来る2月1日。 東浩紀と僕とで作る全く新しい業態の飲食店、その名も「ゲンロンカフェ」が五反田にオープンする! その内覧会が昨日行われた。 こんな感じ。 内覧会には100名以上の著名人・関係者・オトモダチが押し寄せ、大盛況で終わった。 このカフェは、... 続きを読む
経済 女性太ももに広告 OCVB、県民の批判で中止2013年1月25日 Tweet 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は24日、県外学生の卒業旅行を県内に誘致しようと企画した、女性の太ももを広告塔にした新キャンペーン「絶対領域広告」について、県民... 続きを読む
ケイシーまつおか氏( @Casey_Matsuoka )が今体罰で問題となってるS高校の卒業生から聞いた、学校の内情です。 なぜ誰も体罰を止められなかったのか? そこには想像を超えた根深い病理がありました。 なお、ツイート主の意向を尊重し、このまとめでは問題の学... 続きを読む
東浩紀(@hazuma) 「150フォロワーの学生さんがツイッターについて偉そうに他人に説教しちゃまずいよ。説教したいなら、まず実績つまないと。そういう常識のなさが問題だと言ってるんだけどな。」 http://twitter.com/hazuma/status/293970858811219968 by Kag... 続きを読む
(社食風土記)東京都庁、有名ホテルのカレーを再現 【若松真平】「初めてご利用のお客さま、食堂は二つの会社が営業してございます――」。新宿に高くそびえる東京都庁。第一本庁舎32階の職員食堂を訪れると、蝶(ちょう)ネクタイをしめた老紳士の声が響く... 続きを読む
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする 1 名前 : 中投稿日:2013年01月24日 17:56 ▼このコメントに返信 迷惑メールウザすぎ 2 名前 : 名無し投稿日:2013年01月24日 18:00 ▼このコメントに返信 俺も最近迷惑メールくるようになったわ... 続きを読む
397 名前:名無しさん必死だな :2013/01/23(水) 14:29:47.21 ID:Ngdpcj550 すげえな 大阪市立桜宮高等学校 http://www.ocec.ne.jp/hs/sakuranomiya-hs/school.html 続きを読む 続きを読む
「おかしい。顧客が戻らない」。2012年夏、日本マクドナルドホールディングス会長兼社長の原田泳幸(64)は手元に上がってくる販売実績に首をひねった。11年夏は福島原発事故に伴う節電で売り上げが減ったが、12年には戻ってくるとの読みがあった。何が問題なの... 続きを読む
埼玉県職員の退職手当が2月から引き下げられるのを前に、3月末の定年退職を待たず今月末で「自己都合」により退職する公立学校教員が、県採用分で89人に上ることが21日、わかった。 県費で退職手当が支払われるさいたま市採用の教員も、21人が同様の予... 続きを読む
アルジェリア人質事件の私のつぶやきに多くの意見をいただきました。ありがとうございます。実名匿名の問題は実に奥深くすべてを言い表すのは難しいのですが、折に触れ、私の考えをお話ししたいと思います。きょうは新聞協会賞受賞の岩手日報の報道を紹介しなが... 続きを読む
-@t_ranzo麻生氏「さっさと死ねるように」 高齢者医療で http://t.co/B1HI9XWj 正確にはこうです。「チューブの人間だって、私は遺書を書いてそういう必要はない、さっさと死ぬからと手渡しているが、そういうことができないと死にませんもんね、なかなか」マ... 続きを読む
アルジェリア人質事件で日本政府は21日、現地で死亡を確認した邦人7人の氏名や年齢などを公表しなかった。海外でのテロ事件などで犠牲になった邦人の氏名などを政府が明らかにしないことは異例で、今後の情報提供のあり方にも影響が出そうだ。 邦人の名前など... 続きを読む
モーニングバード! 尾木ママ怒り心頭!「誰がこんなことやらせたんだ」 桜宮高生徒が記者会見 2013/1/22 15:33 インタレストマッチ コメント 印刷 「誰がやらせたのか。とんでもない。こんな記者会見やらせるべきでない」 いつもはニコニコしている教育評論家の... 続きを読む
飲酒問題発覚の桜宮高・女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」 1 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/22(火) 20:37:45.21 ID:y97PUPvo0 林純子 @Ymdi19 おい、おまえええ加減にせぇよ おま... 続きを読む
麻生太郎副総理兼財務相(72)が、終末期医療について語った発言が批判されている。自身の個人的生き方として「さっさと死ねるようにしてもらわないと」などと発言したのだ。首相時代に失言を連発させたため、メディアの「麻生攻撃」が始まりそうだが、今回の... 続きを読む
ブラック企業肯定論と体罰肯定論は同根-若者をシバけば良くなるという日本社会の病という記事。うん、確かにその通り、としかいいようがないね。最近体罰から自殺した高校生がいた事件の影響もあるのか、体罰ネタの話をよく見かける。ホントに日本の教育はなか... 続きを読む
下村博文・文部科学相(58)が支部長を務める自民党東京都第11選挙区支部が、進学塾や予備校などの関連企業から2005~11年の7年間で、1300万円近い献金を受け取っていたことが本紙の調べでわかりました。献金企業の代表者のなかには、安倍晋三首... 続きを読む
21日に開かれた「社会保障制度改革国民会議」で、麻生副総理兼財務大臣が終末期の医療について、「『生きられるから』といって生かされちゃかなわない。それを政府のお金でやってもらうと思ったら、ますます寝覚めが悪い」などと述べました。 このあと麻生副... 続きを読む
麻生太郎副総理は21日の社会保障制度改革国民会議で、高齢者など終末期の高額医療費に関し「死にたいと思っても生きられる。政府の金で(高額医療を)やってもらっていると思うと寝覚めが悪い。さっさと死ねるようにしてもらわないとかなわない」と述べた。 ... 続きを読む
[東京 21日 ロイター] 麻生太郎副総理兼財務相は21日午後、この日の社会保障制度改革国民会議での自身の発言に関してコメントを発表し「私個人の人生観を述べたものだが、公の場で発言したことは適当でない面もあった」として発言を撤回し、議事録から... 続きを読む