福井の女性が県社協に1億円寄付 松原さん「世の中明るく元気に」
福井新聞ONLINE 1月23日(水)8時7分配信
福井県福井市和田中町の松原紘子さん(72)が22日、県内の社会福祉向上に役立ててもらおうと県社協に1億円を寄付した。市内の高齢者施設や病院でボランティア活動に取り組んでいる松原さんは「世の中が明るく元気になるよう貢献したいと思い寄付をした。福祉活動などに有意義に役立ててほしい」と述べた。
夫の故松原鶴雄さんが県社協副会長を務めていた関係で、昨年12月に寄付を申し出た。2007年にも県社協に100万円を寄付している。
松原さんは同市の県社会福祉センターを訪れ、県社協の清川忠会長に目録を手渡した。清川会長は「希望に沿えるよう運用していきたい」と謝辞を伝え、感謝状と記念品を贈った。
県社協は3月にも「松原ふれあい基金」を設置し、福祉事業の振興発展や災害時の被災者支援に役立てていく方針。
最終更新:1月23日(水)8時7分
関連トピックス
主なニュースサイトで 県都福井のできごと の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 転落死は消費者庁審議官夫妻 遺書に「家族間トラブル」(産経新聞) 1月27日(日)16時15分
- 「食べてはいけない」…チーズ?が奪った小5女児の命 教訓生かされず…(産経新聞) 1月26日(土)14時32分
- 日体大、網走に障害者スポーツ高…15年度開校(読売新聞) 1月27日(日)13時5分
- 朝の高校に男侵入、女子生徒ら殴る…身柄確保(読売新聞) 1月29日(火)10時54分