レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【アルジェリア人質事件】 日揮OB 「日本政府、頼りない」といらだちを口にしたと毎日新聞★4
- 1 :春デブリφ ★:2013/01/22(火) 19:11:16.46 ID:???0
- ・アルジェリアの人質事件で、日本政府が日本人7人の死亡を確認した。プラント大手「日揮」(横浜市西区)の幹部らの
祈りは届かず、OBは「政府は当てにならない」といらだちを口にした。
「日本政府は頼りない」。アルジェリアで勤務したことのある日揮の元社員の男性は本音を口にした。
この元社員は長くアルジェリアに関わり、中北部ハシメサウドなどでプラントの維持管理などの業務に従事した。
当時もイスラム原理主義者の活動が激しく、現場はアルジェリア軍が警備。日揮社員のセキュリティー担当者が
常に軍と連絡を取り合っていたという。
「米英仏政府は紛争地域の厳しさを知り、事件が起きた時の交渉力もあって信頼できた。日本政府は
日揮よりもアルジェリアの情報に乏しく、有事に当てにならない」。状況への無念さも手伝い、厳しい言葉を
口にした。日揮は社長、会長が直轄するセキュリティー対策室を設けて、国別の情報を分析。社内に周知している。
日揮と同様、エネルギー関連事業などで危険な地域で活動する企業は少なくない。
企業に対しても「社員が危ないと判断したら撤退を助言するような危機管理の専門部署が必要だ」と
指摘したが、それでも「一企業ができることには限界がある」と対処の難しさを語る。国連の職員は紛争地への
赴任前にテロ対策の訓練を受けることもあるというが、企業でも検討が必要になるかもしれないという。
現在インドネシアに駐在する大手総合商社の男性社員(47)は「一般に商社は、生活環境が劣悪な地域に
行かせることはあるが、紛争や武力衝突が起きるような場所に人は出さない」と、アルジェリアで働く日揮や
関連企業の社員に同情を示し、「自分なら業務命令で危険手当を上乗せされても、赴任を断る」と話す。(抜粋)
【水戸健一、神足俊輔、井上英介】
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m040056000c.html
※前(★1:1/22(火) 11:45:46):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358834414/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:11:58.39 ID:jXDmv1Hb0
- 日本は、全て会議を通さないと行動出来ません
総理大臣はお飾りです
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:12:20.12 ID:n7A4Rh1O0
- エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:12:27.84 ID:/Sg//x1NP
- これからもこんな事がアルジェリア
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:13:07.55 ID:HzX0zIpj0
- 人権擁護法案等のゾンビ法案を封じ込める処方箋
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UU5Spg0BJNNfb5zWx8nonriQ#t=37m37s
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:13:18.19 ID:dp4DWO2Q0
- 別に自民だからどうこうって話でもないのにまたネトサポが暴れてるのか
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:13:54.96 ID:KYhRNvs/0
- 日本人が多く殺されたね
こういう非常時にパニックになっちゃうんだろうね
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:14:00.41 ID:EQiohlyw0
- 変態新聞は政府の責任したいというところまで読んだ。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:14:29.82 ID:90mOZn450
- 日揮OB 「そんなこと言ってない」
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:14:38.08 ID:ZnQqip5S0
- 日本にはCIAのような組織がないのをご存じないようだ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:14:46.07 ID:HrauGjOE0
- 無差別攻撃したアルジェリア非難しろ。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:05.08 ID:j6ARI585P
- 全世界のどこでも24時間以内に特殊部隊を派遣できる国にしてほしいって意味だな。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:11.45 ID:W5eY5+Ob0
- こんなバカみたいな記事ばっか書いてるんじゃねぇよったく
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:15.53 ID:FN98ceV50
- 動画で無ければ信じません。
文字だけでは信じません。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:25.66 ID:9LjOezJ20
- 頼り無いなら、自分達が情報を取得すればいい。
結局、政府以上の情報は出なかった。
この記事は、毎日の作文じゃないだろうな。怪しい。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:37.62 ID:jzpajXGw0
- マッチポンプ乙
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:45.25 ID:3zZzU/Gk0
- ほんま頼りないわ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:15:54.51 ID:RnfTU7VI0
- ■要拡散!!首相官邸・自民党へ通報お願いします!!■
各局、自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたという論調が始まっています。
*しかし自衛隊はイラク人に愛されていた!
●報道ステーションサンデー
外国人って言ってるだけなのに、「日本人を出せ」に勝手に翻訳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700
●Mr.サンデー
しかも、捏造した翻訳を元に勝手に解説するバカ。誤訳どころか完全な謀略
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
★★★★★必見★★★★★
【涙】しかし当時、イラクのサマワで自衛隊は前代未聞の「感謝デモ」をされていた
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:16:26.95 ID:bH4kaSHp0
- 今回に関して言えば日本にできることなんて殆ど無いだろ
リスク承知であんな所で商売してたわけだし仕方ないんじゃないのかね
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:16:33.60 ID:1v/XERcE0
- だったらアルジェリア軍は頼りになったってことだな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:16:50.16 ID:8QtnhDib0
- 調子こいてんじゃねーぞ
銭ゲバ野郎が
勝手に進出して勝手に拉致られてますは政府に感謝だろ糞が
倒産しろボケ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:16:56.87 ID:mK2nl5Nk0
- 実際、頼りにどこか役にたたないからな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:17:08.04 ID:4TF7YHtw0
- 米英仏政府は紛争地域の厳しさを知り、事件が起きた時の交渉力もあって信頼できた。日本政府は日揮よりもアルジェリアの情報に乏しく、有事に当てにならない
ん?アルジェリア政府って米英仏政府と協力して作戦展開したのか?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:17:25.46 ID:Cu0pfTYp0
- 自民やスピーディによくやってるぜ、毎朝チョンコ新聞よ。
国家戦略室っていうのを作って神棚に飾っていたミンスはどうなんだよ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:17:36.48 ID:ChmLYJIu0
- ミズホは反対です。 きっぱり
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:17:53.36 ID:0VzMlU1S0
- マスゴミ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:18:26.18 ID:4WEMfhWi0
- 悪いのは憲法ですがww
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:19:19.45 ID:1v/XERcE0
- 毎日はこの件から、日本政府叩くの手を引いたほうがいいんじゃね
憲法改正につながるぞw
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:19:39.89 ID:7CazEGwE0
- 日揮は調子に乗り過ぎだろ
ぶっ叩くぞ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:19:54.20 ID:wdJnZjdQ0
- 朝日新聞にはガッカリ。朝日新聞の記者のモラルを疑います。
http://livemedia.jp/?p=1256&buffer_share=51ad6&utm_source=buffer
昨夜、菅官房長官が被害者の実名は公表しないと明言してくれたので安心していたところ、
今朝の朝日新聞を見てガッカリしました。実名を公表しないという約束で答えた取材の内容
に実名を加え、さらにフェイスブックの写真を無断で掲載しておりました。
ただでさえ昨夜の発表を受け入れるのが精一杯の私たち家族にとって、こんなひどい仕打ちはありません。
記者としてのモラルを疑います。
16日の事件発生から昨夜まで、日揮の情報はとても少なくて、私たち家族は日本の報道や海外メディアの
不確かな情報に一喜一憂し、振り回されておりました。なぜ日揮はここまで情報を出すのに慎重に慎重を重
ねていたのか疑問だったのです。それが昨夜の菅官房長官の「被害者の実名は公表しません」という言葉で
分かりました。彼らは私たち被害者家族を守るために細心の注意を払っていたのです。
いまだ大変危険な状態のイナメナスに命がけで安否確認のために現地入りした、日揮の川名浩一社長と
城内実外務政務官、人命よりもテロ掃討を優先し、価値観、考え方、近隣諸国との社会情勢など様々な事
情により、まったく話が通じないアルジェリアを相手にイニシアチブをとって情報を引き出してくれた安倍首相、
現地で訳の分からない扱いを受けることなく日本人の形式でしっかり棺に入れていただき、専用機で日本まで
連れて帰ってくれるということなど今回の一連の対応に心から感謝したいと思います。
技術者として世界を舞台に第一線で活躍していた叔父を誇りに思います。
一日も早く日本に帰ってきてもらい「おかえりなさい、お疲れ様でした。」と言いたいです。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:19:54.55 ID:eXOk8BeX0
- 要するに日本の外交官が外交官の機能と役割を果たしていないといこと。
特に大使クラスは酷すぎる。
外国語もヘタ糞、任期が大体3年間だから現地との付き合いを深めようともしない。
しょっちゅう言い訳つくって出張名目で日本へ帰る。
はっきり言って外務省の採用方法を変えないと、根本的な問題は解決しない。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:19:57.19 ID:d/As7YiC0
- 毎度
反日朝鮮中華毎日新聞
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:18.34 ID:QmGLnkIm0
- やはり国外で活動できる軍隊が必要ということか
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:38.76 ID:/Bv1u8su0
- 917 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 01:14:09.02 ID:fyzvtI+2
小川一
@pinpinkiri
毎日新聞で記者とかしています。社会部に18年間在籍、社会部長を務めました。ソーシャルメディアとマスメディアの
協働を追求していきます。
東京
亡くなった方のお名前は発表すべきた。それが何よりの弔いになる。人が人として生きた証しは、その名前にある。
人生の重さとプライバシーを勘違いしてはいけない。
https://twitter.com/pinpinkiri/status/293368492646883328
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:39.57 ID:Sf1XZIAV0
- 紛争地帯で商売してるくせに
傭兵を雇うなりの対応しない日揮ってどうよ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:41.01 ID:eZFcHAl40
- ★★★ 電通とは? ★★★
電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。
里見氏と言えば、里見機関を軸に三井物産や三菱商事と共同で中国で阿片を密売し、
関東軍の戦費を調達したり、日本の傀儡政権である汪兆銘(汪精衛)政権に
資金をばら撒いたりしていました。
つまり、里見機関とは日本の諜報機関で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。
任務は情報収集と情報統制です。
その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され
元の電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに
岸信介・笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに
加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:54.67 ID:OSWhWHQ90
- 変態新聞は批判するだけじゃなくて政府はどういう対応をしたらよかったのか示さないとな。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:20:58.17 ID:mKtmw9ll0
- まあそりゃちゃんとした諜報機関がないんだから実際役に立たないわな。
諜報機関を作るって言ったらマスコミは絶対反対するだろうけど。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:21:10.50 ID:6cNH24nx0
- 【佐藤優の地球を斬る】アルジェリア 武力突破以外に解決策なし
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/623705/
> 本件に関して、新聞や週刊誌の記者から、コメントや背景事情説明を求める電話やメールが届いたが、質問を
>聞いて強い違和感を持った。
> 質問が、「アルジェリア人質事件に関する日本政府の対応のどこが問題ですか」というものだからだ。安倍政権、
>もしくは外務省の対応に瑕疵(かし)があるという前提で取材を進めている。筆者は、それに対して、「日本政府は
>現状で最善の対応をしていると思います。基本的に問題があるとは思いません」と答えると、どの記者も一瞬、
>黙ってしまう。
こういうことらしい
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:21:21.50 ID:HzX0zIpj0
- >>28
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:21:42.53 ID:x+QBlE4o0
- 「日本政府、頼りない」と日記には書いておこう。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:21:48.93 ID:vs3o/N5M0
- なぜ外国人人質で日本人が一番多く殺害されたのか。
なぜ日本人がこれだけの犠牲者を出したのか。
テロを憎む前に、日本人を守れない日本政府の無力を嘆くしかない。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:21:57.03 ID:xr4IJ/1j0
- それよりまず日本は、
変態新聞を何とかしないと。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:22:02.75 ID:ouiF8QVM0
- 有事の際の特殊部隊による救援の海外展開や情報機関の設立をことあるごとに潰したサヨク政党
や反日連中を批判する方が先だろに。
とりあえず共産党と社民党と民主党内のサヨ系議員は全員腹を切れと言いたいわ。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:22:05.41 ID:FYXhWxxO0
- 自衛隊が救出作戦できるように法改正しなきゃならんね(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:22:51.78 ID:kgw5vnVN0
- 毎日新聞か、、くだらねえ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:22:50.99 ID:DGcCHTFd0
-
法整備をしようとすると、毎日新聞は絶対反対なんだろう???
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:22:56.81 ID:wwyP+9Wp0
- おいおい、日本人じゃないのかよ?
そんな文句言うなら最初からそんなところに行くなよ。
儲けのためとは言え自業自得だろ。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:23:36.88 ID:yunGMosh0
- 日本政府も情報機関拡大してくれという話なんじゃ?
特殊部隊はあっても向こうが受け入れてくれなければ、
意味ねえし、展開力を得るにはハードルは高そうけど、
原発事故の教訓で用意だけはするのが当然だと
毎日はいいたいんだろw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:23:38.43 ID:wR7RoNWA0
- 何を言ってるんだこいつらは
日本の事もっとお勉強しなくちゃな
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:23:41.01 ID:ztJZNbl70
- >1
元毎日新聞社員が毎日新聞は取材もしないで、適当に昔の話を作って書けば金貰えたって話してたわ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:23:45.88 ID:6uM2fzoZ0
- 昨年の秋ごろから外務省のHPで退避勧告出ていなかったっけ?
政府がどーのこーのもあるだろうけど、日揮もたいがいやで。
まぁそれを承知の危険手当であり承諾書であり、日本人の仕事にかける精神なんだろうけどな。
もしOBが言ったとしても共感はえられないだろう。
俺の先輩も中東戦争で空戦のしたで鋼管の商売していた、と言ってた。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:23:57.11 ID:NNf6CsEWP
- ただ日本政治を都合よく叩くだけの新聞
クッソw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:24:00.62 ID:sQ2C7wgB0
- 自民党のおかげで今まで散々甘い汁をすってきた会社だろうにw
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:24:05.19 ID:KBtPfg2O0
- >>1
だからこれまでに散々法律をかえましょうといってきてるんでしょ。
日本国民を守るのは日本国内だけじゃない。
今では世界中で日本人は活躍してるんだ。
そんな日本人は日本政府がまもらなきゃ誰がまもるんだよ。
これまでに法整備をちゃんとしてきてて今回の作戦に自衛隊も参加できてたら
こんな展開にならなかったかもしれない。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:24:18.54 ID:xZKty1VcO
- >>31
だな
いくらなんでも確認に時間かかりすぎだろ
外務省の職員送ってりゃ2〜3日で何らかのの情報送ってこれたろ
向こうの政権発表でなおかつ確認が日揮側とか
外務省って別に必要じゃないんじゃないかと
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:24:39.32 ID:xXmHNVui0
- 政府を悪者にしたくてしょうが無い、って感じだな。マスコミは。
軍だけでなく、もっと私兵を雇うとか、やれば良かったのに。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:25:45.33 ID:B5jxQEtaO
- また政府を無闇にディスる報道か
この手の報道はもう一切信用しない
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:26:15.92 ID:mKtmw9ll0
- >>21
マスコミ表現に騙されるなよ。
記者 「日本政府の対応はどうでしたか?政府から正確な情報は上がって来ましたか?」
日揮 「我々が掴んでいる以上の情報は政府からは得られなかった」
記者 「日本の政府は頼りになりましたか?フランスやイギリスの情報機関と比べてどうでしょう?」
日揮 「フランスは旧宗主国だけあってアルジェの内部に情報提供者を多数抱えてるのかさすがに情報を握ってたようだ」
「パイプも何もない日本政府に比べて交渉力もある」
実際にはこんなやり取りだったのかもしれないんだぜ?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:27:09.78 ID:UZY6++AN0
- 何で日本政府が罵られてるの?
マスコミは在日の牛耳られてるって噂は本当なの?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:27:20.33 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- さすがに、これで政府はたたけないな
憤りのやり場がない遺族が政府批判するのはわかるが、第三者がこの件で政府批判したら、それこそ
憲法改正、スパイ防止法、諜報機関
の道を開くことになるよ?俺はそれでもいいが左翼はそれでいいの?
この件で直接阿部を批判してみな。
阿部に言い返されるよwww
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:27:45.39 ID:DmYxUeBd0
- 日揮には労働組合があります。改憲を反対していたのは労組だろ?
自業自得!平和ボケを改めよザマーwwwwwwwwwwww
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:29:00.36 ID:Q32xXLM+0
- コレが、民主党政権だったなら、自民党がさんざん罵倒してるところだ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:28:59.39 ID:wdJnZjdQ0
- >>35
アルジェリア軍が一緒にいたんでしょ
陣地取られるなんて旧日本軍だと切腹モノの恥だよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:29:04.99 ID:Qg4EaEOw0
- と毎日新聞・・・
相変わらずクズな奴等ですねw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:29:12.26 ID:hoz3SMbD0
- また毎日か!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:14.80 ID:vRNPT8wF0
- 事件直後
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./ネトウヨ\. n∩n 安倍さんなら何とかしてくれる!
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ アルジェリア政府に人命尊重を申し入れたぜ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー|
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
日本人人質死亡後
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./ネトウヨ\. n∩n 彡 !
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 金目当てに危険な国に言ったのが悪い!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 自己責任!テロリストがすべて悪い
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 政府に日本邦人保護の責任はない
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:36.29 ID:+/h+etx40
- 始めから狙われてたんだろ
回避なんかしようもないだろうに
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:38.75 ID:UZY6++AN0
- >>60
× マスコミは在日の牛耳られてるって噂は本当なの?
○ マスコミは在日に牛耳られてるって噂は本当なの?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:46.57 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>34
それは家族に聞けよ
弔いになるかどうかは遺族が決める
ことだ。お前じゃない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:51.62 ID:rbm+LrEb0
- 北アフリカなんて欧州の目と鼻の先なんだから
欧州が治安状況に精通してるのは当たり前じゃねーの?
今回米英仏政府が誰か救えたの?
救出作戦することも誰も知らされてなかったらしいけど。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:30:55.26 ID:hJW3gUOd0
- 次がないことを祈るが、あったら九条の会に救出に行ってもらえ
あいつら最強らしいから
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:31:14.07 ID:qppDGhPp0
- >>1
政府がちょっとでもまともな対応をしようとすると、「大人の対応を」
とか言って抑えるくせにw
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:31:18.41 ID:y0Yvedao0
- >>1
おーーーーーーーーーい! 9条信者の糞カスゴミよ 9条あれば襲われないじゃねーのか????
日本人が積極的に狙われてるのはなんでなんだよ?????????????????
9条信者教えてくれよ!!!!!!!
9条バリアが守ってくれるんだろ?????????????????????
ゴキブリ9条日本の癌!!!!!!! さっさと削除・駆逐しろ!!!!!!!!!!!
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:31:33.70 ID:RnfTU7VI0
- >>28
それがさ、自衛隊派遣のせいで中東は反日になったとか捏造して自衛隊叩いてるんだわ・・・
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:31:54.54 ID:KMCvH0p/0
- 一応テロとか危険情報を収集するのが政府の仕事だからね。
今回は、テロの兆候は全くなかったのか、全部想定外の事件だったのか?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:31:53.42 ID:RbH37MPY0
- ≪緊急拡散≫フジテレビもテレビ朝日も確信犯!これも犯罪に等しい捏造報道 !
■マスゴミの酷すぎる謀略!捏造報道発覚!!!■
●Mr.サンデー (フジ2013/01/20放送)
捏造翻訳を元に勝手に解説。故意による捏造報道。
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたと捏造
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
●報道ステーションサンデー (テレ朝2013/01/20放送)
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」に捏造翻訳→安倍政権批判に誘導
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700
★マスコミが潰れても報道しないと決めた【イラク】自衛隊に対する前代未聞の「親日感謝デモ」
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
★新マスコミ対策!ISO26000とJISZ26000 説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:32:27.10 ID:BRttjg100
- リスクを承知で進出したのにこの言いぐさ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:32:49.03 ID:dG90FElH0
- じゃあお前が何か行動しろよ。
危険を承知でやってんだから事件が起きた時に国に泣きつくなよボケ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:33:13.09 ID:wAcQ+x3o0
- ヘンタイ毎日は国際空港爆弾テロを行ったこともある由緒ある新聞社です
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:33:20.67 ID:1ul2eI7U0
- 日揮の現地派遣員はまるでヒーローだな。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:33:43.64 ID:w74B4dHZ0
- マスコミさんは本当に責任もなにも無くていいよな。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:33:44.33 ID:cahY1/eX0
- テロが起きたときに助けに政府が来ると思ってるのかね?
こんなバカしかいない会社は全員アルジェリアに行って
テロと戦ってこいよ。自業自得だな。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:34:34.89 ID:BvLNvSY80
- 9条が頼りない!
9条が今回の犠牲を生んだって書いてるようなキガス
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:35:05.27 ID:QaJz85+S0
- あの・・・昨日の、官房長官の話では亡くなった人たちは名前を
公表しないって言ってたのに。どの報道番組も実名で家にまで行って
インタビューされてるのって・・・
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:35:18.33 ID:GMo2dGys0
- >>76
フランスやイギリスが掴んでない情報を日本政府が掴めるわけないって。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:35:21.50 ID:a+GeXE3m0
- 日揮OBなんてそう簡単に見つかるのか?
会社に退職者名簿貸してくれって言われても個人情報保護法で
無理だし、OB募集とかでもしたの?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:35:39.46 ID:DuEqMVZ3O
- 確かに在留邦人の保護救出は政府の仕事である。
しかし、警告指定地域へ進出した、営利目的の一私企業の行動に対して政府が国民の税金を使って助ける必要が有るのか?
政府専用機の燃料費は日揮が払うのが筋だろう。OBとして、せねばならないことは、国民に対してお礼とお詫びを行い、政府の情報収集や救援活動に対して感謝する事であろう。
確かに、かっての同僚が殺された事に対する無念さはあろうが、そういう場所に行かせたのもOBも含めた日揮と言う会社であり、その目的は会社の利益であった事は紛れもない事実。
感謝と反省のない会社は必ず同じ間違いを犯すだろう。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:36:07.28 ID:eZFcHAl40
- ★★★ 電通とは? ★★★
電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。
里見氏と言えば、里見機関を軸に三井物産や三菱商事と共同で中国で阿片を密売し、
関東軍の戦費を調達したり、日本の傀儡政権である汪兆銘(汪精衛)政権に
資金をばら撒いたりしていました。
つまり、里見機関とは日本の諜報機関で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。
任務は情報収集と情報統制です。
その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され
元の電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに
岸信介・笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに
加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:36:12.15 ID:DZrBY9590
- だったら日本にも諜報組織作らせろよ、ブサヨどもがそれもさせないで何を言ってるんだか
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:36:40.55 ID:PBKGRLKD0
- 海外メディアは凄い取材して情報出してるのに
日本の馬鹿マスゴミは政府のせいとか何言ってんだよww
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:02.31 ID:HZ70LwXK0
- 日本に住んでいるOBに取材して、不満を言わせてもしょうがないだろう
毎日の記者はせめてウアリ・ブーメディアン空港までは、行ってるんだろうな?
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:12.28 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- アルジェリアって昔はフランスの植民地だったところだろ?
欧米諸国で一番アルジェリアに精通してる国はアメリカじゃない
ふらんすだよ
この件ではアメリカも大したことは出来てない。
アルジェリア軍はそこまで人質の
命を重要視してない軍事行動をとってる。一応テロリストを一掃したから、テロとの戦いを掲げてる欧米諸国はアルジェリア軍の軍事行動を
追認するしかない。そんな感じ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:17.06 ID:BRttjg100
- 空港でクラスター爆弾爆発させちゃったのは政府が危険と教えてくれなかったからです
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:18.10 ID:ZdyS7aI80
- 情報機関は必要なんだろうな。
情報の精度を上げるために分析する人員や情報衛星も
増やして、スパイ防止法等の法整備も必要やね。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:32.36 ID:p1cCQYxQ0
- こんな頼りない国にしたんはだれやねん?
平和ボケの日本国民やろが
だいじな局面で中韓に乗っ取られたメディアに騙され続けたんは誰やねん?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:38:01.18 ID:noq833Ax0
- 拡散希望
373 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/22(火) 18:40:25.51 ID:xX7/8ONr0
フジテレビもテレビ朝日も確信犯 これも犯罪に等しい捏造報道 ≪緊急拡散≫
■マスゴミの酷すぎる謀略!捏造報道発覚!!!!■
●報道ステーションサンデー
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」に捏造翻訳→安倍政権批判に誘導
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700
●Mr.サンデー
捏造翻訳を元に勝手に解説。誤訳どころか故意による捏造報道。
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたと捏造
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
★マスコミが潰れても報道しないと決めた【イラク】自衛隊に対する前代未聞の「親日感謝デモ」
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
★対策会議するほど恐れる★新マスコミ対策!ISO26000とJISZ26000 説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:38:36.96 ID:bzgQDKb/0
-
安倍さんがしっかりと軍事作戦を止めていればこんなことにはならなかったのは確か
まさに安倍さんの外交力のなさが引き起こした悲劇
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:38:44.26 ID:r2rDdNYP0
- 危険を承知で言って、高い給与貰ってんだろ?
文句言うのは筋違いだ馬鹿
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:38:59.03 ID:G0SzTfcz0
- 日本大使館はアフリカ地域に恐ろしく少ないから当たり前。
>>76
細かいテロの情報なんてどこもつかんでない。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:39:14.47 ID:hVY2OCjI0
- >>1
まったく毎日新聞さんの言うとおりだ!
この様な悲劇を起こさないためにも日本にも強い軍隊と諜報機関が必要だな!
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:39:35.68 ID:7Lz2cm0r0
- アルジェリア人質事件、救出作戦の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OXqywqjrKb8
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:40:09.15 ID:qpKoeXRY0
- 休刊日あるのに毎日新聞
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:40:30.60 ID:NKh8f2ca0
- 殺人猿に捕まってどうしようもないのに政府に何を求めんだよ?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:40:36.55 ID:uA0r8b610
- OBからしか言質がとれんのか変態
いや、ご遺族に突撃取材とかはしなくていいから
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:40:44.12 ID:vFCvH1XR0
- 日揮OBとかwww
新聞がよく使う、存在しない人ですか?www
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:40:49.29 ID:B81az2zs0
- どんな政府でも救出は不可能だっただろ
アルジェリアでは一番影響力があるフランスでも人質皆殺し止められなかったんだし
反省の言葉だけ述べておけば良いのに危険が高い地域に送り出して責任転嫁とかクズじゃん
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:15.38 ID:NVOQgTyc0
- 人質が殺されたのは安倍のせい
安倍は無能
と国民に思ってほしい毎日新聞
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:15.69 ID:GRfKie2V0
- 毎日新聞は人の口を借りて 安倍を非難したいだけなんだろ。
前後の文脈も不明だし 今回の事件を利用した しょうもない記事だ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:26.44 ID:FU3rfsWp0
- 自衛隊も行かないような所に民間人が丸腰で出かける訳ですから偉い。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:40.06 ID:gK/WNfBR0
- 日本版CIAみたいな組織を作るにしても、
糞汚職にまみれた警察組織とは完全に切り離した、独立機関として発足させてもらいたいね。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:52.94 ID:dviu8ESn0
- つまり武装軍人を現地に送り込めるようにしろってことだよな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:41:58.46 ID:l1zx8D5s0
- 今回は金の力が使えなそうなケースだからな
なす術なしですな
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:15.82 ID:7sJL0x9v0
- 政府が頼りないなら自費で傭兵を勝手に雇えよ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:19.78 ID:hBuITnRz0
- ジャップが死んだだけのこと
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:20.10 ID:4A2SQADkP
- 現状でやれる限界だろうな、あれが。
アレ以上やるには法律変えるしかねぇもん。
まじで対外諜報機関つくるのと自衛軍を体外活動出来るようにするしかねぇからな。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:27.22 ID:XovA/S1+0
- どうすりゃ良かったの?毎日は結局どうしてもらいたいの?
