2013年01月21日(月) 16時14分37秒

入試中止

テーマ:ブログ
「私が死ねば救われる?」入試中止抗議の〝自殺予告〟…市教委は丸1日放置した
2013.1.21 07:30 [体罰問題]

 大阪市立桜宮高の男子生徒=当時(17)=が自殺した問題に絡み、橋下徹市長が同校体育系2科の入試中止を要請する中、同校の女子生徒を名乗る若い女性から大阪市役所に「私が死ねば在校生はみんな救われるんでしょうか」と自殺をほのめかすような電話があったことが20日、分かった。電話は18日夕にあったが、市教委が同校に安否確認を指示したのは19日夕で、丸1日放置したことも判明。男子生徒の自殺問題に揺れる中、市教委の対応に批判が集まりそうだ。

 市教委によると、18日午後4時すぎ、市のコールセンターに同校在校生を名乗る若い女性から、入試中止などをめぐる橋下市長の発言の真意を確認する電話があった。女性は「『生きていたらチャンスはある』と言っていたがどういう意味か」と憤った様子で問いかけ、泣きながら「私が死ねば在校生はみんな救われるんでしょうか」と尋ねたという。橋下市長は17日の会見で「(受験生は)生きているだけで丸もうけ。またチャンスはある」と述べていた。

逆風”も撤回なし 女子生徒「先生奪わないで」と切実
2013.1.21 14:30

大阪市議会委員会の協議会を終え、記者の質問に答える橋下徹市長=21日午後、大阪市役所
 大阪市立桜宮高校の男子生徒の自殺を受けて、入試中止や教員の総入れ替えを求める橋下徹市長の発言は、在校生らの激しい反発を招いている。

 橋下市長も会見やツイッターで「賛否両論ある」と“逆風”を認めつつ「ここで譲ったら子供のためにならない。ぼくの考えが間違いなら選挙で落とせばいい」と撤回するつもりは毛頭ない。

 大阪市教育委員会の長谷川恵一委員長ら委員は18日、学校を視察。運動部の顧問や生徒から聞き取り調査を行い、「市長のやり方は個性なので認めるが、入試は実施してくれというのが基本的な考え方。教育内容なので、われわれが主体的に決めたい」と苦悩をにじませた。

 同高体育科3年の女子生徒(18)は「市長から大切な学校を侮辱され、多くの生徒が傷ついた。私たちの先生を奪わないで」と切実だ。

 
「私たちが変えていく」「チャンスを」…切々と訴え 受験生メッセージ全文(原文まま)
2013.1.20 23:00 [体罰問題]
 私は桜宮高校スポーツ健康科学科を志望しています。先週の橋下市長の発言には大変驚かされました。ネットには今回の事件についての情報があふれ、どれを信じるべきかも分からなくなりました。

 今から志望校を変えることは大変なことではありますが、私の場合、不可能ではありません。しかし変えようとは思いませんでした。

 私の勝手な推測ですが、私のように、今もなお桜宮の体育科、スポ健を志望しておられる方は、本当に体育が大好きで桜宮で部活をしたいと考えている方が多いように思います。私は体験入学の際の部活動のようすや実習内容にひかれました。桜宮に惚れたのです。

 市長がおっしゃる通り、教師を総入れ替えし、体育科の入試を中止すれば、学校はガラリと変わるでしょうし、それが一番成果も見えやすいです。しかし私は今までが間違っていたのなら、周りに変えてもらうのではなく、私達が入学して変えていきたいのです。そのために、体育科をなくすのではなく、教師や生徒の「ちがう方法でもっと良い学校をつくろう」という意識で来年度の体育科をスタートさせたいのです。

 私が桜宮高校で出会った先輩方は、皆さんとても良い方ばかりでした。その先輩達とともに、体育科、スポーツ健康科学科、普通科で桜宮高校を取り戻したいです。

 どうか、変わるため、変えるためのチャンスを私達受験生にください。

この声を聞いても、、、、入試を中止するのでしょうか。

生徒を巻き込むことが本当に生徒たちのためになるのでしょうか。




最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

37 ■ニュースでは在校生の女生徒二人から反論した

橋下市長が桜宮高校で朝から入試中止の大演説をされたが、
その場で女生徒二名が橋下市長に対して、きちんと橋下市長の入試中止を理解できないこと、橋下市長の一方的な判断の問題点を指摘されたとのニュースありました。

しかし、橋下市長は
『大人が決めることだから理解しろ』と発言。

これこそ、橋下市長の問題発言だ。

このニュース(TBS)見たときに、桜宮高校の安全性なんてないと思いました。
市長が在校生、新入生生徒について、
『僕も浪人したから一~二年遠回りでも』
って発言も許せません。

橋下市長が責任持っていただきたいのは
私自身が提案したいのは桜宮高校志望者
・周辺府県(公立)の体育科、スポーツ科学科進学を認めること(越境可)

・私学体育科、スポーツ科学科進学へ変更した家庭に差額を支払うこと。

それぐらいの損害賠償責任果たさないと特殊学科ですから代用効かない。
一~二年待てという発言はかなり横暴です。

とにかく、在校生とその保護者の意見を優先すべきですよね。

極端な言い方ですが、毎日、自殺者はどれだけ居ますか?
その理由のために会社や社会を潰しますか?

