テクミのブログとは

  • 就職活動
  • 枚方キャンパス
  • 2013年01月19日(土)

就職に強い大阪工大!輝くセンパイ★インタビュー ~その23/情報科学部情報システム学科~


NECシステムテクノロジー株式会社に内定している情報科学部情報システム学科の西川智也君♪
NECシステムテクノロジー株式会社に内定している情報科学部情報システム学科の西川智也君♪
  1. 
  
NECシステムテクノロジー株式会社に内定している情報科学部情報システム学科の西川智也君♪
  2. 
  
GPS不感知場所での道案内のアプリを開発
  3. 
  
研究室ではみんなパソコンに向かい真剣な表情★

“就職に強い大阪工大”の学生さんを紹介する突撃インタビュー。
今回はGPSが使えない場所で地図を読むのが苦手な人用にアプリ開発に取り組んできた
情報科学部情報システム学科の西川智也君にお話をうかがいました♪
西川君自身、地図を読むのがとても苦手。。yahoo!の地図サービスを活用し地点ごとの情報を読み取って道案内できる

アプリの開発を通し、同じ思いをしている人たちのためにこのアプリが将来役立てば!と目を輝かせます☆
そんな西川君はとにかく「人」が好きだそう。

内定をいただいたのは、NECシステムテクノロジー株式会社を含む3社。同社はソフトウェアからハードウェア、アプリ開発まで

事業領域が広く、学んできた技術を生かせるだけでなく、幅広い領域の人たちと交流ができることに魅力を感じたそうです。

人とのコミュニケーションが好きな西川君は学内でもいろんな活動をしています♪
その1つに学生による学生のための情報システム「iLoop」の開発に1年次生の時から参加。
学生の利便性を考え様々なシステム開発に取り組み、4年間のこの活動を通して、メンバーや大学事務担当者との
スケジューリングやコミュニケーション力を身につけ、社会人になってもこの活動で得たものは大きい!と語ります。
朗らかなイメージの西川君ですが、夜には学外で開かれる社会人の会合に顔を出したり、
ストレス解消は小学生の時から続けている「ドラム演奏」だったり、とっても活動的。
とにかく人が好き!という西川君はきっと社会人になっても人脈を広げていくのでしょうね☆
そんな西川君から後輩&受験生の皆さんへメッセージです♪
「情報科学部は学科ごとにプロジェクト活動が活発です。何事にも興味をもち自分から行動すれば、
学年や学科の垣根関係なく、たくさんの人とつながりが持て、いろんな体験ができる大学です!」

TOPヘもどる