スポンサードリンク

2013年01月13日

邪霊:安倍晴明の言葉

”この世の無情を味わへ

 お前の無惨な死に様を

 我らは待ち望む”


自動書記といってもよいですが、

昨日の昼、手を乗っ取られ、上記の文章がPCのメモ帳上に書かれました。

邪霊:安倍晴明の言葉の言葉です。

攻撃が著しく、異常。

記録のため書いておきます。

闇の本性。

恐ろしい集団です。

実は、この存在は、過去に大規模な宗教団体を起こした神K(神Sも仲間。関係は不明)、
ご祭神になっています。

その関連の宗教団体は複数あります。

日本の新興宗教をいくつも起こしてます。

名は影響力がありすぎるので出せません。

教祖が神憑りとなった宗教にご注意。人への憑依が得意な存在です。


美言氏のところは、配下のローカル端末のような存在(下っ端の戦士)と確定しました。

しかし、この邪霊:安倍晴明とつながってます。

美言氏にネット上のチェックをさせ、私の動向を常に2012年4月以降、見張ってました。

美言氏のところでは、新興宗教を否定してますが、情報混乱をもくろみ、同一存在と判定されないためです。

美言氏&美言氏の安倍晴明の役割について続報はあとで書きます。

霊障を繰り返してた人間は危険です。
神の御加護がないから霊障になるのです。
霊障を繰り返したあとに、チャネラー、ヒーラー、スピリチュアルワーカーになったという方にはご注意。
美言氏も霊障を繰り返した方のようです。
そして、彼女のところでの手口は闇側の手口そのもので手懐けておりました。

美言氏については、当初、同情に似た気持ちでおりましたが、
過去の行いを知り、同情してる場合ではないと判断しました。

人間の私としては、そのサイトに惑わされる方、どうでもいいや・・・的な気持ちも出てきますが、
神々の意向は出来る限り、救うべき ということです。

知り得た情報を提示する という消極的な方法ですが、
提示しないよりは提示したほうが良い という方針です。

美言氏のところの安倍晴明を神々で滅したら?と思う方もいらっしゃるでしょう。
それが異常にたいへんな作業となっており、簡単にいえば端末仕様なので、滅しても、即、再生する状況です。
本体(おおもとの存在)を滅し無にしなければ、終わりそうにありません。

本体(おおもと)は闇側の高次の存在。
55億歳だそうです。
55億年も悪さをして生き延びてる異常な存在です。

地球創世以前まで遡る邪悪な存在です。

実は、そんな邪悪な存在の干渉を受けてるのが、今の荒んだ日本ともいえます。
美言氏のところの働きは、その邪霊:安倍晴明の人間を弄ぶ趣味のお遊びゲームのようなものです。
もっと大きな部分に関わって大衆を扇動、世の動きを、しくみを、感情をコントロールしてる働きもあるのが、その邪悪な存在です。

・・・・

こんなことに関わりたくなかった!
以上、雑記です。

皆様もスピリチュアル、霊的覚醒の怖さを認識し、変に霊力を拓かないようにしましょう。
私自身、こんな霊能力は望んでませんでした。
たとえ、神々と話せても、人間の人生は霊能力なく普通に暮らすのが一番です。

霊的な干渉は、この地球上では、光側は滅多にありません。
すべて闇側の干渉が入ると思ったほうがよいです。

私は過去世、太陽神界と関わりがあるため狙われてます。
太陽神界の神々と対立する闇系宇宙人(アメン、悪魔) それが邪霊:安倍晴明の属する連合です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013年1月13日 夜中 自動書記
神との対話

God
生きる決意をしろ。


リリー
この状況で、闇の攻撃を受けつつ生きることに価値があるのか?すべてを終わらせたほうがすべてのため。
生きることは、それほど尊いことなのか?十分生きてきた。あとは・・・

God
生きねばならない。
生きろ。
生きるんだ。
あなたに頼むことがある。あなたしかできない。
その役割を全うせよ。
娘のことも考えよ。
すべてを解決すべく動いている。
もうすぐ愛の世界。
すべてが光に包まれる。
posted by リリー・ルミエール at 02:00 | Comment(1) | アセンション情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どんな言葉をかけたら届のか、正直解らないです。戦っているのは苦しいのはリリーさんで、私にできることといえば、祈る位しか出来ません。

もうすぐ愛の世界になると私も諦めないでいたい…。
リリーさんも辛いと思いますが、諦めないで下さい。なんだか偉そうにすみません。
闇は滅ぶと信じます。必ず愛の世界になると信じています。

無理しないで下さいと言いたい所ですが、きっと無理してるのではないかと思います。1日も早く闇が滅びますように…。
Posted by あい at 2013年01月13日 18:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。