| since2004/02/15 | |
| TOP | |
| トップページに戻る |
| 利用規約 |
| ここに配布されている素材に関しては、全てフリー素材ですので、主に自作ゲーム・ホームページなど、 素材として自由に使用可能です。使用した際にサイトやマニュアル等、素材使用の明記があれば、 使用報告は不要ですので、ユーザーの皆さんにお任せします。 また、素材の改造やファイル名の変更等は自由ですが、その素材の二次販売・配布等は禁止します。 改造した場合は、当サイトの素材だと分かるようマニュアル等どこかに明記をお願いします。 フリーウェア・シェアウェアを問わず、本サイトの素材は自由に利用して頂いて構いません。 |
| □MIDI素材集全曲まとめ(144曲収録)□ |
| 素材は一般のMIDI音源(Microsoft GS Wavetable SW Synth)とRPGツクールXPの音源(Direct
sound)に準拠して 作られています。また、ツクール用ループ処理(CC111)も入力してあります。素材はリメイクし次第、追加予定です。 |
|||||||
| 通常戦闘系(battle) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 003 | 01 | 撃戦 | ■ | ■ | ■ | 中華風 | 戦闘曲その1。若干中華風を意識しています。 |
| 005 | 02 | BATTLE TIME | ■ | ■ | ■ | ロ○サガ | ロ○サガシリーズを意識した戦闘曲です。 |
| 007 | 03 | 時空の戦い | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 近未来をイメージしたノリのいい戦闘曲。 |
| 008 | 04 | Never give up! | ■ | ■ | ■ | 王道 | 王道ファンタジー風バトルのイメージ。 |
| 011 | 05 | 戦いの時は今 | ■ | ■ | ■ | イベント | 大幅リメイク。ノリノリの戦闘曲です。 |
| 016 | 06 | エンカウント! | ■ | ■ | ■ | 使命感 | 主人公が敵達に突撃する場面を意識。 |
| 023 | 07 | ヒーロー見参! | ■ | ■ | ■ | イベント | 熱血ヒーローな曲。テーマにも使用可。 |
| 027 | 08 | 立ち向かう者たち | ■ | ■ | ■ | ド○クエ | 昔作った曲のリメイク。ド○クエ風戦闘曲。 |
| 042 | 09 | struggle emotion | ■ | ■ | ■ | 桜庭風 | 星海の戦闘曲を意識した曲です。 |
| 046 | 10 | HEAT A HEART | ■ | ■ | ■ | ロック | ちょっと変わった戦闘曲に挑戦。。ムズい。 |
| 058 | 11 | お仕置の時間 | ■ | ■ | ■ | ダンス | またしても変な曲。ダンスみたいな曲です。 |
| 061 | 12 | DEATH MATCH | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 近未来風のメロディ重視のカッコいい曲です。 |
| 082 | 13 | 撃戦 Orchestra | ■ | ■ | ■ | オーケストラ | 最初に作った戦闘曲をFF11風にアレンジ。 |
| 093 | 14 | 勝利を我が手に! | ■ | ■ | ■ | 明快 | 勇者の闘い!という感じのカッコいい曲。 |
| 095 | 15 | 唸れ、この拳 | ■ | ■ | ■ | ケンカ | リクエスト曲。ケンカし合う場面をイメージ |
| 096 | 16 | 戦律 | ■ | ■ | ■ | 中華風 | 30000HIT記念中華風戦闘曲。 |
| 100 | 17 | 勇敢な戦士たち | ■ | ■ | ■ | 王道 | 記念すべき100曲目!気合入れました! |
| 112 | 18 | Slash My Way | ■ | ■ | ■ | 桜庭風 | カッコ良い曲を目指して作りました。 |
| 133 | 19 | 突破・バトル | ■ | ■ | ■ | ノリノリ | バッサバサと敵をなぎ倒すイメージ。 |
| ボスバトル系(boss) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 020 | 01 | Dead or Alive | ■ | ■ | ■ | 王道 | ファンタジーの王道なボス戦闘をイメージ。 |
| 033 | 02 | 激闘の果てに | ■ | ■ | ■ | 王道 | ボス戦曲です。ちょっと歌曲っぽいかも(汗) |
| 077 | 03 | WANTED! | ■ | ■ | ■ | 近未来 | ボス戦闘曲。どちらかというと近未来向け。 |
| 081 | 04 | 正義の剣 | ■ | ■ | ■ | ロ○サガ | ロ○サガ風ボス戦闘曲です。 |
