曖昧さ回避
弟切草とは
1)チュンソフトが1992年3月7日に発売したサウンドノベルゲーム。
2)オトギリソウ科オトギリソウ属 の多年生植物の名称。花言葉は「復讐」。
3)風来のシレンシリーズやトルネコシリーズに登場する回復アイテムの名称。
この記事では1について解説する。
概要
弟切草とは、チュンソフトが1992年3月7日に発売したサウンドノベルゲームである。
アドベンチャーゲームは現在、二つの主流に分かれる。
- コマンド選択方式(予め決まったコマンドが用意されており、場面場面でそのコマンドから選択して行く。ポートピア連続殺人事件など)
- 選択肢分岐展開方式(ストーリーを読み進め、とある場面になると選択肢が現れ、その選択によってストーリーが分岐する)
弟切草以前は「コマンド選択方式」がほとんどだったアドベンチャーゲームだったが、弟切草以降、アドベンチャーゲームは選択肢分岐展開方式が一分野を築き上げ、サウンドノベルゲームというジャンルを作り上げるに至った。
ストーリー
公平と奈美は深夜、車を走らせていたが、山道で車輌の奇妙なトラブルに見舞われてしまい、立ち往生してしまう。
車から離れて少し歩くと、大きな洋館を見付ける。それが悪夢の夜の始まりとなる・・・・・・
関連項目
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%BC%9F%E5%88%87%E8%8D%89
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%BC%9F%E5%88%87%E8%8D%89
読み:オトギリソウ
初版作成日: 08/08/01 21:24 ◆ 最終更新日: 11/12/16 09:41
編集内容についての説明/コメント: ポートピア連続殺人事件に修正
記事編集 / 編集履歴を閲覧