私はGlobal Mixを応援します。
大阪商業大学 谷岡一郎学長
日本では昔から労働が美徳で、遊ぶことはどこか後ろめたさがつきまとっているように思います。汗水を垂らして働くことを尊ぶ社会的風土は確かにすばらしいですが、遊びをしっかりと楽しむこともそれに劣らず重要だと私は考えております。
しかし残念ながら、他の先進国に比べて日本はエンターテイメントに関するインフラが不十分であると言わざるを得ません。そのような中、2007年からいわゆる団塊の世代がいっせいにサラリーマンを退職しはじめ、比較的生活に余裕のある消費者群が出現します。それに伴い、わが国でも大人の上質な遊びを求める声が大きくなると思われます。
国際的に見てもヨーロッパの都市文化は観光客を惹きつけて止まず、ラスベガス、ドバイなどの新興都市はエンターテイメントを核とした都市に成長しています。
特にラスベガスにおいてはエンターテイメントの要素としてカジノは重要な位置を占めています。現在わが国でもカジノの合法化の議論が政府与党を中心に進められております。人々が一生懸命に遊び、それを次の労働に生かすことができれば日本人全体にとって精神的・経済的に豊かになるでしょう。
Global Mixはカジノを中心としたエンターテイメント産業に精通しており、知識の正確さのみならず、この産業に対する倫理観の強さは日本でも有数であると認められます。
カジノについて真剣に考えている団体の方はぜひ一度Global Mixにご相談されることをお勧めします。
|