この記事は68はぴです。
千歳烏山に また一軒、ラーメン屋さんがオープン!
駅前の やきとり亀屋さんは、黄色と赤色のお店にサンドされた感じ )^o^(
正直に言うと、 ラプアmama の 食のカテゴリー に 「 ラーメン 」 は ありません。
が、、、
前から とても、気になっていたお店が一軒!
ラーメン屋さんには見えにくい・・・
入り口にオートバイ・・・
ラーメン ガレージ !!
とうとうお邪魔しましたが、券売機で何を買ったらいいか?
迷ってしまうので、お店の方に 「 初めてなので、お薦めは?」 と、尋ねたところ
「 当店のスープの味を知っていただきたいので、 ラーメン ( S ) を !」
にこやかに迎えてくれた女性スタッフは、こちらの “おかみさん” でした!
Twitter で 「 ラーメンガレージ!! 嫁日記 」 ツイートされてます (*^^)v
ガレージラーメン (S) サイズ 味玉1/2 付き 680 円
基本のトッピング
厚切チャーシュー ・ のり ・ 極太メンマ ・ キャベツ ・ ナルト ・ 薬味ネギ
糸切り唐辛子 ・ ゆず小片
「 不要なものは抜けますので、お申し付けください。 」 と表記されてますので
画像のラーメンは 「 ネギ抜き 」 です ^_^;
豚骨魚介系 の こってり濃厚スープ
麺は 太麺 「 麺や いなば 」 製 で、 ご主人の修行先との事です。
(夢中で食べていたので、麺の画像なし・・・)
チャーシューは炙りチャーシューで、トロトロ
キャベツがのっているのが嬉しい!
( 次回は、追加 トッピング で 増量しよう♪ )
お好みで!
かなり こってりしているので、私にはちょっとヘビーのようだけど、
時には “ガツッ” と 食べたい日がありますので (*^。^*)
張り紙にもあるように、調整もしてくださいます!
それも、とても感じが良いので、
気兼ねなく、伝えることができること間違いなし !!
「 どうぞ、ごゆっくりお過ごしください 」
出来上がったラーメンを出してくださる時にも、この言葉が (*^_^*)
お店にいる間、他のお客様に対する接客・・・
とても気持ち良くラーメンを 美味しく 味わえました (^。^)y-.。o○
味の調整だけではなく、麺を食べてからスープを飲みたい時にも
出汁を加えてくれますが、自分で入れたい場合は
ポットに出汁を入れてくださいます!
魚介出汁!
店内の雑貨は、ご主人のコレクション
店頭のバイクは、もちろん大切な愛車 ♥
「 こんなに “心地よく” ラーメンを食べたのって、初めて ! 」
と感じたお店です (^_-)-☆
■■■■■ 残念なお知らせ ■■■■■
コメントにもありますように、ラーメンガレージ!! 店主、島村様が ご逝去されたため
お店の存続は厳しくなられたようです。
本当に、素敵なお店でしたので、残念でなりません。
旦那様と共に、ラーメンガレージが生きがいだった若いおかみさんも、
落ち着かれたら、再開を夢に、前向きに頑張っていらっしゃるようです。
おかみさんから、ご了承をいただきましたので、
この記事は、しばらく掲載したままにさせていただきます。
記事の画像、笑顔のおかみさんの横で作業中の男性は、
お店のスタッフさんで、店主の旦那様ではありません。
( この時、旦那様は交代休憩中でしたので、次の機会にと・・・ )
おかみさんも、記事に旦那様の写真がなかったのが残念との事です。
心から 追悼の意を表します。
2012/07/10 | のりのりのり さん
2012/07/10 | としぞう さん
2012/07/11 | ラプアmama さん
2012/07/11 | ラプアmama さん
2012/07/12 | 世田子 さん
2012/07/12 | ラプアmama さん
2012/07/17 | よしを さん
2012/07/18 | ラプアmama さん
2012/07/20 | 仙川くん さん
2012/07/21 | ラプアmama さん
2012/07/21 | ラプアmama さん
2012/07/24 | よしを さん
2012/07/24 | よしを さん
2012/07/24 | ラプアmama さん
2012/08/16 | 世田子 さん
2012/08/16 | ラプアmama さん
2012/08/26 | 小草 さん
2012/08/26 | ラプアmama さん
せいせき朝顔市 聖蹟桜ヶ丘:イベント |
6月のあじさい・7月のあじさい 新代田:公園・散歩 |