読み返してみて、言いたいことが書けていなかったので、全面的に書き直します。
(愚痴ダイアリーだしね。そして、groopsじゃなく、gloopsでしたね。多くの指摘してくれた方々に感謝。3時間も眠れてないから誤字は許して。。)
(見てる人が多くてビックリ・・・こんな拙いしかも書き直しまくりの内容で申し訳ない。。。)
今朝、妻と喧嘩した。
僕「gloopsって会社の説明会に行きたいんだ。」
妻「はぁ?節分の日は子どもの祝いをやるって言ってたでしょ?」
僕「やっぱりダメだよね。でも、僕は組み込みエンジニアで終わりたくない。
ゲーム業界に興味あるしWebにも興味があるんだ。チャレンジしたいんだよ」
妻「ダメ。アナタは最低ね。子どもや私のことは全く考えていない」
僕は、お前も俺の気持ちなんかわからないだろ?って言いたくなったが、飲み込んだ。
妻曰く、やりたいことを仕事にしている人なんてほとんどいない。だからアナタも夢を見るな。
僕はもう限界かもしれないと感じた。
(家に居るより仕事してるほうが良いと思い、人の手伝いまでして残業しまくった結果、人より仕事が早くなり残業少なくなり、チームの残業時間も減りました。
・・・まぁ、子どもと遊ぶ時間もできたし良い事だと思うようにしている)
結婚当初は幸せだった。喧嘩はしたけど、基本的には仲が良かった。(出会いが特殊だったのもあるのかもしれない。そのうち書くかも)
僕は夫から父親に無理やりジョブチェンジさせられた。(妻の中で)
これは当たり前だとは思う。子供が出来れば誰だって親になるのだから。
でも、意識を急激に変えることは難しい(少なくとも僕はそうだった)。
夫である僕には何の儀式もなかった。あったのは出産というイベントだ。
突然はね退けられるようになった。
冬はスタッドレスタイヤに交換しなければいけないし、
(このことで僕は一気に雪国が嫌いになった。流石、松尾芭蕉が嫌った土地だ)
しかし、いつも長くても2泊3日だった。
それをママ友や妻は「長い。たくさん帰っている」という。
一方、妻の実家は近所だ。1週間に一回は爺さん婆さんが来たり、こっちが行ったりする。
僕は正直、妻の母親は苦手というよりも嫌いだ。考え方が。
宗教的な側面が強すぎる。事ある毎に「ご先祖様のおかげ」という。
今生きている人の努力とかを無視しているようで、僕はこの考え方が嫌いだ。
別に宗教を否定しているわけじゃない。拠り所としては必要なのだろう。
だけど、僕にその考えを押し付けるのだけは勘弁してくれ・・・。
(この辺りは本人にしっかりと伝えたので、今はそれほど毛嫌いしていない)
話が逸れた。
僕が決定的に絶望したのは先週だ。
僕の心臓は一気に活発になった。
僕は大のお婆ちゃん子だ。
素直にお婆ちゃんが大好きと思えるようになった。
祖父と結婚したが、母が二十歳のころに亡くなったそうだ。
僕はショックだった。なぜ苦労した末に目が見えなくなるのか。
とにかく色々話した。
ゲーム業界に行きたいこと(元ゲーマー)、多くの人に自分の作ったもので遊んでほしいこと。
今の仕事のこと、ひ孫(息子、娘のこと)、兄のこと(僕の)。
祖母は、肯定的な返事ばかりくれた。それに僕はいつも救われている。
そして帰る時間になった。突然、祖母が泣いた。
祖母が泣いたのを見たのは小学生以来だ(その時も僕が原因だ。)
「目が見えたらアンタの顔が見れたのに」
僕はなぜ新潟にいるんだろう。僕はなぜ祖母が目が見えなくても気にしていないと考えていたのだろう。
僕はなぜ何もできないんだろう・・・・・僕も泣いた。
本当はもっと泣きたい気持ちだったが、祖母を心配させるわけにいかないから、
泣きながらも笑いながら「またすぐ来るよ。必ず来るから早く元気になって」と言った。
祖母も「うん、うん」と言った。そして僕は病室を出た。
妻は「どう慰めたらいいの?わからない」と答えた。
それはそうだろう。理由も何も言ってないのだから。
僕は「あと一日居たい。祖母のそばに居たい」と言ったが、
そのまま仕事に行くというけど、体力持たないって」と言った。
僕はキレた。なんて現実的な意見だろう。なんて感情を無視した発言なのだろう。
僕は電話を切った。そして、エレベーターの前の壁を何度も何度も殴った。
いい加減、祖母に迷惑がかかると思い、車に行った。
そこで、もう一度妻に電話して話しをしたが、僕は携帯を投げることになった。
そして泣きわめいた。(比喩的な意味ではなく本当に泣きわめいた)
母と兄がいた。僕は兄が苦手だ。そして、まともに話したことが無い。
