確実に絵が上手くなる模写の方法は、これだ!
テーマ:イラスト上達のコツこんにちは、ご無沙汰しておりますイラストレーターのみずぐきまりです~(*^▽^*)
亀更新なのに、いつもご覧になってくださる方、
コメントを下さる方本当にありがとうございます!!!
今水面下で作業していることが、
早く皆さんのお目にかかれるよう頑張りたいです(>_<)
さて!
今回は精神論ではなく直接的な絵が上手くなる方法についてお伝えします!!
前回の記事 で、絵が上手くなる為の精神論について書かせていただきましたが、
そんな精神論はいいから、
具体的に上手くなる方法はないの?!と思われた方は必見です!!!
まず、手っ取り早く上手くなる方法として、
よく挙げられるのが「模写」です(°∀°)b
確かに、
模写は簡単で一番実行しやすいですし、
実際に効果もあります(´0ノ`*)
しかし、
この模写をほんのちょっとだけ工夫することで、
もっと絵が上達します!!!
それは………………………………
お手本の絵を見ながら
模写するのではなく、
一度お手本の絵を暗記して、
何も見ないで模写してみましょう
学校の勉強で、よく暗記のテストをやりましたよね??
要領はそれと同じですo(^▽^)o
模写したい絵をじ~っと眺め、
(この場合、暗記する時間を決めてもいいし、
細部を覚えるまで納得いくまで眺めるのもどちらもOKですよ♪)
暗記できた!と思ったら、模写したい絵を片付け、
真っ白な紙にチャレンジ!!
やってみればお分かりかと思いますが、
非常に頭を使います。想像力を使います。
すると、お手本を見ながら模写するより、
格段に自分の絵として吸収されていると思います☆☆
さあ!試してみてね!!ヾ(@°▽°@)ノ
1 ■こんばんは
初コメです☆
イメージではこんな感じ!
って頭にぼんやりあるのに、いざ描こうとすると?????って細部が解らなくなります(>_<)
特に手とか、向きとか遠近感とか・・・・
暗記して模写する方法は初耳なんで、是非試してみたいと思います!
ありがとうございます~≧(´▽`)≦