解決済みの質問
質問:No.29944
暇なときに回答ください
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数5
閲覧数88
メールの添付資料がtxtデータなのに文字化しています
大変初歩的な質問かもしれませんが送られてきたメールの添付資料が
txtデータなのですが文字化けしています。
なんとか読解する方法はありませんか?
txtデータは文字化けするものなのでしょうか?
投稿日時 - 2001-01-19 10:10:17
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.2
txtデータと言っても、日本語の文字にはいろんな文字コードが
ありますので、(たとえばUNIXだったらだいたいEUCコードのほうが
多いし、windowsだったら、shiftJISとか…)
普通メールのメッセージは適当にコードの変更を行ってますが、
添付ファイルだと、メーラーによって、コードの変更が行わなかったり
するかもしれませんが…
相手はどのOSをお使いでしょうか?
フリーソフトに森川元也さんが作った漢字コード変換ツール「Kanji
Converter AZUKI」というのがあります。それを使ってそのファイルの
コードを変換してみては?(コード変換コンバータはほかにもたくさん
あります。)
投稿日時 - 2001-01-19 10:28:55
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
早速のお答えありがとうございます。
ダウンロードをして変換してみたのですがやはり文字化けのままなのです。
やり方が間違えているのでしょうか?
変換の方法は「変換したいファイル」を開く。
ファイルを選択→文字コードを選択→変換で良いのですよね。
変換するとno need convertingというメッセージが表示されます。
これは変換の必要は無いという事ですよね。
もし方法が間違えていたらお手数ですが教えて下さい。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2001-01-19 11:03:27
この質問は役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.5
文字化けしたテキストファイルを、Internet Explorerや Netscape Navigatorにドラック&ドロップすると正常に読めるはずですので、それをコピー&ペーストしてください。

また、テキスト形式ファイルは文字化けすることがありますので圧縮するか、拡張子txtをdocに付け替えて送るようにした方がいいです。
投稿日時 - 2001-01-20 10:03:31
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご回答ありがとうございました。
大変勉強になりました。
お蔭様で文字化けが読めるようになりました。
送信元のデータがおかしかったようで再送信をしてもらってら
きとんと読めるようになりました。
又何かありましたら是非お願いします。
投稿日時 - 2001-01-22 09:29:26
回答:No.4
添付資料とありますが、それは添付ファイルなのでしょうか?
添付ファイルであるという前提でお話を進めさせていただきます。
まず、送り先のOSを確認してください。
(通常Windows・UNIX・Macのどれかです。)
そして受け取り側のOSを再確認してください。
(上記通り通常3つのどれかです。BeOSやTRONの可能性もありますが。(笑))
で、それぞれの文字コードですが、
Windows:SJIS
UNIX(Linux等):EUC
Mac:JIS(ISO-2022-JP)
となっております。
文字が化けていた場合は文字コード変換ツール(フリーで出回っています)を使用しまして、送信側のOSの文字コードから受信側の文字コードに変換してください。
それで解決できるはずです。

もし、添付ファイルではなくメール本文が文字化けするような場合はメール本文が異なる文字コードになっている場合があります。
一応上記回答にもある通り、メールはJISコードに変換して送信されるルールとはなっているのですが、変換せずに直接SJISやEUC等の文字コードにて送信することも可能です。そういった場合は、化けている文字を別ファイルに切り張りして、いくつかの文字コードから自機の文字コードに変換する必要があります。
上記文字コード以外にもUNICODE(UTF8・UTF16)等の文字コードもありますので、試してみてください。
以上、ご参考ください。
投稿日時 - 2001-01-20 08:41:27
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございました。
お蔭様で文字化けをきちんと読む事ができました。
送信元のデータが少しおかしかったようで再度送信を
してもらったらきちんとできました。
ただ色々と勉強になりました。ありがとうございました。
投稿日時 - 2001-01-22 09:27:08
回答:No.3
txtデータでも、書かれた環境によっては文字化けをおこします。
 文字コードの他に改行コード等は、機種によって(OS)違いますので、相手がなんの環境で書いたのか確認した方がよいと思います。

 また表示の仕方ですが、文字コードの変換を行うのがベターですが、ワードパッド等の(簡易)ワープロで表示すると、見えたりします。
投稿日時 - 2001-01-19 10:57:05
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
勉強になりました。
ありがとうございました。
又何かありましたら是非お願いします。
投稿日時 - 2001-01-23 10:46:16
回答:No.1
テキストを添付する事事体ちょっと変ですけど……

とりあえず添付を保存して開いてみてはどうでしょう?
インターネットメールの文字コードはJISコードですが、
Windowsなどで書いたテキストファイルはs-jisです。
メーラーの窓の中で見ようとすると化けちゃう可能性は
あります。
投稿日時 - 2001-01-19 10:23:09
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
早速のお答えありがとうございました。
ファイルは保存してから開いたのですが駄目だったのです。
でも文字コードの事は勉強になりました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2001-01-19 11:44:54
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
メールでエクセルやワードを添付して送信すると記号や英数に文字化けしてしまいます。具体的には送信すると受信側は添付資料の容量によって複数の同じタイトルのファイルとして受信し、開くと本文は正常に表示されま...
メールの添付欄に「ATT00137.txt」があって、文章が文字化けしています。 添付書類は開いていませんが、この添付は安全でしょうか。 ...
イラストレーターで作成した(Mac)データを添付ファイルにしてメールで送ったら文字化けしていると言われました。 こちらはネットスケープ先方は0utlookです。 圧縮ソフトも持っているのですが、文字化...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
デジタルライフのサブカテゴリ
カテゴリ:E-Mail
RSS
-PR-
PR
-PR-