なんだか、橋下市長のやり方はナチスみたいです。

38 ■ならば

衆院選で公選法違反者を多数出した維新も具体的対応策を出すまで選挙に出るべきではない。厳重注意で次回は選挙違反が減るのか?
橋下市長の言い分を認めたらセクハラ教師やイジメで自殺者が出た学校は入試を取り止めになる。セクハラの場合、生徒が泣き寝入り、イジメは無かった事にまた生徒が犠牲になります。

39 ■真剣に考え真剣に行動すべきです

橋本市長が問題にしているのは、一人の生徒が自殺し、体罰を見て見ぬ振りをしてきた先生、生徒が多いことを知った事ではないでしょうか?
多くの学校でいじめや体罰があり生徒の自殺、モンスターペアレントや暴力学生による先生のノイローゼーや退職などあとを絶たないことです。このままでは日本社会が崩壊します。社会でも学校でも見て見ぬ振りがあまりも多いと思います。橋本市長は家族を殺すとか色々脅かされながら真剣に行動する姿を評価したいと思います。原発の賛成者が福島の事故から平気で反対を叫ぶ時、国民個人、個人が反省し真剣に改革のため考え行動すべきです。同情や個人のエゴだけではますます日本社会が隠蔽国家に成り下がります。
言葉は誰でも言えますが行動は簡単にできないのです。サラリーマンが上司に逆らえず不正を行ったり、マニフェストを平気で破ったり都合よく行動する日本社会になってはいませんか?皆さん、人に反対されても正しいと思うことが実行できますか?私はそれで左遷されました。勇気を持ってそれぞれが真剣に行動したいと思います。

40 ■真剣に考えるなら、一人で発言、判断しません。

大阪市長はやはり独裁者。

責任者というならば、
在校生をまず守る方を優先すべきではないでしょうか?
先生を入れ替えるというのは理解できましたが、
じゃぁその先生をどこから調達するのか?
新規採用も終わってるこの時期。
在校生は1年間放置なのでしょうか?
それではダメ。

こんな理不尽に教育界に殴りこみくるなら、
別府県の体育科へ配分し、転出させるぐらいの提案もしても良いのでは?

それができないなら、横暴に募集を停止したり、
先生全員入れ替えとか、
現場出ない人でも判断できる不可能な提案はすべきではないでしょう。

暴力を振るった先生の理由もきちんと確認すべきだし、
今回の場合は数十回という、話ですが、
本当にそういう回数なのか?も含めて
議論してほしい。

暴力を振るう必要があった理由とか、
全然議論せず、先生だけ入れ替えても意味ないと思います。

あとひとつ、自殺したから市長自ら指揮するというやり方も気に入らない。

全然、知らないことを一部聞いただけでわかったつもりで発言されることが多い橋下氏。
これはテレビ出演されていた当時から指摘されていました。

今回、本当に生徒のことを思ってるのなら、
一人で判断せず、
保護者、生徒ともきちんとお互いが納得するまで話し合って決めるべき。
高校生は大人。
自主権もある程度あります。

橋下氏がこの桜宮高校の生徒全員の今後を責任持つのでしょうか?
※持てないって発言されていたのに、あまりにも無責任ですよね?

41 ■無題

見ていて、賛否ありますが、まず人事異動。市立、公立は私学とちがい、人事異動はつきものです。これを子供たちがとやかく言う必要はない。人事異動は、子供は一切口出しできない。入試も同じです。
子供たちが桜宮をつくっていくんだ!みたいな意見がありますが、学校行事はつくれるでしょうが、組織、運営は大人しかできません

42 ■無題

「入試を中止しなければ教育委員会への補助金を打ち切る」
といったらしい。
だったら、教育委員会への脅迫じゃない?
それに、体育科は大阪市立に桜宮をふくめて4校ありそのいずれかに全員異動を要求するなら早い話、入試を受け入れてもいっしょのような気がします。

43 ■言わされてるんじゃないですか?

この女子受験生…何者か(教育関係者)の意図によって、言わされてるんじゃないかしら?

