ほぼSSです^^:

見たらGOOD&コメ よろしく♪

すべての記事を表示

★ハコスラ系育成の解説★

前回のペットのステータスの説明に引き続き、今回はハコに絞っての説明です。

 

説明途中に使うことになると思うので、一応2体のハコスラのSSを貼っておきます。

 





 

上のSSは40にする直前のハコ

 

真ん中のSSは40にしたハコ

 

下のSSはまだ育成途中ではあるが、HP POWはカンストしているハコ

 

 

 

 

ハコについてこれだけは知っておこう。

 

       爆発って何?

 

ハコスラ系の育成形態は2種に分かれています。

 

1つ目 39→40レベにしたときにHPが596増える。

2つ目 39→40レベにしたときにHPが5963増える。

 

違いはこれだけです。2つ目の方はHPが爆発的に増えるから爆発型って呼ばれてるんです。

爆発型かどうかは40にならないとわかりません。

  爆発はかなりの低確率です。爆発すれば自分はかなり運がいいんだ!と思いましょう。

 

 

何か勘違いをして、表示ATK・表示DEFが大幅に上がってるけど、これは爆発じゃないん?てのがありますが、上記のように、違いは39→40レベの時のHPの上昇量だけです。

 

ということは、どのハコスラでも40レベにしたら表示ATK・表示DEFは決まった量が上がるってことです。

 

具体的にどれだけ上がるのか。

 

上2つのSSを参照しましょう。

 

見えてるステータスの違いを確認しましょう。

 

HP 3900→4496     上昇値 596

 

SP 7→10          上昇値 3

 

表示ATK 596→1186 上昇値 600

 

表示DEF 391→891  上昇値 500

 

 

ここから少し複雑になるかもしれません、もしわからなくなったら1つ前のブログをご覧ください。

 

 

 

 

 

HPは↑に説明した通り爆発型ではなく普通のやつですね

 

SPは今のところ必要ないのでスルー

 

表示ATKが600上昇→POW200上昇ということです。

 

同様に、表示DEFが500上昇→VITが250上昇ということです。

 

 

 

もし、レベル上限を40にした後なにも合成せずに40レベにしたとしましょう。

 



 

ここにそのまま39→40レベの上昇値を足すだけです。

 

要するに、

  HP・・・1+596or5963→597or5964

 

  表示ATK・・・4+600→604

 

  表示DEF・・・3+500→503

 

何も育成せずにでも、40レベにすればすくなくともこの値が出るってことです。

 

 

また、隠しパラメータというものが存在します。

 

キャラにはINT SPD LUKというものがありますよね?

 

ペットも同様にそれがあります。じゃあなんでSSに載ってないんだ?

 

これは運営があえて表示させなくしてるようです 育成を手間取らせたいんでしょうかね。

 

この3つのステータスも39→40にしたときどうなるんだろうか?

 

これは先人達の検証で明らかになっています。

 

INT・・・約300上昇

 

SPD・・・約90上昇

 

LUK・・・上昇なし

 

うお!INT300も上がるん?じゃああげんくていいやん。て思う人いらっしゃいますよね?

 

 

 

別にあげなくても今のところほとんどのINT攻撃の敵からは1桁です、ただ、ウキメはINT300あっても

1桁にはなりません。約350必要とされています。

 

 

 

また、今度の新MAP登場でさらに高いINTが必要になってくるかもしれません、そこをよく考えたうえで

INTあげてから40にするか決めましょう。

 

 

 

SPDについてよく、「SPDはあげなくても良いって聞いたんで、自分はあげないで40にしようと思います」

なんてのを見ますけど、それじゃあハコの攻撃速度が最大にはならんのです・・・

 

 

 

SPDあげずに40にした人と、SPD195にしてから40レベにしたハコの攻撃速度の検証をしました。

 

 

 

195まで上げた方のほうが少しだけ早かったです。

ここで理解しなければいけないのは、ただ単に195って高いから早いんだ!じゃないんです。

 

 

 

各ペットで攻撃速度が最大になるためのSPDってものが存在します。

 

 

ハコの場合、攻撃速度が最大になるためのSPDは約98です。

てことは、何も上げずに40にするとハコのSPDは90→攻撃速度が最大ではないってこと。

 

 

 

LUKは40でもあげられるって聞くけどなんで?POWはVITはダメなの?

って思ってる人はいませんか?

