16日、アウディはドイツ、ベルリンはじめ世界6カ所のアウディ・フォーラムにおいて、アッパーミディアムセダンの新型『A6』を先行発表した。
【VW『トゥーラン』日本発表】ターゲットは高額所得者?!
16日、5世代『ゴルフ』(日本市場未導入)をベースとしたミニバン、『ゴルフトゥーラン』を発表したフォルクスワーゲングループジャパン、マーケットプランニング部の富田浩氏は発表会の席上、「トゥーランのターゲットユーザーは、小学生までの子供を持つ30代から40代のファミリー層で、クルマにこだわりを持った年収1000万円程度の高額所得者」と語った。
その背景は昨年発表されたSUVの『トゥアレグ』、そして今後日本に導入される予定の大型セダン『フェートン』といった上級車種拡販のための、プレミアム路線へのブランド変革が狙いだ。そして当然このトゥーランも、その変革の一端を担っている。
同マーケットプランニング部の正本嘉宏氏は「トゥーランのターゲットとなるであろうお客様は、既存の国産ミニバンに乗っているお客様の代替需要も考えています。今まで乗ってきた国産ミニバンと差異化を図りたいと考えているお客様に対して、トゥーランは訴求力の強いクルマだと思っています。そして、一度輸入車に乗られたお客様は、国産車に戻ることが少ない傾向にあるので、その後も輸入車を購入していただけると期待しております」とコメント。
市場が拡大した国産ミニバンから輸入車ミニバンへ導き、その後も継続的に輸入車を乗り継いでもらうという狙いは、フルラインナップ化を進めるフォルクスワーゲンにとって、有効な方法といえるだろう。
クラクションが発端で6時間も監禁
JHFCが女性向けの燃料電池車イベントを開催
注目ニュース
ダイムラークライスラーは、商用車部門の2003年の世界販売台数が50万1000台で、50万台を突破したと発表した。前年比3%増で、北米、アジアでの販売が好調に推移したのが主因だ。
富士通テンは16日、カーAV&ナビゲーションシステムの「イクリプス」に2004年春モデルとして、高音質を追求したカーオーディオ5機種を4月1日から発売すると発表した。
6日に発表されたボルボ『S40/V50』、受注開始が5月、デリバリーは7月頃を予定している。異例といっていいほどずいぶん先の話であるが、ボルボの好調と自信の現れだ
今回の『トゥアレグ』発表によってそのブランドの幅を広げたVW。2000年末から広告や店舗などの「ブランド変革」を行ってきた成果がこのクルマを生み出したようだ。「フルラインプレイヤー」を目指すVWの野望...
特別編集
総合ニュースランキング
- 【マツダ アテンザ SKYACTIV-D 試乗】ATとMTの違いを徹底分析…井元康一郎1月24日 11時30分
- 【マツダ アテンザ 発売】ハイビームコントロール採用の理由1月24日 08時30分
- 【ジュネーブモーターショー13】アストンマーチン ラピードに「S」…V12は558psへ強化1月24日 11時00分
- 【デトロイトモーターショー13】名車 トヨタ 2000GT がEVで蘇った1月23日 13時41分
- フォルクスワーゲン ゴルフ 新型、欧州受注が10万台突破1月24日 09時15分
- 国内2店舗目のロンドンタクシー正規ディーラーが愛知県にオープン1月24日 11時53分
- 【キャデラック ATS 発表】ドイツ車と同じ土俵で戦うために1月24日 11時00分
- 【デトロイトモーターショー13】ダッジのアルファロメオセダン、ダート…GT 新登場1月23日 21時15分
- 【新聞ウォッチ】痛し痒しの自動車取得税廃止、あの「道路特定財源」も復活へ1月24日 09時29分
- 【デトロイトモーターショー13】BMW、新モデルレンジは"4シリーズ"[詳細画像]1月23日 09時45分
- 【ジュネーブモーターショー13】キア、新型コンセプトカー出品へ…レーシーな小型車1月24日 10時00分
- 日産 リーフ、欧州でも大幅値下げ…3000ユーロダウン1月24日 10時34分