ここから本文です

回答受付中のQ&A

オークションで入札してもらうためにはどうしたらよいのでしょうか?

hyundaijpさん

オークションで入札してもらうためにはどうしたらよいのでしょうか?

今自分の評価はマイナス1です。
オークションで売り出している人はみんなものすごく経験があって評価も高いです。入札する人は評価が高くて信頼できる人からでないと入札しないでしょう。
それだったら評価のない初心者はどうやったら入札してもらえるのでしょうか?
評価を上げるにはどうしたらよいのでしょうか?
不思議でたまりません。

補足
オークションで落札して買って評価を上げないと出品はできないのでしょうか?
買うものはなにもありません。売りたいだけです。
ID変えて評価ゼロスタートだったら、入札してもらえるのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

japheavmetさん

評価は、落札者様にとって、出品者様のお人柄を知るひとつの手段として、もっとも重要視されています。
もう一つは、出品物の説明文の書き方、画像、扱いからも、出品者のお人柄を判断していると思います。
少なくとも、私はそうです。

ですので、質問者様の評価は、明らかに不利です。

まず、大事なのは、評価を上げる方法を考えるのではなく、何故、今の評価になったのかを振り返り、反省すべき点があるなら改善することです。

出品者も皆、当然、新規から始まります。
私も出品しますが、まず、ガイドラインを熟知し、お取引の方法を勉強しました。
また、入札していただけるように説明文や画像を工夫し、お取引中のやり取りも相手に失礼のないように気を配っています。

落札者様の立場になって、物事を考えることが重要だと考えています。

そこで、今後ですが、現状の評価で入札を望むのは、難しいと思います。
新規にIDを取得し、プレミアム会員になって、新たな気持ちでオークションを始めてはいかがでしょうか。

なお、プレミアム会員になるには、本人確認が必要ですので、過去の評価等から、再度、会員にしてもらえるかどうかは私には判りません。
その点は、お役にたてず、申し訳ございませんが、オークションヘルプ等でお調べいただけたらと思います。

今後、入札、落札されますよう、お祈り申し上げます。

tango3714さん

貴方が実行すべきこと。
1.今後誠実な取引を心がけ絶対にマイナス評価が付くような行為をしないこと。
2.落札者評価制限の無い出品物(ストア出品にたまにあり)を探して確実な取引を行いプラス評価を貰えば(-1+1=0)になります。
3.落札評価で+10程度以上になるまで出品は控える。

<補足>
>オークションで落札して買って評価を上げないと出品はできないのでしょうか?
そんなことは有りませんが、誰でも出品者の評価がマイナスだったら警戒します。

>ID変えて評価ゼロスタートだったら、・・・・・
むしろその方が良いかも知れません。
ただし出品商品の説明は十分にすることが重要です。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/1/26 10:56:43
  • 回答日時:2013/1/26 10:45:48

mm632812603124さん

1正直に欠点箇所記載する

2お振込通帳5個くらい落札者に振込選択しやすくしいて置く。

3画像の工夫綺麗そして☆品長さ横幅をはっきり明記。

4実際の品の大きさと画像と☆アップの撮影とはっきり明記

5新品ー中古かージャンクー流れ物か

6言葉の工夫ー正直に丁寧に。

7バックの風景明かりカーテンで工夫

8互いに安心安全を求めて保障制度の発送方法明記

9低姿勢

10連絡豆にー即入金したら発送検品ー評価付けてあげる。


以上落札者目線ですよろしくお願い致します。

ps入札の方が気に入れば貴男のお品が欲しいのですから大丈夫ですよ。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/1/26 10:57:47
  • 回答日時:2013/1/26 10:27:43

この質問に回答する

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

ナイキ特製クリアファイルが当たる!
復刻版エアマックス1デザインの
特製クリアファイルをGETせよ!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する