はじめまして。TRCブックポータル書評担当の辻と申します。
TRCブックポータルが開店してもうすぐ3カ月。ネット上で書籍という商品を取り扱う以上、お客様からいただく本のご感想は何より大事な宝物です。書評コーナーを開設することができて、心より嬉しく思っております。
私は以前、同じTRCが運営しておりました別のサイトでも書評の管理の仕事をしておりました。もしかしたら、私のことを既にご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
その仕事を長くやっていて実感したことがありました。
・読書は単なる消費行動ではなく創造行為であり、本は読む人の人生を背負って初めて完結する。
・読書離れが叫ばれる中、本はネット上で熱い読者書評を得ることにより、感想を交換しあうコミュニケーションの中で力強く復活を遂げた。
以上の2点です。
本を読むこと、書評を読むことは、本を巡る人間の複雑な営みの豊かさに触れることと同じだと、痛感させられました。人と人が交わる生き生きとした営みとしての読書の姿を、何とか目に見える形にしたいのです。始まったばかりでまだまだ未熟な本コーナーですが、皆様からいただく熱い書評を一本一本熱く読み、熱く紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
<2013.1.25 TRCブックポータル書評担当 辻和人>
★当店の投稿者の方が本を出版されました★
佐藤 けんいち著
『人生を変えるアタマの引き出しの増やし方』
浦辺 登著
『東京の片隅からみた近代日本』
呉座 勇一著
『一揆の原理』