ゴミ屑
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:38.47 ID:Zov8qJeg0
- 中東で爆発物持ち込んで爆死させたのって変態新聞じゃなかったか?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:48.59 ID:uA0r8b610
- >>101
同意
その前にテロリストが大臣やってた部署と官邸の大掃除を
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:49.80 ID:MGck0lWx0
- 爆弾テロリスト記者がいる毎日新聞が言うと説得力あるなあ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:51.25 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>76
アルジェリアに精通してるのは第
一にフランス、次はおそらく
イギリス
その国でもテロを防げてない
それらの国と同じような諜報機関
すら持ってない日本が何かできるとは思わないね
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:42:57.56 ID:BRttjg100
- >>104
クソイスラム豚に9条の素晴らしさを説く
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:43:02.42 ID:AOkSDS0b0
- じゃあ毎日新聞の社員が政権取ったら人質全員助かったんか?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:43:09.52 ID:mQUGwtaxO
- ※無理矢理言わせました
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:43:24.87 ID:ur8D6oCQO
- OBはそらそう言う奴もいるだろうよ
会社批判するのもいるだろうしメディア批判、アルジェリア批判、いろいろあると思うぞ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:43:35.69 ID:p1cCQYxQ0
- 準備も整わないうちから大義のないイラク戦争に自衛隊員を丸腰で行かせるような馬鹿野郎を
熱狂的に支持したんは誰やねん?
まともな軍も法整備もしないまま無責任にのほほんとしてたんは誰やねん?
いまさら政府が頼り無いて・・・・あほか!!!
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:43:35.63 ID:9+4Uk8GS0
- >>118
変態新聞の「ゴミ(漢字忘れた)」という奴ね
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:44:32.75 ID:ouiF8QVM0
- >>118
あれ、もし機内で爆発してたら墜落してたらしい....
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:44:40.34 ID:/vsrkzG40
- 自衛隊法の改正希望が8割以上だな
時代に合わない法律は変えて、日揮が攻撃されたら救助に行けるようにする
当たり前の事を当たり前にする、安倍はこの改正を一番にやるべきだ
日揮は操業を再開する、テロは消えてない、また起きるぞ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:44:39.58 ID:JCBRg0sV0
- 理系に進むな
絶対にエンジニアにはなるな
自民信者様はエンジニアなんて自己責任でさっさと氏ねと
言っていますから・・・・・
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:44:43.19 ID:+/h+etx40
- 現地に800人傭兵いても内通者がいて役に立たなかった
できることなんて限られてるだろ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:45:30.13 ID:s3spATgiO
- まーた毎日の捏造関係者かよ
こんな事件にまで使ってきやがって。死ねマスゴミ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:45:34.13 ID:+LUkCOy30
- 毎日新聞かwwww
信用できねぇw
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:45:34.97 ID:Lmy93SI/0
- 何を今更・・・
昔から日本は情報戦は無能だったろ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:45:39.93 ID:noq833Ax0
- 390 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:10:56.86 ID:lo3l2MqZ0 [3/3]
【キチガイ新聞】朝日新聞にはガッカリ。日揮の被害者実名公表で遺族が激怒 @asahi
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358833397/
テレ朝社員の名刺公開しててワロタ
http://livemedia.jp/?p=1218
googleキャッシュで見てねw
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_P3El9pdNloJ:http://livemedia.jp/%3Fp%3D1218%2Bhttp://livemedia.jp/%3Fp%3D1218&oe=utf-8&channel=suggest&hl=ja&ct=clnk
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:46:02.88 ID:ZuHe/nop0
- 自民じゃ無理なのは分かってた事だろw
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:46:50.32 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>130
自民信者は憲法改正しないなら
そうなるといってるだけ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:13.99 ID:3xMIQSK30
- >136
民主は野党なのに対策本部までたてたってのにな
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:20.33 ID:vRNPT8wF0
- 朝まで名無しさん[] : 投稿日:2006/05/05 09:41:02ID:lUHiqCBO [1/1回]
186 名前:受験番号774 投稿日:2006/05/04(木) 15:38:14 ID:kscbAu06
何で外務省は東大とかの学歴の低い奴らとか取っているわけ??
学士=無学
といっている様なもんで、まともに取る気が有るなら最低でも院卒
通常は博士を取っている奴を採用の条件にすりゃいいのに。
海外じゃこの程度の学歴は当然なんだよね。
あと、人物の選考も基本は体育会系卒のリーダー等の人を纏め指揮、指示
してきた人物を必須として取らないと。
ただ勉強だけしてペーパーテストの点数は良いですよと言うのは
別な言い方をすれば、それ以外の売り(advantage)は有りませんと言っているようなもの。
また、当然国外の情勢等の収集、分析等を行うのだからIQ EQの高い奴をとらないとな。
また、家柄も重視して、売国行為などを起こし難い奴を取らないと。
外国語は、例えば英語なら普通にTOEIC980程度位で荒く仮採用して様子見ることも必要ですな。
まぁ実践じゃ980が大した事が無いのを強く実感すると思うが。その分後で努力して何とかすれば良いだけのこと。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:23.95 ID:p1cCQYxQ0
- >>130
死ぬのはお前や
ドあほ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:23.81 ID:PsOEJm1Z0
- おい毎日変態新聞 3年前と違ってそんなレベルの偏向じゃ国民は動かないぞ?wwwwww あの悪夢の民主党3年間を経験してるんだぞ俺らはwwwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:48.40 ID:zJG7fUfti
- 自民も民主とほとんど同レベルだな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:48:06.38 ID:9+4Uk8GS0
- >>76
アルジェリアのプラントは政府が国策で行っているため、
警備等は全部アルジェリア政府の管轄
過去のアルジェリアでのテロリストと10年以上に渡って繰り広げられた内戦でも、
テロリストはプラントを襲うと言う事は無かったし、
また先の中東の春でも暴徒はプラントを襲うことは無かった。
なので、政府管轄していて警備していて、且つ今までプラントを襲うテロリストはいなかったので、
国際社会ではアルジェリアのプラントは比較的安全地帯と思われていたので、
誰もこの事態は予測していなかった
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:48:07.68 ID:zn0GNZD8O
- 嘘書き新聞
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:48:30.05 ID:uxcYJMPG0
- こういう事件があって、軍隊を持とうとしても反対する奴が大勢いる。
それがそもそもの問題。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:49:12.56 ID:u5MbSJq80
- 政 府 に そ こ ま で や っ て 欲 し い の?
日 揮 の バ カ O B ど も め が
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:50:00.12 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>131
そうw
あの期間とその後の選挙結果は
あまりにも大きい
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:50:05.38 ID:tcXZfGn80
- ぶっちゃげて日本政府だけでなんとかできる事案じゃないだろ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:50:32.01 ID:p1cCQYxQ0
- >>142
どこがやねん?ドめくら
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:50:53.89 ID:eXjLpm9n0
- 軍事力派遣する可能性ないとこには機密情報来ないわな、て言うかこの記事自体嘘くさい
現地の状況を少なくとも一般国民よりよく知ってるOBが言うかな?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:51:20.79 ID:JCBRg0sV0
- >>145
そうそう 結局は日本国民が見殺しにしてたんだよね
日本国民の敵は日本国民
それを当事者意識なく 自己責任とほざく馬鹿が多い
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:51:57.61 ID:7wieyFf70
- >>138
参院選負けたら首くくらなきゃいけないんでしょ?
大変だね^^
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:52:00.42 ID:OfpH4ThkO
- 現地に行かない変態が何を言っても無駄
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:52:44.28 ID:gJJ3Jy9YO
- 日本政府が危険と警告しているのに関わらず、それを承知で紛争国へ商売しに行くのは自由だが
自由には責任が伴う。
日本が頼りないと思うのは、その覚悟が足りないからだろ。
確かに日本には情報機関がない、特殊部隊もない
危険から身を守りたいと思うなら、頼りないと思うなら改憲を訴えるべきだな。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:52:50.67 ID:io7K0GE00
- >>99
テロに襲撃される前提で給与なんて出てないはずだがね。
そもそも外務省ですらあの時点であの地域に退避勧告すら出してなかったんだ
それを民間に把握しておけというのが無理難題だろ。
なんでも「自己責任」で放り出して知らぬ存ぜぬなら国家とかいらないんだよ、ボケ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:52:58.06 ID:0VNgiUsu0
- 変体は民主党ならこんな失態は無かったと言いたいのですね。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:53:04.40 ID:OeUnrt+Y0
- アルジェリア政府だけがテロ集団と交渉していて
しかもそれが決裂して軍の攻撃
フランスさえも手が出せなかったのに
軍隊も諜報機関も無い日本が何をしろと?
この会社に凸した人によればそんなOBの話は嘘っぱちらしいけどw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:53:36.83 ID:u2Kxk/4q0
- >>1
えらい!!!!!
よくぞ!!!!!
言ってくれた!!!!!
憲法9条改正だ!!!!!
i ! | i | | i
| i | i i | i i
i | | ! | i | |
| | i !i ,:':':, ! | | i |
| | i ! ,; '; i | | | i
| | || i i ____:i i | |
| i |i |_l l_| ! i |i
| i |¨ー‐ | | i ||
i |_ l _ l_| i | ||
! ___|┤_]_├|___ i ||
| i |l::::::l|│__,_│|l::::::l| i i| i
| | /|l::::::l|', iニi-.,'|l::::::l|ヘ | i ! |
i | i /_i  ̄ ; ; . ̄ i_ '; | | ! !
| i i :| i ┌┐ _┌┐ i‐|: i ! ! !
| i i _,,.-‐i「」|,,_|}┘│ . 」 │_|」|: |"'- 、 i i
| | i _,,.-‐'' i ゙i|、 ̄|"',__,'"| ̄;,.|i .i. "'- 、 |
| | i_,,.-‐'' - ‐|:‐:i|/ ̄,' ̄|___| ̄', " |i:‐:|‐ - "'- 、 i
国防軍 F−15J
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:53:55.18 ID:ZdyS7aI80
- ま、今回どこが政権与党でも同じだったとは思うけれど、
普通の体制がなかったのは敗戦の影響もあるけれど、
サヨ気取りの力も大きかったしな。
フランスとかリベラル政権でも動いてるやろw
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:54:22.10 ID:REMSpCox0
- 缶直人「ヘリで放水してはどうか」
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:54:34.67 ID:aE1dqSPLO
- 欧米メディアからの情報を垂れ流してただけなのによく言うぜ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:54:35.93 ID:4A2SQADkP
- >>107
ま、無理だよな。
軍事介入強行できた国もないしな。
米軍様の特殊部隊フル動員すれば可能性はあったかもしれんが。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:54:36.95 ID:w1AmgWnk0
- 良い事だな。ならば、九条変えて、自衛隊を軍隊で派遣出来るようにして、諜報機関を作らないとな。
スパイ防止法も必要か。
まさか、反対はしないよな。
必要な物も無しに騒ぐなんて馬鹿な事は言わないよな?
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:55:26.80 ID:/vsrkzG40
- アルカイダを100人は殺害しないと
連中はまたやる、イスラエルのように常に10倍返しをする
イスラムには厳しく当たる、憲法関係なくすぐに復讐した方がいい
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:55:42.52 ID:HDi9lf1m0
- 国に責任をなすり付けるなアホ共
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:55:44.41 ID:zn0GNZD8O
- また毎日新聞の作り話。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:55:49.33 ID:io7K0GE00
- >>110
自衛隊は「行かない」じゃなくて「行けない」だろ
子供なのか?
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:02.51 ID:p1cCQYxQ0
- 安倍さんはこういうことを見越して第一次安倍政権の時から法改正と自衛隊の改革には取り組んでる。
それを理解も支持もせず頓挫させたのはだれやねん?
事ここに到らなければ解らんかった愚かもんばっかりなんや。
それが我が日本国民なんよ。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:04.10 ID:pQDLSGYWP
- >>1
今回は米英仏、どの政府も何も出来なかったわけだが、
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:08.20 ID:JCBRg0sV0
- >>154
馬鹿だろ? 企業に国家統治・国家主権の問題を責任転嫁しているじゃねーよ
改憲とかは日本国民の問題だ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:16.17 ID:n8eP196P0
- 恨むなら民主党へどうぞ
あの3年のツケだから
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:23.51 ID:THhw+TQV0
- 頓珍漢な OBだな・・・・・
もしかして 現役 だったりして
レベルが 下がっているから な?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:56:34.09 ID:9+4Uk8GS0
- >>162
海外の軍隊が介入すると、また宗教戦争が勃発する可能性があったので、
アルジェリアとしてはそれは避けないといけない事だった
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:57:17.30 ID:tknrihCwO
- 作戦、動画で観たけど戦場だわ。富士演習場で実戦訓練3年経験は最低限の常識だな。何時でも返り討ちにできるは当たり前、ミサイルとか迫撃砲とか戦術核とか戦車とか重機関銃ないと死ぬだけ。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:57:45.11 ID:QtldEzXI0
- 国に迷惑掛け国民に心配させてこの言い草とは
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:58:11.20 ID:dnkewHJyO
- 民主党が邪魔しなきゃ防衛力、情報力整備できるんだがな。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:58:10.45 ID:noq833Ax0
- 自衛隊法の改正検討を、邦人救出・輸送で石破氏
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0120/ym_130120_5778380106.html
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:58:23.35 ID:lu25hwVO0
- だってテロリストに逆らったら憲法第9条に違反するし
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:58:24.20 ID:q10igtI+0
- 危険な場所に行って、自己責任の範疇だろが
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:58:33.20 ID:4A2SQADkP
- >>114
そっちじゃないだろ。
本来この手の仕事は国家の仕事だ。
自分たちの仲間は自分たちの手で助けるもんだ。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:59:03.19 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>145
自分達で手足に鎖つけて動けなく
したのに、動けないのを誰かの
せいにしてんだよねw
馬鹿にもほどがあるんだよね
左翼ってのは
攻撃されたらそのまま死ぬのを
よしとして軍隊を持つなって
主張してるそのままのことが
起きただけですよ
護憲の包茎野郎が政府を批判するのは無理がある。
これがお前らサヨクガ望んだ世界
だろうにwww
これからどんどんこういう事件は増えていくよ、いつになったら気付くのかなあww
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:59:07.20 ID:7gP/VEtA0
- >>1
と、高みの見物のマスコミは申しております
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:59:36.17 ID:HRxRtHbS0
- >>172
その正体は毎日のOB?だったりして…w
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:00:21.98 ID:96Y65Yq20
- 変態「日本政府は頼りない!国民を保護しろ!」
安倍「憲法9条改正と情報機関設立、スパイ防止法成立で頼れる日本を目指します!」
変態「軍国主義復活反対!」
安倍「どないせいっちゅーねん」
手段を持たずに、過程を経ずに、結果だけを手に入れろと主張しているのが変態新聞
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:00:51.78 ID:4A2SQADkP
- >>173
まぁ、アルジェリア側からすれば自分のところで片付けるべき事案ではあったんだけどさ
で、この結果ってことなんだがね。
せめて共同戦線張れてれば少しはマシだったのかもしれんが。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:00:58.28 ID:tTXkMXAo0
- 朝日の記事はまだ?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:01:01.84 ID:gJJ3Jy9YO
- >>170
頼りないと文句をいうなら
頼りに出来る国家体制にするべきだろ。
このOBが日本人じゃないのなら関係ない話だがな。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:01:31.93 ID:AICmcYqy0
- 国になんとかしてもらえないことくらい解ってて派遣してるんじゃないの?
そうでなきゃダダのバカだろ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:01:44.71 ID:zx2WafcU0
- 【アルジェリア人質事件】 日揮OB 「日本マスコミ、頼りない」といらだちを口にしたと毎日新聞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358849476/
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:02:15.43 ID:T4MDwhyN0
- 圧倒的だな我が軍は
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:02:18.64 ID:mIMyeB9hP
- http://www.youtube.com/watch?v=BXCtQ4mC3C4
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:02:39.53 ID:9+4Uk8GS0
- >>181
左翼は両手両足を縛って、猿ぐつわをしても真心が通じれば争いは起きないという思考の持ち主
なので、左翼のリンチはマジに両手両足を縛り口を塞ぐ
真心が通じればリンチは止まるけど、通じない場合は死にます
と言うか、全員死にました
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:02:51.51 ID:eNeGX2hj0
- 毎日新聞がアルジェリアに行ってればよかったのに
マスゴミは世界貢献なんてできないか
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:03:27.50 ID:io7K0GE00
- >>184
キチガイ反戦左翼や平和詐欺やってる市民プロはみんなそうだよ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:03:33.06 ID:z/chVhuz0
- こういったことも想定内じゃなかったのかねぇ。
想定外と言うなら見る目ないようだから商売辞めた方がいいぞ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:04:06.04 ID:ypE7ew+w0
- 日本の情勢も世界の情勢も全く分かってないマスゴミの方が問題じゃないのか。
災害を防ぐにも事件を防ぐにも全然役に立たない。逆に災害、事件を呼び込んでるのがマスゴミだ。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:03.18 ID:9+4Uk8GS0
- >>185
それも野党には通用しない
下手すれば、野党が武装して襲撃してくるのだから
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:11.64 ID:1GCJMNsP0
- 自己責任。
腐れOBは政府を批判する前にテロ集団と日揮を批判したら!
都合が悪い時だけ他者への責任転嫁。
ふざけるな。安倍氏への批判もふざけるなと言いたい。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:32.62 ID:Pj7Ouj320
- 海外にすぐ派遣出来る実戦即応対テロ部隊と諜報・情報機関、官邸が有事に即応出来る体勢作り。
やればいいんじゃね。やるべきじゃね。
自民がやる言っても公明がまたぞろゴネ出しましたとさ。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:37.84 ID:vnPTW/EvO
- こういった形で発言をパッチワークして都合の良いように
使うから、当事者から締め出されたのが分かっていない様子。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:50.93 ID:io7K0GE00
- >>193
(日本の)マスゴミって限定だけどな
CNN、BBC、アルジャジーラあたりはやっぱり行ってるし。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:05:54.45 ID:lk4TO62t0
- 日本政府が政府専用機を派遣することに決定!やった!と報道していた時
フィリピンの人はすでに自国に帰国して被害を報告してた。
イギリスが送ってくれたと言ってたな
日本人って本当にかわいそう
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:06:04.38 ID:qCC8/OQT0
- 来月の26日に期待しよう
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:06:05.33 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- いいか、こんなところでいっても
しょうがないけど、危険な外国で
仕事するのはかまわないが、今の
日本じゃ何かあっても何もできんぞ
そういう憲法なんだから
それを覚悟で外国の危険地帯にいけよ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:06:57.81 ID:THhw+TQV0
- OBに恨まれている会社だから もしかして現役の アホが情報源 かもよ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:07:02.95 ID:lu25hwVO0
- 本当にOBに取材したかどうかも怪しいが、
かりにホントだったとしても何で当事者じゃなくてOBなのかね
毎日が政治的にやりたい「自民党たたき」に、取材を切抜きして利用してるだけじゃん
日米英仏みんな良くて日揮もよくて、駄目なのは日本政府だけですってか
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:07:13.44 ID:6s6H8PCJ0
- 日揮OBは改憲派なんだな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:07:18.66 ID:CTMlnG1K0
- 捏造記事:朝日新聞
変態記事:毎日新聞
電波記事:中日新聞(東京新聞)
で、OK?
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:08:04.51 ID:aa/oOWtQ0
- 自民党を叩きたいだけだろ。
もし、東日本大震災が自民党政権時に発生していたら、
嬉々として、自民党を叩いていただろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:08:56.64 ID:u2Kxk/4q0
- ◆今! YAHOO!JAPAN!で意識調査実施中!◆
≪アルジェリアの人質事件を受けて、
自衛隊法の改正が議論に
自衛隊が海外で日本人の警護をしやすくなるよう
法改正したほうがいいと思いますか?≫
●みなさんの援護射撃をお願いいたします!●
●自衛隊法を改正したほうがいい?アンケート回答先!●
↓
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8574&qp=1&typeFlag=1
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:08:57.29 ID:JCBRg0sV0
- >>204
まず文系学者が連呼する
「若者の内向き志向」
「若者は海外に出て修行しろ」
という発言をどうにかしろよ
自民党の政治家も平気で言っているぞ
こういうタプルスタンダードをどうにかしろよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:09:09.91 ID:+m+WiVd90
- 日本がテロリストの釈放を要求して人質を解放してもらうことが日本の国力?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:09:37.34 ID:noq833Ax0
- >>204
安倍内閣が目指している
憲法改正に期待
邪魔をする反日勢力9条信者は日本にいらない
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:10:32.86 ID:BQoxQG7v0
- 頼り甲斐があったら真っ先に文句言うだろ
今まで足引っ張ってきた自覚がないわけじゃないだろ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:10:48.16 ID:97BRjbSN0
- 変態新聞さんは他国へ武力介入できる政権が頼もしいとでも言いたげですね。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:11:17.17 ID:9+4Uk8GS0
- >>209
いや、叩いていたよ
自民党が救援物資輸送ルート構築した時も、青森に石油タンカー寄港出来るように手配した時も、
日本の政治家として真っ先に救援物資を持って現地入りした時も、
政府より先に福島入りした時も、全部叩いていた
一政党が云々ってね
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:11:33.70 ID:LQBMZbBe0
- 非実在OB
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:11:57.63 ID:+Gk58nF80
- でも一応向こうの政府の警備居たんだろ
それかいくぐられたらな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:12:37.42 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>211
実際は外国で起業(特に東南アジア)してる若者って昔より多いらしいな
そりゃ老人天国の日本をぬけだし
たいだろうな若者は、賢明
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:12:54.15 ID:zaPY8koA0
- ところでなんで日揮は犠牲者の名前を公表しないんだ?
本来ならば名誉の戦死で、儀礼兵付きの社葬だろう。
なんで死者への最大の礼を尽くさないんだ?
遺族がそれを望まないなんて、離婚寸前だった奴だけだろう。
なんかやましい事が有りそうな気がする。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:13:19.61 ID:7MaEU25T0
- 「命より金を取った」のだから、自己責任。
中東は、そういう地域なのだよ。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:13:54.07 ID:AsNMS5Zi0
- 1日在籍した平社員でもOBだからなwwww
定年退職した役員クラスと錯覚させる文章だなwww
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:14:57.80 ID:oy6D5Dal0
- アルジェリアで日本がこんな目にあう理由ないよな
何考えてんだあいつら
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:14:58.98 ID:JCBRg0sV0
- >>220
そういうのは 遺体が自宅に帰ってきてからだろ?
まだ生死の確認もとれていない被害者家族もいるのに・・・・・
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:15:07.36 ID:hBuITnRz0
- チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨwww
〓〓 ___ 〓〓
〓〓 / \ 〓〓
ロ├人┤|━━./ /. \\━━━━| | |
└ / \ / \.. ・ ・ ・
| :::\::: (__人__).::: |
〓〓 \ \/´ / 〓〓
〓〓_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/| 〓〓
> <
─/─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─/─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ /──l _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:15:23.58 ID:noq833Ax0
- >>220
朝日社員乙
朝日新聞 死亡した7人の氏名公表を要請 人質事件で内閣記者会
http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201301220257.html
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:10:56.86 ID:lo3l2MqZ0 [3/3]
【キチガイ新聞】朝日新聞にはガッカリ。日揮の被害者実名公表で遺族が激怒 @asahi
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358833397/
テレ朝社員の名刺公開しててワロタ
http://livemedia.jp/?p=1218
googleキャッシュで見てねw
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_P3El9pdNloJ:http://livemedia.jp/%3Fp%3D1218%2Bhttp://livemedia.jp/%3Fp%3D1218&oe=utf-8&channel=suggest&hl=ja&ct=clnk
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:15:48.57 ID:hCLDGABg0
- ほう、日揮は、自衛隊による海外在住邦人の救出を実行しろと。
で、変態毎日はそれに賛成な訳かwww
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:16:35.37 ID:7gIm2vC5O
- 背後に中国政府
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:17:30.02 ID:pQDLSGYWP
- >>223
テロリストから見れば、アルジェリア政府を支援・協力する奴らは全て敵なんだろう
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:18:11.19 ID:rXkD5aYs0
- ついこの間まで自衛隊の海外派遣は認められておらず非武装地帯に限ってやっと認められたんだぞ
自衛隊の武器使用も民主党や社民党や共産党や左翼やマスコミから反対されてる
こんな丸腰自衛隊が海外の日本人救出なんてできるはずがない
日本国民の命を守りたいのなら自衛隊に力を与えるべき
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:19:36.30 ID:9e1N9FiF0
- 日揮の中に手引きし従業員がいるから殺されたのに
何で政府に頼るのか?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:19:48.55 ID:n7A4Rh1O0
- >>220
なんで公表する必要があるんだ?
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:19:52.50 ID:3gtcoEqb0 ?2BP(1)
- >>223
テロリストにしてみれば
人質は交渉の道具にするだけだから
誰だろうとかまわないのだ、イスラム教徒以外なら
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:20:14.28 ID:3Gut2P530
- 自衛隊を自由に派遣できる国にしない日本が悪い
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:21:20.95 ID:pQDLSGYWP
- >>230
今回の事件で外国の軍隊が介入できる要素なんてあったか?
アルジェリア政府軍と戦争でもするの?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:22:15.86 ID:sShMsOeN0
- >>1
お前が日本をどういう国にしたいのかさっぱり見えてこない
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:22:23.74 ID:ZCA3NBsUO
- 株価はどうなの?
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:22:38.32 ID:xXkqSPd60
- 金儲けのために危険な国に踏み込んだお前らの責任
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:22:37.93 ID:KpkMJNvM0
- 最終作戦で、日本だけ事前通知無しでのけ者にされたのは
安倍の責任
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:23:27.96 ID:5F9ImzIf0
- 左翼思想が蔓延してるんだから何かあったら死になさいって事だろw
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:24:15.03 ID:opizOQ19O
- 毎日は何でも自民批判につなげたがって最低の奴らだな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:24:27.38 ID:rl3m8TC70
- 国が頼りないだと?
いい年こいた、大人がいつまで他人を当てにすれば気が済むんだ?
自分の身は、自分で守る。それが基本だ。
国家に助けてもらうだと?
国家の使命で行ってるなら、いざしらず、
一企業が金儲けのためだけに、危険だと知りながら、勝手に行って
何を言ってんだ?
会社も会社だ。
そんなに危険なら、税金じゃなく、会社の金で、私設警備員でも雇って
身辺警護しろってんだよ!
それも出来ないようでは、社員に行かせるのがおかしい。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:24:28.21 ID:223kmSjm0
- その日揮社員は本当に存在すらのですか?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:24:28.70 ID:aX2s+hlF0
- どんだけクズなんだよこの新聞
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:25:14.43 ID://AxKGaI0
- >>239
事前に通知された国なんてないだろ。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:25:31.14 ID:9+4Uk8GS0
- >>232
公表されれば、朝日新聞記者が取材の名目で窃盗・盗撮・盗聴・誘拐・暴行・殺人がやり放題だからだよ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:26:13.51 ID:vRNPT8wF0
- 政府が国民守らないなら
積極的に税金払う必要ないよね
公務員って勘違いしすぎ
滅私奉公って言葉知らんの?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:26:36.14 ID:MCmFJzE50
- 対外諜報機関も存在せず、軍隊も派遣できず、派遣しても専守防衛。そりゃ頼りないに決まっている
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:26:58.53 ID:51kCoSWo0
- マスコミがジャーナリズム魂奮起させて突撃・奪還すればいいんじゃね?
