|
ドラゴンナイト4~コンプリート・ミュージック・ファイル
2曲アレンジ参加。当時知り合った大網氏(現、有限会社クワイア代表)からの依頼で個人的にお仕事を請ける。そういう込み入った事情もあり、『真樹緑』のアレンジャー専用ペンネームで参加。まだ若かった時分だから、ありあまるエネルギーを発散する為に色々チャレンジしていた時期でした。中身はオーソドックスなオケ打ち込みアレンジでしたが、エンディングのメドレーはかなりスゴイ出来が良かったかも、当時としては。余談ですが、収録スタジオが演歌の録音ではその筋では大きくて有名な場所だったんですがある日、あの三波晴夫氏の録音があるとかで、ものすごい数の黒塗り高級車が乗り付けていました。怖い人たちでも乗り込んできてるのかと思いきや、これが驚くことに、バックオーケストラの演奏者の方々の車、20台くらい全部が(笑)。まだまだ音楽業界にはボクの知らない文化や風習があるんだなぁ、とか若いながらに感嘆しました。あと、こっちの箱(スタジオブース)に三波氏から差し入れで配られてきたウィスキーボンボンが異様に美味しかったです。さすが国民的大スター! 1994年発売 |
|
「ワーズ・ワース」サウンドコレクション
|
|
はじめの一歩 VICTORIOUS BOXES ゲーム ― オリジナル・サウンドトラック
|
|
テクニクティクス
|
|
エム MxS エス O.S.T.
2曲アレンジ。作曲はとびでばいんの矢野氏。コレ、割と気に入ってるアレンジしたんですけど、諸般の事情でもう入手が不可能みたいです。非常に残念なことではありますが…。 2003年発売 |
|
はじめの一歩2 VICTORIOUS ROAD プレミアムサウンドトラック
全作編曲。実は『一歩2』に関してはサントラを正式発売するには至っていないのですが、デジキューブのコンビニ予約特典の為に、自薦の6曲を収録したミニアルバムは出していたんです。しかしゲームの予約開始直後、デジキューブが倒産すると言う憂き目に遭遇し、早い時期に予約できていたお客様は入手できたみたいなのですが、倒産後は予約そのものが中断されましたので、ほとんどは倉庫に眠ったままどこかに消えてしまったそうです。なので非常に貴重な幻CDとなってしまいました。で、本編の正式なサントラの発売予定は現在のところありません。欲しいって人が結構いたら、うちのレーベルで考えないこともないんですけどね。 2003年発売 |
|
R-TYPE FINAL オリジナル・サウンド・トラックス
|
|
ストリートファイター トリビュートアルバム
1曲アレンジ参加。担当したのはサガット。こういう企画物の場合、クリエイター同士で好きなのを早い者勝ちで取っていく場合が多いんですけど、敢えて残ったものに挑戦しようと思って放置しておいたら、今回のプロデューサーの細江氏も同じ事考えていたみたいで…結局二人して残った2曲から話し合いの末決定(細江さんがベガだったっけ?)した訳ですが、よりにもよってサガット! 正直ダルシムとか残ってたらやだなぁ(素材として非常に難しい曲)、とか内心怖がっていたんですが、ちゃんと下村姐さんが責任もって担当してくれていたので、かなり助かった…とは言え、サガットもこれ、姐さんの作曲じゃん…変拍子は苦手なんですよ。その変拍子をスーパードラマーさんにお願いして無事に収録完了、これが一番の難所だったんですよね。でギターをチョチョイと入れて、ARIKAストリートファイターEX風味のサガット完成〜、と相成りました。やっぱりスト2の曲は散々遊んだので耳に残ってるもんです(ほとんど春麗かガイル使ってたけど)。 2003年発売 |
|
RAG-ON DRAGOON SOUND TRACK Vol.1&2
PS2で発売された同名ゲームのオリジナルサントラ。佐野とボクとでほぼ半分こずつ担当。このゲームのサウンドほど評価が真っ向から分かれた物は、かつての自分の仕事では味わったコトが無かったです。製作中は正直な話、心臓に毛が生えてるほど気丈だと思っていた自分が、かなり本気で精神不安定な状態になり、世界観に入り込んで行くうちに、自分が自分じゃ無くなっていくって言うか、まったくの真っ白な頭の中からどす黒い音楽が湧き上がってくるって言うか、時間の概念を喪失するって言うか。でも、自分的に今、この作品を全部聴きなおしてあらためて感じる部分、「これは凄いものを作ってしまった」と本気で思っているのは紛れも無い事実です。多分、他の人には絶対真似出来ない、多分今のボクではもう作る事は不可能だと思う。命削って作ったって言葉が、妙にリアリティーのある響きになってます。まぁ軽い話、国内じゃ評価割れたけど海外じゃ今だに評価高いので…そう言って自分を慰めておこう(笑) 2003年発売 |
