米著名投資家ソロス氏、通貨戦争は「最大の危険」
[ニューヨーク 24日 ロイター] 米著名投資家のジョージ・ソロス氏は、米国の金融緩和策を評価したうえで、通貨戦争が経済にとり最大の危険、との考えを示した。CNBCテレビとのインタビューで語った。
ソロス氏は米連邦準備理事会(FRB)による月額850億ドルの債券購入プログラムについて「バーナンキ議長が行っている措置は基本的には適切な政策だ」と評価した。
一方、緊縮財政を実施することで財政赤字に対処するドイツの方針は、金融緩和を目指す他国の方針と衝突すると指摘。「最大の危険は通貨戦争だ」との見方を示した。
そのうえで「他国はドイツと異なった方針を目指している。ドイツは緊縮財政を確信しているが、他国は金融緩和を確信している」と語った。
© Thomson Reuters 2013 All rights reserved.
1万1000円回復後に調整も
週明けの日本株は一服感が出やすい。円先安観などが支援する一方、日経平均が節目を超えれば達成感が強まる見通し。
記事の全文