この項目は、ネタバレ 成分を多く含んでいる個所を正しく表記いたしません。 ネタバレとなる説明を避けています。よって、情報が事実と異なることが書いてありますが、そちらはネタバレ防止によるものです。 |
概要
かまいたちの夜とは、チュンソフトから発売されたスーパーファミコン用サウンドノベル・ミステリーゲームである。当時としては斬新なシステムと本格的なミステリーを感じさせるストーリーで人気を博した。
後にプレイステーション、ゲームボーイアドバンス、携帯アプリ、PCでリメイクされた。
また後に発売された続編と合わせてかまいたちの夜シリーズと呼ぶ。
ガイドライン
以下のようなガイドラインが有名。 ※ゲーム内容のネタバレのため、白地で反転。
・宿の周りを4人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格のカメラマンが襲われた
・裏口から徒歩1分の雪上でバイトが頭から血を流して倒れてた
・突風でひやりとしたので窓に近づいてみるとバラバラ死体が転がっていた
・勘違いされた社長が監禁され、目が覚めたら社長が殺されていた
・車で焦って横転して遭難した、というか遭難した後からバイトの死体とかを発見する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員殺された
・21時から3時50分までの7時間の間に4人が襲われた。
・もうちょっと上までマッサージしてもらえば素敵だろうと思ったら、宿のメンバーが全員スパイだった
・初体験の1/3が大阪経験者。しかも在学中は入社できないという都市伝説から「大学生ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって二階へ行ったバイトが数十分後クローゼットで殺されていた
・「冗談で答えれば襲われるわけがない」と自分が犯人と言った学生がバイトに腹を刺されて本気で殺された
・最近流行っている犯罪は「ストック殺人」 ストックを手に持って恋人に襲いかかるから
・初体験から2回は悲劇にあう確率が150%。一度サバイバルになってまた大阪になる確率が50%の意味
・ペンションシュプールにおける殺人事件による死亡者は1日平均5人、うち約1人が田中。
ただし、むやみに貼ると「現地の人に失礼」とクレームがつくので注意が必要。
どんなゲーム?
『弟切草』に続くサウンドノベル第2弾であり、アドベンチャーゲーム、推理ゲーム、ノベルゲームの潮流を作ったとも言える。
ゲームシステムは単純であり、主人公の独白で構成されるストーリを読みながら、途中で現れる選択肢を選択することでストーリが分岐し、到達できるエンディングが変わるというものである(例外的に推理の過程で名前を入力する部分がある)。
システムは単純ながらストーリーは本格的なミステリーであり、これにロケハン撮影された高品質な背景、秀逸なBGMやSE、画面効果が加わりプレーヤーに恐怖を与えることに成功している。さらに初プレイでは大抵バッドエンドになってしまうため恐怖ゲームというイメージが強い。
また、条件(例えば真犯人を当てたエンディングに到達するなど)をクリアするたびに分岐できるストーリーが増加し、やりこみゲームとしての側面も持っており、これもファンを増やす要因となった。
ちなみに、キャラクターは1では紫、以降は水色の透過シルエットである。
ニコニコ動画におけるかまいたちの夜
本格的なマルチエンディングであるため特殊なエンディングを見せるプレイ動画などが多い。
それ以外では、かまいたちの夜をモチーフにした二次創作ゲームが人気である。詳しくは以下の項目を参照のこと。
