キミのことが好きでゴメンナサイ
byIA
カテゴリ
ブログ内検索
ブログランキング参加中!

にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記
サーファーズパラダイス
blogram投票ボタン

RSSフィードリーダー
最新コメント
天気予報
リンク
ブロとも様一覧

あるがまま

日だまり喫茶店 -felice

ハチミツびん

Feeling of Wrongness

中二アニオタの日常・趣味全開バージョン

765プロ(非公式)

冴えないアニオタのブログ

あにめにゅ~す の あににゅ

ミンゴリクオの情報誌

とある黒服の情報屋

やーさんのほのぼのブログ的なやつwww

asus_nの日常

たっつんの日常日記

美空のはちゃめちゃブログ

満月うさぎカルタグラ

CHAOS(カオス)な動画

天邪鬼

青く輝く月の下で ~Under the shining B.L.U.E. moon~

きゃらめるらめる!

聖徳TAISHIの気まぐれブログ

萌えタリ~な日常

今日ものんびり日和

大阪が好き!日本が好き!大阪の事はお任せ!

ブログ初心者の館

なんとかなるさ・・・・・・?

みっつみっつにしてやんよ!

とある猟奇の上段蹴撃

ひろしゅう村~アニメ、ライトノベル、映画~  

某人の趣味丸出し日記

かっぷけーきの日常

2次元とモンハンでウハウハ狩猟生活っwwwwwww

  irujime555

A DIARY 〜アニメとギターと、時々、ゲーム〜

みんなの早期リタイア独立宣言書

LEVEL5-judgelight-のギターソロが弾ける程度の能力を目指して

鍵鳥のさぼりがちなブログ

三日月の和

WÈILÁIJINGCHA 1

踏切横丁

黄金騎士の映画やアニメなどの適当日記

全力でオレンジ

読書感想未満、駄文以上。(ライトノベル感想他)

とあるSUZUKIのホームページ

K.N.Diary

REBIRTH

ネットでお小遣い稼ぎ 月数千円からコツコツ貯めるブログ

にこらん?

妖精さんのありふれた生存状況Plus

Henry Le Chatelier

HAPPY EVERYDAY☆

ラプラス変換

善行と愚行を重ねながら 

きみま成長日記

日常生活を淡々と書いていく

御坂..Network..

わんだー@げーと!!

2次元とかこの世界の世界遺産にしたらどうよ?

アニメ・ラノベ・マンガ研究のオーソリティ

アリシアさんとかヲタクとか

★ Spark Blog ★

ケフィアのまったりダラダラ

それでも地球は回ってる

弾幕人生

もうバカとは言わせない

Atelier Tomoya

さとしのブログ

Twiceのリリカルでマジカルでしかもvividな創作ブログ

真理への道   daigoによる福音書    ~闇黒泥の中で煌めき輝く光星空~

Advance Every Diary~日録自叙伝~

空を飛部

漆黒雷の剣士

登録検索サイト様・他

駄文同盟.com 【全創作系個人サイト検索エンジン!】 東方Project 登録型検索エンジン 東方Search ディレクトリ型検索エンジンdtn 検索エンジン・検索サイト【WODGE】 検索エンジン Mono Search 3Links!

駄文日記を書いてる人

朱雀 翔

Author:朱雀 翔
はじめまして、当ブログの管理人で『朱雀 翔』と申します。
兵庫県在住です。

良く言えば古き良きアニメ時代の生き残り。
悪く言えば化石と化したアニメファンです。

本業はシナリオライターをやっています。
夜間高校卒業後、IT関連の営業、医療機器や厨房機器のメンテナンス、臨床検査関連、カメラマンの助手、探偵など様々な職業を経て、最後に辿り着いた人生のオアシスがライター業でした。
未だ修行中の身で文章も凡庸ですが、精一杯執筆させて頂いております。

交友は苦手です。
サイト様に訪問する事はあっても、コメントを残す事は本当に稀です。

○好きなアニメ
アニメは雑食ですので、BL系やお子様向け以外なら何でも見ます。

○その他
東方Projectやボーカロイドも好きです。
主に二次制作物を好みます。

○プレイ中のオンラインゲーム
■真・女神転生IMAJINE(ケルベロス鯖)
キャラ名:狂気の月の兎

こんな管理人ですが、どうぞよろしくお願いします。

Twitterに同じ『朱雀 翔』という方がいますが、全くの別人です。
ブログ管理人はTwitterをやっていません。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

仕事先

現代伝奇ファンタジーPBW 宵闇幻影奇譚

【個室】☆朱雀 翔の異界☆
タイガ警備保障 心霊対策課『分室』バナー

宵闇幻影奇譚ブログ
朱雀 翔の巣箱(宵闇幻影奇譚)

遊友館クリエーター募集中!
遊友館ではクリエーターを随時募集中!

