[ホーム]
第32話「果てしなき逆襲」−灼熱怪獣 ザンボラー 登場−脚本:藤川桂介監督:鈴木俊継特殊技術:高野宏一
立て乙
>>1乙コラリッチスマプリ終わっちゃったよ
乙トラマン
ザンボラー3 ゴー!
地味回
ザンボラーってガバドンのリサイクルなんだってね
ウルトラに乙
ここでパップ
パップまさかのエロ展開夏の新刊はこれだな
ボラー乙今回はセブンのヒロインの名前の由来になった人がゲストですね
メスパップ
なぞの黒画面
ウルまた
はじまた
ぐるまた
Q詐欺
Qの中からウルまた
ずっっちゃーんっ♪
オバケの Q
えーこれが朝丘めぐみかよ!
「でしょ?」はなぎらの入りパターン
心を裸ぁ〜にしって〜
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でんっ ててててーん
果てしない物語
まぁ〜くは流星〜
なんか赤塚漫画のキャラみたいなカネゴン
>えーこれが朝丘めぐみかよ!娘が30代にしては20代並みの可愛さだったりするんだな
タヌキ
今週もキャップが主役
書き込みをした人によって削除されました
真理アンヌ
アンヌになっていたかもしれないアンヌがゲスト
霊感ヤマカン第六感!
ボラリッチ
ギリギリまにあた乙
灼熱
鉄筋
4つ足怪獣はソフビであまり出ない
霊感ヤマカン第六感
キャップフラギングくじ
何の棒だよ
王様ゲームかよ
相変わらず妙にテンションの高いイデ隊員はジワジワくる
息が白く見える?
火と爆発シーンでガチャガチャした感じで落ち着かない
ひっつめのフジちゃんカワイイ
なにこれ王様ゲーム?
いかさまだ!
インチキだー
実は全部白
王様が2番とキス
ハヤタ、副リーダー格の特権を利用して・・・
今回は鈴木俊継監督デビュー作ですか
詐欺
あー!
これはひどい
ハヤタきたねー
お見通し
ずるいぞウルトラマン
ウルトラマンの宇宙(コズミック)詐欺
はっはっはっは
安っぽいカップだな
かまくら
エスニック
インド人っぽくねえ
うーとれぁまぇん
インド支部
パイプをくゆらすダンディーなキャップ
デートじゃねーか
デート気分じゃねーか
大仏ってお祈りするのか?
フーフーフーフー霊っ感♪
大仏はイカ娘でも出てきたな
変身の邪魔をする女
相模
いきなり鎌倉か
もくもく・・
チンストラップが絞り紐時代
開発あるところ怪獣あり
えらいこっちゃ
>>ウルトラマンの宇宙(コズミック)詐欺SPDが捜査開始
ネイパーム
イエローストーン
>ずるいぞウルトラマン>ウルトラマンの宇宙(コズミック)詐欺ウルトラマン「実はインド人にすごく興味があるんだ」
エアーウルフが空中戦してそうな地形
エスター137だったかなザンボラーの背ビレに使われた新素材
襲われる工事現場
腰
パティ
みえない
火事で出動!
燎原の炎・・・ってほのおって打ち込まなきゃならんのか
ハトグッドタイミング
鶴岡八幡のイチョウ
エロ島
日本人じゃないの?
江ノ島が見えてきた〜♪
久々の流星バッジのUP
>エアーウルフが空中戦してそうな地形ミグじゃないミグからの攻撃だ
ちょ〜っ
ビートルには色々付いてるんだな
科特隊はこういう消火活動もちゃんとやるな
冷凍弾でいいじゃん
窒息消火
ビートルすごすぎる
モクモク
消火ノズルがボルトと戦闘機のタンクパーツだな
お役に立ちます科特隊
消防にもない技術を
凄い消火能力
焼畑農法
リアル消化剤
アーチ
後にはとっしーの頭のような禿山が
ハヤタ呼ばなくていいんじゃないの
投稿写真撮影地
ペスターの事件を教訓とした新装備だったのかな
よし、混浴だ!
温泉卵が作れるぞ
ドライアイスか
どこで着替えた
ポコポコ
消火したら怪獣が苦しがって出てくるとか?
JAF呼んでー
声がエロい
ガイジンは震度1でも泣き喚く
パリダカ
ハヤタ!の所であなたと言ってほしい
半クラ
JAF呼べよ
コワッ!!
リアエンジンでよかったね
さすがウルトラマンハヤタ状態でも力持ちだな
一応後ろから牽引してるんだろうな
撤退しないのかよ
先に報告すべきでは
ヘッドホン変わった?
>JFA呼べよ
ごきげんようが終わる時間
あぶい
茶髪?