- かまいたちの夜RPG
- かいんたちの夜
その他ファンなら知ってること
シリーズ紹介
*〈〉内はサブタイトル。()内はある実機。携帯アプリを除いてあります。【】はCEROレーティング
かまいたちの夜(SFC・PS・GBA・PC・VC)【D】
{参照}
- ミステリー篇(本編):雪山の中にあるペンション「シュプール」。夕食後、OLらが部屋へ戻ると、部屋の前には一切れの紙が置いてあった。
「こんや12じだれかがしぬ」
誰かのいたずらかと思われたそれは、12時よりも前に、突然起こった・・・。 - スパイ篇(本編を完):透が真理にマッサージをしてもらっているとき、真理は悲鳴を上げた。透は冗談半分で「スパイじゃないかな」というと、真理は一瞬、目を光らせた。一筋のワインの先には・・・。
- 悪霊篇(本編を完):透が真理にマッサージをしてもらっているとき、真理は悲鳴を上げた。透は冗談半分で「幽霊じゃないかな」というと、彼女は顔をこわばらせた。シュプールには、最近『出る』という噂があるらしい・・・。
- 釜井達の夜篇(本編を完):シュプールにゲーム機が置いてあった。「かまいたちの夜」というゲームだ。主人公の名前を透、ヒロインの名前を真理にし、さっそくやってみるが・・・。
- 雪の迷路篇(本編を完):真理に車の運転を任せたのが間違いであった。雪山に遭難し、真理とともに歩いてシュプールを目指すことに。やっとたどり着いたシュプールでは...。
- Oの喜劇篇(ピンク):食事をとるために食堂へ行くと、そこには奇妙な人物が。談話室でまったりしていると、ある女(?)の悲鳴が・・・。
- 暗号篇(ピンク):窓ガラスの割れる音で、田中さんの部屋へ急ぐ透たち。そこにあったのは、「シュプールに宝が隠されている」と書かれた一切れの紙だった・・・。
- 不思議のペンション篇(ピンク):ペンションクヌルプへたどりついた透たちは、宝を探すべく、地下室へと進む。その地下室は、不思議のダンジョンであった・・・。ほんたうの幸とはいったい・・・。
- 真理の探偵物語篇【PSのみ】(ピンク):シュプールでの事件を解決した透と真理は、その流れに乗って、探偵事務所を開く。そんな中、ある事件の依頼をされるのであった・・・。
- チュンソフ党の陰謀篇(ピンク):くぁwせdrftgyふじこlp;
- ちょっとエッチなかまいたちの夜【PSのみ】(金):「こら、真理!やめるんだ!・・・うっ・・・ふぅ・・・。」
かまいたちの夜2 〈監獄島のわらべ唄〉(PS2・PSP)【D】(旧レートだと【18】)
雪山の中にあるペンション「シュプール」でおきた殺人事件をかいたゲーム「かまいたちの夜」(前作)がヒットしたお礼でその作者「我孫子武丸」から彼の別荘「三日月島の三日月館」へと招待された透と真理。実際はシュプールでは殺人事件などおきなかったのだが、作品に出てくる登場人物は皆集まった人たちなのである。ただ一人を除いては...。
1と同様に色々なストーリーがある。
- わらべ唄篇(本編):上記参照
- 陰陽篇(本編を完):陰陽道に則った形で次々と殺されてゆく人々。ドーマンと同様9人の犠牲が必要。その中で生き残るすべはあるのか。
- 底蟲村篇(本編を完):すでに廃村となった底蟲村の伝統に繋がる話。わらべ唄にある「みのむし」とはいったいなんなのか。不老不死伝説とはいったい。。。
- サイキック篇(本編を完):「アイダホポテトォォォォ」から始まるサイキックな話。真理視点で物語が進む。客は全員「古泉一樹超能力者!?」真理がみた「ガンツフェルト症候群」とはいったい。。。
- ぼくの青春篇(ピンク):Breakのような話。完直通。内容はお察し下さい