|
ファミコン 20th アニバーサリーアレンジ サウンドトラックス
1曲アレンジ参加。『新・鬼が島-前編-』をいじらせていただきました。任天堂ファミコンミュージック数あれど、「好きな曲選んでいいですよ」と言われましたが、迷わずコレを指名しました。皆さん的にはもっと色々と名曲をご存知だとは思いますが、色々な思い入れもあり鬼が島にしたんですが、メドレーにしたところ前編部分だけでかなりのボリュームになってしまい、また機会があったら後編でもやりましょかー、って話をT.J氏(元サイトロンのディレクター)としてたんですが…機会ないですね(汗)。でもこんな記念的なアルバムに参加させていただけただけでも、サウンドクリエイター冥利に尽きるってモンです。ありがとう。 2004年発売 |
|
ファミコン 20TH アニバーサリーゲームミュージックDVD
|
|
ファミコンミュージックDVD~ナムコット編~
任天堂DVDと同様に特典映像へメドレーを1曲提供。これもあちらと並んで是非そろえていただきたいトラック。ナムコのメドレーアレンジをボクがやらなくて誰がやる!ってくらいに染まっているナムコサウンドチーム出身ですから、そりゃもう気合が入るコト入るコト。と言うかコレ、完成したら絶対メーカーチェックするのZUNKO師匠とか川田さん(御二方ともナムコの大ベテランサウンドクリエイター)だから、ヘタなトコ見せられないでしょー、元部下としては(汗)。そんな嫌な汗を流しながらプレッシャーに耐えて完成したメドレーは、ファンも絶対唸る事受けあいの純粋な遺伝子を受け継いだものになってると自負しています。一つ残念なことは古いゲームが多いために、版権問題でグレイゾーンなゲームタイトルも多く、収録直前、完成テイクから部分的にメドレーから削除されてしまった部分があるんですよね。どのゲームかはお話できませんが。それでは40タイトル近く、8分に及ぶメドレーをご堪能ください。 2004年発売 |
|
ファンタシースターオンライン エピソード I & II プレミアムアレンジ
|
|
THE KING OF FIGHTERS 2003
|
|
魔法少女アイ2 transformation
|
|
とびでばいん Complete Soundtrack
|
|
サカつく オリジナルサウンドトラック
|
|
『ママさんバレー 乳ゆれまんせー オリジナルサウンドトラック』
|
|
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
実は、このゲーム(詳細は仕事経歴にてご覧を)、初回予約特典としてミニサントラが付いてたんですよ。後日発売される正式なサントラとは別に。で、なんと! その初回特典サントラには、未使用曲と銘打って(別にゲームで使う予定では無かったので)、ドルアーガのメドレーアレンジを1曲突っ込んであったのです。ドルアーガクリアファンファーレに始まり、ドルアーガエンディング、イシターの復活の数々の曲、そしてイシターの復活のエンディングテーマで堂々幕を閉じる、ドルアーガマニアならではの渾身のフルオケアレンジメドレーでした。もちろん、後発のサントラには入っておりませんので、幸運にも入手出来ていた方は大切にしてくださいね(笑)。 2004年発売 |
|
怒首領蜂&エスプガルーダ-perfect remix-
|
|
エスプガルーダ オリジナルサウンドトラック
|
|
THE NIGHTMARE OF DRUAGA 不思議のダンジョン
|
|
ファントム・キングダム アレンジアルバム
|
|
KOF NEOWAVE アレンジ・トラックス ~コンシューマー・バージョン
|
|
【CD】リッジレーサーズ ダイレクトオーディオ
|
|
セガ メガドライブ スーパーメドレー