あ、もちろん公的な護衛は無しでいいです。
さすがに日本でぬくぬく報道しておいて「真実の報道(キリッ」みたいなのはないよね。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:27:03.20 ID:gCvaZDRd0
- 自民に政権が変わってから、土下座外交がひどくなっただけだだったなw
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:27:02.61 ID:v5F9r7FJ0
- 何でもジミンガーで
商売になると思うのが、
シーラカンスサヨクなのでした。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:27:38.04 ID:YKyno/N20
- 確かに日本政府は頼りないかもしれない
それに比べ、アルジェリア政府は本当に頼りがいがあるな
速攻で事件を解決してくれた 日揮にとって本当に頼もしい
これからも日揮はアルジェリア政府を頼って良いよ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:29:56.97 ID:0RUnQtZx0
- ・スパイ防止法
・ハニトラ処理機関
・内調の強化
これをしようとするとマスコミが反対の大合唱をするだろう?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:30:16.45 ID:iE6lzAjR0
- 朝鮮汚染のマスゴミは潰せ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:30:27.89 ID:MK7cRAbs0
- 糞毎日は早く倒産しろ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:30:32.46 ID:jto4uKtR0
- 日揮は体育会系超絶高学歴集団
■■■2014年卒用 理系就職偏差値ver1.04■■■
70 IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA
69 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研) 武田薬品
68
67 JXエネ Microsoft JR東海 第一三共
66 キーエンス ドコモ(中央) 新日鐵住金 トヨタ アステラス エーザイ INPEX TV局(地方局除く)
65 JFE JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 東ガス 昭和シェル 旭硝子
三菱重工 ANA(技術) 花王 ★日揮 任天堂
64 私鉄総合職 JR西 富士フイルム 日清製粉 三菱化学 東燃 信越化学 日産 国家総合 関電
63 旭化成 JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 JX金属 コマツ
ユニリーバ LVMH KDDI J&J GE 東レ 住友化学 日立(非SE) 千代田化工 キヤノン
デンソー ロレアル エスティ ホンダ バンダイ JAL(技術) 川崎重工
採用実績
8人 東工大、慶応大
5人 名古屋大、大阪大 、 東大
3人 早稲田大、青山学院大、横浜国立大
2人 明治大、北海道大、豊橋技科大、東北大、東京理科大、東京農工大、大阪府大、首都大、広島大、九州大、金沢大、京都大
1人 北九州市大、法政大、東京海洋大、電気通信大、中央大、千葉大、静岡大、神戸大、山口大、一橋大、他
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:31:03.28 ID:3d08g79m0
- えあおb
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:31:34.50 ID:b1nIPfCA0
- たしかに日本政府の情報収集能力は改善の余地がある。
これを機にぜひとも、政府直属の情報機関(日本版CIA)を設立すべきだ。
が、しかし毎日さんは
それでいいのだろうか?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:31:42.63 ID:WDWFcy7d0
- いうことが詰まらん シナ・チョン毎日
シナに頼んだら?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:32:18.53 ID:z6XTen8Q0
- これほんとに言ったのか?
まずはそこからだな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:33:08.07 ID:devUTnD30
- 毎日新聞が書くと違う目的にしか見えない
よって却下
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:33:30.34 ID:ME5vB9r50
- 日本政府が頼りないから日本人がマリに拉致されて日本政府がテロリストの言いなりになるより、アルジェリアで殺されたほうが国益に叶うと冷静に分析してみる。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:33:30.57 ID:QOCn4ag20
- 日揮と政府の関係を崩したいんじゃない?
自分たちが有利に取材できないから
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:33:43.77 ID:36yieq5o0
- >>221
つまり国外で働く日本人は政府のサポートが無くてもOKってこと?
政府の力を借りずに、企業が職員の安全を保証しろと
それじゃ外国企業との競争には勝てないよ
外国で稼ぐことなしにやっていけるとでも思ってるのか?
自己責任って言葉を使って思考停止したいだけだろ
考えるのが面倒なら考えなくて良いから、黙ってろ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:34:14.55 ID:BplkZbby0
- 残念ながら国防軍が出来る前に起きた事件なのだ。
民主党の無駄な3年間が無ければ助けれられていた命だ。
悲しいけどこれ現実なのよね
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:34:20.79 ID:NhXT/lxI0
- い、いらだち?
日揮とやらいつの間に国営?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:34:26.99 ID:WyEw4SxT0
- ISO違反か確認しようず!
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:35:01.81 ID:i/ZSUjwp0
- ランボーや、江田島平八みたいなのがいれば単独でも人質を救出してくるだろうけど、
実際には今回のアルジェリアがやったみたいにある程度の犠牲覚悟でテロリスト排除するしかないだろ
この件で、日本政府やアルジェリア政府を叩く奴は、最低でもどうすべきだったかを書かないと駄目だろ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:35:18.46 ID:/3HmChp20
- 自衛隊は死んだ日本人の敵討ちに行かないの?
ここのテロリスト共を殲滅して来てよ。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:35:37.74 ID:gnHlIvOL0
- >>265
馬鹿?
軍隊を持ってる国からも犠牲者が出てるのに
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:36:01.44 ID:fJuuoQF90
- 事故責任厨は事大主義って言葉を知るべきだな。
おまいらのことだよ。
力の強そうなものにすり寄ってうまく立ち回っているように見えるが
その実すべての決定権を放棄して強者のなすがまま。
すべての思考となけなしの権利さえ放棄した体制翼賛。幼児の処世術。
いずれ痛い目を見ると知れ。
強者はおまいらのことなんか歯牙にもかけてないんだよ。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:02.26 ID:1hgSD5W00
- 頼りないから諜報機関作ろう
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:38.29 ID:Xhow03zZ0
- >>265
アホ発見www
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:40.42 ID:3d08g79m0
- 英米でさえ唖然呆然の電光石火だ
どうしようもね〜だろ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:40.64 ID:fEmfwVE60
- 本当に発言元がOBだったとしても、どうせ都合よく切り貼りしてんだろうし
報道通りの意図でしゃべったのかはわからないよな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:59.02 ID:ZO9TDwJJ0
- アルジェリア軍が侵入を許しちゃって、その後アルジェリア軍に爆撃されちゃってるのに日本政府にしか不満漏らさないなんてよっぽどアルジェリアが好きなんだな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:38:10.20 ID:4l2DgkpJ0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042936.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042937.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042938.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042939.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042940.jpg←ここで感情が高ぶってしまったことを謝罪する
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042941.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042942.jpg
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:38:36.05 ID:O09hVosK0
- TVでも同じ論調強調してたよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:38:49.52 ID:wFBG7g1C0
- 日本政府も悪いし、日本人も悪い。
どうして日本人が殺されなければいけないのかだと?
こちとら、日本人ではあるが日本人の命なんざどうだっていいと考えているよ。
日本人みたいな気持ち悪い人種に生まれて、本当に不幸だと思っている。
日本人が死んで嬉しいや。せいせいする。
- 280 : ̄∨ ̄:2013/01/22(火) 20:39:42.77 ID:w/sivrQg0
- <丶`∀´>
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:40:21.50 ID:fJuuoQF90
- >>271
おっと誤字派遣。今日は疲れてるな。正しくは
自己責任厨は事大主義って言葉を知るべきだな。
おまいらのことだよ。
力の強そうなものにすり寄ってうまく立ち回っているように見えるが
その実すべての決定権を放棄して強者のなすがまま。
すべての思考となけなしの権利さえ放棄した体制翼賛。幼児の処世術。
いずれ痛い目を見ると知れ。
強者はおまいらのことなんか歯牙にもかけてないんだよ。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:40:40.45 ID:ZkFYpbq30
- 本来、日揮自体が問題解決すべきだ!
国民の税金を使いやがって!
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:41:08.61 ID:48AOmpvx0
- 日本人に手を出したら復讐する特殊部隊をつくればいかがですかな?
イスラエルにはあるらしいじゃないですか
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:41:27.33 ID:r3jCUoLBO
- 小沢様が政権とってればこんなことにはならなかったのにな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:42:06.06 ID:PZ3J+kSW0
- 変態が口を出す事じゃないだろ。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:42:49.50 ID:5PKFyEvC0
- 頼りになるようにCIA作るよろし
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:42:52.15 ID:ZytmIlt50
- アルジェリアにいってるんだからアルジェリアに頼るのが筋
現地の警備が不完全でテロにあってしまい
それから内政干渉で軍を派遣するような国が特別異常なだけだ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:42:57.53 ID:exZNb7x+0
- 民主だったら「イカンノイ」で終わりなんだぞ
自民はやれるとこまでよくやった方
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:43:06.02 ID:bcmQIm+H0
- 結局、文句は言うけど 解決策は出さないんだよ。
左翼の常套手段。何となく斜に構えて批判してれば格好つく…みたいなあっさい思考の持ち主
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:43:13.61 ID:WH0Nsc9I0
- 頼りない→頼りにならない
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:44:46.44 ID:yBSokAyt0
- ブサヨ「話し合いで解決できるはず、日本政府頼りないわよ」
話し合いで解決するはずもなく人質殺される。
ブサヨ「・・・まぁ・・こういうこともたまにあるわよ(振るえ声)・・・話せばきっと分かるわよ・・・」
情けない日本無限ループwwwwww
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:46:05.45 ID:jOgOtXNlP
- 主権国家たるアルジェリアで起きたテロなんだから当該国の法律に基づいて当該国が対応するのが筋。
日本政府に当たるなんて筋違いだし、その国の法律を網羅せず投資する方が悪い。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:47:53.75 ID:v1LLuDi60
- >自民はやれるとこまでよくやった方
マジで何か自民が有効な事をやったのかよ?
バカか、てめえ
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:47:55.95 ID:ZytmIlt50
- >>281
アルジェリアは日本じゃないし
日本は覇権国家じゃない
お前は自分が所属している国の程を知って思いあがる事のないよう努めろ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:48:00.02 ID:/fThmD9IO
- 人命優先でテロリストに屈する日本政府は頼りないって事ですか?
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:48:03.11 ID:BxvlRzSMO
- 本当なら日揮最低だな
本当ならだけど
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:48:05.35 ID:X66We6Vx0
- アカピ「O.Bって誰だ」
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:48:06.64 ID:YKyno/N20
- これは、日本もアルジェリアを見習うべき、ってことでいいのかな
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:49:32.81 ID:w1HgLd9z0
- もうさ、何をやっても毎日側につくやつはいないんだよ、身内以外。
だから、道は二つ。
まともになること。それか、
今のまま自分の意思を貫いて消えること。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:50:02.57 ID:5W0UEjk+0
- いよっしゃ、じゃあ憲法改正だな
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:50:45.49 ID:r0ydVZRq0
- 頼りになると困る人多いからなw
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:51:33.65 ID:QaJz85+S0
- そりゃ日揮みたいなエリートから見れば、どんな政府の対応でも遅く感じるだろ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:51:44.54 ID:vRHV9G240
- 日揮だって表立っては言わないようにしてんのにこういうクソみたいな報道すんなよ
ほおおおおおおおおおおおおおおおんとうにマスゴミだな
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:52:48.52 ID:ie4FXdz30
- で、政府が諜報部門を立ち上げて
自衛隊の制服組を情報収集の為に
海外に派遣しまくったりしたら
この記事かいてるおっさんが
こんどは発狂してアジア諸国の懸念がー
とか言い出すんだろ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:55:51.89 ID:vRNPT8wF0
- ネトウヨってクズだわ
危険な国にいって外貨稼いで
高い税金納める
高学歴技術者を自己責任で切り捨てるんだから
俺もクズの自覚あるけど
ココまで叩かれるいわれはないと思うぞ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:56:44.75 ID:rXkD5aYs0
- 毎日新聞さんは日本は専守防衛でいいと言ってませんでしたっけ
自衛隊が海外に行くのも反対してませんでしたっけ
軍事費は無駄だから削減せよと言ってませんでしたっけ
それでどうやったら海外在住の日本人を救出できるのですか
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:58:14.24 ID:Qf3HOh7t0
- そうですね海外でも自衛隊が即時邦人救出できるようにすべきですね!
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:59:37.95 ID:tb3NdX5P0
- 反日毎日にネタ出すくらいだから、日揮の労組系OBなんだろ。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:59:47.76 ID:Tmmcdbif0
- インチキ不正選挙で作られた
安倍クソ内閣では
危機に対応出来ない
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:00:03.17 ID:BplkZbby0
- 軍をもっていないから仕方ないよ。
見殺しにするしかないのさ。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:00:18.47 ID:WH5YfsyA0
- ☆アルジェリア日揮テロ遺族、非公開を条件に朝日新聞の取材を受ける → 実名を公表されブチ切れる 毎日
今朝の朝日新聞を見てガッカリしました。実名を公表しないという約束で答えた取材の内容に実名を加え、
さらにフェイスブックの写真を無断で掲載しておりました。ただでさえ昨夜の発表を受け入れるの
が精一杯の私たち家族にとって、こんなひどい仕打ちはありません。記者としてのモラルを疑います。<略>
なぜ日揮はここまで情報を出すのに慎重に慎重を重ねていたのか疑問だったのです。
それが昨夜の菅官房長官の「被害者の実名は公表しません」という言葉で分かりました。
彼らは私たち被害者家族を守るために細心の注意を払っていたのです。
いまだ大変危険な状態のイナメナスに命がけで安否確認のために現地入りした、
日揮の川名浩一社長と城内実外務政務官、人命よりもテロ掃討を優先し、価値観、考え方、
近隣諸国との社会情勢など様々な事情により、まったく話が通じないアルジェリアを相手にイニシアチブをとって
情報を引き出してくれた安倍首相、現地で訳の分からない扱いを受けることなく
日本人の形式でしっかり棺に入れていただき、専用機で日本まで連れて帰ってくれるということなど
今回の一連の対応に心から感謝したいと思います。
一日も早く日本に帰ってきてもらい「おかえりなさい、お疲れ様でした。」と言いたいです。
http://2chnode.com/archives/156788.html
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:00:20.37 ID:v1LLuDi60
- 部屋で引きこもって文句言ってるクズが何を言っても説得力はないよw
- 313 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 21:01:32.60 ID:p9KpEJaG0
- いやいやいやいや会社トップの危機管理を怠ったせいだろ。
政府はなーんの関係もない
もしろ迷惑かけやがってくそ企業が
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:02:59.28 ID:t4dAgh1O0
- 軍隊持ってても派遣できるわけねーだろ
政府や霞ヶ関に何しろってんだ
リスクのある国で商売してるのは会社や社員が一番熟知してることであって
自分のみは自分で守るのが国外での常識だわ
- 315 : 【東電 81.8 %】 :2013/01/22(火) 21:03:01.65 ID:TjTCkpjH0
- 北朝鮮拉致被害者みたいに政治パフォーマンス・ショーに参院選あたりで使う予定なんじゃないの?
「テロとの戦い☆」みたいな陳腐な三文芝居。
ああそうそう、多額の保険金がおりたはずだ、遺族年金で暮らしていくなんて妬ましい、みたいな事を言い出す馬鹿もいるから。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:03:35.28 ID:fJuuoQF90
- >>313
と思考停止した事大主義の政府応援団が申しておりますw
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:05:07.27 ID:MJ5dUjUw0
- クラスター爆弾を飛行機内に持ち込もうとして空港警備員を爆死させたカメラマンはどこの会社の人間だったか。
まるで他人事ですね。こんな会社がいまも「ジャーナリズム」を名乗ってる自体が異常な国だが、そんな会社に
言われたくはありませんね。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:05:09.31 ID:yGBWGx8QO
- 昼間居たキチガイまだ頑張ってる?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:08.42 ID:bJGB9BOo0
- 今回の件で日本政府に何かできたか?
- 320 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 21:06:29.37 ID:p9KpEJaG0
- >>316
え?キチガイ?なんかおまえやばいな、頭大丈夫か?
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:08.46 ID:8dyQWBhG0
- 良く日揮OBから直ぐにコメントもらえたな。
OBなら会社のコンプライアンスも関係無いから
社会のルールはどうでも良いもんな。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:57.93 ID:LT5VctuO0
- まあ、自己責任でしょう。
専用機まで出しているみたいだが、自民党のマスコミ対策なのだろうか。下らん事に税金使うなといいたい。
テロリストが活動しているような危険地域で、たかが数人のサラリーマンが死んだことがそんなに大事なのか。
この種の事件を再発させたくないなら、戦後日本の体制を否定して、諜報機関を設置&憲法9条を改正するしかない。
愛社精神溢れるOBのオッサンが一人で政府批判して、吠えたところでどうにかなるものではない。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:01.86 ID:vRNPT8wF0
- >>319
なにもないな
しかしこう・・・
安全なとこから自己責任論となえる
奴見てる吐き気がする
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:12.77 ID:AzoSX1HG0
- なんにもできないさ
国としての根幹がないんだもん
国民を守るなんて夢のまた夢
非現実的な国
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:39.62 ID:p9KpEJaG0
- >>293
じゃ逆に聞くけど、自民はどうするべきだったの?有効な事とやらを挙げろ
あっ!馬鹿には答えられないかww
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:12:00.25 ID:/2uNwodX0
- 会社や毎日新聞を叩くのは良いけど
被害者を叩くのは止めなよ
普通、海外出張命じられたら従うしかないだろ?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:12:59.48 ID:imrS+SQX0
- でも憲法改正するとブチ切れます
どうしろと
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:13.23 ID:AzoSX1HG0
- 一企業とか言って頭おかしいの?
資源のない国が資源のある国に行って何とか調達してるんでしょ?
非常に役に立つ仕事してくれてるんじゃないの?あきれた
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:25.61 ID:hrac8l3y0
- 安倍に頼りがいなんてないだろw
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:25.95 ID:hTL0hKqh0
- >>14
ブン屋に無茶言うなよw
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:46.07 ID:t4dAgh1O0
- >>326
こういう会社は拒否できるよ
場合に拠っては辞めざるを得なくなるけど
俺も2chのできない国の駐在を蹴ったことがある
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:48.79 ID:ZytmIlt50
- >>326
「自己責任」ってのはその対象の人を悪く言っているわけじゃないんだが・・・
責任の所在について論じているだけなんで
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:57.45 ID:fJuuoQF90
- 人質事件が発生した時点で政府が取りえた対応策は限られていただろうが、
それは政府に責任がないことを意味しない。
事件発生以前に情報収集・危険性の把握等最悪の事態を回避する何らかの手立てはあったはず。
権力には常に責任が伴う。
それを免責するなら権力は好き放題暴走するよ。
在外邦人の保護に一切責任をとらないなら日本は棄民国家。
実際ほとんどそうだけどな。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:05.25 ID:r9V8uELk0
- >>75
反日ならなおさら救出のために9条改正必要じゃんって返されるだけなのにね
どんな屁理屈こねたって無駄
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:44.03 ID:ccQd0X1qO
- 今まで散々ボロ儲けしてきたくせに.
1ヶ月の給料が300万なら会社はどれだけ儲けてるんだよ.死んだ人には申し訳ないが自業自得だろ.
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:16:54.97 ID:t4dAgh1O0
- >>328
かれらは石油会社じゃない
プラントの輸出屋だ
日本で作られている石油精製プラントや化学プラントを輸出して
日本の石化会社の脅威になっている。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:17:39.69 ID:zio4ZghP0
- 城壁化するためにトンネル式の通路を造って移動、フランスみたいに外人部隊を作って地元雇用
地元民から情報を得ていち早く阻止体制を作る。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:18:46.50 ID:9nTU259dO
- 民主党政権時代だったら、同意する。
しかし、今は自公政権だから、同意しない。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:18:58.31 ID:ZytmIlt50
- >>333
馬鹿(豚)が「自己責任」ってモノを認めず軽はずみに責任転嫁をするから
政府の「国民(家畜)の管理者」的役割の色合いが濃くなり
結果、国民の「自由」が制限される事になる
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:19:05.02 ID:rSbD7+wQO
- 危険地域で勝手に殺されたバカなサラリーマンなんかしらねーよw自業自得だろww
そうそう中国に進出してる企業のサラリーマンも中国軍から殺されればいいのにw
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:20:28.17 ID:JTi4DhKe0
- つまり変態は、日本政府の足かせになっている憲法を至急改正して
頼れる対応をすべきだと言いたいわけだな。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:09.43 ID:i/NlO5ts0
- >>1
仮に自衛隊を派遣してドンパチして人質を救出したらしたで、憲法違反とか何とかイチャモン付ける左翼が何言ってんだよ。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:16.39 ID:9BBjO5Uh0
- さすが、爆弾を密輸する毎日は、言うことが違う。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:15.58 ID:XIJRCFBz0
- >有事に当てにならない
これはどう考えても
「9条さえ護っていればよい」
とは正反対だからなあ
この件に関する毎日の社説はテロの脅威に言及しているだけ
朝日よりはマシだった気が
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:25.78 ID:fJuuoQF90
- >>339
へ〜。
イラクの人質の時には政府の警告を無視して出かけた自己責任って言ってたのに。
政府の警告なんて余計なお世話なんだw
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:26.51 ID:AzoSX1HG0
- 技術立国だからプラント輸出だろうがありだろ
国内需要が頭打ちな今
危険な国だろうと行って稼がねばならない事情をわかってないやつもいるな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:27.75 ID:ZkFYpbq30
- この会社、国民に向かって何か言ったか?迷惑かけてごめんなさいとか。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:27.75 ID:vRNPT8wF0
- >>336
いちいち日本に持ってきて
精製すんのもバカらしくね?
合理的に考えて
つーかどう考えてもアルジェリア政府屑すぎるわ
ほいほい替えが聞くと思ってるんだろうかエンジニアが
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:44.54 ID:t4dAgh1O0
- >>333
過去にはODAで石油精製所こさえて見返りに原油の輸入権を得ていた。
ODA先の政府は日系会社と労働者の安全を担保してくれてた時代もある
今回日本人を平気で殺したのはアルジェリア政府と日本政府との信頼関係が構築されてない気がする
それは時代の変化と外交努力(外務省がダメなら日揮がやる)の欠如によるも
全て経済優先で国家が後手後手に回ってるのかもしれない
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:42.44 ID:p9KpEJaG0
- どうころんでも文句言う奴は言う。
理由は自民という一点のみw
なにかアクションすれば、戦争はじめる気か、しなければ頼りないと
どうしろと
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:52.93 ID:vHtaDyze0
- 日揮擁護は共産のアカか朝鮮人
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:27:01.37 ID:t4dAgh1O0
- >>340
中国13億人とコンセンサスとりつけて
お前をホームレスにしてやる
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:27:25.20 ID:sofnhsNr0
- OB()
絶対、顔や名前は出てこないだろうな
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:12.90 ID:fJuuoQF90
- >>350
政府に注文を付けるのは近代国家のあるべき姿で国民の義務だろ。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:37.36 ID:Beh70Zko0
- 日頃の備えがなってないから非常時にも何もできません、と。
この人が言いたいのはそういう話でしょ。
それをなんだ、お前らは。
ねじ曲げて。
普段からいい仕事してる日本大使館なんて、わずかしか無い。
日本人が現地警察機関に拘束された連絡を受けても、最初の面会に行くまで何ヶ月もかける
大使館なんてザラだよ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:39.92 ID:53KAxtJfP
- 左翼マスゴミは、政府が頼りないと批判する一方、
憲法改正、スパイ防止法、諜報機関には反対するんだろ。
左翼マスゴミはどうすればいいと思ってるんだ。批判するなら具体的な対案を書いてみろよ。
結局なんでも反対してるだけで、まともな案なんて思いつかないんだろ。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:34.45 ID:zn0GNZD8O
- OBお馬鹿は日本政府が何をしたら満足なの?
日本政府が止めるのを無視して危険地域で殺されたからってなんなの?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:37.05 ID:rSbD7+wQO
- >>346
だったら死を覚悟して行けよww
命懸けで稼いでこいよww仮に死んで文句言うなよカスww
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:51.22 ID:ZytmIlt50
- >>345
文脈を読め
>事件発生以前に情報収集・危険性の把握等最悪の事態を回避する何らかの手立てはあったはず。(>>333)
↑
アルジェリアが周辺国と比べ特別危険な地域だという理由はないのだが
しかしそんなものにも難癖付ける馬鹿がいると
危険地域の対象が広がる事になる可能性がある
最悪、外国に渡る日本人に監視員が付き添い
「国が認めた行ってもいい地域」以外に行く事を制限する事になったり
常識の範囲内でも渡航禁止国が滅茶苦茶増えたりすることになる
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:31:43.17 ID:eO7WyTgO0
- これがミンスならネトサポ大活躍なのになwwwww
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:31:50.49 ID:UUnTAEwQ0
- 「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
「政府は当てにならない」
( ´ρ`) まだ民主党政権だったかな?
そういえば、「竹島の日」が政府の公式行事になったとは聞かないし、
尖閣への公務員常駐も実現していないから、まだ民主党政権なんだろうな・・・
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:31:53.57 ID:p9KpEJaG0
- >>356
そうだよ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:04.43 ID:nI3ZroK30
- これは企業団体だから会社を責めるべき。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:10.64 ID:487P5A700
- 日揮のアルジェリア勤務手当って幾ら出てたの?
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:11.84 ID:TMMyR4SE0
- さすがヨルダンの空港で爆弾どっかーんさせた新聞社は言うことが違いますね
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:30.16 ID:gbUJ0sBj0
- 変態は安倍さん叩きたくて仕方が無いまで読んだ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:49.03 ID:xSfXrl1j0
- 民主党なら、もっと頼りなかった
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:52.23 ID:tfyj62pW0
- でもこれが事実
まともに情報収集さえも出来ないのが今の日本
憲法どうこうの前にまず報道機関をどうにかしろ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:34:31.29 ID:vHtaDyze0
- 自己責任自己責任
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:35:34.45 ID:fJuuoQF90
- >>359
しかし現にアルジェリアは危険だったし日本人が死んだ。
予測する材料がなかったとしても責任はある。そういうもんだ。
反省しない猿は永遠に猿だよ。
こうして日本の官僚機構は文明開化以来の腐敗構造を21世紀まで温存してるんだ。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:35:36.35 ID:sWutdn2ji
- 頼りない政府にしたのは、アンタらマスゴミのせいなのだが
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:36:27.24 ID:uhHLJ7+e0
- その米英仏政府も今回は何も出来てない訳だが。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:04.99 ID:t4dAgh1O0
- >>356
サヨクメディアは日本国の必要悪だったのが不必要に落ちてしまって
使い道の無い状況
誰かが引導渡さないと悪意を持って間違った報道するからタチが悪い
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:04.70 ID:ZytmIlt50
- 馬鹿のクレームのせいで「管理責任者」が余計な気を使い
無駄なコストが増えたり
自由にできる事の範囲が狭まったりする
アルジェリアが明らかに危険であったという何かしらの根拠も無しに
言い掛かりを付ける馬鹿がいれば
明らかに危険な要素が無くても
「馬鹿にうるさく責任を問われてしまう管理責任者が」その国に行く自由を制限することになる
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:17.92 ID:FX2sAj480
- まあ
アルジェリアはこれが初めてじゃないしね
エールフランスがハイジャックされた時の対応もひどかったね
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:54.44 ID:sQVr6R7wO
- で、日揮が武装したらテロリストみたいな扱いするんだろ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:58.10 ID:p9KpEJaG0
- どういう対応すれば適切たったか聞いて答えられる奴、一人もいないのな。
それまで威勢よかったヤツが、聞いた途端にダンマリという現実
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:38:15.07 ID:vHtaDyze0
- 高い報酬のためにいったんだろ 自己責任
明かりにつられて自ら火に飛び込んで消し炭になった虫にも同情しそうな勢いだな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:57.09 ID:fJuuoQF90
- みんな強いものには優しいよね。
強い奴に優しくしたっていいことなんて一つもないのに。
強者の方ではおまいらのことなんて塵芥ほども考えてないのにな。
報われない忠誠を誓ったって後で泣きを見るだけだよ。
もっと大人になれよ。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:15.90 ID:vHtaDyze0
- >>377 高額報酬に釣られても行かない事だ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:29.63 ID:3MG5QUUg0
- 営利企業が空気を読まずに政府批判なんかするわけがない。
だからOBが出てきて文句いう訳だ。それはそれでうまい手じゃない。
日揮が何を考えているかなんて絶対にわかるわけないんだから
ところで日揮って普通に変換できるんだなあ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:01.43 ID:QibN/t430
- 米英仏でどうにも出来ない常態だから日本政府どうこうという事ではないかも・・・
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:02.40 ID:ZytmIlt50
- 邦人が外国で何らかの事件に巻き込まれた場合
常に、日本国の外務省はその国の治安状況を把握する義務を果たさなかったと責められているか?