- ぼくの恋愛篇(ピンク):青春篇同様
- 官能篇(ピンク):PSP版で18禁(CERO旧レート)になった根源だと思われる。いきなり積極的な真理。男女関係無くモテる透。赤いハンカチだけが知っているその真実とは...。
- わらび唄篇(ピンク):軽快なリズムのわらび唄にのせて、盆踊り!?透は出発前から何か身の危険を感じて、某M●Gの主人公みたいな格好。そんな透の心配も聞かず、真理は楽しんでいたが。。。
- 妄想変篇(黒):視界が悪かったり、残像が見えたり、透の頭がとにかくおかしくなっている。その原因とは。。。この物語は、1をプレイしてからの方がよりいっそう楽しめます。
- 洞窟探検篇(黒):ダンジョンのような謎解き系物語。伝説に残る宝とは。
- 惨殺篇(黒):これも18禁の対象になった理由かもしれない。糸のような白い虫。心の底から湧き上がってくる快感。真紅に染まった木の実とは。
- ???(金):くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
かまいたちの夜×3 〈三日月島事件の真相〉(PS2)【C】 ※×3でトリプルと読む。
三日月館で香山の妻の夏美を殺害され、事件後、三日月島の呪いに苦しむ夏美の夢を何度も見るようになる。
有名な祈祷師ケマルーア彦田によると、過去、三日月島を統治していた岸猿家の当主、岸猿伊衛門の怨念で、島で死んだ者の魂を束縛し成仏できずにいるとい う。香山は彦田の助言に従い三日月館を修復し、事件の一年後の8月15日に、事件の当事者を集め、夏美の供養を行うことを決意した。因縁の地で、一同はま たもや奇妙な事件に巻き込まれてゆく。
- 真相編:上記参照
- 番外編(ピンク):美樹本を呼び出した香山。「霊の写真」を見せてくれという。それは、一年前の三日月館で撮った写真に、美女の霊が映っていたのだ。香山たちは美女を求むべく、三日月館へと旅立つ...
- 犯人編(黒):ありそうでなかったかまいたちの夜シリーズ初の「犯人視点」一体犯人は、どんなトリックを使って犯行に及んだのか。選択肢なしの小説感覚のシナリオです。
- 終章(金):エピローグから分岐する、金の栞を獲得したものだけに与えられる最高のシナリオ。これを見ずに、この作品を終わりにしてしまうのは、もったいないほかない。事件が解決した後の四人の行動が見れます。
真かまいたちの夜 〈11人目の訪問者(サスペクト)〉(PS3/PSvita)【D】
作家の坂巻快人は、小説の題材を求め、東北のとある雪山の中のペンション「ブラウニー」を訪れた。そこで大学時代の友人(友達以上カップル未満)の京香ちゃんと再会するが、彼女の隣には30代のがたいのいい男、池谷さんがいた。
宿泊者名簿を紛失したオーナーの鳥飼さんが忙しそうにする中、部屋のドアには一枚のメッセージカードが。
「7時のサプライズパーティーをお楽しみに」
しかし、オーナーである鳥飼さんはこのことを知らず、7時となった。食堂にいた一同は、雪乃ちゃんの一言で凍りつく。
「お風呂に・・・」
- ミステリー編:いわゆる本編。上記参照
- ビンゴ編(ピンク):快人が卯子酉神社を訪れた際に、賽銭箱からお金を拝借すると、「ビンゴ!」と謎の掛け声が。そのあと、ブラウニーに到着すると、あらゆる方法で、いままで書いてきたが紛失していた7作品もの小説順々に手元に返ってくる。「ビンゴ!」の本当の意味とは・・・。
- スパイ編(ピンク):初代にもあったスパイ編。ブラウニーにある「ブツ」をめぐって、日本政府vsテロ組織の戦いが始まる。がしかし、京香・みゆきと順々にさらわれていき、1人となった快人は、無事生き残れるのか?
