2013年01月20日
皆様おはようございます。モーターコメンテーター馳参次郎丸です。私は今みんカラ存続を掛ける日記を先日書きました。当初は24時間と書きましたが、多数の方々から存続を決する投票に24時間は短すぎるとの多数のメッセージがありました。私も勢いで24時間と言ってしまいましたが確かにみんカラをやられている皆様が毎日見ているとは限らないなと。よって苦渋の決断ですが猶予期間を1週間に伸ばしたいと思います。その1週間のうちに皆様との意見交換を行い読者の皆様とお話したいなと思いました。勿論1週間後の結果が全てです。男に二言はありません。腹を切る覚悟は出来ています。男馳参次郎丸、命を懸けまして決戦投票の結果を固唾を飲みながら見守る所存でございます。以上を持ちましてこの日記が私の最後の日記になりえる可能性がありますが最後まで見届けていただけたらと思います。投票締め切りは26日になります。宜しくお願いします。

Posted at 2013/01/20 08:41:09 | |
トラックバック(8)
2013年01月19日
決戦投票制です。私にみんカラを辞めて欲しくないという方はこちらに日記にイイね!を押して下さい。辞めて欲しい、辞めて欲しくないと二つの日記を上げて24時間以内にイイね!が多い方を尊重し引退と存続を決定致します。私は源氏の末裔です。男馳参次郎丸は腹を切る覚悟でございます。ただイイね!を押すんじゃなくてなぜこちらにイイね!を押したかをコメントしてくれれば嬉しいです。いつもみたいにメッセージでコソコソじゃなく私みたいに堂々としましょう。いざ尋常に勝負!

Posted at 2013/01/19 11:43:06 | |
トラックバック(3)
2013年01月19日
決戦投票制です。私にみんカラを辞めて欲しいという方はこちらに日記にイイね!を押して下さい。辞めて欲しい、辞めて欲しくないと二つの日記を上げて24時間以内にイイね!が多い方を尊重し引退と存続を決定致します。私は源氏の末裔です。男馳参次郎丸は腹を切る覚悟でございます。ただイイね!を押すんじゃなくてなぜこちらにイイね!を押したかをコメントしてくれれば嬉しいです。いつもみたいにメッセージでコソコソじゃなく私みたいに堂々としましょう。いざ尋常に勝負!