 

 

 

ペットには限界突破というものが存在します。漢字から読み取りましょう、限界を突破するんです、

上限を無視ってるってやつです。

 

 

 

ハコはその限界突破ってのをするやつなんです。

 

 

 

前回のブログで説明したように、ペットのステータスには上限があります。

 

 

HPを例にしましょう。完成前のハコのSSのHPは3900

 

 

40になったハコは4496になっていますね?

 

 

 

HPの上限はレベル×100なんですよ?ということは40×100=4000

 

 

4000が上限なんです、なんか496多くね?っておもいません?その発想GOOD

 

 

これは限界を突破していますよね?これが限界突破ってやつです。

 

 

じゃあなんで限界突き破っとんのか。

 

 

まず、これは絶対なんです、ペットのレベルをあげることで上がるステータスは何があっても上がる。

これはペットの上限関係なしにあがるやつです。

 

 

要するに、HPの場合何があっても596は上がるんです。

 

 

次はPOWで説明しましょうか。

 

 

39→40レベでPOWは200上昇します。

 

 

POWの場合、レベル×5が上限でしたね ということは40×5=200

 

 

え?上限まで上がるじゃん・・・ってなりますよね?でも、ペットのレベルをあげて同時に上がるステータスは絶対なんです。

 

ということは・・・「40になる前にどんだけPOWを上げても40になったら絶対に200上がるんだ。」

 

こんな意見が出ればいいですね。

 

 

もし、39レベルの時にPOWを上限の195まであげるとしましょう。

 

 

そうすると40になったとき 絶対 に200上がるので、ハコのPOWは395ってことになります。

 

 

上限は200だが395になれる!40レベになってPOWが395になった、もっとPOWを上げようかな

 

 

→無理です。上限200を突き破って395になってるんです、もう、これ以上は上がらない・・・

 

 

大切なのでもう一度、

ペットのレベルが上がった時に同時に上がるステータスの値は絶対!

 

 

ここでLUKに戻りましょう、こいつは40レベにしてもなにも上がらんのです。

 

 

よって限界突破しようと思ってもレベルを上げた時に同時にLUKあがらないのでできません。

 

 

限界突破しないってことは別に39レベの時にがんばってあげる必要なくね?

 

 

そうです、あげなくても40になった時にあげられます、しかし、40にすれば

 

 

やったあ!!ハコ遂に完成したあああああ ってなりません?

 

そうなるとLUKなんてあげるのが更に面倒って思うようになりません?ですから39レベの時に190くらいまで上げておいて、40になって残りの10を上げる。

って人が多いようです。

 

 

 

次は、餌でも紹介しておきましょう

 

よく メニュー教えて〜 って人がいますね まぁペット育成始めた頃の自分もそんな感じだったと思います。

 

 

※自分なりの考えです。すべてが正しいと思わないように。

 

 

まず、ステータス上げには2種類の上げ方があると自分は思います。

 

1つ目・・・いろんなものをごちゃまぜにして合成する。

      たとえば、

      カニ1 ヤモリ1 ハス1 フェアリー1 ビビリ1 ポロン1

      こんな感じです、

 

2つ目・・・各ステータスごとにいっきにあげてしまう。

      たとえば、

      HPはおおゆきだるんでカンスト

      POWはクリムゾンデモンでカンスト

      SPD INT LUKはメタに通ってカンスト

      こんな感じです。かなり大雑把です。

 

自分は2つ目のやり方派ですね。

 

1つ目が悪いとは言いません、自分の考えは、1つ目のやり方はホテルがないときつくないかな?

それとも、5種を毎回1体ずつ捕まえて合成するんでしょうか?それはかなり面倒ですし、効率的とは言えません。

一気に捕まえて一気に合成する!!これが効率的ではないでしょうか?

 

 

自分のメニュー紹介をしましょう。

 

 

おおゆきのレベルをあげて6体合成である程度上昇。そこから火ポココを9体捕獲→ホテルに全部ぶち込む→9体捕獲→ホテル で36体捕まえて

ポココ2 ポロン4の組み合わせを18セットやります。

 

おおゆきである程度HPは上がってるので、これを繰り返しているうちに、POWがカンストするくらいで同時にHPもカンスト。

 

INT SPD LUKはメタがに通っています

 

 

メタのところにいる奴の餌にしたとき何が上がるか知っておきましょう。

 

 

ビビリスライム SPD

レッドゼリー   INT

草クラゲ     INT

シャインプリン  LUK

 

この中から、SPD INT LUKの餌を各3体ずつ捕まえてホテルに戻ります。

ホテルとのペットの入れ替えです。

 

ケージにはハコ1 メタ素材3種を3体 という風にしましょう。

 

ここにチョコポロン3こ孵化させましょう。そして、 

 



