|
※投稿メール原文では本名や住所などの情報を記載いただいている場合、
掲載時には、仮名・仮住所などに置き換えております。 |
|||
|
|||
|
簡潔にまとまっていると思います。(^_^) ただ、「○○の仕事」という名称は使わないと思いますので「○○入力作業」など名詞系にするとよいですね。あと、「○月○日、」「△月△日、」と読点で区切っていますが、きちんと「てにをは」を使用したほうがより丁寧な印象になるでしょう。「いただけますか。」などのお願いする事項も「いただけますでしょうか。」の方が丁寧ですね。(^_^) |
||
|
|||
|
|||
簡潔にまとまっているメールだと思います。報告とは別の、自分のコメントを段落で区切ったことでメリハリもつきますね。(^_^) |
|||
|
|
|||
|
あて先、つまりメーラーのToの場所に記載するものはメールアドレスのみとなります。ですから、「○○○様」という部分は不要なものであり、それ以上に迷子メールの原因にもなってしまいますので気をつけましょう。 全体としては、内容的には流れがあるので良いと思います。しかし、段落行・段落が作られていないため少々読みづらいメールになってしまっています。起承転結ではないですが、内容の区切りなどで段落の工夫をしてみましょう。(^_^) 最後に、シグネチャに日付等は必要ありませんので、名前・メールアドレス・連絡先の明記が最低限あればよいでしょう。 |
||
|
|||
|
|||
まず、件名は、せっかくですから「●△△製作の件●ご報告 納品完了」とした方が、要件が何かが明確に、相手に伝わると思います。(^_^) |
|||
|
|
|||
|
まず、件名ですが、「●△△製作」の何の件かがわかりませんので、「○○様
●△△製作の件●納品完了」など明記するようにしましょう。 |
||
|
|
|||
|
このメールは納品報告も兼ねているのでしょうか?(^_^: その場合は、納品月日・件名など確認の取りやすいようにデータも添えると親切ですね。 また、今後の姿勢として、「無理のない範囲でなるべく受けたい」ということは、いささか自分本位で尊大な印象に誤解されることもあります。「無理のない範囲となってしまいますが、なるべく・・・」など、”本当は全面的に引き受けたいのだけれど”というような意思のある表現の方が、誤解も少なくてすみますね。(^_^) |
||
|
|||
|
|||
まず、「●△△製作の件●」とだけあるので「●△△製作●<報告> 納品完了」など大まかに何についてかが判るような件名の方が、先方に優しいですね。(^_^) |
|||
|
|
|||
|
完了に関して、いつ・どのように納品したかなどのデータも記載しておくと、先方に対して優しいメールになりますね。(^_^) 仕様として、どのように納品するかなども決まっていますから、先方も知っていて当たり前ではありますが、複数業務を抱えているなど多忙であればあるほど即座に情報が出てくるものではないでしょう。ですから、1メール中へ、簡潔に必要データを記載しておくことはとても助かることになります。 あと、これからの 抱負や姿勢も余談的に書いておくと、次の仕事へと結びつくかもしれませんね^^。 |
||
|
|||
|
|||
感謝の意などが盛り込まれていて、印象のよいメールだと思います。(^_^) ただ、件名に「最終納品」「完了報告」などの文字がほしかったですね。 |
|||
|
|
|||||||||||||||||||||
|
まず、気になったのが「末尾に記載しております」という部分です。“--”以下に記載される個人のデータは「シグネチャ」というもので、手紙でいうところのサインにあたります。ですから、”末尾”というのは不適当ですね。(^_^; また、「お仕事を続けていく」という点ですが、自分の事柄ですので謙譲もしくは常体の表現が好ましいでしょう。ついつい丁寧に、と間違いやすいですが、尊敬・謙譲、敬体・常体などしっかり把握しておくとよいですね。 |
||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
かおり-ぬさんには2件の投稿をいただきました。 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||
|
全体的に感じのよいメールに仕上がりましたね。(^_^) ただ、件名への“納品完了”の明記、納品月日・方法等のデータ記載などがあるとよかったですね。 もう少し欲をいいますと(笑)、「ご連絡下さい。」という表現では、“もしも落ち度があった場合などには”という内容ですから、少々乱暴に聞こえてしまうこともあります。(^_^; 今回のケースでは、「ご連絡いただけると幸いです」などの表現の方が柔らかくより印象がよいと思いますよ^^ |
||
|
|||
|
|||
えっと、宛先に本文があるので少々戸惑っていますが(笑)、まず、件名ですが、“作業名と簡単な内容”を簡潔に書くのが好ましいでしょう。(^_^) また、納品に関するデータも明記しておくと親切ですね。 |
|||
|