Posted at 2013/01/19 11:41:41 | |
トラックバック(2)
2013年01月18日
皆様こんにちは!八重の桜の綾瀬はるかちゃんを待受にして出勤前に嫁とケンカしたモーターコメンテーター馳参次郎丸です(笑)綾瀬はるかちゃん可愛いですよねー(笑)セカチューで見てからもうファンになりまして(笑)その前は藤原紀香が好きだったんですが(笑)実は綾瀬はるかちゃんはスタイルが抜群にいいんですよね。おっぱいなんかはかなり爆乳!そしてあの癒し顔。完璧過ぎますね。ポスト藤原紀香は間違いないですよ!でも本当は一番○○と○○が好きなんですよ(笑)と、前置きは置いといて今日は車のハードトップについて語りたいと思います。正確にはピラードハードトップですね。昔からあったんですがまあ昔流行ったんですよね。バブル前辺りから。まあ当時の私はミーハーじゃないんでそういう流れには乗りませんでしたがね。カリーナEDやクラウンやマーク2系、セドグロ、ルーチェ、などなど数え切れない程販売されていました。まあ開放感やらスタイリッシュやら散々言ってますが車としての本質から言うとどうか?と私は疑問でしたがね。実際当時の自動車事故対策センターの自動車アセスメントでは大差が無いのが実状だったんです。まあ当時の国産車の剛性をみたらピラードハードトップとセダンでしたらあまり差がでないと思いますしね。例外を除いて実際はどちらも同じ位置に柱がありますからね。ただ現在売られている車と比較しても側突安全性に関しては基本的には設計年式の新しい方が安全と言えます。設計的な見方をすればピラードハードトップのセンターピラーすなわちBピラーは外側にサイドウインドゥがオーバーラップするのでセダンのBピラーより断面積を取りにくい。だからその形状も相まって側突性能を確保する為には板厚を増やし内部構造を工夫しなければならない。ドアインパクトバーとかがいい例。実際セダンボディよりコストが掛かるんですよね。次に車体剛性に関しても衝突安全性との関係は実はないんですよね。車両剛性とはバネ定数に置き換えてその大きさで決る数値なんです。そして衝突安全性能は変形による衝突エネルギの吸収量で決る数値なんですよ。工学理論に基づき言えば剛性は弾性域であり衝突は塑性域なんですよ。だから実際には直接的な関係はないんです。無知な方々はお粗末な解釈をしてるんですよね(笑)本当見てると笑えますよ(笑)剛性の意味をなんも分かっていないんですからね(笑)ドヤ顔で語っている方々を見ていると(笑)まあ最近の車はスカットル付近がペラペラでハンドルがフニャフニャのオープンボディでもアメリカや欧州の衝突基準を満たしているんです。まあアメリカに至っては信憑性が微妙ですけどね(笑)贔屓がかなり顕著ですから(笑)何を言っても一番信頼度が高いのは欧州基準です。例えば20年前のBMWに乗れば解りますよ。現在の国産車に比べても満足し得る剛性感がBMWにはあります。流石は堅牢なるボディ造りにも定評があるBMWです。メルセデスなんかに比べてもやはりBMWが一歩先を行きます。確かに現在の衝突安全基準を満たすかは解りませんが20年経ったボディでも体感すれば現在の車以上に剛性感を味わえます。まあ大体が各メーカーや車種により側面衝突と剛性は違うんです。まあ実際ハードトップで剛性が強い車はたくさんありますしね。BMWの6シリーズのドアの閉まりは圧巻ですよ。セダンで剛性の弱い車もたくさんありますよ(笑)ここで晒すとまた脅迫まがいなメッセージが来るんでやめときますがね(笑)とにかく設計上の問題なんですよ。でもね、各メーカーのハードトップに対する答えは出てるんですよ(笑)皆様が解りやすいトヨタ様と日産様で言いますと当時のカリーナやブルーバード、マーク2は結局セダンボディになったという事実がありますよね(笑)何故こうなったか?まあ車種整理を機にというのもあります。ですが結論はこうです。バブル期はカリーナはスポーツ的な車で一世を博した?カローラEDでしたしマーク2やコロナも自称スポーツモデルみたいな感じでした。あくまで自称です(笑)乗れば解りますよ。本当自称的なレベルです。BMWなんかを知れば特に解りますよ(笑)当時の車種統合の時にカリーナの兄弟車としてセリカが出てカリーナはセダン系にまとめられたんですよね。マーク2も同様で自称スポーツはセリカに任せマーク2は自称高級ミドルスポーツセダンとなったんです(笑)まあこれもたかが知れてます(笑)おかげでキャラ的にもチェイサーと被ったんです(笑)まあその後のマーク2の歴史を見れば解りますよね(笑)まあ大失敗路線ですよ(笑)110系で最終的な醜態を曝します(笑)ベロッサなんかもこれまた酷い(笑)メカザウルスセダンですあれは(笑)一部の自称走り屋とかの連中が90系や100系に乗ってこれは凄いぜ!ドヤッ!て顔してますが(笑)あんなペラペラボディにJZ積んでタービン回して馬力を稼ぐ子供騙しな車で楽しめるんですもんね(笑)いやー羨ましい限りです(笑)あんな棺桶みたいな剛性の車でよくやりますよ。現在その系譜はマークXに受け継がれましたが鳴かず飛ばずの有様(笑)ハンパな立ち居値でBMWの3シリーズに意識して立ち向かうという愚行。トヨタ様の得意なパクリもしているが所詮は二番煎じ。正に恐竜に挑む蟻(笑)笑わせるなといいたい。アウディやメルセデスとやってもらいたい。そんな小競り合いはね。そしてかの日産様のブルーバードも自称スポーツとしてハードトップがありましたがセドグロとかにお株を奪われパルサーと統合し中途半端なモデルチェンジを続け最終的にはブルーバードの名前すらゴーンに剥奪されました(笑)トヨタ様と日産様を見ても実際は剛性や安全性でハードトップから変わった訳じゃないんですよ。所詮国産の安全性なんてたかが知れてますからね(笑)間違った知識で吐かすバカが沢山居ますがね(笑)私がずばり斬らせて頂きました(笑)次回のブログでは当時センターピラーレスの常識はずれの棺桶とも言える車を紹介したいと思います。あと私にしつこく脅迫メッセージを送る方々(笑)あえてメッセージ機能オンにしてバッチリ保存してますから(笑)あと私に会いたい皆さん、今日明日は南銀のキャバクラで飲みするんでそこまで来てください(笑)場所はお店に迷惑掛かるんで言えませんがね(笑)探す気合いと度胸があるかたが居れば待ってますよ(笑)二日連チャン朝までナイトなんで(笑)では次回の馳参次郎丸の日記までご機嫌よう!シーユーアゲイン!