解決?改善?再生?…何を言ってるんだ…?亡くなった男子が甦るとでも…?残念だがもう手遅れなんです。

こそこそ逃げ隠れする輩も、ここぞとばかりにご立派事を言う輩も、それを支持・否定して端からガヤガヤ言う我々も、そして亡くなった生徒を思い留まらす事も出来なかった身近な人達も…

皆、同罪。同じ傷みに苛まれながら、弔って生きていくしかないんだ…胸を張って「私は無関係!」なんて誰にも言えない。

橋下市長はその傷みを逃げる事無く、真っ向から受けて立ってるんじゃないかしら?今更立派な策なんてどこにも有りはしないんです。

44 ■不思議に思う事。

今回、橋下は結論ありきで教育委員会に圧力をかけ強引に入試中止を決定しました。
では同様の問題が府下全域の高校で起こっていないか調査したでしょうか?
全く調査していません。アクションすら起こしていません。
同様の問題は大なり小なり何処の高校でも起こっており、中には桜宮高校以上の問題を抱えている高校も沢山あります。
何故府下全域の高校を精査しないのか?
出来ないからです。
やってしまえば今年の大阪府下では受験生がいなくなってしまいます。
私が不思議に思うのは、何故そんなリスクを抱えてまでこのような暴挙に出たのか?
夏の参院選出馬の為、市長権限で問題のある高校の入試を「取り止めさせた」という実績が欲しかったのでしょうか。
先の衆院選で維新の会が犯した多数の選挙違反から府民の目を逸らしたかったのでしょうか。
橋下は「間違っていると思うなら次の選挙で僕を落とせば良い。」と発言したようですが、大阪市民には橋下に対するリコールが、大阪府民には維新の会に対するネガティブキャンペーンを行う権利が有るのをお忘れのようです。
こんな小市民の私にでさえ、私の選挙区の維新議員に不利な情報を持っているのですから。

45 ■無題

子供や保護者は、橋下さんが教育現場についてわかっていないとか批判が目につくが、むしろ子供や保護者がわかっていないと思います。
教師の仕事は、スポーツを教える、授業を教えるだけが仕事じゃない。モンスターペアレントの対応や、進路指導、部活、事務処理から雑務、いじめ問題から教育問題やらいろんな問題を抱え、対応しなきゃいけないんです。
保護者も保護者がすべきことを教師にほっつける輩がいますからね。

46 ■無題

教師、生徒、保護者が議論、話し合いをしたらいいって言いますが、それぞれの考えがありますから話し合いをしても難しいね。 大阪で自殺があったのは桜宮だけだし、教育は少子化学問題含めさまざまな問題があります。子供や保護者で解決できる問題ではない。
田中真紀子さんが起こした認可問題は、田中さんが批判されて当然ですよ。しかし今回の問題は被害者が命を落としたということを忘れたらいけない

47 ■しょせんパフォーマンス!

確かに体育科は入試中止したが、その枠を普通科として入試受け入れし、その普通科は
『スポーツに特化した人物やカリキュラムを行う』
って言ってるやん!
これって体育科じゃねぇの??
看板の掛け違いだよな!


入試中止は当たり前の事であって、今回は
橋下氏!よく言うた!
と思ってたが…なんなんだよこの結果は!

結局だ~れも自殺した生徒や在校生、受験生を思っていないし問題をうやむやにしようとしている!
自身のパフォーマンスや立場!見栄!風習!しがらみだけやないかい!

そんなんで何が教育だ!
何が政治だ!
ふざけるな!


このままだと桜宮高校は確実に駄目になる!

48 ■リセットです。

教員総入れ替えは正しいと思います。
きっと立派な教師も沢山いるとは思いますが、多分見て見ぬ振りとか、長いものにまかれるとか、組織としてダメになっているのでしょうから、そういう場は一度リセットしないと治らないと思います。
汚れた水槽に水を入れても水は汚れるだけです。
汚れた水槽=ダメになった組織をリセットし、新しく水を入れ直すような思い切った治療が必要なのだと思います。
教育委員会のリセットも必要ですね。







49 ■違和感しか感じられません。

被害者のため

で、全て言い訳することは被害者への冒涜だと感じます。

もう一点、
大阪市長が有権者が選んだから私の意見は正しい的な発言、
毎度、繰り返してますが、
違和感しか感じられません。

危険です。

今のままだと、自殺した生徒の命を橋下市長が都合よく使われてるだけにしか見えません。
きちんと遺族の方々のケアされているのか?
心配です。

大阪市長はパフォーマンスを速やかに止めてほしい。
先生の体罰を判断するのは司法。
大阪市長や教育委員会は春休みまでに文部科学省や周辺の教育大学や体育科ある大学に協力してもらい、速やかに教師適性検査しながら、
在校生と希望進学者に代替学校に一時的避難をお願いすれば、
教育の空白は埋まると思います。
とにかく、体育科やスポーツ科学科を希望する生徒が、
他の学校でもきちんと希望の勉強できる進学できるよう配慮してほしいです。

50 ■橋下市長の判断。

難しい問題ですが、橋下市長としても、亡くなった生徒さんと、ご遺族の無念の思いを汲んだ、精一杯の判断だったのでしょうね。

ご遺族は、どう思っておられるのでしょうね。そこが、大事だと思います。

51 ■橋下徹市長支持!!