ざんぼら〜〜
いきなり出た
ガバドン
スカイドンがこんな姿に・・・
フラッシュかっこいい
ドーム状の建築物とは未来っぽい
フレッシュフラッシュ!
ガマクジラみたいだな
ドーン
ザンボラー全然覚えてなかった
燃える燃える
ガバドンだよ
近づくだけで燃えてる
藤岡隊長!丸太がっ!
カイジが出ました!って聞こえた
屋内でこれだけの火を出すとはスタッフも怖いだろう
常に燃えてるのかすげぇな
怪獣まで引火してるよオイ
ザンボラー「オレにも火がついた」
盛大に燃やす
クリアレッド
派手だ
激しい爆発だな
ドームがうまく壊れないで腹をつかえるザンボラー
>ガバドン>スカイドンがこんな姿に・・・>ガマクジラみたいだなヤツはいったい何回転生しているんだ
メルトダウン寸前のゴジラみたいなヒレ
車単体での使い勝手はポインターが空飛んだりイロイロ便利だったな
ぴかぴか
怪獣の中の人は地獄である
怪獣が地味な分発破がすごい
レーザードガン
装備持ってるのか
ちゃ〜っ
ハヤタ(邪魔だなぁ・・・)
血の気の多いインドのじゃじゃ馬さんだ
ヒロイン二人体制なんて発想はなかったんだろうな
熱線
休暇中に怪我すると労災おりないぞ
ナンが食べたい…
あったかそう・・・
特殊装備
消化液大活躍
なんかアタッチメントと思ったらまた消化剤
あれ魚雷みたいのぶら下げてたのは
科学消防隊
再び消火
三角も出してよ
ブッカケ
すげぇなミニチュア本当に燃やしてる俯瞰図
柳沢「あれ、怪獣が踊ってら」
灼熱怪獣だけに消火シーンも自然と多くなるね
消化シーンが長すぎる
科学消火隊
こんな女隊員いたなんて覚えて無かった
双発
いい最終回だった・・
ひさしぶりにまとまったAパート了
キリのいいところでCMへ
怪獣を木っ端ミジンコにした冷凍弾ってマンだっけ?
ザンボラーを生け捕りにして火力発電すればええのに・・・
>>柳沢「あれ、怪獣が踊ってら」中からアラシが?
セブンでは女占い師役でちょっと出ただけだっけ
シエンカの煙がいい感じだ
怪獣の名前っていつ付けられるんだろ?
>三角も出してよ三角はハヤタが2・3機ほど壊したから・・・
>こんな女隊員いたなんて覚えて無かった怪獣とは何の関係もないから怪獣データベース系の書籍にも載らないし情報の露出は少なめよね
オリビア〜っ
地獄谷化
>ザンボラーを生け捕りにして火力発電すればええのに・・・どうやって調教していくかが問題だな
東京ホットで検索↓TOKYO-HOT.COM 東京熱 無修正オリジナル動画
いいチクビを作った罰ね
ハヤタも災難
怪獣は自然の代弁者だったのか
冷えピタシートでイチコロ
イデの発案無視
ここでやっと陸自が
60式ガンバレ
山林を進む戦車
61式
戦車でたー
防衛軍の皆さんキタァアアアアw
7days war たたか〜うよ♪
戦車部
何で今回は防衛軍にも協力要請するのかと・・・
ああピアノ線が
サスが固い
ヒモでひっぱってた
>ザンボラーを生け捕りにして火力発電すればええのに・・・大百科系の本で怪獣を平和利用する絵があって大好きだったな災害時にナーガを堤防にするとかクール星人は手がたくさんだから一杯バケツ運べるとか…
この頃はラジコン無いからテグスで引っ張って走らせてる
>東京ホットで検索>↓>TOKYO-HOT.COM 東京熱 無修正オリジナル動画キタエリの悪口は止めるんだ
サスが軟い
住宅地
居眠りん
腕がさりげなくセクハラ
ヤクルトのシーズンオフ
パティ「ハヤタはたった一人でどうする気なのかしら?」
ブルトンのときの階段を思い出した
禿山やなあ
禿山になりかかっとる
被写界深度
出たー!
鉄塔武蔵野線
>パティ「ハヤタはたった一人でどうする気なのかしら?」怪獣の発見をするだけよ
また山火事
着火!
あついあつい
なにその万年筆ー
おい、ついてくるなよ
地味に力が入ってる特撮
ゴジラもこんな光るタイプあったなあ
このぉ〜
仕事熱心すぎる…
割とおばちゃん声だな
ハヤタ 「邪魔だなあ」
所属部隊が違う
赤塚不二夫マンガのマズルブレーキ
名物ロケット弾
ザンボラーと一緒に森林まで破壊しとる
ワンセブンのED思い出す
無誘導ロケット
翼端ロケットはー?
