NHK宮城県のニュース 仙台放送局
復興交付金 第5弾を申請
宮城県と県内20の市と町は、復興交付金の第5弾として、過去3番目の規模となる総額1150億円あまりを、29日、復興庁に申請しました。
復興交付金は、震災で被害を受けた自治体の復興事業の財源として国が設けたもので、これまでに4回申請が行われ、宮城県分としてあわせて7520億円の交付が決定されています。
第5弾の申請は、29日締め切られ、宮城県と県内20の市と町が復興庁に復興事業の計画書を提出しました。
宮城県のまとめによりますと、申請額は、今年度と来年度の203の事業分として、総額1150億3500万円に上り、申請額として過去3番目の規模となります。市町別に見ますと、申請額が最も多いのは、気仙沼市で364億円、次いで石巻市が158億円、女川町が119億円などとなっています。
また、事業別では、水産業の共同利用施設の整備など、水産業の復興支援事業に277億円、津波の被害を受けた市街地の用地を買収して整備する事業に162億円、道路の整備や防災に充てる事業に137億円などとなっています。今回の申請に対する配分額は、ことし3月ごろに決まり、各自治体に通知されることになっています。
01月29日 19時06分
宮城県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。