高校2年生の自殺。

先ずは御冥福を願うことから話を始めて欲しい。

何故自殺しなきゃならなかったのか、、、

虐めなのか家庭問題なのか思春期の問題なのか、、、

今回の事例ゎ顧問による体罰(暴力)ってはっきりしてる分けなんやから見てみぬふりをした学校側に責任を追求して然るべき。

第三者が無責任に口を挟む事じゃない。

52 ■無題

じゅんこさんは反対ですか?
今回はケロンパはそれでも橋本氏に賛成です

橋本氏も言い方かとも思いますが…
ただ、一利あると思うのは生きていればなんでも出来るのです

たった一人の命

重たい命 が無くなったのです

命の大切さ じゅんこさんも介護施設をされているなら解ると思います

橋本氏もたぶん同じなのでは?

弁護士という仕事をされてきたからこそわかる命の重さが

それこそ、私達には解らない壮絶な内容も多々あったのかと思います

だからこそ問いているのでは?

みんなきっと反対するでしょう それこそ世を巻き込んで
橋本氏は悪者になって、それこそ、そもそもの問題は『体罰』だったはずなのに橋本氏の発言にかこつけて揉み消そうとしてる世の中が気に入らないです

問題は入試中止じゃない 『体罰』 だ!

だから橋本氏は何回も何回も体罰という言葉を使うのでは?

焦点を狂わせているのはだれ?

重要な事は一人の大切な命がなくなったこと

命の重さってなんでしょう

そこですよ


ケロンパでしたm(_ _)mぺこ

53 ■夜分恐れ入ります。

チラッとベタ記事で体育科入試中止で志願者は体育科の一旦例年と同じ入試で体育科でなく普通科に入学して進路や部活はそこから個人の意思を尊重…等と書いてありましたけどこれはただの橋下氏御得意の邪魔な問題を闇に葬る為のお家芸パフォーマンスですね。


日本維新や大阪市長以前に文科省や与党(民主党ならやむを得ないが)の見解が出る前に或いはそれを無視するのは危険人物ですね。民主党同様日本維新のこれが正体だし気にいらないならば選挙で落選させてみよ。同じ事を増税した際に言って本当に落選運動され必死で有権者の顔色伺いその甲斐あって当選するも当選結果を聞いた時内心ホッとしたのか顔に出てましたからね。


最終的に文科省と同じ結論に達する可能性があったとはいえもっと慎重に取り扱うべきと考えます。どうしてもやむを得ない事情があるなら受験生や関係者の方々に十分な謝罪の上で可能な限りの誠意ある対応を取るのが筋なのにただ全て叩き潰して闇に葬ろうとしてるだけですね。


これが大阪府の対応だと言うなら今後学校教育関係者不信となり大阪の教育現場は非行中退不登校進学率学力低下…ありとあらゆる問題が急増が懸念されます。長くなりましたがこれで失礼します。

54 ■入試中止当然

 橋下市長は生徒や保護者にこの様に説明されたらいかがでしょうか?入試中止がけしからんと言うのならもし今後何か学校で生徒が命を
落とした場合市を相手取って訴訟を起こさないそれが確約できるのであれば入試は認めても良いそれが出来ないのであれば市長の立場として責任回避として苦渋の決断ですがご理解下さい
どうして入試中止駄目なの?

55 ■伝統を維持するために・・・

爆破桜宮高校をよく知りませんが、それほど強い入学希望をする受験生がいる高校だとすると、スポーツの伝統高なのでしょうね。

その伝統を維持するために、足を引っ張る生徒を追い込むための暴力が必要だったのではないでしょうかね?

橋本さんは、その伝統校ゆえの結果至上主義体質を変えたかったのだと思いますよ。。
伝統校としての誇りが自殺者を生んだのでは?

弱い者を切り捨てても、強さに拘る人が目指す学校で良いか悪いか?

県(都、府、道)立でも私立でもない市立高校は、どこも特色を出すのに必死な感はありますね。
そういう立ち位置なのでしょうか・・・・

56 ■普通科をうければ?

暴力教師がバスケ部以外にもいるので、もう体育科は解体ですね。体育科受験予定の生徒さん!泣くほどのこですか? 私の母校もスポーツの強い高校でオリンピックメダル獲得選手もいたが、普通科しかありませんでしたよ。
体育科受験予定の親御さんはそれでも我が子を入学させたいのでしょうか?
私ならさせませんが。

57 ■意見はいろいろありますが…

大切な命が失われたのは
事実です

ここはしっかり受け止めないといけません

58 ■橋下も馬鹿だね~ぇ・・・

国政選挙に鼻息荒くして居る間に自分のお膝元で体罰を苦に高校生が自殺、自らの失言で騒動が起きるしね・・・
橋下氏の言って居る事は東条英機と同じ暴言です。
こんな市長は選挙で落とすのでは無く安倍首相から「懲戒解雇」にして欲しいです。

其れに大阪市及び大阪市教育委員会が丸1日放置した問題も「証拠隠滅」の為にした物と心得ます。
何処まで事なかれ主義を通すのか・・・関わった職員及び上司(橋下氏以下課長以上の役職者)も懲戒免職にして下さい、
税金で喰わして貰って居る事を心得て欲しいです。此では只飯喰らいの税金泥棒です。
この人達の親御さんも泥棒か?