 

 

こんな感じでの合成を何回も繰り返し、やっています。

 

最後にVITです。

 

これはマッドフロッグが一番いいと思います。

 

ここで、知っておきたいことが1つ。

餌側の10分の1のステータスが合成された側の上昇値となります。(切り上げ)

 

VIT1のマッドを合成するとされた側は成功すればVIT1あがります。

 

VIT41のマッドを合成するとされた側は成功すればVIT5あがります。

 

まとめましょう。

 

マッドのVIT  合成成功時にあがるVIT

1〜9           1

10〜19         2

20〜29         3

30〜39         4

40〜49         5

 

まあこんな感じなのです、

 

んで、マッドのVITってマッドの表示DEFを2で割ればでるん?って思いますよね?

 

違います。 ステータスには純DEFも混ざっているのです、ここではもう覚えるしかないです、

 

捕まえたばかりのマッドのVITは1〜2

 

マッドを1レベあげるとVITは3上昇(マッド1〜20レベの場合)

 ということは、

 

2レベのマッドのVITはもともとのマッドが持ってるVIT1か2に1レベルあげたときに増えたVIT3を足すんだな?

 

そういうことです。マッドの初期VITを1として表を作りましょう

 

マッドのレベル  マッドのVIT  上昇期待値
1           1         1
2           4         〃   
3           7         〃
4           10        〃
5           13        2
6           16        〃
7           19        〃

8           22        3
9           25        〃
10          28        〃

11          31        4
12          34        〃
13          37        〃
14          40        〃

15          43        5
16          46        〃
17          49        〃

18          52        6
19          55        〃
20          58        〃

こんな感じになりまして、8 11 15 18レベを境に上昇期待値が
増えてるのが分かります。

 

てことで、自分は11レベル×6をすると、だいたいVIT20上がります。

 

11レベルマッドのVITは約31ですので、成功すればVITは4上がります。

 

VITが20上がっているということは5体成功してるってことですね。

 




 

今日のところはこの辺で終わりです。

 

書き間違えや、質問があればコメントにお願いします。

★草ハコ育成途中報告&ペットのステータスについての説明★

運よく4体目で頑固を捕獲できたので、早い段階背育成を始めることができました。

 

 



 

現在こういう状況です。

 

あとは、VIT89LUK70ほどで40レベにできそうです。

 

 

 

 

 

今回はペット育成のまとめですが、最初にステータスの説明からです。

 

ペットには以下のステータスが存在します。(これより下記は全ペットに共通する) 

※例外有

 

・HP

・SP

・POW

・純ATK

・表示ATK

・VIT

・純DEF

・表示DEF

・INT

・SPD

・LUK

・スタミナ

 

以上です。

 

それぞれ説明します。

 

HP(上限4000):これは簡単ですね。ヒットポイント、体力のことです。これがなくなると    ペットはケージに戻ってしまいます。

 

 

 

SP(上限4000):ペットがスキルを使う性格且つ性格に適応したスキルを覚えている場   合、これが多いほどスキル発動の回数が増えます。

 

   フリーズというスキルがありますが通常攻撃に一定確率で凍結効果が付加されると   いうものです。これも1回の攻撃につきSPが10消費されますのでこれを覚えさせる   場合は多いに越したことはないです。

 

 

 

POW(上限200):これは攻撃力です。これが多いほど敵に与えるダメージが増加しま     す。

    まずはこれを理解しましょう。POW1=表示ATK3

    大事なのでもう一度、POW1=表示ATK3 これ頭に置いてくださいね

    ハコなどの例外を除くと、40レベル時の上限はレベル×5なので200。

    →表示ATKは600ということになります。

    

    よく、ATKと何が違うん?って質問を受けますが、それは後ほど説明します。

 

 

 

純ATK(上限200):これはPOWとは違うんです。

     ペットにはPOWとATKというふうに同じ攻撃力を表すステータスでも2つに分か      れています。40レベでの上限は200なので、上記のPOWも40レベルでの200     であった場合、表示ATKは600+200=800 

     これが40レベのペットの表示ATKの最大値なんです。

     

     表示ATKって? ↓に説明します。

 

 

 

表示ATK(上限800):上記のPOW・純ATKの説明から推測できる方もいると思います      が、これはPOW+純ATKのことなんです。単に足しただけです。

      この数値が、ペットのステータス(一番上のSS参照)のATKという部分のことに      なります。

      SSのATKというのは表示ATKのことです。純ATKとは別物です。

      

      まだようわからん 意味不 とかいう人は最後にもう一度説明しますのでご覧く       ださい。

 