何が好きで何が嫌いか、どんな学生時代を過ごしてどこに就職したのか、
僕は知らない・・・。
そんな兄に泣きながら頼んだ。
「お婆ちゃんをお願いします」と。
兄は「わかったけど、申し訳ないけど長くないで。年やからな」
そして、祖母にもきっとそのほうが良いだろうと思い、
「それでもお願いします」と言って話を終えた。
父に駅まで送ってもらう。その時、父も兄と同じように「長くない。仕方ない」と言った。
僕は黙って車に降りて駅に向かった。駅のホームで壁を何度も殴った。
家族が皆諦めていることに絶望した。誰にも相談出来ないことに絶望した。
新潟に戻ってきた。
妻に「別れる?」と言われた。唐突だった。
「アナタは甘えられる相手がいいと思う。私はそれが出来ない」と言われた。
もう無理だと思ったが、子供のことを考えて別れないことにした。
子供は無邪気に笑っている。
「パパ~♪」と言って、抱きついてくる。
弱音が吐けないのだ。
僕はもう限界かもしれない。
--------------------------------------------------
追記
皆さん、レスありがとうございます。
どこかに残しておきたいと思ったからです。
そして、妻については限界を感じたことばかりを書いたので、
悪い側面ばかりです。
ことわっておくと、妻は良い母親です。
でも「2週間に一度は休日一人にさせて(自分用Androidアプリ作りたいから)」
っと言っても聞いてくれないのを不満に思うくらいは大目に見て。。
あと、飲み代込で毎月のお小遣いが1万円なのを不満に思うのも大目に見て・・・。
(ボーナスの時なんか、5%だけでいいからって下さいって言ってキレられたさ)
妻は家のことは積極的にやってくれている。
僕は大変感謝しているし、愛している。
でもね、結婚する前の恋人同士だった時のことを思い出すと・・・・女性は変わるんだなぁっと思うんだ。。
レスを見ていると年齢とか疑問に思われているようなので書いときます。
僕と妻は10歳くらい離れています。(妻が年上)
高校3年生の時にスタイル抜群だった妻(過去形)に一目惚れ。(京都駅で振られてボロクソに泣いた覚えがある。。)
長男長女に恵まれて今に至る。妻子を愛している。
否定的な意見の人(特にきつい物言いの人)は・・・・っと此処で言っても仕方ないので止めときます。
僕の考えはたぶん変わらないことを先に書いておきます。
『楽しい人生』っというと、脊髄反射的に想像したことが『ソレ』なのだと思います。
ちなみに僕は「妻子が笑顔でいて、そこに祖母がいて母がいて父がいる。僕は緑茶を飲みながら笑顔で子どもの話を聞いている」
そんな光景が僕にとっての『楽しい人生』です。そこは金へのしがらみや、将来への不安とかが無い明るい空間です。
たぶん、実家が僕の心の拠り所であり、そこに妻子が入れば満点な人生なのだと思います。
はてぶのトップになってしまった・・・とりあえず、上記のレスは読んでもらえたようで自己満足。
数々の温かい言葉のお陰で、妻子と向き合おう、明日も頑張ろうと思えるようになって来ました。
此処に書いた時は、『とことん落としてくれるんだろうなぁ』
っと破滅願望がありましたが、若干落ち着いて来ました。
祖母の足の手術が今週あるので、帰ろうかなと思っています。(今週が無理なら再来週辺り)
祖母を理由にした覚えはありません。
これだけはハッキリ言えます。
僕は祖母の重荷になりたくないし、祖母を重荷とも思わない。
そこだけは誤解されたくないので。(これでも何か言う人は無視)
もちろん既婚者もいるでしょうが。
僕は、相手のことを理解できるとは思っていません。
だって自分じゃないから。心読めないし言葉もフィルタが掛かると思っている。
だから、此処では言いたいことだけ言っている。
そして、『限界』にも種類があると僕は思っている。
職場では人からよく声掛けられて、ソレに対して笑いながら冗談を言っていたけど、
それが今日は無理だった。鬱なのかもしれないけど、わからない。
それは正解でもあるし間違いだとも思います。
相手が居れば結婚した方がいい!っという人は、僕は間違っていると思う。
なぜなら何にでも時期があると思うから。
例えば、僕なんかは新潟で一年間働いてみてから結婚が正解だったのだと思う。
一年間働いた後だったら、雪がココまで生活に(僕にとって)悪影響を及ぼすとわかるから、
だから、結婚は時期によって良いものでもあるし、悪いものでもあると思う。
是非皆さんには一考頂きたい。