59 ■メディア

橋下市長の入試中止をめぐる賛否両論の意見で橋下さんの意見に反対の人はテレビに映り賛成の人の顔は映らない!これは逆ではないんですか!?

60 ■悲しみよこんにちは

本当に難しい問題ですね。
生徒一人の命が奪われているのですから、橋下さんの主張も理解できます。
生徒や受験生の戸惑いも当然です。
何か良い解決策があればいいのですが・・・

喧嘩上手の橋下さんのことですから、それなりの考えがあってのことでしょうが、やや暴走気味なのが気になります。
週刊朝日とのトラブルの時もそうでしたが、取材拒否するなど、力で押し切ろうとする手法には、若干不安を感じます。
冷静に進めて頂きたいです。

61 ■おはようございます、

体育科、入試中止決定。大阪市教育委員会も、橋下市長の「予算を執行しない」この脅しともとれる言葉に、屈しましたね。まさに権力の乱用、橋下市長権力の暴力事件だ。進路を絶たれた生徒が自殺した生徒を恨んだり、悲観して自殺でもしたら、どうする?市長の過激な発言により、在校生や校名の同じ中学校生まで、大変な風評被害を受けています。こんな事を自殺した生徒は望んで無いだろう。今回不幸な事件だったが、その不幸に罪の無い数多くの生徒や父兄を巻き込んではいけない。

62 ■自殺した生徒の父母が悪い、一斉に拍手って本当ですか?

保護者説明会で、誰の発言だか分かりませんが、「自殺した生徒の父母が悪い」と発言の後、全員で拍手したと書いたブログがありますが、本当ですか?

他にも、
「あの程度で死ぬような奴は軟弱なんだ。自殺という"逃げ道"を選んでくれたお陰で在校生一同、みんな迷惑している」
などと、死者を思いやれない最低な道徳観を持ってスポーツで有名になっても尊敬出来るでしょうか?
「今の監督は俺をレギュラーに選んでくれた。…新監督によって俺がレギュラーから外されたらどうしてくれるのか?…」
指導者が変わっても、メンバー変えないままで春の選抜に出る学校もあるし…考えるべきは、体罰によって怪我をするかもしれないのに止めてこなかった生徒の受け身な考えを貫いてた事なのに、生徒自身も、見失ってます。

63 ■無題

流石,チンピラ市長だ。予算の削減をチラツかせ,要求を飲ませる。チンピラが法律の知識と権力を手に入れているのでタチが悪い。国政に進出すると更にタチが悪くなるぜよ。

64 ■両親の教育!

子供の学校でのいじめ…今回の体罰により自殺!何処かの保護者が言ってましたが…両親の家庭での教育が悪いと…私も同感です!

65 ■無題

人一人の命が失われている?命の重さ?
それなら、府知事時代に職員が7人も自殺しているのに、どうして橋下さんは責任を取らないんですか?
「橋下さんは正しい」と言っている人たちにとっては、橋下さんに追い込まれた(あるいは対処できなかった)人たちの命は「命」とも呼べないほど軽いんでしょうか?
他人事です。自分は直接、橋下氏の暴挙に関係ない安全地帯にいるから「橋下よくやった、反対する方がおかしい」とヤジを飛ばせるのです。

私はこの暴挙が根本的な解決になるとは思えません。
体制を壊すというやり方は、必ず新たな犠牲と凝りを生み出します。橋下市長はパフォーマンスのために、これを一切無視しました。

66 ■無題

橋下徹さんのやり方は間違っています(-_-;今から受験する生徒さんを振り回してどうするんですか?体罰をした先生の処分はどうなっているんですか?

