仲井真知事も中国系~日本とより長い中国との関係
――ところで、もし琉球が独立した場合、琉球は中国とどういう関係をつくっていくのでしょうか。
松島 琉球と中国の関係は、日本と中国のそれより長くて深いものがあります。明朝時代に閩人(びんじん)三十六姓という現在の福建省出身の人たちが明の皇帝によって琉球に派遣され、その後、久米村の地域に中国人が住んで外交や貿易の仕事に携わってきました。
彼らは琉球人とまじわっていて、そういう人はたくさん生まれました。例えば、仲井真(弘多)知事も中国系です。政界、財界、あらゆるところに関係者がいて中国との人脈があります。
琉球人には門中(もんちゅう=父系の血縁集団)がありますが、同様のものは中国系という共通の先祖を持っている華僑がいるベトナム、マレーシア、シンガポールにもあり、こうしたところと連携して独立すれば、長い歴史を踏まえて今後経済的にも文化的にもつながりができます。
独立したからといって、日本から離れて孤立するのでなくかえって付き合いが広がっていきます。与那国も台湾とうまく付き合えないという壁がなくなります。
――総選挙前後から右寄りの論調が強まり、中には核武装をして対米依存脱却という論も出てきました。こうした論と沖縄の基地とはどう関係してくると思いますか。
松島 橋下(徹)大阪市長が琉球に来て街頭演説で言ったのは、普天間基地の代替として辺野古しか選択肢がないということでした。基地は必要だということで、これまでの日米安保を堅持するやり方と変わらないし、石原(慎太郎)さんも変わらないでしょう。
小沢一郎さんが日本から米軍基地を撤廃して、時々軍隊を置くという形にしようと言うと、官僚に反対され、マスコミから叩かれたという状況があります。米軍依存脱却ができないのは右寄りでも同じだと思います。
私が言いたいのは、日本のナショナリスト、愛国者が本当に琉球人を日本人と思うのなら、米軍依存、脱却に二の足を踏んでいることはおかしいということです。柳田國男は、「海上の道」を通って日本人がやって来たと言っていますが、古代の文化を残す琉球はそこで重要な役割を果たしたとされています。その琉球にいま異国の軍隊と基地がある。同じ日本国民が危機にさらされていることを日本の右寄りの人は納得できるのでしょうか。
私は琉球人は日本人とは違うネイションだと思っていますが、日本の民族右翼はどう考えるでしょうか。彼らは場合によって同国、異国と使い分けているように感じます。
――日本のメディアの沖縄問題の扱い方についてはどう感じますか。沖縄の新聞が偏っているという見方をする識者もいます。
松島 琉球の新聞の1面に出ても全国紙には載らないこともあるし、オスプレイの琉球配備の時も1面に載せない新聞もあります。だから琉球の人は大新聞をあまり読まない。
本来は琉球の基地は国際問題であるのに、日常の事件、事故の本質をとらえていないのではないかと思います。バラエティー番組では観光の島、癒やしの島という1つのパターンで琉球を見て、こういった島でなければならないといった視点で琉球は遊ぶところとして見ているなと思います。
- 力なき市民が変える政治:ニューヨークNPOの活動 (2013.01.28)
- 失敗とは落ち込むのではなく真摯に向き合うもの (2013.01.25)
- 沖縄(琉球)が独立する日-国際的に正当性を訴える (2013.01.22)
- 政治を政治家だけの仕事にしておくなんてもったいない! (2013.01.22)
- 各省庁・日銀の組織利害を超えた、横断的な政策の連携と調和を目指せ (2013.01.21)
- 石油会社勤務で育まれた物理学の偉大な業績 (2013.01.18)
- 体罰を隠蔽するのではなくマスコミと戦え (2013.01.18)
- 低福祉社会を選択した日本 (2013.01.15)
- 「冗談の単位」にされた明るく公平な名リーダー (2013.01.11)