ビートルの下部にミサイルランチャーが
いろいろと派手な回だなあ
やっぱフラッシュタイプより花火のほうがカッコイイ
ちゃんピンク
ウルトラマンの出番が…
火線がすごい
おこったおこった
そんなに撃ってるとまた弾切れになるんじゃ・・・
密集しすぎ
ああ戦車部隊が
焼きシャーマン
四つ足怪獣は覗き穴に花火が入らないせいか容赦がないな
ああっ貴重な戦車が・・・
貴重な税金投入先が
アクション邦画のマズルフラッシュのピンクは醒めるが特撮なら許せちゃうのは不思議だ
中の人間は熱で黒こげなのかしら・・・・
今日はよく燃えるな
東京タワーとして復活してやるぅぅぅぅぅ
ナパームかよ
今日は派手やな
正にタンクに吠えていました
すげぇ予算増えてるのかな
精密水平爆撃
そういや昔はよくプラモ作っては焚き火で燃やしてたなあ
ぜんぜん利いてないよ
早く撃てよイデ
肉薄攻撃
イデさんの開発したのではマーゴドンみたいに凍らなかった
効果は?
森林破壊やんw
腹部兵装ロケット
>>そんなに撃ってるとまた弾切れになるんじゃ・・・イデのおかげでミサイルは無限に・・・・
怒った怒った
すげー
チャーンス
>イデさんの開発したのではマーゴドンみたいに凍らなかったさすがはザンボラー、キリンやゾウとはひと味違う
ザンボラーがただ攻撃から逃げまどってるだけにしか見えない
弾切れなり〜
パティさんどしたん?
航空攻撃のほうが効果的では
この外付けのミサイルランチャーってベトナム戦争のセイバーに付けてたやつみたいだね
熱直撃
補給には帰らない
アラシ使えねぇぞ
ザンボラーは対空攻撃できないんだな
空気読んだ!
やっとウルトラマンになれる
全方位熱線か
正体知ってそうだ
性的な方法で協力
グッドラックwww
呪詛でもするのかパティ
きれいなスーツ
パティなんで怪我したみたいなノン?
やっと変身できた
蹴りがひでぇ
ヘァッ
もぐった
スタジオ広いな
はうっ
別の方法って結局アンタ何もしてないじゃん
意外と身軽なザンボラー
目、眼が
顔面弱い?
パティも実はウルトラマンだった説
非常にフットワークが軽いザンボラーさん
持ち上げたー!?すげぇ!
おもーい
しっぽビンタはホントに痛かったのかな
投げに弱かった・・・
もう動けないところに止めのスペシウム
焼け残った
ザンボラー炎上
爆発しない
わぁっ着ぐるみ燃やしちゃった
おおおいつもよりハデなフィニッシュ
アーマードビートル
火薬使いすぎ
火花が回って爆発
ぐるっと廻ったぞ
火薬用のコードが見えてたような
やっと犠牲の意識が
ビートルにたくさん乗り過ぎ
日本の名物かよw
ウルトラマンは日本限定なんか
インドネシアも地震国だぜ
怪獣が
hahahaha!
地震、怪獣、ウルトラマンあっはっはっはっ・・・
車は置いてきたのか
大仏「解せぬ・・・」
自信だの怪獣だの碌な名物じゃねえ
地震・怪獣・ウルトラマン
日本の名物アキバ東池袋薄い本じゃないの?
空撮でシメ乙でした〜
うわコブラの予約忘れた・・・
サイコガンのイントネーションがおかしい
群馬ではソード人とやらの話やってるコブラ
おわた
専用車はどうしたの?
地震が名物ってもはや笑えないぞ・・・
>サイコガンのイントネーションがおかしいヒッチコックですな
オワタ 弾着とか火薬量200%な回でしたそれとセットの造形がリアルだった しかしパティはいてもいなくても同じだったような・・・ それではキャプ師さん皆さんまた来週〜
MXは相変わらずタイムスリップ中だなおとといからポールのミラクル大冒険始まったし・・・
>日本の名物>アキバ>東池袋>薄い本>じゃないの?なにその偏った名物は?
ぱてぃさんは何のために出てきたんだろう・・・でも戦闘がハデで見ごたえあったねじゃまたみんな来週
>消火ノズルがボルトと戦闘機のタンクパーツだな本当だボルトの各面に増槽の半分を接着してるみたい
『 せんせいと、わたしと。 下 (セラフィンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4894655853?tag=futabachannel-22著者:岡田 コウ形式:コミック価格:¥ 1,050発売予定日:2013年2月21日(発売まであと24日)