ホーム > 神奈川区版 > ローカルニュース > 百人一首で日本語学ぶ

神奈川区

最新号:2013年1月24日号

幸ヶ谷小

百人一首で日本語学ぶ

かるたクイーンが模範試合
Check
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をGoogle Bookmarksに追加

2013年1月24日号

児童の前で真剣勝負が行われた
児童の前で真剣勝負が行われた

 市立幸ヶ谷小学校(小正和彦校長・児童数562人)で1月17日、百人一首集会が開催された。「かるた永世クイーン」の渡辺令恵さん=神奈川トヨタ所属=が社会貢献の一環で同校を訪れ、模範試合を披露した。

 同校では、百人一首を通じて日本の伝統文化に親しむことを目的に、5年前から全学年で「競技かるた」の授業を取り入れている。日ごろの学習の成果を発揮する場として実施されている年2回の集会では、各学年ごとのトーナメント戦や他学年との交流試合を行っている。

 当日は、体育館で集会が行われた。その後、イングリッシュルームに場所を移し、渡辺さんと競技かるた5段の柳下勇作教諭が模範試合を行い、集まった4年生らに名人芸を披露した。小学校で使用するのは「五色かるた」と呼ばれる20枚の簡易なものだが、模範試合の最中に、下の句を詠み上げる児童の姿も見られた。

 小正校長は「百人一首を通じて日本語の美しさを知ってもらいたい。世代を超えて楽しめるので、自ら率先して学ぶ動機づけになっているようだ」と学習の成果を話している。
 

関連記事

powered by weblio


神奈川区版のローカルニュース最新5件一覧へ

  • 地図から選ぶ
ずっと固定金利の安心
<PR>
【フラット35】ウェブサイトの資金計画シミュレーションで最適な住宅ローンを。
  • タウンニューススマートフォン版のご案内

  • 青葉区
  • 緑区
  • 港北区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 戸塚区
  • 栄区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 中区・西区
  • 南区
  • 磯子区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 神奈川区