Catch The Sky ~地球SOS~
Catch the sky ~地球SOS~

友人サイト様
【~Ambitious~】えぼるぶ
Archiveα+Daycount
最新トラックバック
藍澤光 時計
カウンター

アニメ・ゲーム・マンガ
業界専門求人
アニメ・ゲーム・マンガ専門求人サイト ラクジョブ
バナーリンク
Pixiv

早苗さんのお告げ

訊きたい事を念じてから
早苗さんに訊いて見ましょう。

Windows7 メーカーロゴを好きな画像に差し替える

 こんにちは、朱雀です。
 実はこの記事、2回目の更新となります。
 1度目はキー操作を誤り、記事が全部消えてなくなりました……(汗)
 毎度の事ながらこうなった時の脱力感は、1日分の気力を根こそぎ持って行きますね。

 気を取り直してもう一度。

 Windows7のコントロールパネル内にあるシステムとセキュリティメニューを開くと、以下のような画面が表示されます。
 メーカー製パソコンの場合は、通常メーカーロゴが表示されます。
 この部分を好きな画像に変えようというのが、今回の趣旨です。
(画像のエクスペリエンスが低いといったツッコミは無しでww グラボはオンボードなもので……)

Windows 7 ロゴ変更
画像クリックで拡大します

レジストリを変更しますので、作業を行う場合は自己責任となります。
 また、メーカー製パソコンの場合はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

■手順
1. まず、bmp形式で120×120pixelの画像を用意します。多少大きくても自動縮小されますが、アスペクト比を考えますと、きちんと加工した物の方が綺麗です。

2.画像を以下のフォルダに保存します。(ファイル名は便宜上、加工画像.bmpとしています)
  \windows\system32\oobe\info\MultiBrand_OEM's\メーカー名\加工画像.bmp
TageSPさんより頂戴した情報によりますと、記述に整合性があれば、画像保存のパスはどこでも良いようです。

3.プログラムとファイルの検索で『regedit』と入力します。

4.以下の順番でツリーを辿って行きます。
  HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows→CurrentVersion
  →OEMInformation

5.開いたレジストリの『Logo』をダブルクリック。パスが表示されますので、『2.』で保存した画像ファイル名だけを書き換えて、画像のみを差し替えます。
(壊れたら修理に出したいとお考えの場合は、元の画像は消さずに残しておいた方が良さそうです)
『Logo』がない場合は、右クリック→文字列→名前をLogoとしてキーを作ります。 

6.完了です。

■その他の変更について
 テキストの内容も変更できます。

 上記『4.』までの操作は同じです。
 変更する部分をダブルクリックするのも、上記と『5.』と同じです。

"Manufacturer"→「製造元」
"Model"→「モデル」
"SupportPhone"→「電話番号」
"SupportHours"→「サポート時間」
"SupportURL"→「Webサイト」
※「Webサイト」はハイパーリンクで「オンラインサポート」と表示される。

 安全策を取るのであれば、元のテキスト文をコピペして保存しておかれる事を推奨します。

 音声や壁紙も、全て『ななみちゃん仕様』にしたい所ですが、このパソコンは音楽再生装置としても機能していますので、トラブル防止も兼ねて、音声は『なし』にしております。
 もしも音楽再生中にノイズが入るようでしたら、システム音声を無しにする事を推奨します。

 レジストリを触りますので、パソコン初心者さんには危険な改造ではありますが、目に見えない部分でさりげなく自分仕様を追求したい方に最適です。
 しばらくはこれを眺めて、ニヤリと出来ます。

テーマ:Windows 7
ジャンル:コンピュータ

Comment

No title

こんにちは
何度も、失礼します。

>情報不足で色々と至らず、お手数をお掛けしました。

いえいえ、とんでもございません。
こちらこそ、
取り上げて頂き、ありがとうございます。

また、
僭越ながら
私の環境での、スクリーンショットをあげたので

ttp://blog-imgs-55.fc2.com/o/y/k/oyk3865b/snapshot3570207.jpg

参考にして頂けると、幸いです。

以上
ありがとうございました。

No title

>TageSPさん
こんばんは。
情報不足で色々と至らず、お手数をお掛けしました。
確かに自作PCの場合は、フォルダのパスやレジストリの項目が不足します。
こちらこそ貴重な情報を頂き、ありがとうございました。
この情報を、ブログに追加させて頂きます。

No title

こんにちは

これは、貴重な情報を、頂き
ありがとうございます。
私は、これに関して、全く知りませんでした。

早速、
私も、同じ事をしようとしたのですが、
私のPCは、自作PCのため、

C:\Windows\System32\oobe
より下の階層のフォルダ群がなく、
なので、
自分で、それ以下のフォルダを作成しました。

しかし、これに関しては、
検索すると、別に、
それ以外のフォルダパスの
画像ファイルでも、良さそうだと、分かりました。


また、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OEMInformation
の中も、空でした。

なので、文字列値のキー
「Logo」を、自分で、造り、

表示させたい
ご指定頂いた120x120サイズの、
画像ファイルパスを、入力しました。

しかし、
jpgのままだと、表示してくれなかったので
bmp形式に変換したところ、
無事に、表示してくれました。


以上
おかげさまで、
私の環境でも、ロゴを表示するに至った事を
ご報告申し上げます。

ありがとうございました。
非公開コメント

class= class= class=tltl class=tltl class=tl class=tltltltltltlp class=tltltltltl