日本経済新聞

1月29日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

・「池上彰の教養講座」の新シリーズ「現代世界を歴史で見る」が始まりました
・企業経営の悩みに答える「サイゼリヤ会長の経営塾」が1月30日に始まります

ニュースこう読む(秋田浩之)

米国務長官、対中で珠玉の「置き土産」  編集委員 秋田浩之

(1/2ページ)
2013/1/29 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 こう言っては失礼かもしれないが、ここまでやるとは予想外だった。「ヒラリー」こと、クリントン米国務長官である。まもなく退任し、米外交の表舞台から身をひく。

 そして退任の直前、尖閣諸島をめぐり、中国から激しく押し込まれる日本に、クリントン長官はとっておきの置き土産を残した。

 「(尖閣諸島は)日本の施政下にあると認識している。その施政権を一方的に害する、いかなる行為にも反対する」

 1月18日、訪米した…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

【日経Wプラン 初割】いま申し込むと2月末まで電子版が無料

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

関連記事

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(秋田浩之) 一覧

会談後、共同記者会見する岸田外相とクリントン米国務長官(1月18日、ワシントンの米国務省)=共同

共同

米国務長官、対中で珠玉の「置き土産」
 編集委員 秋田浩之
[有料会員限定]

こう言っては失礼かもしれないが、ここまでやるとは予想外だった。「ヒラリー」こと、クリントン米国務長官である。まもなく退任し、米外交の表舞台から身をひく。そして退任の直前、尖閣諸島をめぐり、中国から…続き (1/29)

2012年12月21日、ホワイトハウスでケリー氏(右)を米国務長官に指名したと発表するオバマ大統領=ロイター

ロイター

次の米国務長官と、どうつき合うか
 編集委員 秋田浩之
[有料会員限定]

 外交は国と国のせめぎ合いとはいえ、それを操るのは生身の人間だ。相手国の首脳や閣僚との相性によって、外交が動くことは少なくない。…続き (1/15)

首相官邸に入る安倍晋三首相(2012年12月26日午後4時すぎ)=共同

共同

安倍外交、秘めた手本はニクソン氏
 編集委員 秋田浩之
[有料会員限定]

 安倍晋三首相の外交がまもなく始動する。保守色が強い彼の登場を、ワシントンはどうみているのか。…続き (1/3)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について