ニュース詳細
東京都議選 6月23日投開票1月23日 11時56分
ことし7月に任期満了を迎える東京都議会議員選挙は、6月14日に告示され、6月23日に投票が行われることになりました。
これは23日に開かれた東京都選挙管理委員会で決まったものです。
それによりますと、東京都議会議員選挙は6月14日に告示され、9日間の選挙戦のあと、6月23日に投票が行われ即日開票されます。
都議会議員選挙は127人の定員を42の選挙区で争うもので、現在の会派構成は、民主党が45人、自民党が40人、公明党が23人、共産党が8人、生活者ネットワーク・みらいが3人、東京維新の会が2人、無所属が4人、それに欠員2となっています。
今回の都議会議員選挙は、この夏行われる参議院選挙の前哨戦として各政党が国政選挙並みの態勢で取り組む方針で、自民・公明両党が3年ぶりに政権復帰したあと、初めて行われる大型選挙に有権者がどのような判断を示すのか注目されます。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|