67 ■三原先生、こんにちは。

橋下は子供の心を踏みにじり、将来の希望も奪う最低な政治家。いや政治家ではない!何かというと「選挙で落とせばいい」だから、次は必ず落選させてやります。
本日も寒いですね。お風邪を召されぬよう、ご自愛下さいませ。

68 ■無題

悪いのは、学校であって、子どもたちには
何の責任もないので、やりすぎかとは思います。
それに、体罰って、この学校だけじゃないと思います。

今、国内外では、この体罰問題を含めて大きな事件などがあり、あまり大きく取り扱われていませんが、大阪の特別支援学校で、ひどい体罰が行われていました。叩くだけでなくて、背中を踏みつけたそうです。
このニュースを聞いて、私は、涙が止まりませんでした。なぜなら、私の息子も特別支援学校に通っているからです。そして、息子の学校で、実際に教諭が生徒の頭を叩くという場面をみてしまったことがあったからです。私は、すぐに学部主事(特別支援校は、小学部・中学部・高等部とあり、各部に主事というその学部の責任者がいます)にいい、主事がその教員に確認したところ、それを認めたそうです。が、全くお咎めなしでした。それはその頭を叩かれた生徒の親が、許してしまったことと、その学部主事が、自分の監督責任を咎められるのが嫌で、校長に体罰があったことを報告しなかったから。
これでいいのでしょうか?その体罰をした職員は今は学年主任、そして校長に報告をしなかった学部主事は、他校の教頭に昇進してしまいました。言えればいいのかと批判もあるとは思いますが、先生に叩かれたとかって、言える健常者は、まだましで、特別支援学校に通う児童・生徒の7割は、叩かれても殴られても、言えるだけの能力はありません。
よって、アンケートなんて取れません。うちの息子のように重度の知的障害者は叩かれていても、叩かれてないよね?と問われると叩かれてないと答えたりします。
特別支援学校こそ、第三者が介入し、徹底的に調査しないと、真実は全く見えてきません。
どうか、どうか、お願いします。

もちろん、先生が全員、悪いと言っているのではありません。一生懸命に体をはって、指導して下さっている先生もいるんです。

三原先生、どうか、障害のある児童・生徒のことも頭においていただけますように。


69 ■無題

普通科へ振替か。でも入試は体育科の科目で行う。という事は体育科で高校に入った生徒だけで体育専攻のクラスを作る予定なんだろうな。こんな対応で満足なのかね。嬉しそうに話をしていた橋下さんよ。

70 ■最早、橋下氏は専制者である

事件のあった高校を受験するしないは、受験生自身の問題であり、保護者自身の問題である。メリットとデメリットをよく勘案した上での決断であれば、あとは生徒と保護者の自己責任である。この高校自体のあり方と伝統を今後どのように調和させ、目標に対する実績を出し、それを誇りあるものにするかは在校生自身の行動の問題である。

人格を育むべき学校で、人格を破壊し、その結果自殺する事によって声なき声で訴えた生徒の存在を如何に考えるか。これは、大阪市だけの問題ではなく、国家の大きな問題である。

橋下氏は、間違いなく教育に関してコンプレクスを持っていると分析できよう。良し悪しは別にして、上昇志向の強い橋下氏は、某有名私大卒という学歴には満足していないのであろう。いや、橋下氏は、仮にかの東大卒であったとしても決して満足しないという性格の持ち主ではないか。しかし、実にどうでも良いコンプレックスではあるが。

橋下氏は、独裁者であると表現されるが、学問的に見るならば、正確には『専制者』ではないか。氏を独裁者だと定義するのであれば、大阪市民との同一性が必要であるが、現時点においてその同一性があるとは到底言えない状況だ。

氏の場合は、独裁者よりタチの悪い専制者と表現するのが妥当であろう。独裁者の目標は、市民の目標である必要が生ずるが、専制者の目標は、市民の目標である必要がない。

教育委員会や学校を橋下氏に従わせるには、直接的な強迫を用いる必要はない。先日、今回の事件とは全く関係ないが、某教育関係者と話しをした際、予算次第でどうにでもされてしまう現状があり、それを言えない教育関係者の情けなさと不甲斐なさがあるように感じた。

教育に関してあれこれ意見のある橋下氏に臨時免許状を授けて、現場で実際に授業をしてもらうというのはどうであろうか?司法試験に合格できた経験と能力があれば、さほど高度ではない高校の現代社会や政治経済といった公民科の授業など、さぞ簡単にできるだろう。生徒に身のある話しの一つもできるだろう。それすら出来ないのであれば、橋下氏は本物ではない。

71 ■(-.-;)

ある受験生(男子)が語っていた。「桜宮高校で陸上を勉強して,体育大学へ行きたい。でも普通科になるのなら受験するかどうかわからない。ぎりぎりまで迷うと思う。」受験に向けて大事な時期に勉強が手につかないほど影響を与えている。中学生の夢や将来像まで奪う権利が市長にあるとは思えないのだが・・・それと維新の代表である,東京在住の老人は体罰容認だったはず。市長自ら早く維新代表の考えを変えさせてみろ!

72 ■もう少し様子見してたら

後から後から新事実とか出るんじゃないかな(ーー;)在校生の会見とかも誰かの指示でやらされてるみたいな噂もチラホラですから…

73 ■考え方がずれてるね!

