文部科学省がまとめた平成25年度の「予算重要政策」の原案が22日、明らかになった。
「新たな教育改革を推進する」として小中一貫教育、六三三四制の改革を明記。
「先端科学技術への挑戦」を掲げ、経済成長に向けて科学技術への投資を重視する姿勢を鮮明にした。
具体的には民主党政権で30億円に削られた小惑星探査機「はやぶさ2」の事業費を約4倍に拡充する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/plc13012311290013-n1.htm




2 キジ白(芋) :2013/01/23(水) 12:15:53.91 ID:j/OlJSGT0

はい研究分野にはどんどんブッコんで頂戴ねー

5 ベンガルヤマネコ(東日本) :2013/01/23(水) 12:18:40.52 ID:EC1Kn6+RO

使途不明だと困るが、こういうのはドンドン公的資金を投入して欲しい

6 トンキニーズ(内モンゴル自治区) :2013/01/23(水) 12:19:05.80 ID:LoeONr0gO

研究分野は金が無いと何も出来ないしやる気も出ないからなぁ

7 アジアゴールデンキャット(大阪府) :2013/01/23(水) 12:19:10.23 ID:GGj0osll0

スパコン開発もやってあげて

8 サイベリアン(東京都) :2013/01/23(水) 12:20:06.61 ID:gGfCU6yj0

間に合うのかな

9 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2013/01/23(水) 12:21:15.58 ID:OXeu9Ogg0

これは当然

18 スノーシュー(岐阜県) :2013/01/23(水) 12:26:32.82 ID:VTNq/RZg0

今度はもういっそ木星の衛星にでも行って石を持ち帰って来るくらいの奴作ろうずヽ(´▽`)ノ

23 オセロット(やわらか銀行) :2013/01/23(水) 12:30:09.99 ID:Me6pi6YDP

iPS細胞の研究予算は?

24 マレーヤマネコ(京都府) :2013/01/23(水) 12:30:48.28 ID:9wGKHQms0

政権が変わって一ヶ月位か、民主党政権とは一体なんだったのか未だによくわからん

33 シンガプーラ(catv?) :2013/01/23(水) 12:42:27.93 ID:caPl5EE40

科学技術振興はすばらしいが、同時に産業スパイを含むスパイに対しての厳罰化もセットじゃないとだめだ。

4 スフィンクス(長野県) :2013/01/23(水) 12:18:30.46 ID:gcGpJB8x0
削った分どこに回ってたんだよ

11 茶トラ(東京都) :2013/01/23(水) 12:22:09.52 ID:Oq0KSa370
>>4
韓国へ

19 イリオモテヤマネコ(神奈川県) :2013/01/23(水) 12:27:15.05 ID:dPuccj/m0
>>4
ガチで韓国に行ってました
韓国の科学技術予算に回っていました

47 斑(福岡県) :2013/01/23(水) 12:49:07.35 ID:BTClfu/E0
>>19
もう打ち切りになるんだろうな?

13 ライオン(庭) :2013/01/23(水) 12:22:44.60 ID:gt9dJziU0

これはNEC復活あるかもな
たくさん仕事いくでしょこれは

15 オリエンタル(静岡県) :2013/01/23(水) 12:25:19.91 ID:H5NgHrZq0

民主のやってたことってこういう予算削って
そのままばら撒くって言うもっとも効率の悪い金の
使い方だったからな

17 メインクーン(富山県) :2013/01/23(水) 12:26:28.82 ID:JKskvTJB0
宇宙研究ってロマンはあるけど俺たちはどんな恩恵を受けれるんだよ

22 しぃ(神奈川県) :2013/01/23(水) 12:30:02.36 ID:Fkql7eSw0
>>17
技術ってのは最初に到達したところが主導権を握れるんだよ
2位じゃダメなんだよ

26 サビイロネコ(東京都) :2013/01/23(水) 12:33:41.89 ID:xzI+lF4u0
>>17
応用技術が地表に降りてくるには時間が掛かるから大人しく待ってろよ

29 オリエンタル(庭) :2013/01/23(水) 12:35:45.61 ID:fCuVePhN0
>>17
天気予報とかGPSの精度向上だな

27 ベンガルヤマネコ(東日本) :2013/01/23(水) 12:34:30.83 ID:EC1Kn6+RO
民主党政権が続いてても消費税は上がってた、国会でも議論されてたし

30 ジョフロイネコ(大阪府) :2013/01/23(水) 12:38:06.10 ID:D7oKqBJV0
>>27
民主党も消費税は菅からずっと言ってるしな
でもこれでまた消費税反対とか言うんだろうな

32 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) :2013/01/23(水) 12:40:24.73 ID:HxLgVjFC0
>>30
ちなみに政権交代したときの選挙では消費税は上げないと言っていたw

39 斑(東京都) :2013/01/23(水) 12:44:36.96 ID:vGomkgEv0
>>32
4年間消費税増税の議論すらしない、行う場合は信を問う選挙を行う
だから議論せず決めてその後選挙なら公約違反じゃないんだぜ

46 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) :2013/01/23(水) 12:48:47.02 ID:HxLgVjFC0
>>39
まあ、そんな思考だとしたら、民主は潰れて当然だと思う

65 白(愛媛県) :2013/01/23(水) 13:16:40.17 ID:G0ODF1Ub0

あーあ
民主党政権のお陰で計画が3年遅れた





■編集元:ニュース速報板より「民主党に削られた「はやぶさ」予算が4倍増キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!