25歳のとき、すでに長男は居ましたが、『どんな父親だったか』・・・・。
職場と仕事内容が変わって(社内SE → C言語の組み込みエンジニア)、
不安定だったと思う。
なるべく妻の考える「良い旦那、良い父親」に沿うように努力していた。
今考えるとこの考えのせいでアイデンティティが喪失して歪んできたのかもしれない。
僕は親と祖母に自分の初任給で何か買ってあげた時に、大人になったと感じた。
それまでプレゼントをもらえる側から、プレゼントすることが出来る側になったから。
さて、今日はもう寝ますが、明日以降も返事出来る時はしようと思います。
もしも、個人的に話がしたいという奇特な方が入れば以下のメールアドレスにメール頂ければ返事します。
(基本的に全部返しますが、ストレスになるものは返さないかも。。)
昨日、実は半日休みを取って、これの前の文章を書いて気持ちを吐き出した後に
妻に朝のことを謝りました。
許してはくれていないようでしたが、今日の朝ごはんは僕の好物が出てたので、
『なんだかズルいなぁ(苦笑)』っと思いながら『我ながら安いなぁ』っと思いつつ気持ちが少し浮上。
20年以上前の服を着ているとレスにありましたが、僕は中学・高校の頃に買った服が半分以上占めてます。
服を買うのがもったいない、自分のを買うなら妻子のをと思ってしまう。
また、妻の家事が大変だろうと思い、自分の小遣いから休日の外食費出したりしていると、服買う金なんて残りません。
趣味に金を使わないように我慢していたのも悪かったのかなぁっと書いてて思いました。(趣味のサイクリングは新潟じゃ冬が厳しいからやってない。。)
子供作るのは人生諦めてからにするべきだなとつくづく思う。
そもそも新潟に行っちゃったのが間違いだったな。 田舎は常に、何かに縛られてしまう。 そういう土地柄なんだと思う。 今すぐ分かれて、東京に来るのがいいよ。
東京に行って社会の一員になれる気がしない。 東京に実家があるならいいけど、いい年して上京しても、いわゆる二級市民止まりじゃねーか。
gloopsって東京以外にオフィスあんの?別の増田か?
桝田は彼女の子どもになりたかったんだけど 世間の様式に従って結婚したらリアル子どもが生まれて 彼女を自分の子供にとられてしまった(寝る抜き寝取られ)と読みました 善悪は混...
桝田は彼女の子どもになりたかったんだけど なんかこの手の話題になるとすぐこういう解釈する奴が一定数いるよね。小町メソッドというか。 どこをどう読むとそういう解釈になるの...
妻に求めるのが「俺を慰めてくれ」だからでしょ
追記を見たらさすがに元増田の擁護は不可能だった。すまそん。
妻の中では子供が優先なのだろう、って当たり前だろw
きみは、奥さんにどうしてほしかったんだろうね? 転職に即OKしてほしかったの? コドモが小さいうちは奥さんの実家近くにいる方が、 なにかと便利だし、安全だってことは、わか...
世界中の人に自分のゲームを楽しんで貰いたい。 マジでこんな意識でソーシャルゲームに携わるお花畑野郎が存在すんのかよ…。 さすがに中の人にはいないと信じたい。
groops > gloops
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 test
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 test
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 test
とりあえず安心しな。gloopsには落ちるから。
結婚して関西から新潟にきた。 結婚当初は幸せだった。喧嘩はしたけど、基本的には仲が良かった。 だけど、子どもが生まれてから一気に夫の態度が変わった。 私は妻から母親に無...
この場合でも男性が叩かれるねー。 元増田もブコメでも叩かれてるが、基本男性は擁護されないものだよね。 横だけど。 id:himajin774 えー、子供とか全然いなくてよく分からないんで...
結婚は弾数の多いロシアンルーレットってことだな
これは面白いな。 男女逆転させても男が悪くなってるな わはは。 少しは心痛める女性はいるのかな?いねーだろーなー わはは。 http://anond.hatelabo.jp/20130122210555
一般論として、出産するのは誰か、育児するのは誰か、親が来た時に接待するのは誰か。 男が出産して男が育児するのが当たり前、妻の両親だろうと男が接待するのが当たり前であれ...