| 086 | 05 | NOBLE BATTLE | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 中ボス戦闘。普通のボスよりも威厳アリ。 |
| 088 | 06 | Z対Q極の闘い | ■ | ■ | ■ | 禍々しい | 初のラスボス戦用曲です。何か禍禍しい…。 |
| 101 | 07 | 光の奥の闇 | ■ | ■ | ■ | 王道 | FF意識の前奏のボス曲です。ノリノリ! |
| 104 | 08 | EMBLEM BATTLE | ■ | ■ | ■ | 使命感 | 最後の決戦!という感じに。お気に入り曲。 |
| 108 | 09 | 死神との戦い | ■ | ■ | ■ | 禍々しい | 死神の妖しさを前面に出しました。 |
| 122 | 10 | ボス・バトル | ■ | ■ | ■ | ノリノリ | アース英雄譚・ボスバトルテーマ曲。 |
| 137 | 11 | 剣術・バトル | ■ | ■ | ■ | ノリノリ | アース英雄譚・剣術バトルテーマ曲。 |
| 142 | 12 | 決戦・バトル | ■ | ■ | ■ | 禍々しい | アース英雄譚・決戦バトルテーマ曲。 |
| 146 | 13 | 掴み取る未来 | ■ | ■ | ■ | 王道 | いざ決戦!という感じの王道系ボス戦闘曲。 |
| 町・村系(town) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 004 | 01 | 神秘なる水 | ■ | ■ | ■ | 神殿 | リクエスト曲。ピアノを使った幻想的な曲。 |
| 006 | 02 | 「煦」(ク) | ■ | ■ | ■ | 和風 | リクエスト曲。とことん和風を意識した曲。 |
| 013 | 03 | ギルド | ■ | ■ | ■ | 酒場 | 「戦うハンター達」を意識して作りました。 |
| 014 | 04 | 知識の集う街 | ■ | ■ | ■ | 中華風 | 不思議な雰囲気の曲。若干中華風味。 |
| 015 | 05 | 雪降る町の中で | ■ | ■ | ■ | 冬の街 | 冬の町並みのイメージ。ADVにも使えそう。 |
| 018 | 06 | 南国の風 | ■ | ■ | ■ | コミカル | 南国の町を意識した曲。若干ギャグ風味。 |
| 019 | 07 | 無邪気な笑顔 | ■ | ■ | ■ | 無邪気 | 子どもの笑顔をイメージ。無邪気で明るい曲。 |
| 024 | 08 | 街角 | ■ | ■ | ■ | スラム | 荒廃的なスラム街などをイメージしてます。 |
| 026 | 09 | 街中のワルツ | ■ | ■ | ■ | ワルツ | 楽しそうな子ども達を意識して作りました。 |
| 029 | 10 | 始まりの村-故郷- | ■ | ■ | ■ | 情景 | 「懐かしき故郷」のイメージで制作しました。 |
| 030 | 11 | 始まりの村-崩壊- | ■ | ■ | ■ | 荒廃 | 「始まりの村」の悲しみ版。崩壊をイメージ。 |
| 031 | 12 | 始まりの村-希望- | ■ | ■ | ■ | 復興 | 町の復興に努力する人々のイメージ。 |
| 035 | 13 | 風の吹く丘 | ■ | ■ | ■ | 穏やか | 穏やかな風の吹く村の雰囲気で。 |
| 037 | 14 | 活気ある街 | ■ | ■ | ■ | 爽やか | 活気ある町のイメージで作りました。 |
| 039 | 15 | 荘厳なる城 | ■ | ■ | ■ | 城 | 荘厳に建つ城のイメージを爽やかに。 |
| 049 | 16 | 祈りを捧ぐ | ■ | ■ | ■ | 教会 | 教会の曲。シンプルにオルガンソロです。 |
| 052 | 17 | LIVELY TOWN | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 近未来の街っぽい曲。賑やかな雰囲気で。 |
| 067 | 18 | PEACEFUL PLACE | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | 爽やかでありつつどこか哀しいメロディの曲。 |
| 070 | 19 | DRINKING PARTY | ■ | ■ | ■ | 酒場 | 思いっきり酒場の曲。和訳「飲めや歌え」 |
| 072 | 20 | PANK CITY | ■ | ■ | ■ | スラム | 崩壊後の荒れた町並みのイメージ。 |
| 075 | 21 | MAD SCIENTIST | ■ | ■ | ■ | 研究所 | 研究に没頭している風変わりな雰囲気。 |
| 089 | 22 | のどかな風景 | ■ | ■ | ■ | 穏やか | 平和でのどかな情景をイメージ。 |
| 092 | 23 | キャラバン | ■ | ■ | ■ | 砂漠 | アラビアンな感じの曲。砂漠の町などに |
