さらにぶっちゃけてしまうと
LoLはDOTA allstarsを基にして生まれました。
そのDOTA allstarsはDefense of the AncientsのMODとして生まれました。
そしてそのDefense of the AncientsもWarcraftIIIのMODとして生まれているんです。
生まれからしてコンパチ・オマージュ・パクリ・リスペクトの塊のような存在に
今更パクリだパクリだと騒ぐのは本当に今更過ぎるのでやめたほうがいいと思います。
そして、管理人の言う「パクリ」によってこのジャンルのゲームは世界最大のユーザーを囲うまでに成長し、そして今現在も私たちを楽しませてくれている。
riotの努力が管理人には「パクリ」の一言で切り捨てるべき下らないモノに見えるのでしょうが、
開発者の努力はいつでも他のジャンルから面白いもの、良くなるもの、より良いものを選び取って作り上げているのです。
コメント
コメント一覧
KOEIの三国志シリーズも中国の三国志モチーフですし
それいったらKOEIも中国のモノをパクった!っていう論調なんですがそれは・・・
あとRIOTのスキンやチャンプって大体元ネタがあるんですが今更過ぎるんじゃありませんかねぇ・・・?
ここの管理人は物知らずの可能性が微粒子レベルで存在している?
そしてKOEIの呂布や趙雲のデザインには著作権があります。
よく調べてから書き込みしようねwww
http://img.pics.livedoor.com/003/3/b/3b4e6ee991986ba0abf7-LL.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/6/5/65b8a620c58d6ed91e75-LL.jpg
http://www.lolking.net/models/?champion=5&skin=5
そもそもぜんぜん似てないのですがそれいいんですかね…?
管理人は比較すらせずに憶測だけで吹いていた可能性が微レ存…?
大体、世界一のユーザー数を誇るLOLがKOEIのような木っ端クソゲー乱発会社のデザインを盗用する理由がどこにあるのか…私には理解に苦しむね…
様々なゲーム・カートゥーン・コミック・映画で大好きだったアイツを使える!
そんな思いを抱いて作られた有志の外部MODまであるのに安易にパクリ判定を出して自ら首を絞めるような真似をしてはいけない(戒め)
大体、今更xinやjav4で騒ぐならPantheon(300)やNautilus(bioshock)やorianna(portal)やjayce(Metroid)やkennen(DEADPOOL)やshen(Mortal Kombat) やzed(Mortal Kombat) やamumu(eminemu)やtalon(Strider)やkhazix(alien)やrenger(Predator)…ほかにも山ッほどあるんですがソレに関しては何もないんですかね…?
自分が気づいただけの作品にギャーギャー騒ぐのは知識と見聞の狭さを露見するハメになるのでやってはいけない(戒め)
今時、創作物を0から作り上げることはほぼ不可能に近いのだから
過去の物に敬意を払いオマージュし作品に蓄積することも新たな作品を作る過程では無視できない重要なファクターだと思います。
「アレはパクリ!コレはパクリ!だからダメ!」ではなくてもっと広い目で見て作品を愛することを大事にするべきだと思った(小学生並みの感想)
LoLはDOTA allstarsを基にして生まれました。
そのDOTA allstarsはDefense of the AncientsのMODとして生まれました。
そしてそのDefense of the AncientsもWarcraftIIIのMODとして生まれているんです。
生まれからしてコンパチ・オマージュ・パクリ・リスペクトの塊のような存在に
今更パクリだパクリだと騒ぐのは本当に今更過ぎるのでやめたほうがいいと思います。
そして、管理人の言う「パクリ」によってこのジャンルのゲームは世界最大のユーザーを囲うまでに成長し、そして今現在も私たちを楽しませてくれている。
riotの努力が管理人には「パクリ」の一言で切り捨てるべき下らないモノに見えるのでしょうが、
開発者の努力はいつでも他のジャンルから面白いもの、良くなるもの、より良いものを選び取って作り上げているのです。
最後にいえることがあるとすれば、
比較してみましたがKOEIの呂布と趙雲のデザインと
xinとjav4のデザインはやっぱりサッパリ似てないと思いました。
やっぱり節穴じゃないか(驚愕)