メドレー1曲参加。任天堂、ナムコに続いて、セガのメガドライブ用ソフトを題材としたメドレーを製作しました。実は、セガ系の業務用サウンドにはかなり強いほうなんですが、メガドラは…友達の家で遊んだくらいで(汗)。もちろん、知ってるゲームがほとんどですが、ファミコンと違ってFM音源を素材とした場合、かなり違和感がでそうな気はしてたんですよね。なので基本に立ち返って、FM音源をまったく意識せず、純粋にそれぞれのタイトルの世界観になぞらえたアレンジで構成してます。割とRPG系ゲーム集めたゾーンとか気に入ってるんだけど、世間のセガサウンドファンの方々にはあんまり評価よろしくなかったみたいです、ごめん、精進します。 2005年発売 |
|
スレッジブロウ オリジナルサウンドトラック
|
|
ローグギャラクシー プレミアムアレンジ
1曲アレンジャー参加。ファンタシースターのアレンジサントラのシリーズ的流れで、またまた豪勢な人集めたもんだよなぁ、さすがはTEAMエンタテイメント。申し訳ないことに、忙しかった時期なのでゲームをほとんどプレイしないままにアレンジしてしまいました。このアルバムの作業自体発売直後だったしね。基本的にはアレンジするお仕事を頂いた場合、未知のゲームの場合は必ず少なからずプレイしてからいじるのが信条だったんですが…。手に入りうる資料を基に、自分的なローグ世界を思い描いて見ましたが、ハズして無いことを祈ります。アレンジ的には打ち込みのフルオケなんですが、この前後にハマっていたMMO『リネージュ2』のサントラの影響を色濃く受けているって感じです。結構重々しいオケです。 2006年発売 |
|
聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ
iTune Music Storeへのダイレクト接続はこちら! ※注意※iTuneが起動します 全体の1/3程度の10曲を担当してます。しかも好きな曲だけ選んで買えると言うダウンロード販売。と言っても、まとめて買ったほうがお得です。限定って訳じゃないんですけど、CD等のメディアに頼らない音楽販売の方向って言うのは決して間違っていないとは思います。もちろん、コレクター感覚のファンの皆様には色々とご不満もあるかもしれませんが、これも時代の流れってことで柔軟に受け止めていただければいいのではないのかなぁ、などと勝手に期待しております。もともとDSの音源なのでアレですけど、ダウンロードした音質は非常に良いですよ! ちゃんとスクエニさんからチェック回ってきたものを各コンポーザーが試聴してオッケー出してますのでご安心ください。 2006年ダウンロード販売 |
|
燃えよ!功夫淑女 最新パチスロサウンドトラック
1曲アレンジ。それと歴代三機種のカンフーシリーズの実機シュミレートトラックを監修…監修って(汗)。今回、オリジナルの音源収録と一緒に、全機種の実機から取り込んだ音源をProTools上で再構築して擬似シミュレーションバージョンを入れようって話になったんです、一体誰が言い出したのやら!。って事は、パチスロ、特にその収録三機種に関してかなり知識のある人じゃないと絶対構成できないんです。遊ばれない人には全然わからないと思うので少し解説しますが、レバー叩いて三つのボタンを押して回転するリールを止める訳です、要するに一般的に言うスロットタイプですよね。で、その際に内部的にアタリを引いていたり(いなくても盛り上げるために)様々な演出が発生するんです。液晶画面のあるモデルだったらなんか演出始まったり、無いものでもバックライトが点滅したり、効果音ならいつもと違う音が、違うタイミングで出たり…すいません、パチスロ大好きなもので(汗)。なので、効果音一つ貼り付けるのに関してもも、実機の演出上の挙動と寸分たがわぬように、間違いがあってはならないわけなんです、シミュレートなワケだし。そんなところに白羽の矢がボクに立ったって事です。実際かなりうろ覚えな部分が多かったので、最後にメーカーさんのチェックが入らなかったら大恥かくとこでしたよ。その分、判る人なら思わずニヤリな激アツシチュエーションも入れておきましたので、興味がある方は是非どうぞ。肝心のアレンジですが、篠崎ストリングスの篠崎氏の美しい二胡のメロディーを収録して仕上げました。 2006年発売 |
|
アンダーディフィート(限定版)
|
|
オレたちゲーセン族 悪魔城ドラキュラ
|
|
FM音源マニアックス
|
|
カオスシード サウンドトラック[GAME SOUND LEGEND SERIES]
|
|
エナジーブレイカー サウンドトラック[GAME SOUND LEGEND SERIES]
|
|
スタジオカルナバル以降のCD/DVDリスト
|