必ずしもそうなっているか?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:04.90 ID:p9KpEJaG0
- >>380
政府がってことよ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:44:13.68 ID:Zvv/3+E7O
- 毎日新聞が自衛隊法の改正に世論を導くとは意外
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:45:03.14 ID:KpkMJNvM0
- 安倍辞任論強まる
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:45:10.80 ID:z2pkmDqQ0
- 変態が何をいうか。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:06.35 ID:/kAwDB4F0
- マスゴミのせい
特に朝日と毎日のクズ新聞のせいだ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:48:42.75 ID:0di+avTl0
- こんな極端な事例、外交交渉で何をやったところで、
頼りになると言わしめるのは不可能だろw
自衛隊を派兵して日本人を守るという方法以外
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:48:43.64 ID:UsrsM1K20
- おまいら、間違えても日揮に電凸とかすんなよ
これは毎日の妄想記事だからな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:49:39.15 ID:KpkMJNvM0
- 時事世論調査
アルジェリアでの人質事件での安倍首相の対応を評価するか
大いに評価する 3.4%
評価する 6.8%
評価しない 54.5%
まったく評価しない35.3%
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:49:47.24 ID:Ivof4dLe0
- マスゴミは犯人たちを追跡しろ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:50:23.97 ID:7PDHEoqP0
- ネトウヨさんは、民主党政権の時には、こういう話が出るとかさにかかって民主党攻撃をしていた
のに、自民党になると一転して日揮を責めるだな。
日本よりも、日本人よりも、日本企業よりも自民党が大事なんだろ?
おまえらの自民党愛はたいしたものだw
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:50:23.75 ID:ZytmIlt50
- >>370
事後になれば馬鹿でも批判できる
つーことで、外務省の渡航勧告に問題があるなら今のうちに言ってみろや
外務省渡航安全情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/travel/index.html
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:55:13.22 ID:fJuuoQF90
- >>394
権力を持つ以上時に理不尽と思える批判も受けるべきだろ。
完璧は無理でも少しでも完璧に近いものを目指すべきだな。
個人だけは事後に批判するくせに、政府への事後批判は許さんとかどんだけ〜。
事大主義は骨の髄まで事大主義だね。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:56:20.00 ID:MCmFJzE50
- >>393
幻覚に話しかけているようだが大丈夫か?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:56:33.65 ID:ZytmIlt50
- 外務省海外安全情報
アルジェリア渡航勧告
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=091#header
エジプト
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=94
既に至れり尽くせりなのだが?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:58:49.05 ID:vHtaDyze0
- ナマポと派遣乞食村思い出すわ 自ら選んだ道のくせに被害者ヅラ
吐き気がする
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:00:46.46 ID:ZytmIlt50
- >>395
政府だろうがなんだろうが理不尽な批判に対応する事は絶対不可能
この世にリスク0は存在しない
つーーかさ
民主主義国家日本の政府は国民の金で賄われているんだ
つまり、お前のような馬鹿相手にいちいち対応していたら
無駄なコストが掛ってしょうがねーんだよカス
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:01:23.24 ID:487P5A700
- >>394
2012年11月12日付でもこんな感じだな
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2012C351
アルジェリア:マリ情勢の変化に伴う南部国境付近における治安悪化についての注意喚起
2012年11月12日
※ 本情報は、海外に渡航・滞在される方が自分自身の判断で安全を確保するための参考情報です。本情報が発出されていないからといって、安全が保証されるというものではありません。
※ 本情報は、法令上の強制力をもって、個人の渡航や旅行会社による主催旅行を禁止したり、退避を命令するものでもありません。
※ 海外では「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、渡航・滞在の目的に合わせた情報収集や安全対策に努めてください。
1. 報道によれば、アルジェリア軍は、ECOWAS(西アフリカ諸国経済共同体)によるマリ北部への軍事介入の可能性に伴い、マリの武装勢力がアルジェリア国内に逃げ込む可能性等を考慮し、
南部、南東部及び南西部の全長1,400キロに及ぶ国境線沿いに段階的に兵士3万5千人を動員し、警備の強化を図っている模様です。
2. マリ北部では、トゥアレグ族の反政府武装勢力やイスラム過激派武装勢力によるテロ・誘拐事件が発生しており、不安定な治安情勢が懸念されていますが、今後のECOWASによる軍事介入の経過次第では、更なる混乱の拡大も懸念されます。
3. ついては、ティンドゥーフ県南部、アドラール県南部、タマンラセット県南部、イリジ県南部のアルジェリア国境付近では、武装集団の流入によるテロの発生や、状況次第では治安部隊による大規模な掃討作戦の展開も予想されるため、
これらに巻き込まれないよう、当面の間、同地域への立ち入りを避けてください。同地域には、危険情報「渡航の延期をお勧めします。」が発出されていますので,同情報の内容もご確認ください。
4. なお、国境付近に限らず、アルジェリアに渡航・滞在される方は、外務省の海外安全ホームページ( http://www.anzen.mofa.go.jp/ )に掲載されている危険情報・スポット情報の内容に十分留意するとともに、
不用意に治安関係施設や検問場所に近づかない等、自らの安全確保に細心の注意を払ってください。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:02:47.95 ID:9xCQcB5r0
- 頼りないと言えば、日本のマスコミの海外情報収集能力の無さもかなり頼りないらしいが
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:03:09.89 ID:fJuuoQF90
- 残念だが、奴隷国家を支えるのはやっぱり奴隷なんだな。
先に殺された運の悪い奴隷を批判して自己保身を図ったつもりになる。
愚かだねえ。醜いねえ。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:03:37.65 ID:7PDHEoqP0
- >>396
アンカつけるならまともに意見くらい言えよ。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:08:47.69 ID:ZytmIlt50
- >>400
外務省(国)はこれ以上望みようがない程十分に監督(勧告)責任を果たしているな
もし国民が「自己責任」を放棄するなら
やはり、いけない国が滅茶苦茶増える事になるんだよな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:09:26.39 ID:bnaCq1SU0
- >>389
今回のケースだと自衛隊の誤射や誤爆で他国の人質を
殺してしまう可能性もあるが、そうなってしまった場合に
「いい子ちゃんでいたい」日本人は非難に耐えられるか?
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:11:01.44 ID:90GOT/DX0
- バカじゃねーの?
頼りにならないのは日揮の能無しどもだろう
行ってるやつもそんだけ危険なとこだと知って行ってるんだし、
なんでもかんでも政府のせいにすんなよクズども
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:12:06.08 ID:+oJHu16O0
- 捏造記事書いてるんじゃないよ
市ねカスゴミ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:15:13.86 ID:lSjmBYKF0
- これ別に今の政府を頼りないって言ったんぢゃないよねぇ。あたかも今の政府の今回の対応を日揮OBが批判してるような書き方してるけど。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:16:16.25 ID:/MG5RNJp0
- >>404
論点がズレてるよ。
問題は有事における情報の獲得手段を日頃どのように
構築してるのか。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:19:25.85 ID:/MG5RNJp0
- >>408
そうだね。
それすら判らない奴が現政権擁護と現政権批判に矮小化してる。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:22:07.87 ID:5Ha7gm460
- >>1
日揮のクソやろう、てめーらのせいじゃねーか。
何が政府は頼りないだろ。マジむかつく。つぶれろカスが。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:22:45.55 ID:Imw+RLL00
- 憲法9条に殺されたようなもんだ
自分で自分を縛って国民を見殺しにする憲法なんて要らんわ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:23:21.37 ID:ZytmIlt50
- >>409
お前は>>400を読んだのか?
親切に「外務省によるアルジェリアでのテロの可能性についての勧告」をコピペしてくれた人がいたんだ
お前のような馬鹿こそがよく読んどくべきだ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:24:34.92 ID:yb//S8ba0
- 男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:27:11.37 ID:/MG5RNJp0
- >>413
その前に、お前は>>1を読むべきだよ。
その上で外務省の海外安全ホームページ(笑)のコピペが今ここに必要だと
思うなら、国語の文章問題とかやった方がいい。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:32:52.25 ID:+I1zRClR0
- 確かに日本は情けないな〜
仕方ない。こうなっては自由な諜報活動ができて、
自力で救出作戦を実行できる軍隊が必要だな
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:34:26.19 ID:ZytmIlt50
- >>415
>論点がズレてるよ。
問題は有事における情報の獲得手段を日頃どのように
構築してるのか。 (>>409)
↓
「>>1を読むべき」「安全情報とかどうでもいい」(>>415)
はぁ?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:37:15.93 ID:N8p3NnAQ0
- まあこの件はブーメランで強い日本に繋がるから叩かせておけ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:42:24.06 ID:+Ccj5xyG0
- >>417
日本語が不自由なのか?
安全情報がどうでもいいと、俺がどこに書いた?
そういう拡大解釈や思い込みをするから
相手の意図もわからないし、論点がズレても
気づかないんだよ。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:45:33.37 ID:ZytmIlt50
- >>415
それにな、英米仏は覇権国家だ
フランスに限って言えば直接的なアルジェリアのもと宗主国だ
そんな奴等だからこそアルジェリアなんて国の詳しい情報までもを国家が持っている
それを日本に望むのは馬鹿げている
なにせ日本はアフリカやアジアその他世界のどこかに
支配力を行使できる国(植民地)なんてものを所持してはいないのだから
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:49:01.24 ID:ZytmIlt50
- >>419
>その上で外務省の海外安全ホームページ(笑)のコピペが今ここに必要だと思うなら
うぜぇな
ごねるなよカス
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:54:04.20 ID:50Pvxusn0
- やっぱり後進国が集中的に狙われたようだな
日本人フィリピン人
これはアメリカかイギリスの謀略だな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:58:47.98 ID:2aOT4LHM0
- 【アルジェリア人質事件】 識者 「先進国で、対外的情報機関がないのは日本だけ。情報取集能力が世界の水準からかけ離れている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358841997/958-968
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358841997/ID:VOFMiYMT0
【吉田ドクトリン】日本をこんな国にしたのは吉田茂
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/
軽武装経済復興路線という選択がそもそも間違いで、
たとえ経済復興がより早まったところで、その成功体験と安易さのせいで強固に根をはってしまった
人権尊重・人命至上主義の国民精神のあり方が定着してしまっている
後になってそれを覆す精神革命を起こすのは至難の業だ
これが今日の日本の情けない姿に至ってしまっている
三国人暴動・竹島侵略から、ダッカハイジャック事件、北朝鮮拉致事件と、
ことごとく無法集団の無法行為に屈してしまうはめになった
---------------------------------------------------------------
> 泰平無事が続くと、われわれはすぐ戦乱の思ひ出を忘れてしまひ、非常の事態のときに
> 男がどうあるべきかといふことを忘れてしまふ。金嬉老事件は小さな地方的な事件であるが、
> 日本もいつかあのやうな事件の非常に拡大された形で、われわれ全部が金嬉老の人質と
> 同じ身の上になるかもしれないのである。
三島由紀夫「若きサムラヒのための精神講話」より
金嬉老(キン・キロウ)事件
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage68.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kimuhiro.htm
◆【私の中の25年】三島由紀夫 果たし得ていない約束 恐るべき戦後民主主義
http://sakura4987.exblog.jp/6660814/
檄文(全) 盾の会隊長 三島由紀夫
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:59:15.47 ID:u2Kxk/4q0
- >>1
えらい!!!!!
よくぞ!!!!!
言ってくれた!!!!!
憲法9条改正だ!!!!!
i ! | i | | i
| i | i i | i i
i | | ! | i | |
| | i !i ,:':':, ! | | i |
| | i ! ,; '; i | | | i
| | || i i ____:i i | |
| i |i |_l l_| ! i |i
| i |¨ー‐ | | i ||
i |_ l _ l_| i | ||
! ___|┤_]_├|___ i ||
| i |l::::::l|│__,_│|l::::::l| i i| i
| | /|l::::::l|', iニi-.,'|l::::::l|ヘ | i ! |
i | i /_i  ̄ ; ; . ̄ i_ '; | | ! !
| i i :| i ┌┐ _┌┐ i‐|: i ! ! !
| i i _,,.-‐i「」|,,_|}┘│ . 」 │_|」|: |"'- 、 i i
| | i _,,.-‐'' i ゙i|、 ̄|"',__,'"| ̄;,.|i .i. "'- 、 |
| | i_,,.-‐'' - ‐|:‐:i|/ ̄,' ̄|___| ̄', " |i:‐:|‐ - "'- 、 i
国防軍 F−15J
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:04:16.09 ID:i7FgZbxs0
- そのOBは実在するのか?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:07.23 ID:ZLfCtDjm0
- >>425
. ____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろED
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:12:02.37 ID:Nrdg8qhJ0
- 政府をあてに企業活動してないってだけのはなしだろ。
マスゴミの意図しか見えない記事だな。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:13:06.63 ID:7cwyK4bT0
- 今回は日本だけじゃなく米国、英国、仏国なども巻き添えを喰らった
日本よりも政治力や情報力がある国でも同じ結果だった
だからマスゴミも大々的な安倍政権批判は出来ないんだよね
だから居もしないOBをでっち上げて批判する在日新聞w
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:16:02.27 ID:ZDx/nJM3O
- 今回のテロに対して自衛隊を緊急派遣とか言っても、
アルジェリアの主権領域で勝手に活動はできない。
でも今回のテロを実行したグループは、
マリ北部を拠点化して周辺を掌握する意向のようだから、
放置すれば危険と見做されるわけだわ。
なら、状況に対応する周辺国との協力、
というのは考えられる。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:19:05.65 ID:COSwKn7o0
- 政府はまったくアテにならなかったな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:20:49.14 ID:bEQ6OiS90
- 日本政府が当てにならないの分かってて利益優先でまともな対策せずに犠牲者を出した会社が一番悪い
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:22:30.26 ID:SX5t66vi0
- 一ヶ月前にヒュンダイ重工も同じ手口でやられてんだから出入り口に侵入者隔離ゾーンくらい作っとけよ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:23:59.95 ID:NlzLpDfT0
- 憲法改正にも自衛隊法改正にも反対の糞変態新聞には
そんなこと書く資格はないがな
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:26:43.79 ID:eN0ouVYi0
- >>1
銭の亡者糞あきんどが、神聖な日本国を貶めるんじゃねえよ馬鹿野郎
てめぇら、勝手に政情不安な国に出張ってるんだろうが、てめぇのケツはてめぇで拭けや
今回の事で、日本国にどれだけ迷惑かけたと思ってるんだ、ボケ
日本の最高指導者が、大事な東南アジア外交放り投げて帰って来たんだぞ、おおコラ糞が
「日揮」は何か?てめぇらの金儲けで、従業員危険な国に出張させる責任は、日本国が
取らなきゃいけねえってのか、あ?
変態毎日の勝手な反日記事だってんなら、ちゃんと毎日にハッキリした抗議するんだろうな、お?
変態の報道だけで終わる様なら、「日揮」は許さん、反日企業として覚えとく
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:28:41.18 ID:wK+OAKiw0
- 毎日新聞かw
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:30:55.09 ID:7cwyK4bT0
- まあ今回は無理だったけど今後必要になる可能性もある
有事の前に万全を期すのは当然
日本のように自国民の保護もロクに出来ない状態は主権国家として非常にまずい
仮に特定の国々が懸念や反対したら 「我が国の代わりに危険地帯の日本国民を保護・救出してくれますか?」と問えばいい
バカサヨが喚いたら 「では代わりに貴方達が戦場に行って助けてくれるんですか?」と言い返せばいい
国民の安全を守るのは国家の義務、国に守ってもらうのは国民の権利なのにどちらも否定するのは日本国民じゃない人たちだろw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:32:19.72 ID:V9RsiVE00
- そんなに政府批判がしたいのか毎日新聞
ボンバーマン五味がいるだろお前のところに
奴なら人を殺し慣れてるから現地取材させろよ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:33:08.22 ID:MOGy3Z6VO
- 毎日新聞こと在日新聞
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:35:02.10 ID:ZDx/nJM3O
- 今回の件で、自衛隊を派遣して云々は有り得ない。
そもそもアルジェリアが許可しない。
自衛隊の派遣を本当に考える気があるなら、
喧嘩を売ってきたテロリストに対して、
マリ北部の治安確保に自衛隊を送るか、
考えてみりゃいいよ。
マリの周辺国と協力のが現実的だが。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:35:50.89 ID:kEnThDt60
- 俺の記憶が正しかったら、日揮って数年前にNHKの番組で、グラサンかけたヤクザみたいな社長が出てきてたと思ったんだが。
沸騰都市とかそんな感じの番組だったと思う。グラサンかけた社長が、社員の妻とかを呼んで、料理を食べてた。
実況スレでは、ヤクザ社長とか連呼されてた。だから、日揮に対してはあまり良い印象がないわ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:37:06.22 ID:QmpqFVaH0
- 今回の日本人大量虐殺は安倍政権のせいだろ。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:38:10.88 ID:PCAcCnrV0
- >>439
しかしこれから日本の会社はどんどん外国に出て行かざる得ないだろ
この流れはとめようがない
そのなかで邦人を守るためには何か新しい組織は絶対に必要だろ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:39:56.14 ID:3d08g79m0
- 民間の警備会社にたのめ
アルソックじゃないからな
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:40:21.37 ID:UZY6++AN0
- >>441
こういう安倍さん叩いてる奴って何なの?
今回のことは安倍さんには責任ないよ。
人の死を安倍政権叩きに利用しないでよ!
それって死者への冒涜だから!
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:41:05.82 ID:VH7v8gZC0
- 自衛隊突入させていいんですかね
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:41:31.60 ID:pQDLSGYWP
- >>441
その根拠を詳しく聴こうか
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:43:00.31 ID:118Y6JRK0
- 9条のせいだろーが!!!
9条教のゴミ共が殺したんだからな、覚えとけよ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:43:54.33 ID:jp8b+1BuP
- じゃあ、自衛隊がガンガン出て行くように憲法法律改正しようや
諜報機関も設立して、予算ガッツリ投入な
毎日新聞は、それが望みなんだよな?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:44:21.26 ID:VH7v8gZC0
- >>409
例え政府が有事における情報の獲得を構築していたとしても
それを俺らが知ることはないな
何故ならそれは国家機密になるからだ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:45:14.26 ID:s6BHLBbc0
- 毎日新聞
お前が言うな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:45:28.00 ID:WoJauKD00
- テロは許せないし、空爆したアルジェリア政府の対応も未だ疑問だけど、
この人達は、自分のために危険地帯※に行ったのだから、政府ばかりを責めるのはどうかと思う。
たぶんだけど月100万の給料、そして日揮というブランドに対して
これは危険でも行く価値があると、本人納得の上で行ったと思っていたのに、
そのこの社員が、自身の行動を省みるより先に政府に文句付けるとかモヤッとするわ。
※今回と同じ南部で、2011/2 にイタリア人女性旅行者がガイドとともに誘拐されている。
この辺りは3段階目の渡航延期が推奨されるレベル。
南西部のマリとの国境ラインは4段階目の退避勧告がでるレベル。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:45:29.89 ID:q0KYaRB50
- 高い危険手当を払うのもいいけど、
こういったケースに備えて避難用のシェルターを用意すべきだったね
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:45:49.53 ID:sJRcYOrg0
- テロ効果か 政府というより日本はテロ事件に打たれ弱い印象はあるね平和だね
マスコミなんかは思いっきりテロに便乗して煽りまくるぐらい馬鹿っぽいし
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:45:59.55 ID:pYgMoUqSO
- 都合のいい部分を切り取って書いてる変態毎日は、正式な軍隊にしろってことだよな。救助活動のためには武装が必要だからな。まさか、社民党やアカヒみたいに災害活動隊だとか9条教みたいなお花畑みたいなのこと言うんじゃねーだろうな?
海外へ派遣すれば軍隊と見られるのが当たり前なんだが。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:46:38.38 ID:bG8PlC2R0
- マスコミは取材に行ったの?ジャーナリストはいないの
いつもの電話取材と政府発表にぶら下がり
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:47:10.84 ID:JTi4DhKe0
- 変態は政府批判の前に、さっさと自分らが行って取材して来いよ。
パンツかぶってれば撃たれないよ、たぶん。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:48:05.12 ID:cD+Yc3+i0
- >>453
マジで、この国が成長できないのは、
マスゴミのクズさ加減によるところが大きい
そんなのに洗脳され続けてる国民の馬鹿によるところもあるが
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:50:24.24 ID:pQDLSGYWP
- >>445
そんなことしたらアルジェリアの主権を侵害することになるから無理だな
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:55:22.40 ID:CQ8xKRMa0
- そういえば、尖閣の採掘権持ってるのここだっけ?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:00:45.91 ID:otNljgLH0
- これで安倍を思う存分叩けると高笑いする
毎日新聞記者の姿が容易に想像できる。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:01:09.34 ID:Dl6p/D1B0
- んなこと言ったって、非常事態だからと超法規的措置をとったら叩きまくるだろ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:03:08.51 ID:AWYeqdOO0
- 記事の内容からすれば、もっとふさわしい見出しがあるだろうに
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:10:08.03 ID:PJ7VyZwE0
- 男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:16:39.81 ID:FyPXCCOl0
- 9条があるから、テロリストを殺しに特殊部隊を派遣なんてできねーし、
情報収集機関もねーよ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:19:43.47 ID:OUTBh1lt0
- 日揮の株主
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
ゴールドマンサックス系の会社っぽい、背後にいるのは国際ユダヤ金融資本か
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:20:00.51 ID:xBMAhuprP
- >>464
自衛隊法改正されてるけど
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:22:08.82 ID:pRcApYm8P
- 自衛隊から優秀な人材を選出し武装警備員として送込めばいいんだよ。現地の警備員や兵士ほど頼りないもんはない。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:32:13.16 ID:m9U47z930
- >>39
佐藤優って意外とマトモだったんだな
誤解してたわ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:32:31.47 ID:pRcApYm8P
- 一企業ほどの情報も持ってない政府ってある?
公務員なら命張って仕事しろ。世界の紛争地帯に率先して出掛けて逝けよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:36:49.56 ID:xBMAhuprP
- >>469
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror.asp?id=91
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:58:22.28 ID:E4jeXOjw0
- 9条廃止と諜報機関設立を安倍は早急に進めろ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:10:27.40 ID:xBMAhuprP
- 衆参両院で総議員の3分の2以上の賛成と国民投票での過半数の賛成
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:26:28.73 ID:FyPXCCOl0
- >>466
自衛隊がアルジェリアに行って、テロリストを強襲・殺害できんの?
それは知らんかった。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:38:59.52 ID:tiP5/kfe0
- >>473
少なくとも遺体の移送はできるはずなんだがなぁ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:40:36.73 ID:xBMAhuprP
- >>473
護衛や警察活動が海上でできるくらいだから
ちょこっと、アルジェリア政府の要請とかがあれば
国会で時限立法でできそうじゃん
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:47:18.88 ID:IVo1XYNwO
- 現実的に考えるなら、
今回のテロリスト達が拠点化しようとしてるマリ北部に、
自衛隊を派遣するかったら非現実的でしょ。
周辺国と協力するとかのが現実的だわな。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:48:39.74 ID:xBMAhuprP
- だから国際協調主義が日本を守るって言ってるんだよ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:50:55.17 ID:tiP5/kfe0
- >>476
周辺国は飛行機を着陸させられるが
自衛隊機は危ないから駄目ってか。
まるで岡田だな。
>>477
小沢一派か。
うーんw
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:54:15.89 ID:IVo1XYNwO
- 人質が取られた状況に対して、
自衛隊を緊急派遣して制圧するってのは、
アルジェリアが認めなければ有り得ない。
フランスでもアメリカでもイギリスでも、
アルジェリアの主権領域下では勝手に行動できない。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:55:43.57 ID:tiP5/kfe0
- >>479
だからせめて遺体や生き残った人たちの搬送ぐらい
自衛隊機でやるべきだろう。
そもそも情報も日揮広報からしか得られない政府ってどうなってんだ。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:00:00.69 ID:IVo1XYNwO
- 次に問題になるのは、
混乱したマリの治安回復なわけで、
放置するとテロリストの拠点化するから、
周辺の地域が混乱する。
たぶん打診すれば自衛隊の受け入れに応じるだろうけど、
実際のところ、自衛隊を送るべきだと思うかね。
周辺国が対応しようとしてるようだけど、
そっちの支援くらいなら現実的に有り得る。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:01:02.20 ID:aqJR9zsT0
- >>470
それで仕事した気分になってるんだろうな。
お前が職員関係者じゃない事を望むよ。恥ずかしいわ。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:01:06.46 ID:aZdmlMF50
- 理系に進むな
エンジニアには絶対になるな
これが答えだろ?
「自己責任」「救出なんて無理だから」と
おまいらが言うなら、これしか答えは無い
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:01:31.73 ID:xBMAhuprP
- >>480
政府の特別機で問題ある?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:03:44.03 ID:tiP5/kfe0
- >>481
思うけどね
>>484
首都の空港まで運んできて貰ってからだからな。
政府専用機だからそうなる。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:04:03.47 ID:7rHekSC+0
- >>479
マリに対するフランスの軍事介入と変わらんよね
日本政府がアルジェリアに対する認識の薄さというのは
ある意味しゃーない事なんだけど
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:05:50.28 ID:xBMAhuprP
- >>482
わかってて行くしかないよね
友達が行った先の国がどんな状況かは気になるから
外務省のホームベージはよく見てるよ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:06:17.49 ID:tiP5/kfe0
- >>486
そもそも安倍は「在外邦人の救出は自衛隊で」というのを常々訴えてきたはずなんだがなぁ
もう少し国として独自で動けなかったものか。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:07:59.63 ID:W2WiQ+NeO
- >>480
政府専用機は航空自衛隊が運用してるんだが。名目は出向だがな。
兵器を運ぶ必要が無いなら長距離かつ高速輸送では自衛隊の戦術輸送機より民間用旅客機の方が有利。遺族や遺体や関係者の輸送なら民間機をチャーターした方が早いよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:10:23.15 ID:dBNGFdxh0
- リスク承知でかってにやって莫大利益あげてんのに…あほかこいつら
紛争の処に行って、拉致られて人質なっま奴ら思い出したわ。
紛争起こってるの知ってて行って全部事故責任だろ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:10:44.33 ID:u2JnaIet0
- 無能丸出しだったなw。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:14:25.07 ID:7rHekSC+0
- >>488
災害救助ならともかく今回のケースでの自衛隊派遣は
現実的な解決方法にはならない、9条の有る無しに関わらず。
アルジェリアに対する情報収集能力が英仏米に遅れを取るのは当たり前
地域的要因と歴史背景によるものだから
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:17:06.60 ID:NEqGA/Ri0
- >>487
俺も海外行く時は見るよ。
しかしね、一度外務省に問い合わせたが、あれは現地のマスコミ報道や
現地政府機関発表の情報だから、本当にヤバい事は書かれてない場合があるよ。
韓国ではレイプ被害に注意しなさい、なんて載ってないだろ?
