サムスンの米ロビー活動費 昨年は過去最高
【ワシントン聯合ニュース】サムスングループが昨年、米アップルとの特許紛争に対応するため米国で政界を対象にロビー活動を大幅に強化したことが分かった。
米政治資金監視団体「センター・フォー・レスポンシブ・ポリティクス(CRP)」によると、サムスンは昨年の10〜12月期にロビー企業「Akin Gump」を通じたロビー活動に48万ドル(約4356万円)をつぎ込んだ。
昨年の1月から9月までの活動費37万ドルを合わせると、昨年1年間で85万ドルを超えるロビー資金を投じたことになり、過去最高額を記録した。
これはアップルのロビー資金(197万ドル)の半分にも満たない額だが、10〜12月期にはアップル(54万ドル)に肉薄する金額を投じロビー活動を繰り広げた。
アップルは前年(220万ドル)に比べ、ロビー活動への支出がわずかに減って、サムスンは大幅な増加となったため対照的な結果となった。
CRPは先ごろ公表した報告書で「新しい携帯電話、タブレット型端末などを発売し、アップルのライバルに浮上したサムスンが昨年末にロビー活動を大幅に強化した。両社のロビー活動報告書を見ればその激しい特許紛争をうかがい知ることができる」とした。
昨年、IT(情報技術)業界で米政界などに対するロビー活動に最も投資した企業はグーグルで、前年(960万ドル)の約2倍となる1820万ドルを支出した。
次いでマイクロソフトとフェイスブックがそれぞれ800万ドル、400万ドルで2位と3位を占めた。アップルとサムスンが4、5位となった。
関連記事
- サムスン半導体生産ラインでフッ酸漏出 1人死亡01-28 22:34
- サムスン会長保有の住宅価格 韓国財界でトップ01-28 17:39
- 韓国の昨年実質GDP 前年比2%増=韓国銀行01-28 11:39
- サムスン電子 アップルとの競争で成功=米有力紙01-28 10:37
- 携帯電話世界販売 サムスン電子が首位に01-27 11:12
- サムスンの10〜12月期スマホ販売 アップル圧倒01-25 20:44
- サムスン電子 昨年は売上高・営業益とも過去最高01-25 10:37
- 米が最終決定 韓国洗濯機に反ダンピング関税賦課01-24 12:37
- 米ITC サムスンのアップル特許侵害を再審査へ01-24 11:46