 

 

 

VIT(上限200):これは守備力です。高ければ高いほど敵からのダメージが減少します。

   これを理解しましょう。VIT1=表示DEF2

   2回も言わなくても大丈夫ですね。

 

   POWとの違いはVIT1=表示DEF2ってとこだけです。

 

POW 純ATK 表示ATKについて理解していればこれも理解できます。

 

同じ説明になるので純DEF 表示DEFについては略します。(ここは自分で応用利かせてください)

 

 

 

INT(上限200):これはかしこさです。高ければ高いほど魔法防御力が高くなります。

    (ポケモンでいう特防のことです)

    関連 INT96以上でグリサラ1桁、INT147以上でガマ1桁

 

 

 

SPD(上限200):これはすばやさです。高ければ高いほどMOVと攻撃速度が上がりま    す。

    ※各ペットによって最大攻撃速度になるためのSPDが違います。

      また、ペットのSPDがいくら高くても、移動速度がキャラよりも早くなることはな       いです。

 

 

 

LUK(上限200):これはラッキー率のことです。高ければ高いほど回避率と攻撃時のク    リティカル率が上がります。

     関連 LUK90がクリティカル率の天井、 LUK230が回避率の天井

 

おいおい、上限200って上に書いてるだろ、ペットの回避率を最大まであげれんのかよ

と、思った方はいませんか?

この場合、ペトステ装備で補うことができます。

ペトステLUK+10を3つ装備させたとすると、LUK230になります。

 

 

 

 

・スタミナ(上限不明):これはスタミナです、そのままです。高ければ高いほど泣いてケー      ジに戻るまでの時間が長くなります。これをあげると、同時に復帰時間も上がる      ので注意。

 

      スタミナといえばハコスラ系です 奴らは他のペットに比べ桁違いのスタミナを       持っている奴が多いので、放置用にはもってこいってことです。

 

 

 

 

ここでPOW 純ATK 表示ATKについてさらに詳しく説明します。

 

キャラに例えるとわかりやすいでしょう。

 

キャラのステ振りがPOW10だとします。そうするとキャラステータスのところのATKは

いくらって出るでしょうか?

再度確認ですが、POW1=表示ATK3です。

ということは表示されるATKは30ってことですね。

 

ここにATK3のヘボナイフを装備させましょう。

すると表示されるATKはもうわかりますね?

30+3=33

33です。

 

これをペットに置き換えましょう。

キャラに振ったPOW10→POW

 

装備させたヘボナイフのATK3→純ATK

 

これらを合計した表示されているATK→表示ATK

 

これで少しは お?そういうことか。って思える人が増えたのではないでしょうか。

 

関連として POW 純ATKの餌について紹介。

 

POW・・・ハスノハナ(1レベ1匹成功につきPOW+1)

 

      火ポココ 木ゴーリム(1レベ1匹成功につきPOW+1)

 

      クリムゾンデモン・ヴァーミリオーガ(レベルを上げてから合成することを推奨、       劇的なPOW上昇の見込みあり)

 

 

純ATK・・・ギガシャイン(同時スタミナも上がる場合があるので注意)

 

       ギガビビリ(今のところスタミナは上がらないとされている)

 

       お楽しみエッグ系・まんまるペンギン(結構上がる、だが高い、それだけです

 

 

今回は、各パラメータについての説明でした。ハコスラ系育成についての説明は次回更新までお待ちください。

説明下手だなこいつ・・・まだまったく分からねw って人はコメント欄に質問どうぞ。

 

もう一度、  ハコ育成についての説明は次回です。それまでお待ちください。

 

 

久々に長文書いて結構疲れました。日本語おかしいところもあるかもしれません、ご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘクトンDAY

ヘクトンよく倒したなあ。

 

ハコのVITちょくちょくあげ中・・・

 

もう眠いのでてけとーです

ヘルマスターの背中装備完成音符















攻撃するときに翼が開いてかっこええですな^^

 

イベ始まった時からええなーと思ってたのでイベ終了2日前に作れてよかったです。

 

まぁヘルマスは倒せなかったけどしゃーないか・・・

 

明日からハコ出るみたいだからがんばるどお!

Gハコ遂に40レベ♪

たった今、我がGハコの★パイン★が40レベになりましたー

 

さて、爆発はしたのでしょうか・・・?

 

 





 

 

はい、爆発しませんでした、おわり。

お名前メモする

ハンゲーム Microsoft Windows および Internet Explorer 7 / 8 / 9 でご利用ください

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

Family Site

  • livedoor