(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。

単語記事: かまいたちの夜

編集
ネタバレ注意 この項は、ネタバレ 成分を多く含んでいる個所を正しく表記いたしません。
ネタバレとなる説明を避けています。よって、情報事実と異なることが書いてありますが、そちらはネタバレ防止によるものです。

「今12時、誰かが死ぬ」

透と真理

概要

かまいたちの夜とは、チュンソフトから発売されたスーパーファミコンサウンドノベルミステリーゲームである。当時としては新なシステムと本格的なミステリーを感じさせるストーリーで人気を博した。

後にプレイステーションゲームボーイアドバンス携帯アプリPCリメイクされた。

また後に発売された続編と合わせてかまいたちの夜シリーズと呼ぶ。

ガイドライン

以下のようなガイドラインが有名。 ※ゲーム内容のネタバレのため、地で反転

・宿の周りを4人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格のカメラマンが襲われた
・裏口から徒歩1分の上でバイトが頭から血を流して倒れてた
・突でひやりとしたのでに近づいてみるとバラバラ死体が転がっていた
・勘違いされた社長が監禁され、が覚めたら社長が殺されていた
で焦って横転して遭難した、というか遭難した後からバイトの死体とかを発見する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員殺された
21時から3時50分までの7時間の間に4人が襲われた。
・もうちょっと上までマッサージしてもらえば素敵だろうと思ったら、宿のメンバー全員スパイだった
・初体験の1/3が大阪経験者。しかも在学中は入社できないという都市伝説から「大学生ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって二階へ行ったバイトが数十分後クローゼットで殺されていた
・「冗談で答えれば襲われるわけがない」と自分が犯人と言った学生バイトを刺されて本気で殺された
・最近流行っている犯罪は「ストック殺人」 ストックを手に持って人に襲いかかるから
・初体験から2回は悲劇にあう確率が150%。一度サバイバルになってまた大阪になる確率が50%の意味
ペンションシュプールにおける殺人事件による死亡者は1日均5人、うち約1人が田中

ただし、むやみに貼ると「現地の人に失礼」とクレームがつくので注意が必要。

 

どんなゲーム?

弟切草』に続くサウンドノベル第2弾であり、アドベンチャーゲーム、推理ゲームノベルゲームの潮流を作ったとも言える。

ゲームシステムは単純であり、主人公の独で構成されるストーリを読みながら、途中で現れる選択肢を選択することでストーリが分岐し、到達できるエンディングが変わるというものである(例外的に推理の過程で名前を入する部分がある)。

システムは単純ながらストーリーは本格的なミステリーであり、これにロケハン撮影された高品質な背景、秀逸なBGMやSE、画面効果が加わりプレーヤーに恐怖を与えることに成功している。さらに初プレイでは大抵バッドエンドになってしまうため恐怖ゲームというイメージが強い。

また、条件(例えば真犯人を当てたエンディングに到達するなど)をクリアするたびに分岐できるストーリーが増加し、やりこみゲームとしての側面も持っており、これもファンを増やす要因となった。

ちなみに、キャラクターは1では、以降は水色の透過シルエットである。

ニコニコ動画におけるかまいたちの夜

本格的なマルチエンディングであるため特殊なエンディングを見せるプレイ動画などが多い。

それ以外では、かまいたちの夜モチーフにした二次創作ゲームが人気である。詳しくは以下の項を参照のこと。

その他ファンなら知ってること

  • 舞台である「ペンション・シュプール」は「ペンション・クヌルプ」という実在のペンションをモデルにしており、ロケハンもそこで行われた。

シリーズ紹介

*〈〉内はサブタイトル()内はある実機。携帯アプリを除いてあります。【】はCEROレーティング

かまいたちの夜(SFC・PS・GBA・PC・VC)【D】

参照

かまいたちの夜2 〈監獄島のわらべ唄〉(PS2・PSP)【D】(旧レートだと【18】)

の中にあるペンション「シュプール」でおきた殺人事件をかいたゲームかまいたちの夜」(前作)がヒットしたお礼でその作者「我孫子武丸」から彼の別荘「三日月島の三日館」へと招待された透と真理。実際はシュプールでは殺人事件などおきなかったのだが、作品に出てくる登場人物は皆集まった人たちなのである。ただ一人を除いては...。

1と同様に色々なストーリーがある。

かまいたちの夜×3 〈三日月島事件の真相〉(PS2)【C】 ※×3でトリプルと読む。

三日館で香の妻の夏美を殺され、事件後、三日月島の呪いに苦しむ夏美の夢を何度も見るようになる。
有名な祈祷師ケマルー田によると、過去、三日月島を統治していたの当衛門の怨念で、で死んだ者の魂を束縛し成仏できずにいるとい う。香田の助言に従い三日館を修復し、事件の一年後の8月15日に、事件の当事者を集め、夏美の供養を行うことを決意した。因縁の地で、一同はま たもや奇妙な事件に巻き込まれてゆく。