ヒモと結婚した話をされても
出産しない男はヒモと呼ばれるのか じゃあ現代では男は全員ヒモだな
え?そうなの?あなたの中でそうならそれで良いんじゃない?
「男女逆転させても子どもは女が見てそうだなあ」と思うからな
お前の大好きなおばあちゃんは、お前と同い年のときにそんなに情けなかったと思うか? 自分が大人であることを考えろよ。どう振舞うべきステージにいるのか、おばあちゃんをロール...
妻に電話した。何も言わず真っ先に「慰めてほしい」と言った。 妻は「どう慰めたらいいの?わからない」と答えた。 それはそうだろう。理由も何も言ってないのだから。 ただ僕は...
全面的に書き直しても、元の文章は既にコピペされているよ http://copipe.cureblack.com/c/38051
想像力の欠如により子供を作り、こうして人生捨てて絶望の中で子育てしてくれる人がいるからこそ、日本の少子化ペースは幾分緩やかになっていると考えると、感謝の気持ちが湧いて...
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 iPhoneで見てたtwitterでたまたま流れてきて読んで、思わずPCの電源を入れてこれを書いてる。 3人の子供を持つおっさんより。 まず、増田の文章を読んでて...
だよな。 結婚はまだしも、元増田は子供を持つには早かったと思う。 自分の問題点に気付けておらず、自分の辛さ苦しさを人のせいにばかりしているので、 これからの成長も見込めな...
でも、そういう人たちにもどんどん子供産んでもらってガンガン絶望してもらわないと少子化は止まらないんだよね。 そう考えるとどうしたもんかねえと思う。
ちょっと気になったんですがお幾つですか? 何歳代かで良いので教えていただけると幸いです。
書き直された文章を読んで感じたのは この増田の奥さんはいい女だな、という印象だった。 他は特に述べることはない。 良い妻でも、良い母でもあるのかもしれないが それいぜんに...
宝の持ち腐れってやつで、元増田にはその価値がわからないんだろう。 子供が出来る前は奥さんはひたすら元増田の話を聞いてやって甘やかしていたんだろうね。 しかし奥さんにもキャ...
君を責めてばかりじゃなんなので、別れない事を前提にいくつか現実的なアドバイスを まず、これだけ愚痴が書き連ねてありながら、お金に関する愚痴が特にないと言う事は 君の稼...
書くって大切ですよね。辛い気持ちでも書けると、いいですよね。 ただ正直、最初の版がよりあなたの気持ちに率直で、改版のほうは自分の反省点が増えてます。そして改改版では、理...
書くって大切ですよね。辛い気持ちでも書けると、いいですよね。 ただ正直、最初の版がよりあなたの気持ちに率直で、改版のほうは自分の反省点が増えてます。そして改改版では、理...
恋人だった存在がいなくなって、母親が出現したっていう感じか。 わからんでは無いな。 他の人も指摘しているけれど、あなたは自分の子供をどう感じているのかな? 世界一愛してい...
ん? あなたの睡眠時間? お子さんが出来る前の4割取れればいい方かも。 全人類を遺伝子治療でショートスリーパーにするべきだよね。マジで。
お前もかなり勘違いしてる。 男の子だろうと女の子だろうと、あなたとキャッチボールができる歳にまで成長したら、 ”転職?したいならすれば... ”くらいなら言って貰えるかも知...
弱音はそれ相応の人が吐くから同情できるんだ 人間だものじゃねーよ 一緒にすんな 人間っつーならそれ以前にプライドもて わがままに生きてる人間の弱音なんて同情はできない 吐き出...
おばあちゃん子って言っても、読んでみての感想は「ただの(グランド)マザコン」じゃん。 お前、自分が所帯持ちなの分かってんのか? 奧さんのために、子供のために、別れた方が...
子どもの世話で忙しくて疲れてるだろう嫁さんにスキンシップしかけて拒絶されて勝手にがっかりしたり 自分の思い通りにならないとやたら「僕はキレた」「僕はキレた」ってダダこね...
「楽しい人生」の何たるか 横なのですが、とても興味深いので、これについてのあなたの見解をお聞かせ頂けないでしょうか。
そりゃ奥さんと子ども諦めていつでも好きなときに好きな会社の説明会に行けてステップアップが目論めて 何考えてんだかわからん兄に頭さげたりすることもなく大好きなばあちゃんの...
