「GeneLife(Yahoo!ヘルスケア)」で遺伝子を検査したので結果を晒してみる

スポンサーリンク
2013/01/24


今噂の遺伝子解析、実は試していました。12月に唾液を送って、今しがた結果がが出たので人体実験的に晒してみます。


遺伝子を検査して病気のリスクなどを割り出し

スクリーンショット 2013 01 24 7 31 57

GeneLife」はYahoo!ヘルスケアが提供している遺伝子検査サービス。価格は29,800円。唾液を送るだけで、病気発症リスクや体質を調べてくれます。

まだちょっとお高いですが、実に未来的だと思いませんか?新し物好きとしては試さずにいられません。ちなみに米国では同種のサービスは1万円を切っているとか。


で、早速結果が出たのでご共有。究極の個人情報をとくとご覧あれ!

まずは総合的な判断を点数で示してくれます。ぼくは比較的良い感じみたい。よかった…。

スクリーンショット 2013 01 24 7 27 06

こんな感じで項目が見れるんですが…むむ!通風!?

スクリーンショット 2013 01 24 7 27 25

ガーン。ぼくは遺伝子的に通風になりやすいようです。そのオッズは1.67倍!気をつけます…。

スクリーンショット 2013 01 24 7 36 12

アルコール耐性は一般的らしい。

スクリーンショット 2013 01 24 7 37 57

え、円形脱毛症は2.6倍…。年取ったらスキンヘッドコースかな…。セス・ゴーディンに憧れているのでいつかやりたいのです。

スクリーンショット 2013 01 24 7 39 07

生活習慣のアドバイスも貰えます。乳糖不耐性なので乳製品取りすぎないように、とのこと。

スクリーンショット 2013 01 24 7 39 59

おすすめの栄養素も教えてくれます。なぜか魚介類が多い。

スクリーンショット 2013 01 24 7 40 42

別サイト「GeneLifeストア」に行くと、遺伝子検査の結果をもとに、おすすめ商品まで表示してくれます。これはすごい…。

スクリーンショット 2013 01 24 7 41 56


とりあえず通風リスクが高い以外は、ごく普通の日本人のようでした。変な病気のリスクはなくてよかったです。


GeneLifeは数量限定なので、常に販売しているわけではありません。次回分は2/1から、500人分だけ販売されるとのことなので、関心がある方はカレンダーに書き込んでおきましょう。数年経てば1万円以下になっていると思うので、特に急がない方は待ってみてもいいと思います。

遺伝子検査から始める健康管理! – Yahoo!ヘルスケア


関連本。この一冊を挙げずに遺伝子検査は語れません。「遺伝子ハック」をテーマにした隠れた名著です(ブックレビュー)。


Google+プロフィールへ