こんにちは。
FLONTのおさじまです。
ぶっちゃけますと
実は最近
髪を染めました。
22年間生きてきて、初めて。
前回のブログでコメント下さった方に、
ウィッグだと嘘をつきました。
(誰も信じてなかったでしょうけど笑)
今回、マダムFには交渉済み(ワンシーズンの約束)だったわけですが、
まだミスターNに内緒だったもので…。
怒られるのが目に見えておりました故、、、
なんだか騙したみたいですみませんでした。
それでは、
この1週間程でめまぐるしく変化を遂げた髪の軌跡を追ってみましょう。
(わたくし事で、なんだかすみません。)
≪START≫
わたしの髪は22年間の人生で今まで一度も染めたことがなく、
所謂バージン毛。
真っ黒けっけのワンレンスーパーロング。
ほとんど何も手を加えていない、超~ナチュラルな状態。
そこから~
今シーズン、ショッキングピンクを着こなす為に、
極限まで自分というものの存在感を薄くしたくて…。
黒髪だとパキっとしてしまい、どうしても髪の存在感が際立ってしまいます。
もともと薄めですし、化粧を施したところで大した顔面でもないですし
髪も、チリ毛で多い太い固い、お世辞にもキレイとは言えないので、
それならいっその事全ての存在を消えるくらい薄くして、
お洋服が歩いてる、くらいの感じになれたら! と思いまして~
そしたらきっとハイブランドのコレクションのお洋服も、
このジャパニーズな身長と、短い手脚と、(凡)なマイフェイスでも、
着れるんじゃないか!? と。
どう頑張ったって平面面、立体感の無いオデコに頭、
身体の骨格が変わるわけではないのに、
どんなに外人メイクをしたって、欧米人に近づけるわけないですし、
お洋服が着こなせるわけではない、ということを悟った私は決心しました。
肌と髪の色を極限まで薄く! しようと。
今年は日焼け止めをさぼらず、透き通るような白肌を目指します。
そして、髪ですが
赤みと黄身を一切残さない髪色でクールな感じになりたかった。
イメージとしては、このCELINEのモデルさんが、ドンピシャで。
この人、顔もタイプですが、
何と言っても髪色の冷たさが最高に好みです!!!
本当にこんな感じのモノトーンな色になれたらなぁ~
やってみよう! ということで
とりあえずのブリーチ1回目。
そしてさりげなく、けっこう切りました。
あまりの似合ってなさに大爆笑!
そこから暗めのグレーっぽい色を入れ
落ち着きました。
後ろ姿は外人。
後ろからみると、「ああ、髪色は本当に良い色だね」。
… と評判でした(笑)
外人のふわっとしたお色で、とってもキレイだったんですが、
どうもこうも、このモサっとしたマイフェイスがここでも邪魔をするわけですよ。
まったくもー。
濡れたまま寝たりしたせいで、色が少し落ちると、けっこう明るくなっちゃって
今までのお洋服とも、眉毛とも合わなくなってきちゃって、
やっぱりもう一回抜いとこうかな~と
2度目のブリーチ。
頭皮の限界まで。
肌弱いんですよね~
髪の毛の方もだいぶ限界へ(笑)
ガッツリグレーが良かったんでモノトーンを入れようとしてて、
異世界な感じになるよ(ヴィジュアル系)と言われ、
私は(ファンなので)それはそれで大歓迎だったんですが…お店的にはNGだよね~
ってなって、ナチュラルな色と混ぜて色を入れました。
その完成系の色、たったの10分程の短い命だったので
写真が無いのが残念ですが、めちゃくちゃキレーなお色でした。
グレーが強いブロンドに、うっすらグリーン系で。
顔と職業がこれじゃなかったらな~
そのままでよかったのにな~
もったいなかったなぁ~
大急ぎで次の色を入れまして
≪完成形≫
(TSUBAKI風)
こ~んな感じになりました。
実際はもうちょいグレーですけどね。
最終的にこれだけ暗く色を落とすのに、あそこまで髪を痛めつけて色を抜くって、
我ながらアホだとは思いますが、それでも、どうしても黄身と赤みの無い色にしかったんです。
それがイヤで今までずっと黒髪だったんで。
黒髪をそのまま色素薄くしたような感覚なので、
顔との相性もバッチリで、気にならないし、
こんだけ作り込んでるのに、ナチュラルな仕上がり。
今まで通りスッピンで出歩けるし
眉毛もブリーチいらずだし
も~ サイコ~~~~ !
