1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:12:28.00
ID:aDdTkexm0絵下手な自分がまったく絵描けないときに生み出した描き方紹介するお・・・
どう?
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:13:14.53 ID:2omMnEiI0
なるほど。聞こうじゃないか。
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:13:42.48 ID:suzofdlc0
わかったありがとうございました
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:14:57.88
ID:aDdTkexm0まず○をかく
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:17:24.46 ID:ePslntwB0
おう、それで?
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:17:29.35
ID:aDdTkexm0ちなみに丸は縦長でも横長でも大丈夫だよ!
次に縦四等分にして、下4分の1の弧の部分から図のように線をひくの
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:18:17.99 ID:p0+MyF980
教本通りやな
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:21:14.39
ID:aDdTkexm0今度は縦を3等分にして、3分の1の真ん中の部分に目をいれるの
横は目と目の間に、目1つ分くらいの間隔をあけるのが目安
目は”の”で十分だよ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:22:04.90
ID:aDdTkexm0ほっぺをかわいくするの
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:24:15.83
ID:aDdTkexm0鼻いれるの
縦の位置の目安は、目の下の部分とアゴの真ん中くらいの高さ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:24:23.66 ID:KR/4HsM20
これは良スレ晒しage
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:26:42.45
ID:aDdTkexm0次は耳をいれるの
位置の目安は
目の真ん中が耳の上の付け根
下がアゴのちょっと上くらいなのね
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:28:05.06
ID:aDdTkexm0口を描くの
位置の目安はアゴ下の頂点から鼻の真ん中くらい
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:28:55.22 ID:KR/4HsM20
おおお
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:29:12.87 ID:kAnJ1xeEI
ほう
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:29:46.99
ID:aDdTkexm0まぶたのちょんちょんと、まゆげをいれるの
適当に好みの位置でいいと思う
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:31:31.96 ID:yDCJ6Y5tP
顔は描ける
問題は髪の毛なんだよ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:32:33.26 ID:i93Rcu/60
>>53
わかる
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:38:50.96 ID:WXfO3YhM0
>>53
最初から全体を描こうとするとヘルメットみたいになるよなw
つむじこの辺って決めてから描いた方がいい
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:31:57.95
ID:aDdTkexm0あごの部分の丸はもう使わないから消すの
ついでに女の子っぽくラインに丸みつけて微修正
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:32:22.17 ID:V1nsc5Qp0
目を描く段で難易度はね上がってるぞ
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:34:17.04
ID:aDdTkexm0前髪かくの
残りの丸の部分から、線がカーブのトゲをだすイメージ
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:35:58.65 ID:i93Rcu/60
>>65
もう完成だろこれ…
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:36:32.74 ID:nTjHP3C00
側面にも応用できそう
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:37:25.40
ID:aDdTkexm0次は頭の頂点をつくるために、アゴの下から目の上の長さと同じながさ、上に基準の点置くの
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:37:52.10 ID:iXlnQ7Gy0
すばらしい
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:39:54.38
ID:aDdTkexm0頭の頂点が決まったら、そこを通るような丸を描くイメージで、頭部の基準を描くの
最初の丸が縦長や横長の人は同じような、丸を描くイメージでいいとおもう
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:41:23.99
ID:aDdTkexm0最初の丸はもう使わないから消しちゃう!
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:43:21.96
ID:aDdTkexm0次はサイドヘアー描くの
Mを描くイメージだとかきやすいのかな
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:44:50.65
ID:aDdTkexm0このときアスカチャン風のキャラにしようかと思ってヘッドギアらしきものをはやしたのね
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:46:05.55
ID:aDdTkexm0次後ろ髪描くんだけど、便宜上ちょっと体をつけてみた
体はかけない
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:47:21.64
ID:aDdTkexm0後髪はやすの
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:48:01.24 ID:FX032Lc10
そのレベルになるまで頑張るわぁ
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:48:21.30 ID:ZvvrYO9V0
なるほどー
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:50:00.58
ID:aDdTkexm0トップの髪をのっける
髪に立体感つけて完成
こんな感じ
絵まったく描けなくてもこれをベースにパーツのバランスいじれば色々好みの絵ができるのではなかろうか
以上
178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 19:12:33.59 ID:EJcpKCOW0
>>106
こういう描き方のテンプレ好きだわ
他にないの
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:55:05.35 ID:5liLLS2O0
とぅー
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:57:46.83 ID:wJqmY5LI0
>>117、
普通に描いてもうまいだろ
122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 17:57:58.69
ID:aDdTkexm0ありがとうありがとう(´;ω;`)
私も絵が描けないので一緒に描けるようになれればいいな
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:02:07.79 ID:c4jYGxRM0
目がでかくない可愛い女の子の描き方知りたい
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:12:20.78
ID:aDdTkexm0>>124
丸を縦長にして、目を小さくすれば同じ書き方でいけると思う
目の中心の高さは丸の中心の高さみたいな
135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:16:48.71 ID:NawIfi1b0
>>1の通りにしたら描けた
136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:16:47.74 ID:5liLLS2O0
あ、>>1よ、ちょっと口のかき方教えてくれよ。
口が”へ”を上下逆にした感じのものになりがちなんだけど、そろそろレパートリー増やしたいんだけど!!
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:19:06.48
ID:aDdTkexm0>>136
じぶんの好きな口の形でかいてみるね
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:20:19.23 ID:5liLLS2O0
>>138
助かる!とりあえず、ワみたいな汎用性高いのもあると嬉しい!!
144:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:31:04.49
ID:aDdTkexm0>>140
あいた口が好きなの
①アーモンド形かいて
②アヘ顔の白目してるようなイメージで上前歯描いて
③その下に楕円つけて
④縁取りすれば下奥歯の完成
⑤後は余ったとこ黒くすれば・・・
最初のアーモンドの形を変えるだけでいろんな口に
148:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:33:13.18 ID:Y3vi/14a0
>>144
つーかお前絵上手くね?
158:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:44:16.86 ID:5liLLS2O0
>>144
おー、いいなコレ!今度使ってみるわ。サンクス!!
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 18:38:00.02 ID:ab9+l8qS0
手が書けないんですけどどうすればいいですか?
175:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 19:08:08.55 ID:8bAjMEVn0
こういう角度の首の描き方教えて
180:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 19:16:59.66 ID:oRGPokN30
先生!問題は肩から下が描けないことなんですが!
187:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/21(月) 19:48:06.13 ID:5liLLS2O0
体難しすぎワロタ
・初心者に分かりやすい『人の描き方』講座まとめ
【萌え絵から体の勉強をしたい人向けのお勧めの本】【レビュー】【レビュー】
【リアルな人体の勉強出来るお勧めの本】
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】
[ 2013/01/23 21:30 ]
お絵描きテクニック |
CM(0) |

|
|
Amazon人気ランキング |
コミック |
参考書籍 |
デッサン |
ペンタブ |
|
|
|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...

コメント
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。
|