韓国マスコミも韓国政府もそんな恥ずかしい(と本人達は思ってる)情報流さないから
載らない訳だ。
東南アジア諸国のページを見ても、外国人が一番犯罪に巻き込まれてる場所はスラムでも
歓楽街でもなく「空港」だとは書いてないだろ?
国の恥だから教えてくれないんだよ。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:19:00.50 ID:cyzfL/b10
- そりゃ、いっぱしの軍隊持って
救出作戦に一緒に参加するくらいの事やらないと
マトモな情報なんて入ってこないよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:20:30.51 ID:ouTfp2BzO
- マスコミが大好きな「政府の対応の遅れ」。
…民主党時代は忘れられていた単語や表現が続々と復活(笑)
民主党時代は「日本料理店」だった総理の夕食や派閥…じゃなくてグループの会合も、そろそろ「自民党が料亭で密談」に戻す頃だろう。
特権で保護され、ジャーナリストの肩書きを背負って政府を叩く。
民主党時代、擁護に必死だったマスコミの生き生きとした仕事ぶり(笑)が目に見えるようだわ。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:21:01.57 ID:mkKUs40C0
- そりゃ企業の人怒るよな
そもそも自民党は外交、危機管理能力、情報収集能力が
高いって、自分で胸張ってたんだから。
でも、ふたを開けてみたらボロボロだったと。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:21:14.83 ID:VsjjkfyYP
- アメリカやフランスですら掴めなかった情報を日本が掴める訳がないw
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:21:56.57 ID:Gyki0BtH0
- >>494
アルジェリアの了解無しに勝手に軍隊なんて出したら国権の侵害だけどね
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:23:28.65 ID:/c2wYO/50
- ■要拡散!!首相官邸・自民党へ通報お願いします!!■
フジテレビもテレビ朝日も確信犯!これも犯罪に等しい捏造報道 !
■マスゴミの酷すぎる謀略!捏造報道発覚!!!■
●Mr.サンデー (フジ2013/01/20放送)
捏造翻訳を元に勝手に解説。故意による捏造報道。
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたと捏造
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
●報道ステーションサンデー (テレ朝2013/01/20放送)
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」に捏造翻訳→安倍政権批判に誘導
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700
★マスコミが潰れても報道しないと決めた【イラク】自衛隊に対する前代未聞の「親日感謝デモ」
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
★新マスコミ対策!ISO26000とJISZ26000 説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:24:52.44 ID:IVo1XYNwO
- 自衛隊の派遣を打診すればマリもフランスも、
大歓迎してくれると思うけどね。
歴史的にも文化的にも不慣れなとこに自衛隊を送り出して、
ガチで実戦とかなるのは、あんまりお勧めできない。
ただ周辺国が対応しようとしてるそうだから、
そっちで協力するのは現実味がある。
なんせいきなり喧嘩を売られちゃったし、
放置すればテロリストの拠点になって、
地域一帯、ますます荒れる。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:25:49.56 ID:KWnnFzcSP
- >>1
はあ?勝手に危険地域に行ってるくせに何言ってんだよ。
しかも現地行ったのが64歳のお爺ちゃんとか有り得ないだろ。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:27:17.99 ID:xBMAhuprP
- >>493
ソウルに夫の仕事で駐在してたことがある
注意もしなかったし、被害にも合わなかったし
帰国してから、へーって感じ
商社の人に、行方不明者が出てるから一人で行くなと言われている場所も
普通に地球の歩き方に紹介されてたな
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:27:40.38 ID:Gyki0BtH0
- つか他国の国権を侵害して作戦行動をする国なんてアメリカぐらいのもの
日本みたいに世界的にイメージの良い国がアメリカみたいにイメージを落とす必要はない
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:30:09.90 ID:xBMAhuprP
- >>501
「新婚旅行第二弾で楽園のクエート赴任になった」と喜んでた身近だった人
まさかのイラク侵攻で人質になってたよ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:30:38.32 ID:9kW/trhF0
- >>498
昨日の報道では
自衛隊は紛争地で日本人が危険にさらされている場合は救出目的で派遣することが認められています、ただし派遣は安全地帯であることが条件なのです、今回のテロの場合は紛争地帯扱いだったのでしょうか疑問です、日本政府の対応が悪かったですね。
派遣したら叩くくせに、自衛隊が行く必要はないアルジェリア軍に任せろと言うくせに、9条9条煩いくせに、9条信者は叩かないくせに。
マスゴミは勝手だなと思ったニュースである。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:35:12.75 ID:IVo1XYNwO
- 自衛隊が勝手にアルジェリアで軍事行動を取ったら、
当然だけどアルジェリアと喧嘩になるでしょ。
逆の立場で考えてみ。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:37:39.13 ID:5FPWX3pd0
- >>502
行方不明者が出ているような所なら日本にでもあちこちにある。西宮とか。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:40:50.33 ID:U2ZMsPS60
- 毎日新聞はこういう煽りがどういう結果を招くかを考えてるんかね。
自衛隊の更なる強化、諜報組織や特殊部隊の設置と充実等々。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:42:06.47 ID:xBMAhuprP
- >>507
奇しくもそこ出身なんで
帰宅が遅くて、親に捜索願いを出されたことがありますw
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:02:32.28 ID:6Dr7jGsc0
- 学歴面では微妙なスタートを切った人たちの方が人生中盤から頑張るよな
ノーベル賞とった人たちも、有名お受験私立の中高にいった人はほとんどいない
大半が国公立の中学や高校経由。しかも片親とか貧しい家庭とか。
お受験エリートはノーベル賞をもらえない
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:09:35.39 ID:wEIGl6bQO
- 国に頼るくらいなら行くなよ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:15:31.83 ID:ordVHrGj0
- 結局はさ、大企業の論理ってこんなもんだろうな。
リスクを覚悟で金儲けしてるのに、何かあったら
国に責任転嫁。原発爆発したときに、東電が全員撤収して
自衛隊に丸投げしようとしたのと同じだろ。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:17:17.41 ID:aZdmlMF50
- 日本に本社を置いて 日本に納税して 日本人の従業員わ雇っている日揮に
国に頼るくらいなら行くな?
ああ 日本から本社を移転して、日本に納税するな 日本人従業員も解雇しろって事かwwww
さすが その通りだよ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:20:25.25 ID:bDHaMKaT0
- アベヘコキクサ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:21:19.77 ID:ENVc53e2O
- 都合良くOBを見つけるもんだなぁ。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:22:13.83 ID:PGKiF6VLO
- 各国と合同で制圧作戦を展開したら集団的自衛権の行使に当たるんじゃないか?いいのか変態新聞www
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:26:19.56 ID:ordVHrGj0
- 英米仏の交渉力云々って言うけど、日本人だけに死者が
出たわけじゃないのに何言ってんだよ。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:26:30.01 ID:uPLVPO1N0
- でも自衛隊を派遣して国民を守るとかすると反対するんだろ?変態さんよ?
話し合いでどうにかすべきとかいってさw
今の日本政府憎しのあまり内容に矛盾が見られるようになったな
いや、今に限らないか
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:27:19.36 ID:0zDoxydh0
- ...
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:39:14.69 ID:NP51IcLz0
- やっぱり強力な情報機関が必要だというのがはっきりしたな
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:46:08.06 ID:Owh2Bkii0
- 早速 JCIAを
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:51:17.53 ID:W1nJiEJL0
- 風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ・・・・は
どうにでも自民党日本政府と日揮を批判できる毎日新聞社の名人芸。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:54:52.46 ID:cp7odvkX0
- 変態新聞が叩くものを応援します
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:59:51.81 ID:3CSFNLrdO
- 対外情報機関の設立をよろしくたのんます
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:02:19.42 ID:EtE4fi5I0
- 日揮の仕事は海外のプラント建設しか無い
日頃から危険性に気を配って当然なのに今頃気づいたと言わんばかりなのには呆れる
この会社はかなり優秀な人間が多く就職してるはず
今後どうするのだろうね
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:04:09.57 ID:d53DHFbU0
- 頼りないから、憲法含め色々かえましょう
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:06:13.88 ID:W1nJiEJL0
- テロリストにとってはテロ対象に憲法9条があろうとなかろうと関係ないんだよね?w
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:11:02.51 ID:60DYgVIZ0
- >>1
ちょろっと地元の役場に電話掛けて確認すれば済む桜の開花記事すら、
取材もせずに写真捏造して、地元に迷惑かけて怒られた変態だもんなあw
OBの名前と音声出したら信用してやるわw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:12:31.22 ID:4YQ0FWGP0
- >>6
自民だからどうこうと言いまた在日ネトサポが暴れてるのか
軍でも出せばいいのかよw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:14:47.62 ID:W1nJiEJL0
- >「日本政府は頼りない」。アルジェリアで勤務したことのある日揮の元社員の男性は本音を口にした。
ほんとに取材してこれ言ってたのか著しく疑問?w
大好きな民主党政権下だったらこんなことはなかったなんて絶対ないwww
むしろハンパなくこれ以下と思うのがフツーの日本人。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:16:11.86 ID:4YQ0FWGP0
- >>15
新聞、テレビ局社員の記者、特派員が現地に行かない地域は危ない簡単に分かると思うけど
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:19:21.70 ID:EtE4fi5I0
- 憲法変えることが先決、という論調が高まるだろう
でもそれで安全が確保できる訳じゃ無い
日本政府が海外邦人の安全を保証できるわけがない
今回のアルカイダ指導者を殺さない限り当面どうにもならない
アルジェリア政府の情報収集力も呆れた低さ
アルジェリア政府が守ってくれなければオシマイだね
イスラム原理主義はどうしようもない存在だろうか
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:19:33.43 ID:TcaRRKTg0
- 知らぬはネトウヨばかりなり
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:20:00.04 ID:cyzfL/b10
- この事件は核兵器を持たない日本は世界から見たらゴミみたいな国だということを多少でも証明したな
これからも日本人は世界中でゴキブリみたいに叩き潰されて死んでいくだろう
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:20:42.46 ID:W1nJiEJL0
- 講釈師見てきたような嘘を言い。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:20:52.16 ID:lsNf0DgP0
- 頼りないのはむしろマスごみだろ!
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:23:15.83 ID:yVDb6lAV0
- リスク覚悟で金儲けしに行ったのに
死んだら政府批判
何だこの屑資本主義者
家でじっとしていろ屑
だから資本主義者は駄目だな
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:25:34.63 ID:y0J1DWdg0
- 実際自民党は役立たずだったからな
他国やマスコミの情報だけで常に後手後手の対応
唯一まともにやったのは専用機でのお迎えぐらい
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:26:29.51 ID:sFTFhaJrO
- 例えば自然環境が厳しい地域に仕事で赴き、事故になれば誰の責任なんだよ?
危険なのが分かってて行ったんだろ?
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:27:08.11 ID:EtE4fi5I0
- 日揮の社員以外、現地の状況知らないのだからマスコミは当てにならない
アルジェから1000キロ以上離れた砂漠じゃ守りようがない
アルジェリア軍とフランス軍の共同作戦に期待するか
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:27:34.40 ID:0J0gK/JmO
- 確かにハイリターンとってるんだからそれなりのリスクを負うのが普通
傭兵でも沢山雇えば良かったじゃん
考えが甘いよ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:28:54.03 ID:y0J1DWdg0
- >>540マスコミ以下の自民党だったけどなw
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:29:32.21 ID:9aXQx72zI
- 政府は関係ね〜わな
つ〜かこのOBは実在すんのか?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:30:17.06 ID:e62VMsJe0
- >>34
こいつ、マジで汽車なのか?自称なのか?笑
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:30:21.51 ID:zN2oPM7e0
- 毎日新聞は現地に記者を派遣しろよ
下請けの従軍記者じゃなくて自前の記者をな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:30:34.55 ID:u8DHM+NIO
- 日本政府にはなんの問題もないだろ
アルジェリア政府に文句言え
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:31:21.13 ID:ttVRN5nt0
- 別に政府のせいじゃない
こういう意見がでるならやはり日本も軍を持たなきゃってことになるのでは?
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:31:35.13 ID:odbTIAFr0
- なんで自衛隊が現地に行って救出作戦しちゃいけないの?
アメリカだって無断で他国で軍事作戦やってビンラディン裁判もせずにぶっ殺したじゃん
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:32:06.07 ID:wvmUOdB30
- 自民党はチョンやブサヨ、民主党より確実に100万倍素晴らしい対応でした(^-^)
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:32:07.58 ID:Dxq0AIvL0
- 普通にまともな国にしたいけど反対するのがマスゴミ
あてにならない国にしたいのもマスゴミ
そのマスゴミ迎合するのは政治家や政府
国民はマスゴミに洗脳されてる
さて、一番悪いのは誰?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:33:03.89 ID:Swr9gzkO0
- 毎日新聞「やったぜ人質死亡wwwwwwwひゃほおおおおおwwww
これアベ叩きにすっげー使えるわこれwwwwwうれしいいいいいwww」
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:34:17.02 ID:YwlGt7li0
- 安倍首相って弱腰だな
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:35:18.86 ID:9PJLbgIpO
- 頼れるブサヨ政府だったらどうなってたんだろうか
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:36:04.52 ID:JaS1FPsL0
- 頼りないのは政府じゃなくて日本国憲法
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:36:59.75 ID:yVDb6lAV0
- 何でも税に頼るな
屑資本主義者
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:45:25.98 ID:EtE4fi5I0
- イナメナス、で日本政府を当てにするの?
日本の主権が及ばない地域に率先して行ったのは日揮じゃないの?
それで事件に遭ってもしょうがないだろ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:45:38.08 ID:25APCnyc0
- ほんとうに言ったのか?
毎日の妄想じゃないだろうな
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:46:34.87 ID:yVDb6lAV0
- 発想が屑過ぎる
儲けは、俺の努力だ
リスクは、政府の責任だ
政府に依存するなら薄く広くの消費税でなく
累進課税を導入しろ
受益者負担の原則だわ
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:48:12.29 ID:7el6LVbh0
- 本当にこんなこと言ったのかね
また好き勝手に書いてんじゃねえの?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:50:11.99 ID:/SEEyCoV0
- 海外に拠点を置く企業に漏れなく危機管理税を課税して、そのお金で対策強化しろということか
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:56:44.23 ID:CwLuAf1oO
- 勝谷が言ってたよ
「政府は本当によくやってる
それに比べマスコミはなにやってんだ」
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:58:42.65 ID:BEa6D4f60
- 朝日新聞と毎日新聞は日本にいらない
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:00:00.35 ID:dcv4sTnP0
- アルジェリアの事件への対応がああなんだから
日本が内政干渉上等で救出部隊派遣するような国だったとしても間に合わなかったろ
記事の中じゃしっかりしてることになってる米英仏人も死んでしまってるんだし
毎日は無意味な政府批判に持っていくなよ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:02:55.70 ID:KZw/Ga740
- 落ち着けよ。八つ当たりしてもしょうがないだろ。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:04:58.19 ID:AsfShm/20
- 日本政府が頼りなかったら毎日新聞の記者が総力を挙げてアルジェに飛んで取材するべきではないだろうか!
人の揚げ足や伝聞等を記事にして文句を言うよりは直接テロリスト等から取材した方が真実が伝わるだろう。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:05:45.92 ID:Om4Im6YC0
- さすが毎日売国変態新聞
水戸健一、神足俊輔、井上英介
おまえらはイスラム過激派を大々的に批判しろ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:06:17.94 ID:fvkbgGBV0
- 基本的に他国で起きることに関与できない
傍観するしか無い
今回のことはどうにも仕方がないのだよ、憲法9条関係無し
危険に身を晒したくなければ行くのを辞めるしかない
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:07:07.79 ID:sFTFhaJrO
- つまり、新聞記者が海外で取材していて事件や事故になれば政府の責任になる?仕事で行ったのは同じだよな?
こんな頭の悪い文章を書く新聞なんて本当にあるのか?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:07:30.77 ID:540KMI7F0
- -
顔がイグアナみたいで気持ち悪いです(><)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/japanese_kidnapped_in_algeria/
『・・・ポピュリストどもめ〜・・・』
『・・・ポピュリストどもめ〜・・・』
『・・・ポピュリストどもめ〜・・・』
【 立 教 大 学 : 香 田 祐 一 】
pc.gban.jp/?p=50173.jpg
-
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:08:27.10 ID:quVZBDYMO
- とにかく、自公政権を叩けりゃ何でもいいんだな毎日新聞
てか、完全に韓国資本に乗っ取られてるよね毎日
経営が苦しいのは、数年前から言われてたけどさ
悪魔に魂を売ってしまった
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:08:36.47 ID:fvkbgGBV0
- 地域そのものが危険
安全地域に変えることは出来ない
誰がどうやって変えるの?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:09:02.29 ID:c0kaIIc0O
- そもそもこのOBは存在してんの?(´・ω・`)
そこから疑わしい…
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:09:17.26 ID:Q5z9KXIu0
- こうやって政府や日揮に批判の矛先を向けようとしても無駄だぞ
アホ毎日変態くん。
テメエラマスゴミは一体何やってんだよ。役立たずが。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:10:50.43 ID:8gqSMtPF0
- 何だよこれ(笑)
批判して欲しくて、今回事件当事者家族から当たって現在の社長、重役、社員でも批判取れず。
更に引退したOB重役でも取れず。
やっと取れたのか嘘なのか知らんが辞めた一社員の批判が取れたってか(笑)
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:10:59.50 ID:2P4D7TeA0
- 朝日は社是だそうだからまだわかるが、毎日っていつからこうなったの?
昔はまだまともだったと思うんだけど
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:12:08.91 ID:6GBp1auS0
- つまり日本軍作れって事ですねわかりました
正直今回の件は役人や政治家でどうこうってスピードじゃなかった
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:12:16.00 ID:odbTIAFr0
- 日本の企業の技術者が土人国家アルジェリアの資源開発に協力してやってるのに
それを見殺しにするような作戦やらかしたんだから当然経済制裁すべき。
日本人一人の命はアルジェリアの酋長の何倍も重い。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:12:30.47 ID:poHBte050
- これは日本政府の責任ではないよな、
治安維持ができないアルジェリアの問題。
変態新聞は脳が腐ってる。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:13:22.94 ID:8gqSMtPF0
- で、政府以上に情けないし羽織ゴロと言われて留マスゴミ自身へのコメントは書かないの?
公共的な何たらかんたらなんだろ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:14:59.70 ID:1b/nzic40
- まずは憲法改正からだな
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:18:18.56 ID:5lvZaHT60
- >>1 日揮OB 「日本政府、頼りない」といらだちを口にしたと毎日新聞
毎日新聞をはじめとするエセマスコミの政治結社が長年、
日本の邪魔をしてきた成果だと誇らしげに
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:19:19.83 ID:5BroXtj80
- 寄付金たっぷり払って、いざというときこのざまとかアホかと馬鹿かとw
おまいら大手が政府を付け上がらせたツケを払わせられただけだろ。
やつらは、調査費を含む外交機密費無駄遣いしてるだけ。
自前でも情報収集やリスク管理にちゃんと金かけろよ。。。
結果的に、儲けのために死地に送り出した日揮の責任だろう。
追加の開発をしてなければ、ここまで日本人だけ集中的に殺されることはなかったのに。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:25:34.65 ID:0b3O5IkT0
- これからはフル装備の自警団を雇うしかないな、企業の海外事業はすべて自己責任で
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:29:49.04 ID:/yILywMD0
- >>1
@ 憲法改正
A 自衛隊法改正
B 自衛隊を国防軍へ
C 日本版CIA創設
D スパイ防止法制定
これで少しは頼れるようになると思うよ。
もちろん変態新聞は応援してくれるよね?w
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:32:07.27 ID:kgDlNlX50
- 憲法改正しないと話にならない
- 586 :名無しさん:2013/01/23(水) 05:32:48.14 ID:g5SRx5no0
- unit
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:33:09.62 ID:tC5TOf4N0
- 九条護憲の毎日、朝日 購読者だけど
やっぱり、そこは平和憲論者に任せておけば
無防備でテロ組織と交渉し
人質を解放できたに違いない
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:43:30.48 ID:123uHUQL0
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬'
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:43:40.59 ID:WDURUxDmO
- 富国強兵の精神を思い出して大日本帝国復活じゃ!
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:46:17.06 ID:u1zdpf7T0
- 今回の事に関して言えば
プラントに自衛隊派遣とかぐらいしか出来ねーぞw
日本がなんかする前に強行突破だしw
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:51:35.40 ID:YFSQ4ENp0
- 足を引っ張るバカサヨ新聞が
政府批判だけは乗っかって報道する
むしろ、極端な誇張、歪曲報道を疑うべきだろう
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:20:20.46 ID:BPB1MQXK0
- ハイリスクハイリターン狙って失敗したのはてめえの責任だろ
何言ってんだこのクソ企業
とりあえず、国を巻き込んで税金使うな。
それが最低限のマナーだろ。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:29:31.43 ID:W1nJiEJL0
- 毎日新聞はちょい前の麻生政権時なら予算委員会で舌鋒鋭く菅氏が後手後手の政府を
追及なんぞと大讃美してたよね?
イマイチ政府批判のパワーが弱い気がするんですがなんかあったんですかね?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:30:54.25 ID:sEzSl4k60
- >>34
だがしかし、犯罪で逮捕された半島は名前掲載しません
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:32:55.98 ID:Kfj7sqK10
- >>19だろうしこれで自民・安倍政権を攻めるのは酷だが、これが去年だった
らこの板では民主叩き、毎日は政権擁護になっていたんだろうな。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:32:59.66 ID:sEzSl4k60
- >>592
ならばお前も毎月100ドル外貨稼いでこい
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:33:42.79 ID:W1nJiEJL0
- 誰だか分からん脳内日揮OBの口から政府批判する毎日新聞。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:36:53.24 ID:sEzSl4k60
- >>595
対応しない対応だからだろ
日本企業が中東でトラブルあったのに
渡航先で近かったたの政府専用機に載せないで帰国した事あったろ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:45:33.47 ID:odbTIAFr0
- アルジェリア政府が馬鹿な糞作戦やらないように恫喝することは出来た筈。
被害企業の当事国なんだから他の欧州と同じ対応でいいはずがない。
遺憾の意はいい加減にしろ。開発、技術協力全部引き上げろ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:46:29.28 ID:GYRD4rZ10
- >>1
>現在インドネシアに駐在する大手総合商社の男性社員(47)は「一般に商社は、生活環境が劣悪な地域に
>行かせることはあるが、紛争や武力衝突が起きるような場所に人は出さない」
『大手総合商社の男性社員(47)』どこの商社だよ?商品だけ扱っている商社か?
アルジェリアには14〜16社の日本の大手商社、企業が進出してるわ。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:49:23.39 ID:yQaQRbEA0
- 日の丸褌…
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:55:36.53 ID:GYRD4rZ10
- >>599
>被害企業の当事国なんだから他の欧州と同じ対応でいいはずがない。
イギリスBPの合弁事業なんだから、イギリス、ノルウェーもモロ当事国だろうに。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:00:10.76 ID:1iteIcJvO
- >アルジェリアで勤務
>日揮の元社員の男性
>長くアルジェリアに関わり
>中北部ハシメサウド
>プラントの維持管理などの業務に従事した。
架空の人物じゃなければ、
日揮が調査すれば、人物特定が可能だなw
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:00:13.94 ID:aYGwG9ufO
- OB『早く死体を確認してくれよ!生きてたら日当の計算が変わるんだから!』
これだろ。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:01:52.85 ID:rDRJoWgi0
- いい年齢したオッサンが政府批判とは片腹痛い。
そういう政府を作ってきたのはお前だよ。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:08:08.14 ID:4BljsffGO
- 変態新聞なんか信用できないよw
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:11:43.08 ID:gf9+2kdT0
- 日本人だけが亡くなった訳じゃないのに馬鹿なの?
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:21:22.77 ID:hKQI47B40
- 民主党ならもっと頼りになったはず!
こうですか?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:27:43.15 ID:HNlwmWsM0
- ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:35:55.19 ID:EjOmdYfZO
- >>605
関係者乙
こんな事件が起きる度に政府が頼りないのは毎度の事
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:37:00.35 ID:ryEcrbQ1O
- 危険手当てで高給貰ってんのに何文句言ってるんだか…
な ん の た め の て あて で す か ?
日揮の社員さん?
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:38:06.53 ID:i/8ATxCc0
- OBねぇ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:40:59.61 ID:M3LBmuwqO
- 気持ちはわかるがあんなとこに仕事しにいくのも間違ってる。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:44:18.96 ID:snfTFfgk0
- >政府は当てにならない
当たり前だろ
冬山登山して遭難してヘリ呼ぶようなもんだ
自腹で軍を雇ったりすればいいだろ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:53:48.33 ID:Oir9cUqh0
- 頼りになったことなどありませんが何か
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:58:07.45 ID:oboIPm6h0
- つまり頼りになる国家にするためアメリカみたいに
報復として敵国を灰燼に帰せるだけの
軍備を持てということですね、分かります。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:59:43.51 ID:TsvjlnGj0
- 毎日毎日 クソたれ流すんじゃねえよクズめが
なくなってしまえ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:18:43.20 ID:+pKt/pIBO
- 民主党なら何もしなかった気がする
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:29:57.51 ID:1QASBKW20
- 民主だったらこのどさくさに紛れて何をやらかしてたかと想像するとぞっとするわ。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:31:17.48 ID:Jpr63XaI0
- 企業の進出する国すべてに、手が回るわけ無いだろ?
リスクを考えるのなら、日本政府と関係の深い国だけに出て行けよ。
そういうことを考えずに、社員を送り込む社長にでも文句言え。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:31:56.07 ID:JC1Jugo+O
- >>611
毎日に釣られるバカw
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:36:17.84 ID:X4nnE7N70
- >「日本政府、頼りない」といらだちを口にしたと
あたりまえだろ
外交ができない民主党が3年以上も与党だったんだから
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:00:14.42 ID:OS1Mznzf0
- だから9条改正して
自衛隊が海外で活躍できるようにすればいい
実際中国や韓国が日本に攻めてきたら自衛隊は対応することになるが
法的には憲法違反だとしてもその防衛行動は諸外国から「正当な行為」と判断されるだろう
あの条文は絵に書いた餅でしかない
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:03:45.47 ID:IJx16k37P
- 何で政府に頼るの?
政府のプロジェクト??
あぶない地域だったら自分達で自衛するのが当然じゃない?
