ページ更新時間:2013年01月25日(金) 11時12分
悲しみの帰国、政府は対策本部会議へ
帰国した生存者、家族と再会
去年の消費者物価指数、4年連続マイナス
最後の1人 死亡確認、日揮「大変残念」
公明・山口代表、中国総書記と会談か
英「差し迫った危険」、ベンガジから退避を
米国防長官、核実験事前探知は「困難」
首相、規制緩和策検討 一斉指示へ
来年度予算の基本方針、閣議決定
「空腹だと記憶力アップ」 ハエの実験結果
KDDI、デザイン重視のスマホ発表
中国機への緊急発進、過去最多
自動車重量税「道路特定財源に戻さない」
国会同意人事、ルールの見直し検討へ
新たな拉致対策本部設置へ、全閣僚参加
■社会
帰国した生存者、家族と再会
最後の1人 死亡確認、日揮「大変残念」
「空腹だと記憶力アップ」 ハエの実験結果
柏市で住宅2棟ほぼ全焼、2人死亡
脇差し所持容疑、鴻巣市議を逮捕
台湾船、尖閣周辺の接続水域から出る
新たな拉致対策本部設置へ、全閣僚参加
関電・九電の値上げ申請に厳しい意見
F1観戦訴訟、主催者側に賠償命令
託児所に車突っ込む、保育士ら2人けが
富士薬品子会社 元社長ら逮捕、横領容疑
カンガルーケア訴訟、国は争う姿勢
豚肉輸入で6億円脱税容疑、逮捕
東京地検、東電の勝俣前会長ら聴取
文科相“駆け込み退職”「最後まで勤めを」
「駆け込み退職」7府県で470人超
警察庁、サイバー犯罪にハッカーの力を
成年後見人の弁護士、千2百万円着服容疑
家族3人死亡火災、女に懲役25年求刑
小田原の老舗漬物店で火事、1人死亡
■政治
悲しみの帰国、政府は対策本部会議へ
日本人犠牲者9人、無言の帰国
残る1人も死亡確認、邦人犠牲者10人に
中国機への緊急発進、過去最多
自動車重量税「道路特定財源に戻さない」
国会同意人事、ルールの見直し検討へ
■経済
去年の消費者物価指数、4年連続マイナス
与党 税制改正大綱決定、その仕組みは
与党 税制改正大綱、減税額は2500億円
経団連会長、与党の税制改正大綱を評価
首相、規制緩和策検討 一斉指示へ
「規制改革会議」が復活
来年度予算の基本方針、閣議決定
貿易赤字、過去最大 6.9兆円
稲田大臣が「規制改革推進室」看板かけ
規制改革会議議長、農業改革に意欲
KDDI、デザイン重視のスマホ発表
東芝とGE 火力事業の提携拡大へ
野菜高騰、鍋料理の救世主は?
■国際
公明・山口代表、中国総書記と会談か
英「差し迫った危険」、ベンガジから退避を
米国防長官、核実験事前探知は「困難」
北朝鮮の核実験明言、米「無用な挑発」
北朝鮮、「高い水準の核実験」を明言
中国、北朝鮮に「核実験自制」促す
韓国大統領の実兄、懲役2年の実刑
韓国、国務総理候補に元憲法裁判所所長
米B787火災、バッテリー全セルに熱損傷
アップル業績拡大にやや陰り
スー・チー氏、ハワイなど訪問へ出発
在日韓国人の元死刑囚、再審で無罪
ロシアで衝突事故、1歳児 車外へ
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.