また、赤み&黄身が無いので、
抜けて明るくなっていくのも楽しみです~
ホンット、パーフェクトです♥
遅くまで丁寧に施術してくださったplussのKさん、そしてスタッフの皆様
本当に本当にありがとうございました。
ものすごく満足な仕上がりで、ルンルンです♪
丸々2年切望し続けて、やっと念願叶いました。
これならミスターNもマダムFも何も言うまい。
ふふふ~
ここで、やっとお洋服の登場です。
ピュアな少女を演じてみました。
今日は寒空と強風の中、鳥肌ブツブツになりながら
お外で撮影。(凍え死に寸前)
というよりも、通行人の視線が刺さりまくりマクリスティ。(←まだ言う)
ハイ、まだまだありますリム様の新作。
ワンピース/¥71’400ー(3.1 Phillip lim)
シルクの流れるようなカッティングが美しい。
シルク何枚重ねか~? ってくらい贅沢なデザイン。
胸下くらいまでボタンがあり、
キッチリ閉めるも良し、開けて着るも良し◎
後ろ姿もスッキリ綺麗で抜かりなし。
私のようなジャンボ(165cm)が着てもイケますし、
小柄な方が膝丈くらいで着ているのも、とってもとっても素敵でした♥
Y様が着ているのが素敵すぎて、頭から離れません!!!(鼻血)
参考までにイメージ写真を。
ドドドッ
さあさあ、お次は~
レザージャケット/¥121’800ー(SILENT by Damir Doma)
★12'A/W SALE対象です
インナーのロンT/¥23’100ー(ISABEL MARANT)
★13'S/S 新作
スキニーパンツ/¥30’450ー(Acne)
★13'S/S 新作
このレザージャケット。
スモークブルーグレー、みたいな。
お色が素敵すぎます!!!
わたしもこんなお色のレザージャケット、持っているのですが、
何とも味があってイイですよね~
(実は、入社して初めて買ったのがソレです)
お洒落だし、お色合わせが楽しめる色!
サイドから。
バックからも。
ええなぁ~
ええなぁ~
レディースにありがちな
ウエストのシェイプ
無駄に短い丈
細く短いアーム
皆無。
一度ウォッシュしたかのような、柔らかなラムレザーの風合いが渋くて素敵。
裾のリブのデザインといい、全体的にメンズライクな感じが好きです。
オススメしたいのはレザーばかりではないのですよ~~
店内の一角に並んでいる
こちらの驚異の7色展開カットソー!!!!
(ブラック・ホワイト・ピンク・イエロー・ブルー・オレンジ)
そして グレー
個人的には、ブラックとホワイト以外は優劣つけ難いほど
どのお色もかなりオススメです!!!!
それぞれ全部キレイ色ですもの。
素材は、毎年恒例の、リネン100パーセントのあの素材です。
でも、こんな形珍しくないですか????
今までにない、ゆとりシルエットに
リネン独特の落ち感がなんともベストマッチで。
開き過ぎてない首とか、モロタイプ~~~~
個人的には、このセメント臭の強いグレーが
かなり気になってます(こっそり)
マダムもオススメのこのリネンT。
やっぱりイイネ!
最後に、、、、
私買わせて頂きましたこちらのAcneのブラックスキニー
まず、色と前ジップという条件だけで、
履きもせずに購入を決意。
そしたらなんとまあ、
履いてみて更にベタ惚れ。
ジャパニーズに嬉しい、ジャストレングス!
私でも折らずに、切らずに、格好良く履けるんるん!!!!
しかも、安心感のある股上。
ヒップをスッポリと優しく包み込みます。
さりげなく、ガードルのような効果も◎
そ~し~て~
ヒップからモモフトがたるんで見えない。
後ろ姿も、長めのトップスが無くとも
もう怖がることなんか無いのさ!
堂々と出しちゃいなYO~!
てな優秀パンツです。
でもまあ
その前に惹かれたのは、間違いなくこのかすれたお色ですけれど~
るるるるんっ
わたしが履いているのはいちばん小さい25です。
他に、26・27・28がございまして、サイズは豊富です。
今ならばまだ、選びたい放題でございます。
どのサイズも少なめになってきとりますので、
どうか、どうかお早めにゲッチュ~されちゃってください(キモッ)
それでは今日はこの辺で~
ニキビはツライでなあ、
なぁ なぁ。
おさじま
★お知らせです★
MOGGIE CO-OP、FLONT、FLONT VIORO、g-GIE MAISON店では現在販売STAFFを募集しております。
お洋服が好きな方、人と話すのが好きな方、大歓迎です!
また、事務所STAFFも同時に募集しております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
FLONT
092-714-2123
担当 ほり
MOGGIE CO-OP
092-732-0515
担当 むらかみ
FLONT VIORO
092-406-3127
担当 ほそかわ
ZOZO NAVIこちらでもご紹介しています。
FLONT
福岡県福岡市中央区今泉1-13-17 1F
092-714-2123
MOGGIE CO-OP official site姉妹店のBLOGもご覧ください
復活しました★
MOGGIE CO-OP BLOGFLONT VIORO店 BLOGg-GIE MAISON BLOGmarquie. BLOG