- 混浴編※(ピンク):[スタブ]
- みゆきとサトミ編※(ピンク):[スタブ]
- 鎌鼬の夜編※(ピンク):正式名は<犯人当て>鎌鼬の夜編。ブラウニーの柱に釘でうちつけてある鎌の刃。かまいたち伝説がのこっているとかいないとか。神林は、黒井、快人とともにお風呂へ入る。長風呂である神林を残し、2人は帰ってくるが、さすがに遅いと様子をのぞいてみると、そこには・・・。
- 魔女審問編※:正式名は<犯人当て>魔女審問編。[スタブ]
- 超次元探偵O編※:[スタブ]
- 異次元少女ポポリン編(ピンク):快人は、ブラウニー内で紙の切れ端を発見する。そこには、異次元少女ポポリンの小説が・・・。
- 死神編(ボッコちゃん):殺人の犯人を、直後行方不明となった黒井と断定し彼を捜索するが、聞こえてくる不気味な声。<死神のルール>とは・・・。
- 妖怪編(ボッコちゃん):サプライズパーティー予定の7時となった。すると、食堂の扉が開けられ、コスプレをしたオーモリが奇声をあげてやってきた。自室にボッコちゃんが現れたという。無論、だれも信じようとしなかったが、食堂に突然、「赤い座敷わらし」が現れる。がしかし・・・。沙都美ちゃんのツッコミと、雪乃ちゃんのSっ気が混沌とする食堂でおこるフルボイスシナリオ。いわゆるかまいたちの夜恒例のコメディシナリオ。
- チュンソフ党・告白編(黒):かまいたちの夜シリーズ定番の電波シナリオ。こちらもまた、ある場所であることをすることによって、読むことができる。
- くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(金):A.死を選ぶ B.地獄を選ぶ C.選べない D.選ばせない E.かゆ・・・うま・・・
- 消えたボッコちゃん編:PSVitaの体験版限定シナリオ。オーモリの大切なボッコちゃんのテレフォンカードが消え、犯人を京香と主張する。京香の無実を証明するために、調査が始まる。
※はDLC。鎌鼬の夜編(問題編はDLC不必要)と魔女審問編は解決編が無料ダウンロード可。他は1シナリオ400円。
登場人物
※【】内は登場作品。×3は3と表記する。
かまいたちの夜シリーズ(1~×3)
- 矢島 透【All】
- 小林 真理【All】
- 小林 二郎【1・2】
- 小林 今日子【1】
- 香山 誠一【All】
- 香山 春子【1】/春子【3】[1]
- 香山 夏美【2・3】
- 久保田 俊夫【All】
- 篠崎 みどり【1】/久保田 みどり【2・3】[2]
- 渡瀬 可奈子【All】
- 河村 亜希【1】
- 北野 啓子【All】
- 美樹本 洋介【All】
- 田中 一郎【1】
- 正岡 慎太郎【2・3】
- 村上 つとむ【2】
- 菱田 キヨ【2】
- 我孫子 武丸【2】
- 船長【2・3】
- 菱田 喜代【3】
- 姫宮 麗子【3】
- ケマルーア彦田【3】
- コートの男【3】
真かまいたちの夜 11人目の訪問者
- 坂巻 快人 (CV:中村悠一)
- 立花 京香 (CV:小清水亜美)
- 白河 雪乃 (CV:花澤香菜)
- オーモリ (CV:杉田智和)
- 池谷 雅也 (CV:緑川光)
- 烏飼 優太 (CV:藤原啓治)
- 神林 龍之介 (CV:平野正人)
- 神林 ローズ (CV:一城みゆ希)
- 梅園 みゆき (CV:植田佳奈)
- 新貝 沙都美 (CV:小笠原亜里沙)
- 赤城 恵美 (CV:星野千寿子)
- 黒井 爽一郎 (CV:金野潤)
- ボッコちゃん(赤い座敷わらし)(CV:花澤香菜)
関連商品
関連項目
- サウンドノベル
- 弟切草
- チュンソフト
- かまいたちの夜RPG
- かいんたちの夜
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A4%9C
読み:カマイタチノヨル
初版作成日: 08/07/13 03:08 ◆ 最終更新日: 12/02/02 20:35
編集内容についての説明/コメント: 真かまシナリオ追記。DLCはまだやってないのでスタブ。
記事編集 / 編集履歴を閲覧