対馬の盗難仏像、韓国に 日本政府が捜査要請海神神社の「銅造如来立像」 【ソウル共同】昨年10月に長崎県対馬市の神社や寺から盗まれた仏像2体が韓国南部・釜山港から同国内に持ち込まれていたことが分かった。日本政府が韓国側に捜査と仏像の返還を要請している。聯合ニュースが29日報じた。 仏像は、海神神社の国指定の重要文化財「銅造如来立像」と観音寺の長崎県指定の有形文化財「観世音菩薩坐像」。いずれも朝鮮半島で作られ日本に渡ったものという。 釜山の税関によると、仏像は昨年10月8日に盗まれ、同日中に何者かが福岡発のフェリーで釜山港に持ち込んだ。 【共同通信】
|