| 097 | 24 | 潮風を感じて | ■ | ■ | ■ | 港町 | 港系の町などにどうぞ。 |
| 098 | 25 | カジノでフィーバー | ■ | ■ | ■ | カジノ | カジノ、もしくは酒場の曲などに。 |
| 105 | 26 | 始まりの場所 | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | タイトル画面や村の曲等に使えそうです。 |
| 116 | 27 | 安らぎの日々 | ■ | ■ | ■ | 穏やか | 穏やかな日常生活の雰囲気をイメージ。 |
| 118 | 28 | コスミリア・ギルド | ■ | ■ | ■ | ギルド | ジャズ風なノリで、ギルドの雰囲気に。 |
| 124 | 29 | ウェポンショップ | ■ | ■ | ■ | 買い物 | ポップなノリで買い物をするイメージ。 |
| 125 | 30 | カネコ薬局 | ■ | ■ | ■ | 不気味 | 怪しさ満天の店をイメージ。 |
| 126 | 31 | パブ・コスミリア | ■ | ■ | ■ | 酒場 | 明るい雰囲気の喫茶店をイメージ。 |
| 127 | 32 | スキルショップ | ■ | ■ | ■ | 穏やか | 穏やかな雰囲気の店。 |
| 138 | 33 | 威風堂々 | ■ | ■ | ■ | 城 | 威風堂々とした城や王国のイメージ。 |
| ダンジョン系(dungeon) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 001 | 01 | 静寂 | ■ | ■ | ■ | 森 | 幻想的な曲。森の中をイメージしています。 |
| 040 | 02 | ダンジョン | ■ | ■ | ■ | 洞窟 | 洞窟の不気味なイメージです。 |
| 043 | 03 | 怪かしの塔 | ■ | ■ | ■ | 塔 | 怪しげな塔の雰囲気を出してみました。 |
| 044 | 04 | ほこら | ■ | ■ | ■ | ほこら | DQのような寂しげなほこらの雰囲気の曲。 |
| 059 | 05 | 銀河の中で | ■ | ■ | ■ | 近未来 | サイバーチックな曲。近未来のダンジョンなど。 |
| 073 | 06 | MEGA DUNGEON | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 機械的なイメージのダンジョン曲。 |
| 074 | 07 | DARK ZONE | ■ | ■ | ■ | 恐怖 | おどろおどろしいダンジョン曲。 |
| 090 | 08 | 魔物の気配 | ■ | ■ | ■ | 洞窟 | FF風味の王道ダンジョン音楽。 |
| 099 | 09 | 決意を秘めて | ■ | ■ | ■ | 使命感 | 決意の曲…ですが、ダンジョン向けかも。 |
| 119 | 10 | 森のざわめき | ■ | ■ | ■ | 森 | 森林を奥に進んでいくイメージです。 |
| 128 | 11 | 下水道 | ■ | ■ | ■ | 地下 | 地下の闇を進んでいくイメージ。 |
| 130 | 12 | 古代遺跡 | ■ | ■ | ■ | 遺跡 | 古代遺跡の中を探検する雰囲気です。 |
| 132 | 13 | 山脈 | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 不思議なノリの曲です。近未来? |
| 134 | 14 | アジト | ■ | ■ | ■ | 近未来 | 近未来系のダンジョン曲です。 |
| 140 | 15 | ファントム | ■ | ■ | ■ | 近未来 | メ●テンっぽいノリのダンジョン曲。 |
| 144 | 16 | 地下水路 | ■ | ■ | ■ | 地下 | 地下水道などを通り突き進むイメージ。 |
| 145 | 17 | ラストダンジョン | ■ | ■ | ■ | 勇壮 | 最後の決戦に向けて勇壮に! |
| フィールド系(field) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 009 | 01 | 希望の旅立ち | ■ | ■ | ■ | 王道 | フィールド曲です。希望・勇気の溢れる曲。 |
| 022 | 02 | さすらえる旅人 | ■ | ■ | ■ | 旅 | ちょっと悲しめなフレーズのフィールド曲。 |
| 038 | 03 | 果て無き海へ | ■ | ■ | ■ | 航海 | 大海原をいく船のイメージです。 |
| 068 | 04 | LOST GROUND | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | 荒れ果てた大地を一人歩くイメージ。 |
| 069 | 05 | ENDLESS ROAD | ■ | ■ | ■ | 荒野 | 暗い系フィールド。崩壊後の世界等に。 |
