2012年5月17日 19時54分

東村高江区 ヤンバルクイナ繁殖確認

東村高江地区に生息しているヤンバルクイナのペアに4羽の雛が誕生していたことがわかりました。これは、どうぶつたちの病院沖縄が2010年10月、つがいとなったヤンバルクイナの観察を継続していて確認したものです。

今回、誕生した4羽の雛は2012年4月21日に発見され、5月2日には親子で道端にいる姿が確認されています。

17日、県庁で開かれた会見ではどうぶつたちの病院沖縄の金城道男理事が「県や環境省のマングース対策事業で、肉食動物の数が減少したことが今回の繁殖につながっている」と繁殖成功の要因を語りました。

東村高江地区でのヤンバルクイナの繁殖は2005年の調査開始以来本島のもっとも南での繁殖となり、生息分布域の拡大が期待されています。

  1. クイナの日まつり
  2. 東村高江区 防衛局のヘリパッド着工に抗議
  3. 東村高江区 ヘリパッド建設で補償案提示
  4. 東村高江区 ヘリパッド建設反対集会
  5. 東村高江区 “ヘリパッド”修正要求へ

qablog-mono.pngCopyright © QAB. Ryukyu Asahi Broadcasting Corporation. All rights reserved.
  No reproduction or republication without written permission.