基本的に日本国政府の統治が及ぶのは日本国内と大使館・領事館があるとこだけだから。
日本国政府に頼りたかったら、そこから出なければ良い。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:06:01.77 ID:6yAtiS+n0
- 伊藤文博さん(59)さん
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/t10014981601000.html
死亡が確認された7人のうち1人、日揮の社員の伊藤文博さん(59)は
宮城県南三陸町出身で、岩手県の一関工業高等専門学校を卒業したあと
東京工業大学に進学し、博士課程を修了しました。
危険手当月300万の為に殺され、映像に出てる年老いたお母さんが悲しんでて心痛い。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:06:41.17 ID:IJx16k37P
- 冗談抜きに、この記事で世論の批判は日揮に向かい、言った奴は吊るし上げられるぞ。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:07:08.90 ID:ZVvTNAMn0
- 自己責任だろ
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:09:17.55 ID:exRZGUkk0
- こんな時だけ政府頼ってもw
危ない国に行ってんだから自分の身は自分で守ろうよ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:11:54.34 ID:D53qmb2C0
- どうも最近、マスコミが知人、関係者、事情を知る人間、などと言うたびに、
そいつは本当に実在するのかと疑うようになってしまっている
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:12:34.57 ID:2GkPkbOa0
- 日揮か政府かどちらかに矛先を向かわせる厭らしい作戦だな
まず日本の9条をどうにかしないと、平和ボケは治らないから
そこからだと思うんだが
平和と念仏のように唱えてても海外行ったらどうにもならない
海外に資源を獲得しにいかざるを得ない日本は、さっさと9条破棄して
海外並みの危機管理能力を獲得しなければならない
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:13:06.60 ID:3fJZBAbF0
- 今回、共産党は全く見解を出さない
どう考えてるのだろう?
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:13:21.26 ID:d4nd9L1L0
- >>1
なら、おまえ探しに行けよ
頼りにならん先輩だな
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:13:22.99 ID:He2noLte0
- 今回の件はどうしようもないだろ
施設内に敵の仲間がいたり、危機管理マニュアルが出来てなかったり
緊急時のシェルターがなかったり
企業の責任でしょ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:14:52.24 ID:ZVvTNAMn0
- 特別機なんて出す必要ねーよ
民間機で帰ってこい
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:15:30.63 ID:uCH+7jB00
- それじゃ諜報組織と特殊部隊作るか?毎日サンよ?反対するなよ
国内の北朝鮮工作員を自白剤打って裏で殺していいなら俺は大賛成だね
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:17:51.03 ID:L/2NY/kZ0
- 欧米ですら介入できなかったのにどうしろってんだクソ変態新聞
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:18:15.16 ID:eVevsmny0
- 日揮の雇われコックが 手引きと ただ今 調査対象です
自社テロの 自業自得だろ アホが。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:23:15.67 ID:h/mElTgB0
- 毎日が内政攪乱してるな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:25:01.34 ID:KK7A4GOYO
- 頼りないなんて今に始まった事じゃない。お嬢さん外交。永久に腰抜け
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:26:13.02 ID:YPYO/6PN0
- これはもしかして、憲法改正して高性能スパイ衛星を沢山打ち上げる必要があるって言いたいのか?
なかなかやるな....
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:27:19.37 ID:+6shVYTC0
- > OBは「政府は当てにならない」といらだちを口にした。
これ本当に日揮OBの発言?
日本政府に何ができたのか、どこの国の政府も何もできなかった
日本政府が各国より劣っているとしたら、それは自衛隊法改正や9条の改正をしなければならない
制約がいろいろあることなど、日揮OBなら熟知しているはずだ
捏造としかとれないのだが・・・・
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:28:30.47 ID:75cPMjxl0
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|毎日新聞 AV .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:32:00.97 ID:22FseFvTO
- マジで言ってんの?こいつら
危険地域だが甘い汁吸ってきたんだろ
何を今さら
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:34:13.50 ID:mS+guTOp0
- 化石燃料無しでやっていけるならこういう所に行かなくてもいいんだよね
原発止めて化石燃料も無くなったら日本どうなるの?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:36:06.73 ID:HWld+2xK0
- 外交が違えば助かったと思えるようなレスが多々あるが
そんなに力のある外交って具体的に何をするんだ?
相手はテロリストで対政府じゃないんでしょ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:37:07.12 ID:H1ewOYYy0
- 安倍ちゃん支持急落か。
頼りない自民党政府のレッテルが貼られてしまった。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:37:11.30 ID:SnQ/G2u40
- 中国政府がアルジェリアでやってるみたいに自国の軍隊派遣して警備しろって事か?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:37:12.11 ID:ufoJYu8S0
- みずほや共産の意見が全く出てこないの
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:37:46.95 ID:dJgFoXnZ0
- でた!
無理やり政府のせいにして自民党が悪い
自民党のせい、自民党叩き来たw
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:39:31.04 ID:UEsNEsbK0
- 日本がアフリカ諸国で影響力を行使できると思うほうがむしろ間違い。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:40:23.72 ID:QJaRTBQX0
- 邦人を本気で守るんだったら、この3つをやらないと。
変態新聞は当然、反発するだろうが。
情報省の設置
特殊工作部隊の設置
自衛軍の海外派兵
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:41:10.91 ID:WQYYounH0
- 多分証言捏造
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:41:11.78 ID:SnQ/G2u40
- >>648
関係深そうなのにね。
アルジェリア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2
> 国際関係
> 日本との関係においては、独立戦争を【全学連】や
> 宇都宮徳馬、北村徳太郎らが支援したことをきっかけに、独立後も友好的な関係が築かれた。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:42:00.43 ID:sL7G3fIQ0
- >>643
おまえなぁ……
お前みたいなアホの生活も支えてるんだぞ、こういう海外でエネルギー確保の為に働いてる人は
少しは感謝しろ馬鹿チョンが!
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:42:36.54 ID:+ZE9Yv4JO
- もう安倍と麻生辞めさせて、国際的なメンバーにしるよ、情けないから
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:42:44.72 ID:UEsNEsbK0
- >>641
それ以前の段階から駄目ってことなんだろ。現地での情報収集能力とか
大使館の対応とか。このクラスの国だと議員の外遊もないだろうし現地
で何やってるのやら。
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:43:26.14 ID:K9z4qidaO
- 【水戸健一、神足俊輔、井上英介】毎日新聞のこいつらに今回の政府以上の対応やるとしたらどんな事?って聞いてみたい。電凸するかな〜ww
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:43:40.27 ID:WRWx24JX0
- 日本以外の国の要請も無視されて人質ぶっ殺されたじゃん
単に日本を批判したいだけだろ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:44:28.23 ID:WQYYounH0
- 社長が自ら即現地へ向かわれましたが、これは日本政府が頼りないからですよね?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:44:56.25 ID:F4gzVMxG0
- アメリカもイギリスも、アルジェリア政府に無視されてる状況で、政府頼りない?
おめーらが勝手にアルジェリア行って仕事したんだろ。
カントリーリスクのおかげでおいしい思い出来たのに、リスクが発現したら政府にリスクを移転させる。
カスだわ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:45:21.53 ID:QLSevB0s0
- >「日本政府は頼りない」。アルジェリアで勤務したことのある日揮の元社員の男性は本音を口にした。
ああ、金本さんね
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:45:42.10 ID:WQYYounH0
- 政府批判の言質をしつこく取ろうとする取材に、いら立ったんだと思うよ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:52:06.24 ID:CY+brmfH0
- ID:v1LLuDi60
ID:p9KpEJaG0
きっしょい知恵遅れだな生きてる価値もねえ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:55:24.59 ID:AovYnt970
- >>651
だよな。
これを機に憲法改正が必要
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:57:31.46 ID:1yUopoY10
- >>656
確かに現政権が悪いとは言ってないな。
ネトサヨとネトウヨの過剰反応だね。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:00:12.82 ID:QLoDmQUX0
- 政府の対応を叩きたいマスゴミと
それによる憲法の改正を阻止したいマスゴミの内なる戦いをお楽しみ下さい
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:00:46.99 ID:WbSf0P6U0
- 情報がなかなか入って来ない事にいらだちを覚えるのは、関係者なら当然だろ
ただ日本政府云々はかなり嘘くさいな、あるいは誘導して「そうですね」と言わせたか
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:00:58.63 ID:6iY5Y7o00
- 民主党だったら、危険区域とか言って、自衛隊の輸送機すら飛ばなかったぞ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:02:04.81 ID:EF5DNQzD0
- この人も、日本版のCIAを作れって言えばいいのに
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:02:14.10 ID:kBx9aJOi0
- せっかく帝国日本がアジアを人種差別から解放したのに
TPPで一転するのか・・・
情けないで!安部さん
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:03:04.57 ID:bcqxw0JIO
- 変態新聞の捏造エアOBだな
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:03:26.90 ID:zx6tAzOvO
- 毎日頑張れー(棒)
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:04:03.91 ID:uPWEY4laP
- 民主が骨抜きにした外交力を立て直すと共に憲法改正と自衛隊の国防軍化を促進しないと。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:05:01.19 ID:f0WbUXjn0
- これがミンスだったら「遺憾の意」の表明だけで終わる事件。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:05:05.70 ID:tHUQMxpFO
- 日揮社員て 危険手当て いくら貰ってたんだ?
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:06:11.96 ID:U5khOAyx0
- 日本政府ほど有事に弱いところはないと思う。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:07:57.04 ID:z3h6vnrc0
- >>674
民主ガーガー
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:10:49.11 ID:Wasd82oh0
- 日本政府の足を
どこまでも引っぱり続けてきたのが
日本の韓流マスゴミ。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:12:39.97 ID:DfxkDyFG0
- さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな日清とかいう会社
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:12:40.22 ID:WvKGnI4k0
- ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__愛●国\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
国は国民を守る必要がないんだよ
こいつバカじゃねーの? 頭おかしいよね
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::...
. ィ r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._ _ /:/l! | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._ |::::{xx xx/::::::「)'|:::::::|
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
" .!-'",/ `'-‐'') /\ ` Y::::ソ勺 7イV_ !:::::::!
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ. __ |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
//::::: ', (__,、\/ /‐―一弋{、 /  ̄_)
' /::::: .:'; \ ' { :::\ /~::!
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:13:57.50 ID:zcvmNFK60
- OBから聞いた話w
毎日新聞すなあ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:15:04.75 ID:u6lbBW2T0
- なるほど毎日がそう書いているってことは
政府はちゃんと仕事をしていて評価されてたんだな
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:15:21.24 ID:DHycvdbc0
- ____ _
/ ヽ
/ 愛 ● 国 \ …わかった 安倍政権の話はやめよう
/ γ ─ ─ ヽ ハイ!! やめやめ
| / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ )
n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ iヽiヽn
|! |///7 (.o o,) | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ | nl l .||/
| | | | l {':j`i ノ `ー ' \ / ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l ── < | ゝ ',
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:15:47.96 ID:fCalrONl0
- 嘘くせーなぁ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:17:08.60 ID:/Vkm4kdX0
- 政府なんて関係ねーだろ
イスラムのことを本質的に何もわかってないバカどもの自己責任だよ。
過激派がウヨウヨしてる周辺国ってわかって行ってるんだよね?
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:18:58.27 ID:fCalrONl0
- ぶっちゃけ突入が早すぎて日本政府批判に繋げるのは苦しいな
不細工なAA張ってる工作員には残念だけどね
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:19:56.33 ID:zcvmNFK60
- >>685
そもそもは「アラブの春」から大分状況が変わってる
日本では震災があって注目されてなかった
シナイ半島と北アフリカは今世界一ヤバい地域
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:20:32.14 ID:RCZIKKs5O
- あの宗教の国は対応間違えたら敵味方超えてこっちに攻めてくるから細心の注意が必要。
毎日はほんまにアホや。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:22:55.93 ID:bBvTZVExO
- 強者の権利 が無いからだ。あったらあんたらブンヤが吊し上げるだろ。
つまり外交や軍事や外国での情報収集力が頼りないのはブンヤのせい。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:24:40.10 ID:Qm86jIuy0
- 事件直後
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./ネトウヨ\. n∩n 安倍さんなら何とかしてくれる!
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ アルジェリア政府に人命尊重を申し入れたぜ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー|
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
日本人人質死亡後
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./ネトウヨ\. n∩n 彡 !
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 金目当てに危険な国に言ったのが悪い!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 自己責任!テロリストがすべて悪い
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 政府に日本邦人保護の責任はない
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:26:30.31 ID:dDIgeJk60
- 資源が潤沢にある国から日本が撤退して、韓国や中国が好き放題荒らしまくっていいの?
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:26:48.73 ID:QFQLjpDl0
- 民心を鎮めるためにも安倍か麻生が現地に直接行って指揮をとるべきだった
こいつらは菅直人元総理の爪の垢でも舐めたほうがいい
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:30:55.26 ID:zcvmNFK60
- >>692
菅直人の無能さがよく分かるな(´・ω・`)
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:31:46.55 ID:6VihE8r70
- 現憲法下では頼りないのは事実だが、だからといってじゃあなにができるかといえば
なにもない。
軍を出そうものならアルジェの反感を買うだけならずイスラムの敵になってしまうぞ。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:32:27.89 ID:l5J/lNr60
- 今回の約束を破って実名報道した朝日新聞には抗議文を書きまして、
今回の実名報道されるまでのやりとりについての取材を受けます。
https://twitter.com/motoshiromizu/status/293874945459646464
朝日新聞の記者は2つ約束をしておりました。「実名は公表しない」
「本白水さんの許可がなければ絶対に記事にしない」。この2つの約束を破りました。
https://twitter.com/motoshiromizu/status/293878415197614080
叔父の子どもが住むマンションには報道各局が押し寄せ、14世帯中13世帯に取材をし、
近隣に迷惑をかけております。さらに郵便受けの中身を確認していたそうです。やめてくれ。
https://twitter.com/motoshiromizu/status/293879300992675840
鹿児島の高齢の親族には取材を許可することのリスクについての説明もないまま、
取材の許可を取り、ピュアな高齢の親族はそのリスクを知らないままテレビや新聞の
取材を受けていた。さらにうちの住所を教えていたらしい。
https://twitter.com/motoshiromizu/status/293880117221011456
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:33:42.89 ID:v2FqFAZs0
- 今回のはどこの国の人が人質だろうとやれたことは少ないだろう。
アルカイダとアルジェリア軍だよ。交渉に期待できる要素がなさすぎ
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:34:22.94 ID:sdIjLrZII
- で毎日売国奴は何してくれるの?
特殊部隊や情報組織作り押し?
まさか、アラビアに友愛活動か?
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:34:39.29 ID:K20hQr5z0
- こういう品の無い捏造をするのがブサヨの常套手段だな。
あの状況で人命尊重なんて無理な事なことも、
しかし日本政府としてはそういう対応を取らざるを得ない事も赤子でも解る事。
>>690
>事件直後
>ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
>
> ./ネトウヨ\. n∩n 安倍さんなら何とかしてくれる!
> |/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ アルジェリア政府に人命尊重を申し入れたぜ!
>.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー|
> `‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
>
>⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
>
>日本人人質死亡後
>ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
> くるっ
> ./ネトウヨ\. n∩n 彡 !
> |/-O-O-ヽ| ∩ || || | 金目当てに危険な国に言ったのが悪い!
>.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 自己責任!テロリストがすべて悪い
> `‐-=-‐ ' ヽ ノ 政府に日本邦人保護の責任はない
>
>⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:37:13.82 ID:YZJsTV5c0
- 派遣された政府高官が木内だもんあ
経験やノウハウなんかほとんど持っていない
安倍ちゃんの身内に実績つけさせるってのが優先目的なのがありありだったもんあ
ありゃ酷い
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:37:28.38 ID:JrK6quk50
- >OBは「政府は当てにならない」といらだちを口にした。
OBって誰?実名で報じてよ。
被害者は実名報道させると言いながら、なんでこのOBは実名出さないの?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:37:44.73 ID:aXVw2uYXP
- じゃあ日本も頼りがいのある外征型の軍隊に変えていいんだな
特殊作戦群がパワードスーツ装備して
対人レーザーでテロリストが真っ二つでさ( ´・ω・)y━~~
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:41:04.24 ID:3HMhgv/kO
- 憲法改正して、日本国軍にしてオスプレイで直接日本軍を派兵したらいいよ。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:41:36.20 ID:ti4cTODS0
- 左翼やチョンが貼るAAってなんで下品なんだろ
センスも最悪だし
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:42:07.66 ID:ZfA4IsTC0
- 頼りないってじゃあどうすれば良かったの?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:42:38.14 ID:DHycvdbc0
- 人質死亡の報道前
35 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 21:59:19.84 ID:ejPBAvGp0
さすが自民党だよな
素晴らしいわ
76 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 22:02:47.78 ID:lt5lj95f0
安倍政権だとすべていい方向に動くなぁー、すごいな自民党は
97 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 22:04:58.18 ID:lt5lj95f0
これで参院選も自民党の圧勝だね! やったね自民党政権! GJだよ!
107 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 22:05:48.27 ID:8dLQjf8l0
安倍ちゃんGJ!
111 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 22:06:25.94 ID:83Dp5Jgw0
さすが安倍ちゃん。仕事早い
132 名無しさん@13周年 2013/01/17(木) 22:08:28.08 ID:N5bWC2apO
やっぱ民主とは違うわ
337 名無しさん@13周年 sage 2013/01/17(木) 22:24:02.11 ID:gxIDqvm80
さすが自民だな
民主だったら殺されてた
347 名無しさん@13周年 sage 2013/01/17(木) 22:25:05.89 ID:0MKbpQk10
民主だったら、全員死んでた。
こんなこと言ってたのになw
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:44:04.02 ID:7I3Q6c3g0
- 法改正しないと邦人救出のための自衛隊出動でも
国会通さないと出せねぇんだよ!!
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:44:52.69 ID:/RP1LYsa0
- 毎日新聞と朝日新聞と中日新聞は日本人の安全を後回しにし、
日本政府の対応を頼りないものに追い込んでいる。
新聞にはそれほどの力がある。
だからこそ軽減税率反対。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:45:05.23 ID:D9rJlkswO
- 一番最低で悪いのは、罪のない民間人を巻き込んだテロリストだろ。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:45:07.81 ID:baXBKxog0
- ★『1アルジェリア日揮殺害』『2ボーイング787事件』『3たび重なる日本車リコール』
すべて「中国の工作」らしいね「日本企業の流す血はわれわれの喜びだ」 もう、
戦線布告状態じゃないの?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:46:37.47 ID:sC4Ah3p9O
- 現行の自衛隊法では空路と海路だけで陸路は利用出来ないんだっけ?
早く法改正して人質救出作戦に参加できるようにしないと
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:48:16.49 ID:ZRgV0wu2O
- >>1
つまり、危険な地域で働く人を守るために軍隊を警備のために海外派兵しろ、と?
やだよ、断る。一企業のために国軍動かすなんて出来るかよ。現地リスクを考えて、PMC(民間軍事会社=退役した軍人プロ傭兵)を雇ってリスク管理として、戦車や警備部隊(元特殊部隊経験者が望ましい)を配備しておくべきだった。
それに今回は海外からの特殊部隊参戦協力の申し出をアルジェリア政府は断った。SAS(英国)、TSF(米国)を準備したのにだ。
日本国を非難するのは筋違い。アルジェリア政府を非難するべきだろ。
もっとも、一番非難されるべきは『武装テロリストたち』なんだが。アラーの神もお怒りだろう。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:49:21.35 ID:U9Xyy3xl0
- 変態毎日新聞は黙っとけや
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:49:48.40 ID:ilbIaFZo0
- さっそく自民党が無能ぶりを発揮した件
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:50:30.64 ID:ifAy9mU70
- ほかの武装勢力や地雷だらけぞ。
作戦中だし終了しても、病院や現場にはすぐ行けないだろな。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:50:51.73 ID:DHsIrVGt0
- 政府より、現地で商売やってるほうが情報網つよかったりするんだろね
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:51:38.97 ID:uLiJaMuk0
- 変態とアカヒの「関係者」ほど信用ならないものはないwwww
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:53:45.70 ID:7I3Q6c3g0
- >>713
採択しなきゃ出兵も出来ない組織で
緊急事態にどう対応しろっていうんだw
大反対してる公明社民とついでに民主辺りに言っとけ
せっかくの部隊の首に首輪だけじゃなく何重にも厳重に門を拵えてるんだからよw
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:54:25.27 ID:vp3xA1s2O
- >>1
そうだね
だからこそ、9条を改正しないとね
って言いたいんだよねマスゴミは
え、ちがう?
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:54:46.44 ID:3UP6nLFQ0
- 皇居で行う新年の一般参賀はどうみたか?イスラム原理主義者は偶像崇拝は禁じられている。
日本人である事を確認したらためらわずに殺したとムスリム人が言ってたらしい。
砂漠地帯に住む人は視力は悪いほうで7.0程度と私たち一般人と一桁違う。
500mmの望遠レンズで「あれは人だな」と見える程度でも顔の違いが識別できる程、目がいい。
聴力も嗅覚も想像できない位いいのだ。まるで野生の動物みたいだ。
そういう人たちが東京のどこかで皇居を見ていたら、どう思って祖国に帰ったのだろうか?
米軍や日本の自衛隊がどれだけの戦闘能力もってるかわからないけど、やっかいな相手だ。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:55:29.63 ID:ma+XHPIX0
- 日揮のアルジェリアにおける仕事は国の為じゃなく、企業利益を求めてに過ぎないけど、
アルジェリアからフランスやヨーロッパに天然ガスが供給されれば、ロシアからの分が減る。
減るとロシアは困るから、日本に輸出しようとする。
すると天然ガスの高止まりが抑えられ、日本は安い天然ガスを帰る可能性が高まるわけだよな。
そういう国益になることを間接的に命を張って、仕事してくれてるわけだ。
国が守らんでどうする。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:58:19.76 ID:xAkoEFno0
- 自民って、無能だし
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:03:58.57 ID:4Ft+2TLX0
- >>1
愛知で立てこもりで警官が銃殺されただろう
あれと同じで人命優先などと言ってるうちに自衛隊派遣しても隊員が殺されるだけ。
自衛隊法改正や戦争ができるようにあらゆる兵器が外国で使用できるようにしろ。憲法改正だ。
そしてなぜ会社はテロ対策してない?アルジェリアはイスラムの地、自爆さえするイスラム過激派。
日本という法で何もできない国に何をしろというのか?
そういう国にしたのは毎日朝日だ。沖縄米軍基地撤退などと中国の手先新聞が安倍たたきしてるだけ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:04:31.82 ID:uPRplTXVP
- そこで9条改正ですよ!
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:06:21.96 ID:H9pvvZ42O
- そもそも日本は海外のテロなんかに対し
国として無力なデザインになっている
英米みたいに世界中にエージェントや軍隊散りばめてる国と
同列に語る奴は頭悪いんじゃね?
むしろ何もしようがないのだから
無駄な努力に税金使わないでくれと
やらないと方々から叩かれるから
仕方なしに対応しているフリに費やすコストが丸々無駄
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:07:09.04 ID:EJGml8Ta0
- >>679
釣りだよな?
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:10:20.84 ID:LqVQi/MxO
- >>1
>日本政府、頼りない
仕方ないだろ!今回のケースみたいな場合、あらゆる意味で
憲法第九条が邪魔をするんだから!これも九条教が悪い
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:10:25.69 ID:aXVw2uYXP
- 自衛隊の邦人救出すら反対してきたヘンタ侮日新聞
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:10:55.36 ID:XhB5rE7U0
- 北朝鮮が攻めてきたら?
朝鮮人「日本を攻撃するニダ!」
テロリストに攻められたら?
侮日新聞「政府を責めます!」
何この既視感
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:11:17.66 ID:0iLypR6V0
- 「日本政府は全く頼りないですよね、ねっ、ねっ、ねー」
と記者が畳み掛けてるんだと思う。
なんとしても安倍批判を引き出したいんだろ。毎日の記事なんてそんなふうにしか見えない。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:11:46.02 ID:5UngFFet0
- だから憲法改正・国防軍明確化・スパイ防止法・軍スパイ衛星打ち上げ山のように仕事がある。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:11:54.21 ID:USutkKrd0
- 毎日は自民党を叩ければ何でも良いんだな
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:13:02.19 ID:q5TAR1mS0
- 民主なら 「よーし交渉だ!!」 とか大威張りで とつぜん特命担当大臣置いて現地調査を命じたり
会見で「アルジェリア政府には配慮を求める」とかやって 裏では身代金を用意して、また一部はポケットに入れて
不用意に外交チャネル使っちゃってフランスとかに会見させちゃったりして、と思ったら犯人どもが増長して
日本人が一人ずつ公開処刑されて、あわててアルジェリア政府に鎮圧を要請するもアルジェリア側からプラント破損の補償まで要求されて
人命はイノキより重いとかまた言っちゃって、結局犯人は人質もろとも全員自爆、民主党は「テロはたいへんな犯罪だ」とか言って
泣いたりして見せるだけの海江田、真相究明委員会があればまた民主党政権のせいで混乱したと指摘されても トボける
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:13:28.69 ID:EJGml8Ta0
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:12:39.97 ID:DfxkDyFG0
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな日清とかいう会社
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:14:53.53 ID:FGQ6TYSa0
- じゃあ、行かなきゃよかったじゃん
もしくはちゃんと憲法改正の活動をし、改正してから行けよ
あと、即座に殺されてるのに頼りないも糞もあるか
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:16:21.25 ID:He2noLte0
- 神奈川県警助けてw
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:16:48.52 ID:oOJl79ZL0
- >>732
民主党なら日本赤軍のパイプがあんじゃねw
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:16:58.39 ID:IGVjJP190
- 君子危うきに近寄らず
こんなところ行かせた上層部の責任だろ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:18:35.86 ID:8lFOYElDO
- 侮日新聞は変態だけあってゲスだな。
お前らが頼りなくさせてるんだよ?わかってやっているのならクズだな
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:20:27.05 ID:Gl0TggVQ0
- 変態新聞ごときが
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:24:42.63 ID:YXJqRn/k0
- 日揮のアルジェリア従業員にテロ内通者がいた可能性とかいってるが・・
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:24:50.91 ID:IpttwCnA0
- 常識はずれは日揮だろ
こういうテロの危険のある国でプラント開発するなら
ブラックウォーターとか民間の警備会社に警備を依頼するだろ
自ら対策を立てないから各国の中でも被害者が飛びぬけて多いんだろ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:30:17.80 ID:KG+sRSah0
- とりあえす憲法改正を支持するわ
9条の足かせがあると
対テロにしても何もできないって事はマスコミもよく分かっているんだろ?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:31:57.09 ID:zcvmNFK60
- >>741
アルジェリアの重要施設で傭兵風情がウロウロしてるとかそれこそねえわw
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:35:38.64 ID:lPamcN5v0
- 日本のアルジェリア大使の存在感がゼロなのは気味悪いな
そもそも大使置いてないのか?
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:35:56.50 ID:YXJqRn/k0
- >>741
内通者のせいで、日本の施設を真っ先に襲ったんではと当局が調べてるらしい
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:37:11.39 ID:cxE+WS8s0
- 部外者のOBが余計なこと言わない方がいい
3バカ高遠の弟と同レベルになるぞ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:40:43.89 ID:3+uAiYkw0
- 日揮がテロリストの関係者を雇ってたんだろうに
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:40:55.93 ID:dRXFUoFa0
- >>745
内通者は11名、うち日揮(の下請けの下請け)の内通者は2名だって
日揮が管理を委託していた会社がケータリングを下請けに出した会社が雇った短気契約社員だとか
なんでも、雇用がザルだから内通者を潜りこませるのは容易だったらしいよ。
あと、アルジェリア人の中には、こういうテロ組織に共感する人間が必ず現れるんだって。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:41:00.18 ID:Ovg0uO5R0
- 憲法改正教も9条教並みにアホだな
アメリカ、イギリス、フランスも今回何もできなかったわw
それでも日本よりはマシな対応してたが
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:44:58.25 ID:YXJqRn/k0
- >>748
11人もいたのかよ・・
やってくださいといってるようなもんだな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:50:52.97 ID:lrxEkh7C0
- 営利目的で行ってる民間企業の面倒を
政府が見てくれるわけないと思う
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:51:14.42 ID:dRXFUoFa0
- >>750
よくわからないけど、軍が警備していることで安心しちゃって油断してたのかもね。
なにせ施設は広大だわ多国籍の企業が参入してるわ、完全掌握なんて可能だったと思う
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:55:13.41 ID:a4izNu6J0
- どういう国柄で商売してたのか今一わかってなかったのかね?
