メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

維新とみんな、6人全員当選 北九州市議選

図:政党別得票率の推移拡大政党別得票率の推移

表:党派別当選者数党派別当選者数

 昨年の衆院選後初の政令指定市議選となる北九州市議選(定数61)が27日、投開票され、日本維新の会とみんなの党が初めて擁立した公認候補6人は全員が当選した。近畿以外の地方選で維新の公認候補が当選するのは初めて。政権与党に返り咲いた自民党と公明党も議席を順調に獲得した。

 投票率は41・95%で、2005年の49・35%を大幅に下回り過去最低となった。当日有権者数は79万6516人。

 市議選で、維新は3選挙区に公認の新顔を1人ずつ立てた。みんなの党も、維新と競合しない3選挙区に公認の新顔を1人ずつ擁立。夏の参院選での第三極の連携も視野に議員定数削減などの政策協定を結び、候補者を相互に推薦した。維新は躍進した衆院選後、初の大型地方選で地方組織の強化へ足場を広げた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

大切な牧草地が使用禁止になった農家の苦悩、汚染土の除染作業が続く現在進行形の遠野物語。

努力はムダなもの?報われるもの?異なる価値観を持つ世代の声から見えてくる日本社会。

衆院選惨敗、政権を失った民主党。ただ1人焼け太りする輿石幹事長の厚顔なる野望とは。

佳境を迎えた選挙戦。だが既に政局は参院選に向けて蠢きだしている。

中国が尖閣領有を公式に主張したのは1971年12月と新しい。その狙いとは何か。

日本経済は構造改革の山を登り切ることができるか。日本経済全体の近未来図を展望する。

注目コンテンツ

  • ショッピングキーボード一体型ケースも!

    iPhone5の気になる一品

  • ブック・アサヒ・コム新緑に消えた美女

    不思議な女性に出会い克服

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】世界に一つだけの花束を贈る

    「物語を贈ろう」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014