遠婚時代:しあわせのかたち/7止 「結婚」のカタチ離れて
毎日新聞 2013年01月10日 東京朝刊
事実婚問題に詳しい立命館大法学部の二宮周平教授(家族法)は「女性の社会進出が進み子育てへの支援も手厚い国では事実婚も多い。日本では婚外子差別などの壁もあり、少数派の選択と捉えられがち。多くの人の無関心が多様な生き方が理解されにくい現状を生み出している」と指摘する。
==============
◇感想をお寄せください
連載企画への感想やご意見をお寄せください。お名前、年齢、職業、住所、電話番号を書いて、〒100−8051(住所不要)毎日新聞生活報道部「遠婚時代」係へ。ファクスは03・3212・0256、メールアドレスはkurashi@mainichi.co.jpです。