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:59:21.11 ID:7lEMBPflO
- 何故日本人を狙ったか?
そこの権益を日本から奪いたい奴らがいるという事だよ。(笑)
わかるよね?(笑)
アフリカでテロリストに支援してる中国さ。(笑)
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:07:37.92 ID:xBMAhuprP
- >>754
それを言うのは簡単
普通は証明してから口に出すものだよ
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:11:18.77 ID:q/uYZpNh0
- 日揮自身が頼りないのにな
スパイを雇ってたなんて世界の笑いもの
日揮のせいで他の外国人も巻き添えになったのにそこはスルーですか?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:12:36.78 ID:nPBplLSb0
- 何故日本人を狙ったか? は究明して欲しいな。今後の為にも・・
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:18:06.80 ID:+fAhbFBb0
- >>755
簡単に証明されるような下手うちを
中国がやるわけないだろ
それに法廷でもないのに証明してどうする
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:25:22.56 ID:PW9EAW//0
- 日揮以外もスパイ雇ってるし。今までプラントが襲われることはなかったようだから
危険地帯だとか言いつつも油断しまくりなんだろうな。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:26:20.80 ID:RIiPkwuQ0
- 政府に迷惑をかけてる会社のしかももう関係ないOBが何偉そうに こいつ左翼反日活動家か?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:44:17.05 ID:GrM8+j/U0
- じゃあ言おう。そんな国に事業展開するな。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:44:59.98 ID:+fAhbFBb0
- >>760
毎日新聞記者「あなたの後輩がテロにあい、政府は生存すら未だ確認できず、現地のメディア報道を会見する状況が続いていますがどう思いますか?」
日揮OB「そりゃ頼りにはならない」
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:50:05.36 ID:MC43YzN/O
- 嫌なら出稼ぎすんな
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:52:05.42 ID:iTz5qfl40
- : 、z=ニ三三ニヽ、:
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: :〉l^l^)
:{ミ| , =、、 ,.=-//ノ ソl
: { ((゚)) ((゚)),/ /
/:`!、u, イ_ _ヘ l lヽ 安部〜
/ Y { r=、__ `j| イ `ー―-、
/ / \ 、`ニニ´.| .l / ∨
/ / ヘ ー‐´‐l | ,' l
. / ,' ∧ | | ノ ハ もっとちゃんと対応しろよ・・・・
/ .l / ヽ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | / }
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:55:29.90 ID:AcCoDCAW0
- 現場で働いてる人ってどういう人たちなの?
新卒で入って飛ばされた人? 全身刺青の人もいるし64歳の人もいる
普通生かせないだろうしそんな人雇わないだろうに
原発処理班と同じで給料いいから行くのかな
年収2000万くらいもらうからすぐ御殿が建つし借金も返せる
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:55:34.02 ID:TnSKYMd40
- とエロリストが申しております。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:58:25.72 ID:ikvHiiuB0
- 嘘くせー
アルジェリアの内情を理解してる奴が言うとは思えん
つーか「関係者談」のスポーツ新聞みたいだw
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:59:35.39 ID:VTLSOSw60
- >>757
武装勢力が施設内のアルジェリア人には「お前たちは兄弟だ」と言って逃したが
他は「悪魔」と見なされたのだろう
とくに日本人はアメリカの側近として見られているのでターゲットとされてる
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:01:31.42 ID:zk/sx/jP0
- 危険手当貰ってるんなら殺されても文句言うなよ!
そのための手当てだろ?な?>日揮社員さん
目先の金に目がくらんだのか?
遺族には日揮から別途手当ても出るだろうから喜んでるよ。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:10:07.87 ID:hdaUaSZr0
- お金の問題じゃないし
亡くなった方の冥福を祈るのが本当でしょ
変態新聞なんかに踊らされてどうするの?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:12:52.88 ID:snf4nMEQ0
- こういう危険な地域に赴任させられるのはコネ無し入社組なんだよね・・・
その陰でコネ入社組は本社でぬくぬくと勤務してるんだろう。
大企業の社員も階級社会だな。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:15:03.07 ID:0SWERKh00
- これが民主党政権下の出来事での同じ発言ならばお前らは両手を上げて絶賛したんだろうな
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:19:27.03 ID:zk/sx/jP0
- 赴任なんて断ればいいのにwwwwwwww
下手に大企業に入っただけにしがみ付きたいんだろうな
命と引き換えの危険手当w
家族も危険を承知で止めてなかった結果だよwww
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:22:22.62 ID:3Qplr7EG0
- なんだ毎日新聞か。
じゃあウソだな。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:29:21.14 ID:OkEjNT+k0
- 憲法改正のために安倍が工作してるって噂もあるな
「外国人を出せ」を「日本人を出せ」と誤訳して報道させてるのも安倍の工作だって噂だよ
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:36:33.60 ID:mguUO7sy0
- 人質が亡くなった今回の事件は誰が悪いのか
健全な精神をもった日本国民 「テロリストのせいだ」
ヘンタイ毎日新聞のエロリスト 「日本国政府の責任だー」
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:38:05.05 ID:nBoBxLfeO
- OBの実名報道はしないの?
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:40:47.34 ID:5JUBvyno0
- 毎日の捏造
民主党政権より遥かにまし。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:40:48.55 ID:9vnpOTZq0
- そら当事者にしてみりゃあ何かのせいにしたくなるわな。
いちいち記事にするほうがどうかしてる
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:41:12.07 ID:oqupwNNK0
- 昔からそうやで。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:41:59.79 ID:0IExsLyd0
- 自己責任だし、已むを得ないよね
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:42:18.83 ID:7F0opaHg0
- 日本は海外でのテロに関して頼りない、は、多少なりとも関係ある人間のいらだちとして吐き捨てるのはいいが
それは記事にするようなことでもないな。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:42:20.75 ID:vBXfYoxx0
- >>776
極右の人も「政府の責任」って言いそう
「鎖国してれば今回のような犠牲者は出なかった」とか
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:42:27.26 ID:wIqqaymn0
- 憲法9条守るアルヨ
憲法9条守るニダ
いうとるゴミメディアが政府批判かよ
馬鹿だと思われてるのわかってないのかな
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:42:43.00 ID:PbVKVIqz0
- 逆に、こんな時期だからこそ、無能なばかりか有害でしかないクソミンス政権が終了してて本当に良かったと心底思うぞ。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:47:19.27 ID:iM5OGTYl0
- 毎日や朝日の記者なんて、
外注の戦地記者使って現地に行きもしないのに、
偉そうに本社の机から政府批判しやがるからなw
新聞記者も堕ちたものだな。
国民は敏感だよ。
証拠に新聞売れないでしょ?
見透かされてるよ。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:49:11.55 ID:vBXfYoxx0
- 今回はアメリカ人やイギリス人の犠牲者も出てるし
どこの国の政府でも大したことができたとは思えないなあ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:49:18.60 ID:eOd6VtlG0
- 今回は頼りないもクソもないだろ
日本人が単独で人質になってるのとはワケが違うんだから。
札ビラばらまいて開放してくれ、は出来ない
他国を無視して動けると思ってるのか
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:50:40.50 ID:9ek5Yl7i0
-
人
(__) W.C.
(__)
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
外遊 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 人質を。
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 外遊
W.C. /|、 ヽ ` ̄´ / トリモロ・・・・・・・・・・しません。
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:52:20.57 ID:Y78UeFy80
- ひるおびに出てた首藤さんの解説はわかりやすかった。
>>493の通りだったわ。
他国の駐在が独自情報で乗らなかった飛行機が情報通りに
テロに遭った話とか怖かったわ。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:55:22.55 ID:9vnpOTZq0
- >>776
正論なんだけど、敵に制裁(復讐)しようにも
政府ヘタレすぎて何もしてくれない歴史が多すぎるからな。
そら政府に矛先向かいますわ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:58:22.50 ID:1O0b34Wh0
- 砂漠地域を地中海のアラブ人と熱帯のアフリカ人で分割してるのが問題で
遊牧トゥアレグの反発は必死
欧米の軍隊がくればイラクのクルド自治区のようにアルジェ政府の主権が及ばなくなるので外国の軍隊を入れるわけない
これってフランスの自作自演かもな
だから日本人なら死んでいいと
国債危機のフランス経済は満州事変の日本同じだ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:59:25.42 ID:luMTZ49l0
- じゃあ日本で油掘れよ
危ないけど儲かるから海外でやってんだろ
都合のいい時だけ自衛隊員の命がけの行動に泣きつくなよカス
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:01:13.44 ID:JPhGQbNxO
- 毎日も相変わらずだが朝日もいつも通りのキチガイぶりさらしてるよ。
報道ステーションで「日本がアメリカ寄りになりすぎて
アラビア諸国が日本を敵視するようになったのが悪い」と散々繰り返してるw
これ一見もっともに聞こえるけど実は重要なことを卑怯にも意図的に触れてない。
それはアラビア諸国が日本に好意があった理由はなんだ?ということ。
一つにはアメリカに面と向かって国ぐるみで戦争した唯一の例だから。
これはまあ仕方ないとしよう。
でも実はもっと重要視されてたものがある。
それは日本赤軍の存在。
テロリストを日本から出してしまったのは恥ずべきことだし
日本発のテロリストがアラブのテロリストに好かれてたなんて
悪夢みたいな状態なのにそれに戻るべきだとでも?
仮に「一般に好かれてほしい」という文脈で言ったと解釈するとしたら
テロ掃討作戦で日本がアメリカ寄りになってることは直接は関係ないんだから
そういう言い訳は通用しない。
昨日の報道ステーションではゲストの安倍さんに「テロリストに好かれる必要はない」
と言われて言い返せてなかったw
キチガイここに極まれりだ。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:06:15.06 ID:ddwh8N6Y0
- + + *
* _,...... --──--、 *
+ (((( ( (( 彡`i
ノl``````(``∬、彡| +
* |'゙゙`'= =''"´` r'、| 安倍晋三を熱烈支持したネトウヨ・バカウヨの皆さーん!
+ |(小),(林)-‐' 6| * まだ騙されたって、気づいてないんですか?
* l. l_、 じ'
_.,-‐''´ヽl、 、--,+ /`‐--、._ +
/l~ 小、. l\` ' / ,ノ丶ヽ(` )
l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐' ./ヽ 、J´ (
/| | ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `' l、
l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ |
( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_ )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:10:29.30 ID:twoGeUOD0
- 【悲報】安倍首相、2月の訪韓見送りへ 韓国側から就任式への招待がない為
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358789744/l50
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:11:39.63 ID:9ek5Yl7i0
- ▲
▲▼▲ _,,,,..,,_
▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ -''"Jew `゙''-
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ 彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
▼▲▼ ▼▲▼ 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
▲▼▲ ▲▼▲ 巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ 彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
▼▲▼ 川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
▼ 彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
英保守党前党首 マイケル・ハワード (ユダヤ人)
首相 デイビッド(ダビデ)・キャメロン (ユダヤ系)
兄貴 ウィリアムの嫁 (ユダヤ系)
BP ロイヤル・ダッチ・シェル (ユダヤ資本)
だからな。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:24:55.44 ID:TkyNcBKzP
- そういう場所で仕事しておいて
困ったから助けろってなんだよ
大体、あのテロ犯とアルジェリア相手に日本政府がどんな
手を取れたというんだよ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:27:05.04 ID:KFUPtkUv0
- 毎日変態朝鮮人新聞が何をエラそうなことを言ってるんだかww
お前ら変態新聞は常に情報機関の設置や自衛隊の活動のテコ入れに反対してきたじゃないか。
自分たちが足をひっぱってやらせないようにしておきながら、いざというときになって
「頼りない」だのなんだのと、さすが言うことが朝鮮人並みですなwwww
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:33:12.36 ID:ljf+TGR10
- >>765
現地で働く外国人の多くはエンジニアとか建設部門でもそれなりの技術や知識
のある人でしょう。
ばかや何の知識のない人には無縁だからご安心を。
末端で働く作業員の多くは現地のアルジェリア人が多いかな。
フィリピンや北アフリカ諸国の出稼ぎはいるだろうね。
刺青のある人はそういう人だと思う。
64歳の被害者は大手建設会社にいて退職してたが腕をかられて再び現地に赴いた
とか。
日本人で被害に合われた方はエリートのエンジニアが多かったと思う。
借金がどうのなんて妄想するあなたとは大違いの。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:36:19.27 ID:YTS2YJnt0
- 頼りないじゃ済まされない話でしょ?バカ安部の責任は重いな。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:42:18.74 ID:OE4gaUj/0
- 年収2000万とか馬鹿かよ
そんな楽して稼げる仕事なんかねーよ
月給に手当が同額+されるだけ
別に日本の現場も楽な仕事はないぞ
残念ながら
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:45:33.95 ID:n9zutpg40
- 昨夜、菅官房長官が被害者の実名は公表しないと明言してくれたので
安心していたところ、今朝の朝日新聞を見てガッカリしました。
実名を公表しないという約束で答えた取材の内容に実名を加え、さら
にフェイスブックの写真を無断で掲載しておりました。
ただでさえ昨夜の発表を受け入れるのが精一杯の私たち家族にとって、
こんなひどい仕打ちはありません。記者としてのモラルを疑います。
http://livemedia.jp/?p=1256&buffer_share=51ad6&utm_source=buffer
昨夜19時ごろ、テレビ朝日の河本健太という記者が極寒の玄関先で
「せめて声だけでも撮影させてください」と何度も断る高齢の母親に
しつこく迫り、ただでさえ心労で 衰弱し切っているところに30分も
極寒の外にいたため昨夜から寒気と咳が止まらず寝込んでます。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_P3El9pdNloJ:http://livemedia.jp/%3Fp%3D1218%2Bhttp://livemedia.jp/%3Fp%3D1218&oe=utf-8&channel=suggest&hl=ja&ct=clnk
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:47:17.62 ID:swO7xfKP0
- テロリストが攻めて来て日本人9人瞬殺されたんだろ、どうしろと。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:50:08.81 ID:wPodimKW0
- そりゃまあよその国はいざというときは軍隊繰り込めるからな
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:52:55.75 ID:I5eTTuvx0
- >>805
んなわけないだろwww
ゴリ押しできるのはアメちゃんくらいだわwww
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:59:07.07 ID:OE4gaUj/0
- 大体政府がアルジェリアの情報に詳しいわけないだろ
日揮は分かってて社員出してるんだから
全部会社の責任だろうがw
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:05:23.75 ID:K2Y2ld7UO
- この日揮OBって実在するん?
社内から毎日新聞様のご意向に沿うコメントが
引っ張れない故の苦し紛れかな
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:05:58.49 ID:ti4cTODS0
- 毎日的には一番悪いのが安倍、次が麻生、その次が日揮、次に悪いのがアルジェリア軍、最後にテロリストってところか?
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:15:58.06 ID:xBMAhuprP
- >>758
じゃあ、根拠の無い誹謗中傷と言われないように気をつけてね
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:19:15.82 ID:EA5HGrCs0
- 危険承知で行ってるんだからそれこそテロ対策の訓練なり自分等でもなんとかしろと
大体、アルジェリアと米英仏政府の関係とアルジェリアと日本政府の関係じゃ
歴史的にも現在の繋がりにしても全くの別物だろうに
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:29:57.82 ID:6CayCCMNO
- 左よりの意見だが求めているものは右によるものなんだよね
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:36:03.15 ID:OE4gaUj/0
- 訓練で何とかなるんならな
アルジェリア政府の一番大切なのはハナからプラントだし
日本猿が何人死のうが全く問題ないからw
アルジェリア政府は一番いい形で
作戦を成功させたのは確かだな
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:46:14.40 ID:zfTHyH7wO
- 頼りになるようにすると 軍靴ガーって言う奴に文句言えよ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:46:59.42 ID:6y1A9euJ0
- だから、日本政府、在外日本大使館は、「邦人保護」という任務を遂行しないで
世界じゃ有名なわけだよ。駐在員を始めとする日本人はゴミカス扱い。
大使なんか威張り腐ってふんぞり返り、する事といえば政治家やカルト教祖と
その家族が外遊するときに最大限の接待をするだけだ。
日本人が収めた税金から莫大な外務機密費を引き出し、湯水のように使いたくってる。
それを追求しようとしたのが、あの「田中真紀子」だ。
結局袋叩きに遭って沈没。
外交官は、日本の給与+海外の給与と二重取りしてるから金たまってたまって。
引きこもり・大和田雅子の父親なんか博士号もないのに要職に就いてるんだから
莫大な貯金がある筈なのに、投資に失敗したとかで、皇室の物品を
娘経由でヤフオクで売りさばいていたらしい。
日本の外交官は糞。
- 816 : 【東電 80.4 %】 :2013/01/23(水) 15:47:36.14 ID:EdMX/HeQ0
- 馬鹿だろ、主権者なんだから、政府の手足を縛ってきたのは
自分たちだ、という自覚を持て。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:57:59.22 ID:nmkRSrGS0
- やっぱり日本人がいる外国の地には、自衛隊が駐留すべき。
そうすれば支那事変のように日本を戦争に巻き込むことができる。
日本が戦争で泥沼化すれば、よろこぶ外国が沢山!
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:02:00.09 ID:e3QWrAtj0
- これは頼りない。
【アルジェリア人質事件】 識者 「先進国で、対外的情報機関がないのは日本だけ。情報取集能力が世界の水準からかけ離れている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358841997/
元NHKアメリカ支局長で外交ジャナーリストの手嶋龍一氏は、「菅官房長官は『通信社によると…』と、
それをメインに記者会見してました。こんな光景は世界中で見たことがない」と前置きして、次のように指摘した。
「日本政府が独自の情報がないのは当たり前で、先進主要国で対外的情報機関がないのは日本だけです。
日本は空母や核兵器を持っていない。牙を持っていないからこそ、長いウサギの耳でなければいけないのに
耳も小さい。今回こういうウィークポイントが決定的に現れたわけです。総理がさまざまな問題を判断する
よりどころとなる情報が、世界の水準からかけ離れている。長いウサギの耳を持つことがまず第一歩で、
警護の特殊部隊はその後の話ですよ」
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:05:27.56 ID:5GtbwWa70
- >>818
まったく おっしゃる通りだ
それなのに+民は 9条が〜 自衛隊が〜 サヨクが〜
もう頭が悪いというレベルじゃなくて 存在自体が悪なレベル
+民は生きているだけで国賊並の存在
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:08:59.52 ID:q47iyl8L0
- 人口国境線三角地帯部族ベルベル系トゥアレグ独立宣言
↓
イスラム原理主義者の勢力打倒の為、マリ政府の要請で旧宗主国フランス介入
↓
イスラム原理主義者怒る
↓
隣国アルジェの多国籍(グローバル=ユダヤ)プラント襲撃
↓
アルジェ政府 ヤバいんで 味噌も糞も一緒くたに攻撃
↓
人類絶望
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:13:22.31 ID:EYcKHFBx0
- カウンターインテリジェンスですら微々たる部署しかないのに、
対外情報収集するインテリジェンス部門の創設が急務だってことだな。
まぁミンスなら首相がテレビで情報収集がお似合いw
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:16:47.69 ID:5CTLaYhj0
- >>39
これが民主政権なら、「日本政府の対応のどこが素晴らしいですか」と質問するんだよな
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:17:31.42 ID:tc5bAUUW0
- 今回他の政府は日本以上に出来ていたのか?w
マスコミだって欧米メディアも錯綜してたようだが。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:18:01.93 ID:Y1f3YsKnO
- こうなったら、毎日新聞の特派員に警護してもらえばいいんじゃね?
かつてヨルダンだかの空港で、毎日の記者がクラスター爆弾の子爆弾炸裂させて警備員を殺してる。
爆発物の隠密運搬やテロリスト紛いの行動など、相手の心理になって考えられるプロの筈だから味方にすれば頼もしいよ。
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:19:19.06 ID:HBNVg71o0
- 欧米すら思い通りに出来ない相手なのに何言ってるんだか。
おまけに軍隊を持たせてくれない国が何言ってんだか。
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14880-t1.htm
サンケイのこの記事は本当なの???
同僚が「誰が亡くなったか知りたい」なんていう???
名前公表させようとして記事捏造してない???
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:19:33.40 ID:y4pFH9wp0
- 公共事業の請負だし
自民党とずぶずぶそうな企業だよな
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:19:48.80 ID:FFbYN/Tu0
- なんだ毎日か
自分たちのミスはすぐ隠すくせに
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:22:15.37 ID:tc5bAUUW0
- そもそもアルジェリアが情報統制国家だと言うのを知っていながら何を言ってるのかとw
普段政府のこういった行動が取れなくするくせに。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:24:20.06 ID:HBNVg71o0
- 平常時に軍隊や情報機関の設置を話せば
こいつらが一番最初に反対するだろ?
戦争反対とかいって。
安倍ちゃんはこの事件を利用して、
軍隊や諜報機関作ればいいのよ。
勿論身辺調査はちゃんとやらないとね。
在日とB出身は徹底的に排除。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:25:25.88 ID:XTthGgOFO
- てめえら、特ダネ欲しいだけじゃねえか!!
命落とした連中の事なんかどうでもよく、遺族からお涙頂戴のコメント欲しくて騒いでるだけじゃねえか!!
虫酸が走るぞ!!
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:25:39.76 ID:EYcKHFBx0
- >>829
赤もな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:26:01.93 ID:y4pFH9wp0
- 今はネトウヨが個人情報保護とか言ってるのかww 時代は変わったなww
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:26:31.85 ID:MCyCKZZq0
- はいはい分断分断
平和の船が助けりゃいいじゃん
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:26:43.86 ID:q47iyl8L0
- 人
(__)
(__)
(/_~~、ヽヽ
ひ` 3ノ
ヽ°イ
/ つ
(_(__⌒) |^lヽ、
,. --{シ┌★(_)─┘.| ) ▲
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ ▲▼▲
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! ▼▲▼ ▼▲▼
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ ▲▼▲ ▲▼▲
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ▼▲▼
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ . .▼
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | 人質を。 トリモロ・・・・・・・・・・しません。
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:26:44.79 ID:U/0FjOh00
- 安倍総理の陣頭指揮って何してたんだろう?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:27:21.06 ID:QHaRi6+20
- 頼りにならなかったのは寧ろアルジェリア政府じゃねーの?
現地で展開してるお宅の会社を守る義務があった訳だし違うのかな?
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:27:37.06 ID:TQxPqvVA0
- 日揮調子のりすぎ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:29:26.60 ID:VGOWh1J7O
- 人質事件をネガキャンに利用する変態新聞
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:32:05.27 ID:GlIvuAn20
- 死ねよ、変態毎日
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:38:17.59 ID:SmIs4c7K0
- >>819
馬鹿じゃないの
CIAやMI6のような海外での活動する諜報機関の設置は
海外で邦人保護のために活動する自衛隊や特殊部隊の前提だろ
それとセットで情報秘匿のためのスパイ防止法の設定も当然必要
インテリジェンスの確保を阻んできたのは誰だと思ってんだ
マスコミとサヨクだろ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:25.75 ID:OE4gaUj/0
- >>836
アルジェリア政府は外人は見殺しにしたけど
プラントはちゃんと守ったろ
テロリストも皆殺しにできた
頼りになるだろ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:38.64 ID:6J76zGLL0
- 日本政府じゃなくて、問題は9条か
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:42:33.93 ID:QHaRi6+20
- >>841
警備してたのも軍で検問所もあったのにこの事件が起きた
それを解決しただけだしOBは怒るならそこを怒れと思う訳だ警備体制な
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:45:37.85 ID:EYcKHFBx0
- >>843
作業員に内通者ありとみて、今アルジェリア当局が捜査中だわな。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:46:45.35 ID:huj2aZs60
- マリの惨状を知ってれば、
隣国で何が起きるかは予想できるはず。
相手が、日本人はムスリムじゃないが、クリスチャンでもない、という事実を知らないことまで
ちゃんと織り込み済みにしとくのがプロ。
マリに軍を送ったフランスの、この事件に対するコメントが、出てこないなー
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:58:43.26 ID:fr4zvXRtO
- 木山さん亡くなってんじゃん
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:01:33.13 ID:f8ed9onZ0
- 頼りないから、自衛隊法の改正だろ、これは一番急がないといけない
今でも日揮は仕事をしてる、今年中に2回目の襲撃があるのは確実
フランス軍は今年もう3回テロに合ってる、日揮も確実にあう
国民が1日も速い改正を求めている
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:03:57.80 ID:HZNFgw0q0
- >>842
一番有効なテロ対策ってのは
うちの国民に指一本でも触れたら、テロリストどもの家族も含めて皆殺しにする
だからねぇ。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:04:43.85 ID:EYcKHFBx0
- >>847
情報もなしにいきなり現地に部隊は送れないって。
情報部門の整備の方が先だよ。でも真っ先にスパイ防止法かな。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:05:18.14 ID:m/C4RgHB0
- 安倍が無能だった
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:07:39.33 ID:nPBplLSb0
- 日揮の副社長は、不明者3名の内の1名みたいだね。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:08:05.95 ID:t7NC53Nq0
- >>850
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:08:27.73 ID:sMJOKvSr0
- とりあえず朝鮮人を日本から一掃すればいいと思う
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:09:47.42 ID:UK2C+WGf0
- 思っていたとおりアルジェリアのテロを安倍叩きに利用しだしたは
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:09:57.11 ID:KtaqgcaK0
- そりゃ漏れがテロリストだったとしたら日本人を狙うわ アメリカ フランス だったら軍隊が取り返しに来るからな 日本は平和憲法とかで誰も来れないし金払いもいいからな
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:09:57.20 ID:qxC1ekpJ0
- 日揮の情報すら画している政府、というか情報隠蔽したの
アルジェリアだけじゃなくて日本政府も加担しているだろ。
世の中漏れてはいけない情報もあるのよ。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:11:00.80 ID:SXrY2rkMT
- なんか、北極に勝手に行って遭難して、救助に向かってる者に、
「あいつらは俺達より北極のことをよく知らなくて頼りない」
っつってるようにしか聞こえない
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:11:39.69 ID:EeZTAMiC0
- 五味記者の時はずいぶん助けてもらわなかったけ?日本国家にw
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:13:18.09 ID:3yk1F/se0
- >>855
アメリカ人、フランス人も殺されてるけどな
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:14:31.90 ID:OE4gaUj/0
- >>843
もちろん軍が警備してるんだから
国あげて守ってるのはわかるよな?