Posted at 2013/01/18 13:05:48 | |
トラックバック(2)
2013年01月17日
皆様、最近晩酌が出来ずにストレスが溜まっているパク・ヨンハです(笑)いや冗談です。パク・チソンです(笑)いやいやまた冗談です。メル・ギブソンです(笑)と、しつこいモーターコメンテーター馳参次郎丸です。最近我が会社のバカ上司が社用車に日産様のリーフを導入するかといい出しました。プロボックスやヴィッツなど何台かの車両がリースアップするついでにとのことだが…。先日会社で経理課のバカと専務が車もろくに知らない癖に話してましたからねー。イロイロ言ってやりましたよ。まずあのデザインは無いですよね(笑)センスのカケラも無い爆笑腑抜けデザイン(笑)走るアイロンかと思いましたよ(笑)糞みたいな居住性なのに3ナンバー(笑)本当日産様は奇妙なデザインの車を市販化しますよ(笑)メカザウ…ジューク(笑)、マーチ、キューブ、ティーダと言い(笑)まず航続距離が話にならない。ガソリン車にとって代わるには満充電で最低300キロは走らないとね。実走は150キロチョイですから(笑)エアコンかけたら糞みたいに走らないですから。高速走行はSA毎に充電必須(笑)エアコン全開で高速乗ったら1時間も持ちませんから(笑)充電80%にするのも30分とか掛かるんですよ?目的地に着くのに通常の何倍掛かるんでしょうか(笑)坂が続く道路はみるみる消耗(笑)ワイパーにライトなんて付けたら…(笑)これだからインフラが都心すら心許ないので電欠必死(笑)しかも電池寿命が解らない恐ろしい事実(笑)更に価格は○十万円(笑)充電時の不具合はリコールだろ日産様(笑)今回の都心の大渋滞で泣いたリーフオーナーが居たんじゃないですかー(笑)寒い中バッテリー切れ(笑)震えながら日産様のハイテクマシンに乗って居たのでは?そんな経験したらもう乗る気も失せますよね(笑)でも買い取り査定気になりますね。あんな非実用的な車がいくらになるか(笑)因みにあの広くて人口が沢山いるアメリカで売れたのは9819台(笑)そりゃそうだ(笑)平均150キロくらいしか走らない車は広いアメリカじゃ使えませんから(笑)先日リーフの価格を値下げしたみたいですけどねー(笑)ミーハーな方々は急いで買ってバカを見ましたねー(笑)しかも騒がれた割に大して売れてない(笑)まあ今さらコストカットで値下げするなんて事態がバカ(笑)この手の車は採算度外視でスペック上積みをする。そして販売台数を稼いでいくのが賢明。販売が好調なら、インフラ整備をしてみようかなという気にもなるからね。そうして初めて一般顧客の購買意欲がかき立てられる。私から言わせればまずゴーンをはじめ連れてくる取締役連中の年収も大幅値下げした方がいいと思いますよ(笑)日産様の中途半端な経営方針が販売不振を招いていることに早く気が付くべきですね。まあゴーンはEVの技術を中国に無料でばらまき補助金と減税などで日本の税金で荒稼ぎしてますから(笑)極めつけはアメリカに工場を移して日本の雇用を破壊するという愚行。リストラと下請には容赦ない恐ろしいペリーみたいな人ですから(笑)今の日産様の車を見れば一目瞭然ですね。頑張ってお金を貯めてでも買いたいと思わせる車は残念ながら私はありません。私がBMWを崇拝している以前の問題でということです。百歩譲ってルノーがバックに居るんですがね。これが日産様の現状です。そもそも電気自動車がエコとは言い難い(笑)電気自動車自体の電気は結局発電所で作るんですから実質送電線でロスする分、環境破壊してるんですよ(笑)ハイブリッドとはわけが違うこの事実(笑)おバカな人は勘違いしてますよ。電気自動車は環境破壊と原発推進の象徴ですから。普通の車はガソリンエンジンを直接エネルギーにするし、ハイブリッドはエネルギーロスを電気に変えエネルギーを補完する。だが電気自動車は違うところで石油を焚いたり原発を動かし送電線で大量のロスを発生させたうえにさらに充電して走らせるんだから(笑)私みたいなバカでも解りますよ。電気自動車が一番二酸化炭素排出量がでかいということが。オレは電気自動車に乗ってるぜ!とドヤ顔になっている皆様(笑)だいぶ勘違いですから!残念!(笑)リーフに減税とかふざけるなと言いたい。こんなのに減税するだけで血税の無駄使いです。こんな出来の悪い電気自動車を売るために減税処置するなんて愚の骨頂。血税の無駄使い反対!なんなら日産様(笑)プルトニウムで走る車を造ってくださいよ(笑)被爆しないレベルでお願いします(笑)まあ偽りのエコなんて糞食らえですね。では次回の馳参次郎丸の日記までご機嫌よう(笑)あー腹が痛い(笑)皆様、死角のポールにはくれぐれもご注意を(笑)

Posted at 2013/01/17 16:02:35 | |
トラックバック(0)