真かまいたちの夜 〈11人目の訪問者(サスペクト)〉(PS3/PSvita)【D】

作家の坂巻快人は、小説の題材をめ、東北のとあるの中のペンション「ブラウニー」を訪れた。そこで大学時代の友人(友達以上カップル未満)の香ちゃんと再会するが、彼女の隣には30代のがたいのいい男池谷さんがいた。
宿泊者名簿を紛失したオーナー鳥飼さんが忙しそうにする中、部屋のドアには一枚のメッセージカードが。

「7時のサプライズパーティーをお楽しみに」

しかし、オーナーである鳥飼さんはこのことを知らず、7時となった。食堂にいた一同は、雪乃ちゃんの一言で凍りつく。

お風呂に・・・」

※はDLC鎌鼬編(問題編はDLC不必要)と魔女審問編は解決編が無料ダウンロード可。他は1シナリオ400円。

公式予告PV

【公式HP】

登場人物

※【】内は登場作品。×3は3と表記する。

かまいたちの夜シリーズ(1~×3)

[1]離婚による苗字不明
[2]結婚による苗字変更

真かまいたちの夜 11人目の訪問者

関連商品

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A4%9C
ページ番号: 345281 リビジョン番号: 1428296
読み:カマイタチノヨル
初版作成日: 08/07/13 03:08 ◆ 最終更新日: 12/02/02 20:35
編集内容についての説明/コメント: 真かまシナリオ追記。DLCはまだやってないのでスタブ。
記事編集 / 編集履歴を閲覧

かまいたちの夜について語るスレ

171 : ななしのよっしん :2012/09/21(金) 00:13:29 ID: 9q651HPZ0o
>>170
もうすでに死体になっている人はどうしようもないけどね
シュプールで起きる殺人は止めることが出来る
172 : ななしのよっしん :2012/09/22(土) 21:21:30 ID: J+PUGYjZHH
>>170
というか止めないとエンディングに行けない
やり方は考えてくれ
173 : ななしのよっしん :2012/10/14(日) 21:47:14 ID: CDnqeSDtQ2
結局初代って、どれが真エンドだったんだろうなあ。
174 : ななしのよっしん :2012/10/22(月) 17:23:05 ID: qJC+xnLvMP
1と2やったけど、>>139に全面同意だなー
あと2は、選択次第でキャラ設定や人間関係や事の相が変わったり、それまで集まった情報伏線のつじつまが合わなくなるのが好かなかった。(犯人真理名したときのマニキュアとか
そのお陰で1発エンドが少なかったんだろう。
トリックは荒唐無稽なのに選択無意味の一本道クリア楽勝推理無用なのが、ミステリーものとしてはどうかと思ったな。
2はミステリーじゃないと言われたらそれまでだがw
175 : ななしのよっしん :2012/10/30(火) 02:54:05 ID: MfU7tPqcI4
2はかまいたちじゃなく新規タイトルで出しておけば良かった
チュンソフトが新タイトルに挑戦と言う感じで

2はホラー超展開で設定も変わるから弟切草のノリに近い感じだし
176 : ななしのよっしん :2012/11/04(日) 21:24:45 ID: ybSdc6BEMP
>>173
推理小説として考えたら犯人的や動機、トリックが全て解決される
俊夫END?(仮称)じゃない?
犠牲者が出てしまうので後味が悪いけども・・・
177 : ななしのよっしん :2012/12/07(金) 18:33:49 ID: GpOdFjFz9o
2のミステリ篇のトリックはさんざんこき下ろされてるけどトリック自体は好きかな
確かにトンデモだけどミステリは往々にして絵地味てるもんだし
伏線もきちんと散りばめられてた

やっぱりゲーム性が問題だよ
皆殺しエンドがなかったり被者の数を減らせなかったり不条理なギャグエンドがあったり……お涙頂戴もうすら寒いし
178 : ななしのよっしん :2013/01/11(金) 17:22:33 ID: x5VEwa4aUI
結局、美本さんってゲイなの?バイなの?
179 : ななしのよっしん :2013/01/20(日) 13:54:58 ID: w/Q0A0N+wq
>>178
恐らくバイでショタコン

>>176
だよなぁ、SFC版はこっちでもスタッフロール流れたのにPS版ではバッ扱い…

ちょっと2が虐められ過ぎ。確かにかまいたちとしてどうかと思うし
何より前作が「劇中劇」扱いになってしまったのはどうかと思うが、
サイキック編と陰陽編は好きだった。・・・はいらん。
トリックを解明するというよりは、話を楽しんで(?)流れ的に犯人を特定するという点で
前作のファン満足するんじゃないか?(いや前作のファンだからこそ、物りないか?)
まぁ何にせよ、2の反省で我孫子さんが本入れてくれて正統進化と言える3が出来たし
ラストの香山さんアレは賛否あるけど)いいんじゃないかな
180 : ななしのよっしん :2013/01/20(日) 20:13:31 ID: AbqgUNRyvE
真理探偵物語篇を初めてやったけど、ああいう続編を期待してた人も多かったんだろうなと思った。
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015