プラントは政府が国家権力使って守ってるわけだし
だからこそ日揮も社員出してたわけだし
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:15:46.05 ID:8GZVtpdF0
- こんなときにもしっかり頼れる強い国にするためには色々やることがあろうが、
その大半はサヨクマスゴミが批判のネタにすることばかりだろ。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:16:15.20 ID:0t7bmqBd0
- >1
また捏造で足引っ張ろうとしてんのかこのバカゴミ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:18:55.28 ID:f8ed9onZ0
- 自衛隊法は改正して、簡単に自衛隊を海外に出せるようにした方がいい
この前の中国の時も、イオンやトヨタに自衛隊が出たら
現地の日本人は安心だろう、インドのスズキ工場の暴動もそう
アフリカにもすぐに出せるようにした方がいい
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:23:50.61 ID:g0jit/xy0
- また捏造報道だろ。
信用できず頼りにならないのは、日本政府ではなくマスゴミのほう。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:26:17.18 ID:OE4gaUj/0
- 社員守る自衛隊駐屯費用の税金はお前が払えよw
駐屯費用のが間違いなく高くつくだろうがな
そのぶんはもちろん国民が払えばいい
だから税金が上がる文句は二度と言うな
これかもどんどん税金はあげればいい
逆らう奴は比国民だなw
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:36:46.60 ID:He2noLte0
- >>865
シャチョウサン アソブアソブ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:55:10.55 ID:mM+3pXfI0
- この事件で、日本人の生存者7名の氏名も死亡者7名の氏名も公表されないのは何故だろう?
おそらく、行方不明とされている3名への配慮なんだろう。行方不明3名とは、気の毒だけど死亡していると思う。ただ、個人を特定できるような状態ではないのだろう。
日本人は平和ボケしているから、遺体の損傷が酷い状態というのを想定できない人が多いのかも・・・。
爆発で肉片に砕け散ってしまったら個人の特定はDNA検査でもしないと困難だろうから。
報道より先に被害者遺族へ説明することが優先される内容だから、当分、氏名の公表は先なのだろう。
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:57:15.93 ID:9n+A8Ahb0
- ヘタレ日本!
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:59:17.86 ID:G1swVFlp0
- 元から頼りにしてないだろ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:59:35.91 ID:nSdDtG1JO
- 国外に出た会社の自己責任
一企業の安全確保の為に多額の税金と自衛官の命を費やしていい道理はない
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:02:39.48 ID:yjUmKZx40
- 福島瑞穂は、当然、アルジェリアに行っているだろな。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:03:12.37 ID:EgvWpTtU0
- じゃあ諜報機関を設立しようぜ
というとメディアは全力で反対なんだろうな
一体何がしたいのやら
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:04:07.80 ID:nPBplLSb0
- >>867
もう死亡者の名前は公表されていますよ。ニュース見れば出てくる。
今日の朝の段階で、ニュースで「名前を公表する事になりました。その時期を調整中」と言っていた。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:06:25.97 ID:CR337cwwO
- 数分前、日テレがアルジェリアに到着した日の丸付いた政府専用機の隣に窓の写り込みみたいに画面一杯赤い星を映していた。
これわざとか?
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:06:43.55 ID:ZP9rLUTq0
- やはり陸軍中野学校を復活させて、諜報機関を拡充させるべき。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:08:57.20 ID:WiOxcZhpO
- 安倍はいつになったら責任をとって辞任するんだ?
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:11:09.06 ID:6hHFMkN+0
- 危ない国で商売してんだから自業自得だろ
遺族も結果で悲劇のヒロイン面してねえで身内がそんな所行くっていったら止めろよ
送り出したんなら泣くなよ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:11:23.13 ID:9iTAHwI50
- 9条がある
いざと言う時、武力行使できる政府と、隣に居る仲間が攻撃されても黙って
見てるしかない自衛隊しかない日本とは、わけが違う
何しろ、自国の安全は諸国民の正義と公正に期待して武力を放棄した国なんだぞ、日本は
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:11:23.93 ID:13VkBYIj0
- >>867
2日位前に、身元不明な遺体からサンプル採ってDNA鑑定するって出てたよ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:11:32.54 ID:bM9WTl9B0
- 隣国のマリでアルカイダとフランスがやりあってることは
とっくに知ってたはず
安全対策を怠った日揮の社長が一番悪い
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:12:50.85 ID:Wa/M+zzT0
- 集団ストーカーヘリの有効利用について
人の良い親父をヘリで脅してないで
アルジェリアにヘリと人員持ってって
テロリストのストーカーをしてくれば良いのにw
国際貢献にもなるしパイロット本人の存在が無駄にならないw
まあ、無法地帯の他人の縄張りでテロリストを煽ってる訳だから
打ち落とされても文句は言えないけどw
国内を病ませた技術をテロ団体に向けろよw
本当に必要な所に本当に必要なものを
適材適所w
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:15:37.99 ID:cCs/3Ks50
- 民主ならもっと糞だったろうな
役立たずの成りすましチョン公ばっかだし
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:19:03.45 ID:MCyCKZZq0
- >>876
もしもしホロン部
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:20:01.27 ID:6y1A9euJ0
- >835
層化外務省に丸投げ。
中国外交も、層化中国大使・程永華にアレンジさせて
層化公明ナツオを特使で派遣させるとさ。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:22:43.60 ID:6y1A9euJ0
- そういえば、元日揮アルジェ駐在社員が
「韓国人コックが日本食を作ってくれた」
と話してたよね。朝鮮人もいるんだ。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:24:22.74 ID:OE4gaUj/0
- 石油精製のプラント会社が海外とかかわるなとか
無茶苦茶言うね
ほんと世間知らずのゴミしかおらんみたいだな
まあ
自民は消費税は10%ぐらいに上げるといい
無能どもからは絞れるだけ絞ればいい
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:26:28.94 ID:sBg+u9wx0
- アメリカべったりの安倍政権だから処刑されたんだよね
イラクのイスラム退治に自衛隊おくったの自民党小泉が
これまでイスラム圏での企業戦士の努力を無にした
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:29:00.99 ID:nPBplLSb0
- じゃ、消費税は10パーセント、日揮は海外行ったら駄目だという事でお願いします。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:29:09.14 ID:q47iyl8L0
- 人工国境線三角地帯部族ベルベル系トゥアレグ独立宣言(実効支配)
↓
実効支配軍事支柱イスラム原理主義者掃討の為、マリ政府の要請で旧宗主国フランス介入
↓
イスラム原理主義者怒る
↓
隣国アルジェリアの多国籍(BP系=グローバル・ユダヤ)プラント襲撃
↓
アルジェリア政府 ヤバいんで収束時間最優先 味噌も糞も一緒くたに攻撃
↓
ネトウヨ絶望
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:29:39.12 ID:ImTiV/Xf0
- 毎日変態新聞の言いたい事がさっぱりわからないよ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:29:57.27 ID:xBMAhuprP
- >>880
想像以上、想定外というのが一番の落とし穴だね
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:33:43.17 ID:TKXsNJPY0
- 毎日新聞・朝日新聞はテロリストを支援する
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:37:08.03 ID:ZBx77C4M0
- >>886
お前が一番無能みたいだな
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:48.10 ID:ZlXpwjCIO
- アルジェリアが、諸外国から手出しされたくない。と言っていたのだから、仕方あるまい。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:45:38.35 ID:SmIs4c7K0
- >>887
頭大丈夫?
武装勢力のプラント攻撃は
フランスのマリ北部攻撃に
アルジェリアが領空通過を許可したからという理由だろ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:00.85 ID:UeuSNB5p0
- アルジェリア人とは良い関係を築いていたらしいよね
基地外テロリストが悪い。
めっさ給料もらってても殺されるなんてさ日揮・・・
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:50:08.50 ID:PO/kLryy0
- では具体的にどうすればよかったのですか?
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:53:20.93 ID:nPBplLSb0
- >>896
「一緒に働いていたアルジェリア人とは良好な関係を築いていた」という事で、
プラント外のアルジェリア人には良く思われていなかったという事だろうね。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:25.37 ID:GQsX1QlK0
- まだ続いてるのこのスレ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:56:55.63 ID:OE4gaUj/0
- >>897
アルジェリア政府は最高の成果を上げたよ
プラントも守ったし
テロリストは皆殺しにできたし
もちろん日揮の人もアルジェリア軍の最高の護衛
に守られてたわけで
自衛隊なんか現地の奴らに反感食らうし
経験もないからそもそも頼りにならんしな
何ら問題なかった
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:56:56.83 ID:K0uF3ct8O
- 自衛隊より危険な場所に行かせる会社が悪い
そんなに儲けが欲しいなら役員が行け
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:57:20.19 ID:q47iyl8L0
- http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"Jew `゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | テロもなにもない。 イスラム教徒とアングロ=ユダヤの争いということだ。
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:59:28.19 ID:Ao25Y1VY0
-
テ ロ と 交 渉 し な け れ ば な ら な い 時 に
バ カ 丸 出 し で テ ロ と の 戦 い 宣 言 し た 無 能 安 倍 チ ョ ン
そ ら 、 人 質 も 殺 さ れ る わ 。 責 任 と れ よ 。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:59:35.75 ID:xBMAhuprP
- 役員していても良いような年齢の人が行っていてびっくりした
危険承知で行ってたわけだもんね
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:00:07.32 ID:OE4gaUj/0
- しかも海外の手を全く借りないとこに
好感が持てる
アルジェリアは優能だということを海外に見せつけれた
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:01:38.09 ID:+/7VfnEYO
- 何でもジミンガーが始まったな。屑ペーパーはシャラップだ!
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:02:20.98 ID:9nle6wLU0
- ニッキって国営なの?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:04:13.23 ID:IqSPPWCU0
- 自分の穴くらい自分で拭くのが日本人だと思ってたよ
違ってたらしいな
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:04:40.56 ID:Bk1LW5BW0
- 日揮OBが「日本政府、頼りない」って言ってるのか。
よし!日揮不買だな。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:40.20 ID:kYjFUB6E0
- バカだなぁ変態新聞、こんな記事書いてまた墓穴掘ったのか?ww
憲法改正されるぞ、良いのか?ww
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:59.14 ID:0MfHHPk10
- 毎日新聞ってまだあったのか
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:06:28.62 ID:nxTY1J8gP
- ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
★★☆☆ 世界ではこれがあたりまえなんだぜ! ☆☆★★
スパイの世界 「制空権をめぐる攻防」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10098265
スパイの世界 「KGB」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15265737
スパイの世界「MI6」 【テストテスト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15626958
スパイの世界 「フランスの諜報機関」 【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15626779
スパイの世界「モサド」 【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829915
戦争の真相 「イスラエルの諜報機関」 【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14557576
スパイの世界 「アメリカ陸軍情報部」 【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15627213
「アメリカ国家安全保障局」 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5810215
CIA極秘ミッションの真相「キリングフィールドの証人」【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16944414
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:07:38.93 ID:K0uF3ct8O
- 国外の事は、その国に任せておけばいい
日本でアメリカ人が人質になった時に米軍に暴れまくられても困るだろ?
今回の件はニッキのリスク管理に問題があっただけ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:09:44.71 ID:LhrVquwk0
- 一民間企業の社員が死んだぐらいで 政府専用機を
飛ばさにゃならんか。それも税金で
そんな事より、北朝鮮に専用機で政府高官が乗り込んで
拉致された国民を取り返してこい。
アメリカなんぞ、たった一人の国民が拘束されたらば
元・大統領が直々乗り込んで奪還したじゃないか。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:10:19.60 ID:7UPP+E2A0
- 政府は今後の対策を踏まえてしっかりして欲しい
諜報機関はやっぱり必要なんだよ
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:31.66 ID:yXGnNc5+0
- 日揮「9条なんかがあるせいで有事の際に動けない、あんなものがある限り日本政府は頼りない」
↓
「日本政府は頼りない」といらだちを口にした
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:35.01 ID:OE4gaUj/0
- そもそも人質とられたからって
交渉する意味がないからなアルジェリア政府は
内通者がいたんならなおさら
ロケランで皆殺しにした方法は悪くはないと思う
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:12:09.08 ID:TKXsNJPY0
- 自衛が海外で自国民を救出できるようにしないといけないんだよ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:12:24.84 ID:nPBplLSb0
- 今日のニュース「マリの日本大使館を一時閉鎖」
自分たちの事で頭がいっぱいみたいです。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:13:15.87 ID:xBMAhuprP
- >>907
アルジェリア国営の会社が日揮に依頼したってこと
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:13:36.78 ID:WnFxXVDn0
- 政府にどうしろと
人のせいにすんなよ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:15:35.96 ID:xBMAhuprP
- >>919
当然じゃない?
どの国にもすべて大使館を置かないといけないことは無いから
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:19:04.72 ID:nPBplLSb0
- すまんすまん。
確かに政府は関係なかった。悪いには日揮だったよ。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:21:31.29 ID:OE4gaUj/0
- そうそう安倍ちゃんはなんも悪くない
悪いのは全部麻生だし
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:17.61 ID:Ao25Y1VY0
- >>919
今 頃 に な っ て 、 大 使 館 閉 鎖 す る く ら い な ら
そ も そ も 、 事 件 発 生 前 に 渡 航 制 限 ・ 禁 止 くら い し て お く べ き だ っ た ん だ よ な 。
政 府 の 完 全 な 危 機 管 理 能 力 の 甘 さ
そ の 被 害 者 が 犠 牲 に な っ た 日 揮 の 社 員
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:23:02.09 ID:zLDd1LIE0
- まあ、国外で事が起こってからじゃ対処にも限度があるしな
これからは通勤用の戦車と戦闘ヘリくらいは常備しとかんとな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:27:10.30 ID:XBIkgN7f0
- ガードマン武装さえとば良くない?多勢に無勢だったろうが、一部でも逃がす事が
可能かもしれづ・・・
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:27:39.77 ID:2CRusTb40
- OBって何よ!どうやって、どうゆうシチュエーションでOBのコメントとったのよ?
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:29:50.23 ID:cLhvGuxZO
- こういう状況になったら日本のみならずどの国民だろうと「うちの国はもっとしっかりしろ」
って言うだろ
だって自分の会社の後輩らが犠牲になったんだ、そりゃ感情がおさえらんないし不満は出るよ
その言葉と政権批判を安易に結びつけるのは愚かだ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:32:48.80 ID:nPBplLSb0
- >>928
OBって奴がTVのインタビューに答えてたのニュースで見た。
本物か偽物かは判らないけど・・・
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:36:00.18 ID:cjx7bL9S0
- 彼らは拳法窮状の犠牲になったのだ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:40:18.48 ID:znYTjm/c0
- 日揮の社員からは、政府批判のコメントを取れなかったから、元社員のコメント載せたんかな?
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:29:11.64 ID:mZQ+4Q6S0
- だって、現地担当が郵政民営化で干された 貧乏代議士だろ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:51:07.54 ID:CR337cwwO
- >>925
自民政権になったのは今月だから民主党政権が悪いと言っているのか?
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:37:30.68 ID:PiYZRCx60
- 政府の管理下に成りたいて事か?
それなら共産党に票を入れる事だ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:52:51.93 ID:6s7Mo3nf0
- >>1
一方で、「『日揮』というのは嘘を付いた会社ですね」という電話が多数あったと明かし、「日揮という会社は北方領土国後島、いわゆる『ムネオハウス』の建築をした会社である」と説明。
「ムネオハウス」とは国後島に建設された「日本人とロシア人の友好の家」のことで、施設建設をめぐる疑惑で鈴木氏は逮捕された過去がある。当時のことについて、鈴木氏は「このムネオハウスの入札額を外務省から日揮が聞きだし、計算通り日揮が落札したのだ」と明かす。
同事件で、衆議院第一秘書の宮野明氏が偽計業務妨害で逮捕されているのだが、
鈴木氏は「偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。宮野秘書は全く何も知らないのである」とし「外務省、日揮も又、自分達を守るため検察の意のままの調書、陳述書となった。
日揮が真実を正直に言ってくれればと11年前を想い起す時、腹立たしい限りである」と当時を振り返っている。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:57:59.50 ID:bj94U8qe0
- マジでカスだったな
ま、前からだけど
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:04:50.60 ID:3Qplr7EG0
- 取材しないのによくわかるな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:51:12.69 ID:7cQkJSkB0
- 適当じゃない?
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:54:37.33 ID:Pgcly6Em0
- 被害者が『現地でニッキ飴の行商人をしていたAさん』
だと、絶対に専用機は飛ばんわな…
遺族にも大使館の電話一本で
「どうします?腐る前に現地で燃やしたほうが…」
ってな感じだろな
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:03:19.71 ID:Nz2T3pn/0
- 馬鹿だなこのOBって
たかが私企業の警護に自衛隊を派遣しろってか
悪いのはそんな危険な地域で仕事をさせた会社じゃん
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:06:24.14 ID:oWSfxY5AO
- つまり毎日新聞は憲法改正しろと、こう言ってるわけですか。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:09:41.46 ID:tNRJAci20
- >>1
軍事拡張を批判している新聞社の記事ですよね
急に方針転換でも考えてるの?
政府専用機を出せるなら自衛隊を派遣するべきだという意図があるの?
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:15:17.50 ID:W8bQRmtc0
- なにアルジェリカくんだりでプラントやってんだ。
おまえらはアメだけやってろ!
ニッキの浅田飴に猛烈に抗議しておいた。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:20:54.48 ID:FRRABRIQO
- これは正論だね。安倍がアルジェリア側の要請を黙認したんだから
つまり、安倍は意図的に見殺しにしたわけ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:24:41.09 ID:PgjCHMEi0
- そんな事より9条はやっぱり百害あって一利なしの役たたずだと非難してはどうかね変態新聞さん。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:43.57 ID:WTAnlLXh0
- このスレで日本政府を叩いている馬鹿へ
今国際的に最大に苦境なのはフランス政府だよ。
それ以上にヤバイ立場なのが中国。
これは大事だぞ。
安倍叩きで話を逸らしているのは
中国工作員だろ?
その傘下の左翼や在日だよな?
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:49.19 ID:zk/sx/jP0
- 危険手当貰ってるんなら殺されても文句言うなよ!
そのための手当てだろ?な?>日揮社員さん
目先の金に目がくらんだのか?
遺族には日揮から別途手当ても出るだろうから喜んでるよ。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:29:04.32 ID:VbzDX4UC0
- >>948
その筋書きなら、とっくの昔に声かけてるであろう弁護士の薦めにしたがって
2週間後くらいに国を告訴するハズ。
まあ、事前にそんな考えは無かったとしても、
稼ぎが絶えたいま、遺族の考えなんて簡単に揺らぐ。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:31:46.26 ID:gjHWfD0y0
- 大使は毎週パーティーだから。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:34:34.12 ID:FRRABRIQO
- >>947
それは違う。一番ヤバいのは日本。アルジェリア軍突入を黙認したただひとつの国
安倍は日揮の人など虫ケラとしか思っていないのは明らか
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:35:34.00 ID:L6jppoF90
- 頼りないもなにも、軍隊も諜報部も持たない日本がどうやって
頼もしくあれというのかwww
金でものいわせんのも、限界あるんやで。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:37:19.46 ID:3zd5jxvz0
- つまり諜報機関を設立して、あらゆる国へ派遣しろってことか
税金また上がるな
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:41:13.23 ID:xuDHE5DI0
- > はっきり言ってどうでも良いわ好んで危険な所へ行って死んでも知ったことか 日本政府もTVマスコミももっと大事なことがあるだろ >
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:44:31.05 ID:xBMAhuprP
- >>951
NHKのニュース見てないの?
人が無視したら、言ってないことになるの?
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:47:54.92 ID:FRRABRIQO
- >>955
それ、捏造記事。官邸が意図的に流したもの
実際はアルジェリア側の突入要請を黙認してわざと対応を遅らせ、情報を隠し続けた
これが真相
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:49:24.75 ID:oWSfxY5AO
- >>953
日本版NSCってことで、もうその議論が始まってはいるんだがね。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:04:40.70 ID:bzVrb1rXP
- 死んだとーちゃんは陸軍中野の出身でした
よく生き延びたもんだ
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:10:25.43 ID:1hCE+t/C0
- >>956
脳内ソースおつw
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:35:05.81 ID:VKQ4rnmR0
- 憲法改正して自衛隊を日本軍にしよう
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:45:49.38 ID:Txo8a/gA0
- 仮に日本で外国人が巻き込まれるテロが発生したら、人質に中国人がいたら喜んで中国軍を土足で受け入れるのか?一方的に乗り込まれて黙っていられる?
それと一緒だな。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:04:09.50 ID:OYeUV+L70
- 日記にふざけんなって書き込んでおいた。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:05:33.30 ID:bzVrb1rXP
- インドより遥か西のマリまで含めて
安全保障ダイヤモンドの外側から囲まれてしまったら
この囲碁の勝負は中国に負けるじゃん
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:19:36.05 ID:oeN7bdBv0
- あー知らんかった、これさぁ中国が関係していたか。
(アルカイダの宣戦布告に対する中国の攻撃)
であれば被害者の実名報道は”中国”といフレーズを流さないためのものか、日中友好記者条約だっけ?
これ、被害者はマスゴミ・中国のスケープゴートじゃん。
古館はそれを知ってて報道したのか、きたねーなー。
おまけに日揮の株が下がれば在日系の企業が株を取得するのか?
どこまでもきたねーなー!!
で民主は中国という単語が出てないからほえているのか?
救いようがなくきたねーなー!!!
おい、マスゴミと民主いいかげんにしろよ!!!!
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:23:13.73 ID:oO9KSsgk0
- 被害者が派遣社員と元副社長・・・
いくらでも代わりのいる奴なんか知ったことか&邪魔な奴をまとめて口封じか?
こわいわー
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:03:42.27 ID:bzVrb1rXP
- これ、テロリスト全員死んで無いよ
多分
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:08:53.10 ID:xQ7f5dASO
- これ、見殺しというレベルじゃないね。意図的に殺したも同然だよ
安倍はアルジェリア側の軍突入を黙認したこともわかったから
安倍内閣こそテロリストじゃないのか
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:11:17.92 ID:rmLW7kza0
- >>967
そうだね。
鳩山さんならなんとかしてくれたはず。
無能要らね。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:11:30.23 ID:v9YWctTH0
- >>967
>安倍はアルジェリア側の軍突入を黙認した
マジで?ソースくれ
同じく犠牲者を出した米英仏の政府も黙認したのか?
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:24:11.42 ID:xQ7f5dASO
- >>969
ソースは海外(ドイツの新聞)電話でのやり取りでアルジェリア側が提案したところ、安倍は黙認したとされる。しかも邦人犠牲の情報はかなり早い段階で掴んでいたが意図的に隠蔽されていた
一方、米英などは待ったをかけた
これらについては近くある雑誌が掲載するみたい。告発記事として
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:26:01.21 ID:soehJGMLO
- >>1
業務命令も危険手当ても関係ねえよ
派遣会社から日揮に派遣されてアルジェリア行って殺害されたがな。愛知県の方
ハケンは特攻隊かよ?
日揮は12年度最高益。でもBPの信用をなくしたわな。特攻隊は使うな。正社員を行かせろ
@1963株主
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:26:03.61 ID:k2MamIoX0
- 黙認も何も事前通告なしで突入だっただろ
下手するとアルジェリア首相にも事前通告なしで突入してるっぽいぞw
軍部の力が強い国はこんなもんだよ
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:26:40.45 ID:cZyfDCEUP
- >>970
だからそのソースを出せってことだろ
ドイツのいつのどの新聞だよ。アドレスあるの?
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:28:12.78 ID:v9YWctTH0
- >>970
なんていう新聞?
欧米のメディアも日本と同じく信憑性の低いメディアはたくさんあるから
ドイツ語でいいからソース貼ってくれるか、せめてメディアの名前だけでも教えてほしい
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:28:19.34 ID:U+NgDZpa0
- これは大変だ!
諜報機関を作って朝日と毎日を監視せねば!
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:29:58.22 ID:xQ7f5dASO
- >>972
いや、各国には通達はあったらしい…
>>973
今探してる見付け次第貼るから待ってて
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:30:23.67 ID:p4kFTriV0
- のこのこアフリカくんだりまで出て行ったんだから自分の会社で何とかしろ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:31:46.90 ID:MCqMJfk50
- 憲法九条により、国外では国民の安全に対しては何にもできないわけだし、何にもできないさ
はっきり言えば、憲法九条とは日本人撲滅のために存在するような気がするね
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:33:51.31 ID:7nBTgoSwO
- 日本政府に日本人をトリモロスことはでぎませんよ
ヘタレですから
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:35:57.84 ID:TygttIcmO
- 政府が頼りなかったのは当然だが、日揮とかBP等は、
アルジェリア政府と交渉して現場にアルジェリア軍の装甲車常駐とか出来たんじゃないか?
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:36:13.89 ID:3tUdU74KO
- 安倍叩きのネタになるなら何でもいいんです
変態新聞
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:37:03.59 ID:nUFOs8vN0
- >>976
まだー?
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:37:58.13 ID:F4HZIjDw0
- >>980
装甲車や戦車がいたかどうかは知らんがアルジェリア軍がプラントの護衛してた
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:39:53.66 ID:xQ7f5dASO
- >>982
待ってくれ。そうせかすなよ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:40:18.95 ID:J/nCiWXxO
- これは大変だ
日本国独自の諜報機関を早く創らねばいかんな
どうやら情報も錯綜しているみたいだから
先駆けてスパイ防止法の成立も急がねばならないな
朝日も毎日も、そう日本人に警鐘を鳴らしているみたいだ
政府にもそう伝えておこう
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:42:04.56 ID:k2MamIoX0
- スパイ防止法なんて作ったら留置所や刑務所が満杯になっちゃうよw
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:42:28.11 ID:oeN7bdBv0
- そして、突入の際不可解な動きがアルジェリア軍にあった。
日、米、英・・・被害が出ているが、
中国に関してはシーン
さらにアルジェリアって今回アルジェリア人じゃない部隊がいたということも他スレでみた。
なんぞこれ?
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:47:48.49 ID:le6lmT5A0
- 数日前のにちゃんの流れまんまじゃねーか
どういう人種が政府批判したいのかみえみえだな
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:51:06.70 ID:oeN7bdBv0
- プラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、
12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。
しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。
なぁマスゴミ(のブサヨと在)、もう切り貼りは通用しないんだ。
おまえら、国際社会から孤立しとるやんけ。
大本営の通信社からソース貰ってもだんまりか、貰えないんだろ。
どうなんだい?
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:59:09.13 ID:IdR5XXY10
- |
ll
!l
_ ,,..._ ト{ .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__ `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{ ,;''´;'::;; =、::;;゙ _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j | ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::
他力本願寺[Tariki Hongan temple]
創建年 慶長7年(1602年) 昭和27年(1952年)に、国宝に指定
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:08:47.27 ID:9Ha7AXWoO
- さすが変態新聞w
【社会】元毎日新聞の記者、ストーカー行為で逮捕される…広報担当「社員教育など再発防止に努めます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358942919/
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:13:49.21 ID:KWY4IA1A0
- 外国にある日本企業がのっとられて社員が射殺されるとかまるでダイハードみたいだな
せめて人質の中にマクレーン警部が居ればなぁ・・・
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 06:49:25.11 ID:MWl3Iafm0
- ほんま頼りないわ
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 06:50:46.37 ID:BWN/dwqp0
- 商社のほうが情報収集能力高いとかw
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 06:59:59.22 ID:jYt5u35x0
- 遺憾の意で終了
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:11.85 ID:bvauDsCh0
- 終わり
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:07.46 ID:poSRpENoP
- お〜
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:07.94 ID:bvauDsCh0
- かな?
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:37.43 ID:tiW5kh7/0
- アホか
テロと交渉したらおしまいなんだよ
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:40.17 ID:yMcJ52JR0
- 他国民の公正と信義を信じてますから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)