| 071 | 06 | BATTLE FIELD | ■ | ■ | ■ | 荒々しい | テンポのいい曲。戦闘にも使えるかも。 |
| 080 | 07 | A HEAVY TANK | ■ | ■ | ■ | 戦車 | ギターバリバリなフィールド曲。 |
| 084 | 08 | ROUTE BY TANK | ■ | ■ | ■ | 戦車 | またもバリバリなフィールド曲です。 |
| 087 | 09 | 世界の果てまで | ■ | ■ | ■ | 王道 | 久々の中世風フィールド。哀愁漂います。 |
| 110 | 10 | Go to the world | ■ | ■ | ■ | ノリノリ | 「世界の果てまで」ノリノリバージョンです。 |
| 117 | 11 | コスミリア | ■ | ■ | ■ | 爽やか | 爽やかで穏やかなフィールド音楽です。 |
| 129 | 12 | フィールド | ■ | ■ | ■ | 荒野 | 荒野を颯爽と行くカウボーイのイメージ。 |
| 136 | 13 | 剣術大会 | ■ | ■ | ■ | 旅立ち | オープニングや希望溢れる場面に。 |
| イベント・明るい系(positive) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 002 | 01 | 目覚め | ■ | ■ | ■ | 爽やか | サイトを作る際、テーマ用に作ったBGM。 |
| 012 | 02 | 希望を胸に | ■ | ■ | ■ | 希望 | 物語の語りで流れる曲。荘厳な雰囲気で。 |
| 032 | 03 | プレリュード | ■ | ■ | ■ | タイトル | FF風プレリュード曲。タイトルなどに。 |
| 047 | 04 | ギャグ?! | ■ | ■ | ■ | コミカル | 笑える場面等で使用できます。 |
| 083 | 05 | MINI GAME | ■ | ■ | ■ | コミカル | 兵隊の行進っぽい曲。ミニゲームなどに。 |
| 091 | 06 | ちょっと一休み | ■ | ■ | ■ | メニュー | メニュー画面などに使えそうな感じの曲です。 |
| 115 | 07 | ハーレムの夢 | ■ | ■ | ■ | 幻想 | 夢の中の出来事のような幻想の曲。 |
| 120 | 08 | コミカル | ■ | ■ | ■ | コミカル | 笑える場面等で使用できます。 |
| 131 | 09 | ミッション | ■ | ■ | ■ | 軍隊 | 軍隊が行進するかのような勇壮な曲。 |
| イベント・悲哀系(serious) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 017 | 01 | 悲壮の中で | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | プロローグなどにも使えそうです。 |
| 021 | 02 | 夢と現実 | ■ | ■ | ■ | 神秘 | 神秘系の曲。神秘な場面で使えそうです。 |
| 028 | 03 | 序幕 | ■ | ■ | ■ | 序章 | プロローグの語りで流れる曲。 |
| 034 | 04 | 希望はここにあるから | ■ | ■ | ■ | タイトル | タイトル画面などにどうぞ。 |
| 036 | 05 | 回想 | ■ | ■ | ■ | 回想 | 過去の回想シーンなどの曲 |
| 045 | 06 | 物語の幕開け | ■ | ■ | ■ | 神秘 | 物語の語りで流れる曲。神秘的に。 |
| 051 | 07 | 使命 | ■ | ■ | ■ | 神秘 | 使命感を帯びた悲しげな曲。 |
| 056 | 08 | 邂逅 | ■ | ■ | ■ | 回想 | 回想の時の曲。幻想的な雰囲気です。 |
| 057 | 09 | 記憶の中で | ■ | ■ | ■ | 回想 | 回想の時の曲。悲しく重い雰囲気です。 |
| 060 | 10 | 泣かないで | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | 悲しいときの曲。切なげな感じに。 |
| 064 | 11 | ALONE | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | 哀愁漂う場面に流れる曲。 |
| 065 | 12 | IN DESPAIR | ■ | ■ | ■ | 絶望 | 絶望の淵に立ったときに流れる曲です。 |
| 066 | 13 | SORROWFUL | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | 笛が主旋律の哀愁漂う曲です。 |
| 109 | 14 | 口笛 | ■ | ■ | ■ | 口笛 | 「希望はここにあるから」口笛バージョン。 |