入試中止が当然と思う人の気が知れない
中止で被害を受けるのは受験生ですよ。受験生がなにか悪いことしましたか?悪いのは暴行した教師であり適切な処置をしなかった学校と教育委員会でしょう?学校側にペナルティーはわかるけど この受験シーズンねいきなり中止は
無茶苦茶だ!考え方の視点もずれてる。

74 ■無題

入試中止は当然ですよ^^

75 ■エリートにゃあ判るめぇ!

橋下市長曰く…『人生何度だってチャンスはある!』
それは成功に成功を重ねたエリートだから言える言葉であって、我々凡人には絶対にあり得ない言葉です!
高校受験は15歳の中学3年生にしかないチャンス。
橋下市長は『僕だって落ちこぼれでした。』と言っていた事があったが、ここまで成功している人生を送っていて『落ちこぼれ』発言は、こっちにしてみれば『ほんとの挫折や諦めを経験してない奴が…何、判ったような事言ってやがんだ!』と言ってやりたい。

良い学校に行って、弁護士になり、タレント活動でチヤホヤされ、しまいには政治家になって『坂本龍馬』にでもなった気でいる。

今の橋下さんを見ていると、ただの独裁者にしか見えません。

『気にいらないなら、選挙で私を落とせばいい!』なんて言葉は自信がなければ言えない発言。
そんな事は子供には関係無いし、大人の勝手な判断で巻き込まないでほしい!
現場の意見や関係者とトコトン話し合って欲しい!時間が無いと言えども…1年2年、答えが見つからないモンではないと思う。現場に耳を傾けているのなら!


この頃の橋下さんは…イキ好かないですな!

76 ■無題

なーんか視点、論点がズレてない?
生徒の会見とかさ。
なんだか、違う方向に進んでるようだけど、受験生が可哀想なのはわかるけど、ん~… 違和感… 橋下憎しの誰かが、仕掛けてる?

77 ■無題

桜宮高校生、随分やっちゃってるな。
次から次へと、飲酒に喫煙、橋下市長に部落差別って…

78 ■正しい決定です

いつもお疲れ様です。

私はこの件に関しては、橋下市長の姿勢を支持します。
今、桜宮高校体育科を目指している受験生にとってはこの決定は酷だという声が高まっていますが、よく考えてみて下さい。
橋下市長の記者会見の後で桜宮高校の学生達がそれを非難する記者会見を発表していましたが、その内容を聞いて背筋が凍る思いがしました。あれこそ、まさに“教師に依存した姿”であり、体育科の生徒と教師とが「従属関係」にあり、マインドコントロールを受けているような状態であることが露呈しました。それは教育上非常に危険であり、もっとも不要なものです。私はむしろあの記者会見を見て、この高校は抜本的に解体・出直しをすべきだと思いました。この子達は人一人の命の重みを分かっていないし、むしろ自分達にとって迷惑なことをされたとしか考えていないようです。それが本当に恐ろしい。また、学校側も学校側で、遺族に「そろそろバスケット部の新人戦をやってもいいでしょうか?」と平然と電話してきたというではありませんか。こんな教師を入れ替えしなければ、桜宮高校ではまた同じことが繰り返されるでしょう。

橋下市長は、さんまさんの座右の銘「生きてるだけで丸儲け」と仰ったそうですが、本当にその通りです。まだ生きているのだから、受験生は進路変更だって可能なはずです。自殺した学生はそんな夢すらもう叶わないのです。

亡くなった生徒の親御さんへ、毎日のように同じ学校の学生の親から嫌がらせの電話が掛かるそうです。「みんな体罰を我慢している。我慢できずに死んだのは、あんたの子が弱いからだ」「あんたの子が死んだせいで、みんな迷惑している。お前らも責任とって死ね」「部活が出来なくて迷惑だ」「桜宮高校を潰す気か」などなど…。息子を亡くして悲しみに暮れている遺族へ容赦ない言葉を浴びせるのが、同じ学校の生徒やその親のやることでしょうか?

だからこそ、入試中止決定は正しい判断だと思います。むしろ普通科も中止していいぐらいだと思います。

79 ■どなたかが

橋下市長が引責辞任をすべきと書き込みされていましたが、大きな間違いです。

一番悪いのは、生徒を自殺に追い込んだ顧問ではありませんか? いまだ顧問本人の謝罪もなければ名前を出しての記者会見もない。学校に守られたままです。

即刻引責辞任すべきは、この顧問ではないのですか? 考え違いも甚だしいというものです。

80 ■無題

橋下市長のやり方に同意します。
一人の生徒が自殺したのに入試中止は当然です。
ここの生徒は人の命の重さをわかってるのか?わかっていたら、体育科中止反対なんてことは絶対にでません。次から次にいろんな問題が明るみに出てる。

81 ■違和感しか感じられません。

やはり違和感しかありません。
もっと当事者が話し合い重ねるべきで
橋下市長は発言すべきではない。
なにも理解されてないんです。

生徒が自分たちの学校に対する希望言うことを
『亡くなった命を軽々しく・・・』と発言すべきではないです。
生きてる人にも命がある。
意見もある。
私自身も関西地区で育ってますが、自主性重んじてましたから、
こういう問題に似たケースありましたが、
生徒会主導で反論して、対応しました。
マスコミが介入しなかったから、守られた自主性。

