[ホーム]
・中身の軽薄さをイラストで誤魔化し・厨二臭い台詞回し・作者の盗作・剽窃が当たり前・何処にでも転がってる底の浅いプロット・有り得ない当て字の人物名・作者の自己陶酔見え見えのキャラクター設定・本格推理小説のはずが霊とか超能力とか出てきちゃう・リアリティ無視・物理法則無視・ケータイ小説嫌いだけどラノベ読むよ^^・会話文と地の文を知らない・やたらと擬音を文字で書く・あとがきでいいわけ・ラノベしか読んだ事ないのに「趣味は読書です!」・作者が低学歴
最近のラノベは全然読んでないなあスレイヤーズの本編が終了したあたりから読むのやめた。
それで最近の流行りの要素を羅列して何が言いたいの
テンプレの組み合わせパズル状態、自作パーツなしで「まだ誰もしてない組み合わせをやってみた」ってのをオリジナリティと称する
今、ラノベより児童小説の絵のほうが、自分の好み
http://www.amazon.co.jp/review/RTKIL9KBKUXAS/ref=cm_cr_pr_viewpntこれか
ラノベの表紙ってなぜみんな同じような絵なんだろう?どれもよく似てるのでパッと見本屋で探しにくい
>・有り得ない当て字の人物名どこにでも有る名字だとBPOに訴えられるからならば、佐藤とか鈴木とか山田にすればいいが今度は名前の方をあり得ない様な名前にしなければならない
糞スレ立てんな
>・厨二臭い台詞回し>・作者の自己陶酔見え見えのキャラクター設定>・リアリティ無視>・物理法則無視ないとお話にならない
ありきたりの名前にすると憶えられないからなあと本格推理のつもりが実はそのまま本格推理だったりすると過去の名作より面白くないとダメだからかなり無理
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/6952/baka1/index.html
>名前の方をあり得ない様な名前にしなければならない人名に使えない漢字を使う以外の方法はないなデスノの月(ライト)は「絶対ない」という名前にしたはずなのにデスノを読んで自分の子に名付けた奴がいたそうだ
http://jun.2chan.net/b/res/18299011.htm死ねよレス乞食あいん
そのラノベ作家にすらなれない無能君
>・有り得ない当て字何の作品だか忘れたが名字で「上野(こうずけ)」を「かずさ」と読ませてる酷い作品があったな「上総」と間違えたんだろうか?
タイトルがひらがな四文字かクソ長いか
まぁそれで金が回ってるんだからいいじゃぁないか金使わずに貯め込んでるよりよっぽどいいよまぁ俺はラノベ読まないけど
ラノベって本を読まない人向けなんだからテンプレからはずしちゃ駄目だろjk単に売れないから本を読む人用の萌え小説レーベルがないだけ何勘違いしてンのサ自称分かってる人がどれだけ分かってるかは知るよしもないけど自称分かってる人はめったに買わないし立ち読みで済ませたりするのは知れてるだから利益のため「消費されたらすぐ消えてくれる嗜好品」をつくるンだよ芸術だ文化だとか語りたいなら商業モノから離れるか過去の時代でも語れ
ラノベのヒロインにはツンデレが多い、というイメージ
頭使わずに読めるからいいんじゃないか難しいこと考えちゃ駄目だよ
頭を使う小説が読めない低脳向けという事だなしかも難しい要素が削がれた単純明快な内容とラノベはあまり小説を読まない層を取り込めた事は素直に功績として認めたいラノベを切欠に文学に興味を持ってもらえれば、それは業界全体としても大いに歓迎すべき流れだしかし現実は違い、初期の頃と比べ内容が更に陳腐化し、低俗化と量で埋め合わせするようになったもはやラノベの将来に明るい展望を持っている有識者はそういないのではないか
どうなってほしいの?
物理法則とか言い出したら魔法の存在どうなるのっと
>・作者が低学歴学歴しか取りえの無いスレあきって事だけは分かった
mayでやれdel
>学歴しか取りえの無いスレあきって事だけは分かった皆がそうではないだろうが、高学歴者は少なからず情報と語彙が備わっているから、学歴は創作活動殊に物書きではステイタスになり得るものだと思うぜ無論、必須ではないが
スレあきはラノベ好きオフにわざわざ出張って如何に嫌いかを講釈垂れるタイプじゃないはず
トムクルーズ主演で来年公開予定の実写映画化される作品もあるんだし、あまりラノベも馬鹿には出来ないな。
>>トムクルーズ主演で来年公開予定の実写映画化される作品もあるんだし、なんてタイトル?
>なんてタイトル?中二病でもトップガン!
>中二病でもトップガン!見てぇぇぇぇぇ!!
>なんてタイトル?集英社から出てるAll You Need Is Killってラノベ。米尼でも英語版の評価は高い様だね。http://cia-film.blogspot.jp/2012/11/all-you-need-is-killsfall-you-need-is.html監督がボーンシリーズの人だとかって、結構ガチで作ってる大作っぽいねぇ。
正直これは面白いラノベなんてどれも同じだろと決めつけてる人にこそ読んでほしい
銀英伝はラノベに入りますか?
>・作者が低学歴四畳半神話大系の京大を馬鹿にするな〜 チンパンジーの研究はなんの役に立つ
『 GJ部 5 (ガガガ文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4094512616?tag=futabachanjun-22著者:新木 伸形式:文庫価格:¥ 600