HOME
費用・報酬
相続のお悩み相談室
司法書士堀木博貴事務所が選ばれる理由

堀木ブログ

2012年10月 7日 日曜日

マウリッツハイツ美術館展

神戸の研修が午後からでしたので、早朝自宅を出て
神戸市立博物館のマウリッツハイス美術館展に行きました。

事前にオンラインでチケットを購入していたのでスムーズに入館。

フェルメールの真珠の耳飾りの少女やレンブラント、ルーベンス
ヤン・ブリューゲルなどを観賞してきました。

良かったんですが、日本での展覧会独特の規制や見せ方にテンションも↓
やはり絵画は現地で見ないと感動は余りなく、単に見たというだけですね。

といっても、新婚旅行でブリュッセル等の美術館を見た程度ですので
偉そうな事は言えませんが・・・。

投稿者 司法書士堀木博貴事務所 | 記事URL

2012年8月31日 金曜日

反貧困全国キャラバン2012

31日金曜日 夕方5時から
近鉄四日市駅の東口で
反貧困全国キャラバン2012 http://antipoverty2012.com/ 

の活動として、三重県成年司法書士協議会(全国青年司法書士協議
会)のメンバーとして街頭で署名活動等を行いました。

主催
反貧困全国キャラバン2012実行委員会

呼びかけ団体
全国クレジット・サラ金問題対策協議会、
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会、生活保護問題対策全国会
議、非正規労働者の権利実現全国会議、全国青年司法書士協議会、
労働者福祉中央協議会、反貧困ネットワーク、
人間らしい労働と生活を求める連絡会議(生活底上げ会議)


なんですが、どうしても街頭で活動を行う部隊からすると
市民の方へ伝へ方が難しいと感じました。

数年前の金利引き下げ運動は、市民の方にもわかりやすく
大盛況でしたが、今回は少しさみしい感じがしました。

でも、熱心に話を聞いてくださったり、署名を自ら行ってくださる方など
もいらして感激しました。

署名して頂いた皆様 ありがとうございました!

投稿者 司法書士堀木博貴事務所 | 記事URL

2012年8月26日 日曜日

☆ 成年後見 制度の研修会

8月25日、26日と成年後見制度の研修会を
三重県 司法書士会との共催で
リーガルサポートの夏季集中研修を研修担当として実施しました。

今回は多くの方にご参加頂き、本当にありがとうございます。
また、倫理研修の事前課題もみなさんご提出いただきました。

25日の外部講師のお話は、受講された方のアンケートを見るまでもなく
皆様素晴らしく、大変好評でした。

会場との質問・議論等も含め、やはりDVD研修では得られないものが
あると改めて実感した次第です。

今回の研修会では社会福祉士会の先生、心療センターひながの精神保健福祉士
の先生には、私達が不得手な福祉分野でのご講義を賜りました。

そして、私が大好きな大阪支部の馬場雅貴先生には
2年ぶりにお越しいただき、私の無理な要望も快くお引き受けいただき
素晴らしいご講義を賜りました。

研修担当として苦慮するところは、研修内容の企画はもちろんの事
外部講師との打ち合わせ、単位コードを考える
本部への報告書を作成する、単位管理をする・・・

など、結構 研修そのものとは違う雑務が大変です。

来年度以降は、執務管理も含め、管理ソフトでもう少し楽になれば
良いなぁ~と思いますが、どうなるんでしょうね・・・。

本部の方に期待です!

色んな方との出会いがあるので、大変でしたが本当に楽しい研修会でした。


投稿者 司法書士堀木博貴事務所 | 記事URL

2012年7月22日 日曜日

仕事について

司法書士という職業柄

接する業種は、不動産関係、建設関係、金融関係が中心となります。

私の様に、成年後見に取り組んでいる司法書士は
福祉施設、病院、社協等にも出入りがあります。

開業して9年目を迎えましたが
今まで積極的な営業をしたことはありませんが 
(※ この仕事での営業の仕方がよくわかりませんが・・・)

ありがたいことに、周囲の支えのおかげで
何とか司法書士の仕事をさせて頂いています。


仕事をご依頼いただくと本当に嬉しいのですが
金融機関など、今までお付き合いはあっても
ご依頼されていない支店等からあると、
嬉しさ半分、驚き半分です。

どの仕事でも可能な限り、スタッフでなく、本職である私が
行って説明を行うよう心がけています。
それが地道に花を咲かせているのかもしれません。

先輩司法書士にも多大な影響を受けています。
勤務していた石川先生をはじめ
同じ四日市支部、他支部、他県の先駆者の先輩方に
仕事や会務への姿勢を教えてもらっています。

本当にありがたいと思います。

ちなみに、仕事以外にも仕事が・・・そう、会務です。
正直最近しんどいですが、やりたくしているものもあります。

リーガルサポート、消費者問題もそうですね。

ちなみに、昨日、今日と福井であったリーガルサポートの会議を欠席
させてもらいましたが、別の会務のレポートづくりに苦心している最中です。




投稿者 司法書士堀木博貴事務所 | 記事URL

2012年7月22日 日曜日

無料相談会★ 8月3日は司法書士の日!

8月3日は、司法書士の日 だそうで、各地の事務所でも
無料で相談を受け付けています。


↓ 詳細はこちら

http://mie-shihou.jp/pdf/20120803soudan.pdf  デザインは正直 イマイチ・・・。

お困りの方はこれを機に、司法書士へ相談へ! 

ちなみに、私は三重県司法書士 会館で開催される
面談相談の担当にあたっているため
8月3日は事務所での相談はお受けすることはできません・・・・。

申し訳ございません。

投稿者 司法書士堀木博貴事務所 | 記事URL


大きな地図で見る
住所:
三重県四日市市別山1丁目703番地
最寄駅:
【近鉄】
湯の山線 伊勢川島駅下車
徒歩10分

【三重交通】
悠彩の里行き 別山中央下車
徒歩3分

お問い合わせ 詳しくはこちら

新着情報

一覧を見る

2012/06/22

新着情報を更新しました。