今回、関係ない人達(特に市長とおねぇ言葉の教育評論家)が
人の命がどうこうって軽々しく発言されてるのが本当におかしい。
学校通ってる人達が発言されてることを軽々しく非難発言することも更におかしい。
軽々しく発言する人達は所詮、赤の他人、当事者ではない。

学校に通って勉強したい、スポーツしたい
子どもたちの声を冷静に聴けない大人たちが邪魔だと感じます。
本当に考えてるなら、通っている生徒や保護者が全員納得するまでは公式発言せず、学校向けに話し合いを続けるはず。
公式責任ない橋下市長、教育評論家の発言はずるい。

橋下市長、
あなた、橋下氏が府知事、市長になってから、どれだけの部下が自殺したか?その原因を突き止めるために仕事止めますか?
全員異動させますか?

今、自殺の原因ばかり追いかけすぎて、他の生徒を放置してます。

それは絶対、ダメですよ!

82 ■無題

市長の職権乱用では!?
権力を傘にしてるだけでしょう?

83 ■入試中止~軽々しい判断です。

入試中止するなら、入学できない希望者の受け入れ先を考えていますよね。橋下市長。

自殺された方の命も、この学校を希望する人達の命も同じ。

きちんと希望どおりの勉強できる体制を他府県の公立体育科やスポーツ科学科に依頼して、越境留学できるようにしてください。

あと、これは大切な話ですが、
自殺で解決はできないことを親は子どもに躾すべき。
自殺が恥ずかしいこと、やってはいけないこと
親より子どもが先に死ぬことほど、親不孝なことはない。
そういう勉強、躾が足りないです。
死ねば解決?
って質問してしまう人達に人生甘えるなと言いたい。
生きたくても病気で死んでしまう方々も居る。
解決出来なきゃ、死ぬって考えることを止めさせる
躾、教育が必要です。

自殺してしまった生徒、本当に親御さんも気の毒だとは思います。
ただ、気の毒とか可哀想だけで、放置せず、
どうすれば、安易な自殺を止めることができるのか
(自分たちが追い詰められても自殺選択せず、解決する意識)
を、文科省主導で議論してほしい。
全国で悩まれている親子に何らかの道筋作ってください。

そうしないと『希望通らないから』、『一方的な被害ばかり、解決出来なきゃ死ぬ』という若者の自殺って減らないです。

84 ■入試中止は当然の決定

私は自民党支持者ですが、今回の件はラガーマンだった橋下市長の判断は全くもって正しいと信じています。自殺された生徒さんのご家族を慰問され、ある程度まで体罰が許されてよいと考えておられた橋下さんが、あそこから、認識を変えられた。ラグビーには一人は全員のために、全員は一人のためにという素晴らしい金言があります。ラガーマンだった橋下さんが遺族から見せられたものは、刑事事件で目にした暴行・傷害写真だったはずです。体罰に名を借りた暴行・傷害が許されて良いわけがありません。弁護士であれば、まず最優先に守るべきと考えるのが生命・身体なのです。そして、企業であれ、学校であれ組織そのものが腐れきっていると、自浄能力が喪失して同じことが繰り返されます。倒産企業はその顕著な例。こうなると、学校組織と言えども一旦、清算してから作りかえねばなりません。体育科としての入試の中止は当然で、暴行・傷害を容認してきた教員~ヤクザと同じで教員の名に値しません~にそのまま大事な子供たちの身柄を預けておけないという、市長の危機意識の現れです。長い目で見れば、お子さんたちの人生で入試の中止ぐらいどうってことはありません。そのことよりも、今回の件で在校生の一部に記者会見させた教員諸兄や保護者の方々の正義感と倫理観を疑います。彼らが本当に子供たちのことを考えるならテレビには出さずに自分たちが表にでるでしょう。まずは、自殺に追いこんだと言われる顧問の教員が表に出てきて謝罪も何もしてないのが、おかしいと思いませんか?。子供たちにはこうした姑息な大人の自己保身に利用されないようにしてほしいです。

85 ■無題

入試反対の方の意見を見ると、腹が立ちますね。 他人のことを考えてるようで、自分のことしか考えていない。
たしかに今回の件で議論や話し合いは時間かけて必要です。しかし、自殺した生徒がいた以上、入試中止は当然です。

86 ■無題

次から次に問題が出てきてますね。これは入試中止は当然です。職員の入れ換えもしかりです。
すばらしい先生もいますって隠蔽、かくしていたら意味がない。
これだけ報道された上で、桜宮でやりたいとか入試中止反対なんて言うたら人間性を疑います。
学校改革は時間と議論が必要。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!