| 123 | 15 | プラネのテーマ | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | アース英雄譚・プラネのテーマ曲。 |
| 135 | 16 | 陰謀の渦 | ■ | ■ | ■ | 不穏 | 敵たちの場面時のテーマなどに。 |
| 143 | 17 | 哀しみの中で | ■ | ■ | ■ | 悲哀 | 別れを告げる時など、悲しい場面の曲。 |
| イベント・緊迫系(dark) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 041 | 01 | 緊迫した気配 | ■ | ■ | ■ | 対峙 | ボス戦の前などに流れる曲です。 |
| 062 | 02 | 敵との対峙 | ■ | ■ | ■ | 対峙 | 敵と対峙するときに流れる曲です。 |
| 063 | 03 | NOBLE SOCIETY | ■ | ■ | ■ | 対峙 | 敵との対峙や敵襲の時などに。 |
| 106 | 04 | 戦場 | ■ | ■ | ■ | 緊迫 | 敵が迫り来るシーンや戦いの場面で。 |
| 121 | 05 | ピンチ! | ■ | ■ | ■ | ピンチ | 主人公やキャラがピンチ!な時の曲。 |
| 139 | 06 | 危機一髪 | ■ | ■ | ■ | ピンチ | 危機一髪を乗り越え、脱出する時などに。 |
| 141 | 07 | 対峙 | ■ | ■ | ■ | 対峙 | ボスとの対峙時などに流れる曲です。 |
| ファンファーレ系(jingle) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 010 | 01 | 勝利! | ■ | ■ | ■ | 勝利 | 王道的な勝利のファンファーレです。 |
| 048 | 02 | おやすみ | ■ | ■ | ■ | 宿屋 | 宿屋宿泊時の曲。ループなしです。 |
| 053 | 03 | 新しい仲間 | ■ | ■ | ■ | 仲間参入 | 仲間加入時のファンファーレ。 |
| 054 | 04 | JOIN | ■ | ■ | ■ | 仲間参入 | 仲間加入時の曲。近未来系推奨(?) |
| 055 | 05 | ファンファーレ | ■ | ■ | ■ | ゲット | 何か嬉しい時に流れそうなファンファーレ。 |
| 076 | 06 | GO TO BED | ■ | ■ | ■ | 宿屋 | 宿屋に泊まったときの曲。ループなし。 |
| 078 | 07 | GOOD NIGHT | ■ | ■ | ■ | 宿屋 | 宿屋に泊まったときの曲。 |
| 079 | 08 | GAME OVER | ■ | ■ | ■ | 敗北 | 全滅時の曲。 |
| 102 | 09 | ファンファーレ2 | ■ | ■ | ■ | ゲット | ミニゲーム(カジノ等)で勝った時などに。 |
| 歌モノ系(song) | |||||||
| No. | 曲名 | Mp3 | Ogg | ファミコン | ジャンル | コメント | |
| 025 | 01 | 明日への扉 | ■ | ■ | ■ | ラ●ク風 | ラ●ク風味のメロディの曲です。 |
| 050 | 02 | Fly to the Sky! | ■ | ■ | ■ | 希望 | 50曲達成記念曲です。希望ある感じに。 |
| 085 | 03 | 淡色 | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | 哀愁漂う曲。私的テーマは「後悔」。 |
| 094 | 04 | 風を抱きしめて | ■ | ■ | ■ | ラ●ク風 | 元気のでるラ●ク風なメロディの曲。 |
| 103 | 05 | 傷痕(キズアト) | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | 哀しいメロディの曲。ピアノが主となってます。 |
| 107 | 06 | 傷痕 オルゴール | ■ | ■ | ■ | 哀愁 | 上の曲のオルゴールバージョンです。 |
| 111 | 07 | ■ | ■ | ■ | ノリノリ | 著作権譲渡につき、配布停止しました。 | |
| 113 | 08 | My dearest | ■ | ■ | ■ | 希望 | 歌曲っぽい明るい感じの曲です。 |
| 歌詞付MIDI(歌詞ページにてMIDIが流れます) | |||||||
| No. | 曲名 | コメント | |||||
| 01 | 風を抱きしめて | 元気の出る歌を!詞は『今の風を感じて』というゲームの情景を想定しています。 | |||||
| 02 | 傷痕(キズアト) | 陽佑陽光さんが書いた詞に乗せて作ってみました。 | |||||
| 03 | My dearest | ミナミさんが制作した詞に乗せて作曲。切ない歌詞で素敵です(><) | |||||