Hatena::ブログ(Diary)

W&R : Jazzと読書の日々 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2011/06/27 iPadの連絡先をグループ化する方法 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

なんで標準にないんだろう?


連絡先のグループ管理 GContact Lite 2 2.1.0App
カテゴリ: ユーティリティ  価格: 無料
更新: 2011/06/24

iPad標準の連絡先アプリ。これは本来カテゴリー分けできるのですが、そのままでは使えません。パソコン側にMicrosoft Exchangeをインストールし、同期させることでグループ化するようになってます。面倒臭いですね。


f:id:wineroses:20110627184159j:image

そんなわけでGContactを使うと、iPadだけで完結できる。最終的には上の写真のように、連絡先アプリにグループが作成されます。

GContact自体でする操作は次のとおり。

・左上の「編集」から「新規グループ」を作成。

・出来たグループを二度タップし「メンバーを編集」。

・名前の一覧が出るので、追加したい人を選び「完了」。

・これがそのまま、連絡先アプリに反映します。


この連絡先グループはメールの送信先にも利用される。Evernoteにメモを送ったり、はてなダイアリーに写真を追加するとき、メールでやってるのですが、今までは通常の連絡先と混在し分かりにくかった。でもGContactで「クラウド関連」のグループにまとめたら、あっけなく解決。あと、いろいろアプリをインストールしてるから、連絡先を利用した変換辞書によって項目数が膨れ上がっていた。これも一つのグループにまとめました。

きっと次のiOS5ではiPadだけで出来るのだろうけど、それまではこの方法で凌いでみてください。