日本経済新聞

1月28日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

警戒区域の牛、12年末までに1300頭殺処分

2013/1/24 9:55
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京電力福島第1原発事故を受け、政府は2011年5月、原発から半径20キロの警戒区域(当時)に取り残された家畜を、所有者同意の上、殺処分するよう福島県に指示した。県によると、事故前に区域内にいた牛は約3500頭。12年末までに1395頭が殺処分され、ほかに多くの牛が餓死し、現在150頭ほどが野生化して生息しているとみられる。

 殺処分された牛の内部被ばく調査で、血液と骨格筋の放射性セシウム濃度に相関関係があると分かり、県は牛肉の放射性物質の濃度推計のため、一部で解体前に血液検査を行っている。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

東京電力、福島第1原発

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,844.72 -81.93 28日 14:50
NYダウ(ドル) 13,895.98 +70.65 25日 16:51
英FTSE100 6,284.45 +19.54 25日 16:35
ドル/円 91.01 - .04 +0.47円安 28日 14:30
ユーロ/円 122.53 - .58 +1.13円安 28日 14:30
長期金利(%) 0.740 +0.020 28日 13:51
NY原油(ドル) 95.88 -0.07 25日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について