元増田にとってはそうだと思いますが、あなた個人としてはどういう見解をお持ちかをお聞かせいただけると幸いです。
基本的には変わらんよ 「自由で何でもしたいことができる人生」だ 誰にとってもこれは「楽しい人生」じゃないか? 言うまでもないがこういう「楽しい人生」はしたいことが尽きる...
なるほど。ありがとうございます。ほぼ同意です。
ブクマに 増田は奥さんが○○にチャレンジしたいから転職するって言い出したら当然応援するんだよね? というのがあったが、「いや、そりゃ応援するだろ。ぜひ頑張れ!」としか思...
これは単に「元増田」が奥さんに転職反対されているからそう言われているだけだと思うよ。 世間一般がどうというよりも。
「いや、そりゃ応援するだろ。ぜひ頑張れ!」としか思わない「だけ」なのは多いと思う。 ただ「思う」だけ。「応援する」だけ。具体的には何もしない。 それで自分の生活を変えよう...
それって当たり前じゃない? 俺も奥さんには俺のやりたいこと応援してもらってるけど、特にサポートとかはしてもらってないよ。 (というと、お前の見てないところで云々、と言いた...
子供が居ない奴に用はないからすっこんでろ
いや元増田は子どもいるんだから アンタの当たり前なんて何の参考にもならんだろ
もしかして一般的な文脈なのかなと思ったわけです。
数学で「場合分け」って習わなかった? 一般的に言って、子どもいる場合は子どもがいるが故に必要となる世話やサポートを想定して生活組み立てるもんですよ 子どもがいない場合と同...
応援って賛成反対のことじゃなくて子どもの世話とか含めたサポートをどう具体的に回すかだろ? 口だけで「頑張れ」言っても問題は消えてなくならないよ
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 出産を経験すると変わる、という女性は結構いる。私の嫁も変わった。 赤ちゃんの授乳間隔(新生児だとランダムだが六カ月児でも2〜3時間おきに起きる) ホ...
ちなみに僕は「妻子が笑顔でいて、そこに祖母がいて母がいて父がいる。僕は緑茶を飲みながら笑顔で子どもの話を聞いている」 そんな光景が僕にとっての『楽しい人生』です。そこ...
「『楽しい人生』を見定めて猛進するために云々」と言われているのに 完全に実現不可能な「楽しい人生」(つーか夢!)を挙げてくるあたり もうアカン感じがしてきた 逃避のケが満...
アドバイスできることはないけど、応援したい
追記のたびに増田が涙目でキーボード叩いてる光景が鮮明になって、もうあんまり言うのも可哀想になってきたが 奥さんの方が10歳近く年上ってことで、増田が十分オトナになるのを待...
更に下世話な予測をすると、焦っていたから結婚したのかも いや、実際22の男なんてほんの子供だろ 「良き父親」になんてなれる歳じゃないのは最初から分かりきってるよね
祖母を理由に責任から逃げない。子どもの親だろ。親族の死から逃げて妻に甘えない。人は死ぬもんだぜ?
自分にとって都合のいい言葉だけ聞いているから何も変わらないんじゃないの? 自分は悪くない、周りが全部悪いって言いたいんでしょ本当は。でもそんな事はありえない。それが大人...
自分に言い聞かせてるという視点から見ると、名文だと思います。
横だし別件になるのですが 女性の嬰児殺害に関してはどのような意見をお持ちでしょうか? 自覚がなかったのかな。あるいは努力が足りなかったのかな。
こんにちは別件さん。何故本件とは関係のない質問を持ち出されるのか理解に苦しみます。 では私も、あなたに人工中絶の是非についてのご意見をお伺いしてもよろしいんでしょうか? ...
人工中絶には賛成ですよ。 もしあなたが私に、何故そんなことを聞くのか、話題を逸らすな、と思われたのなら、幸いです。 思っていませんよ。
そんな返事でいいなら、あなたの質問に対する回答も 「いけない事だと思います。」 でいいんじゃないの?だって肯定はできないし?ていうかさー、それってココに書いてまで聞きたい...
http://anond.hatelabo.jp/20130123003300 あぁ、うん。 なんていうかさ。『男性を叩く熱意』みたいなものを感じるんだよね。 時々、増田で弱ってる男性を叩きまくってるコメントがあって気にな...
そういう人のブクマを覗いてみると、 婚活出産関連のページばかりだった時の、 圧倒的な絶望感w おまえやめとけよと言いたくなる(’・ω・`)
どうも。 そういうはてぶこめしてる人のブクマを覗いてみると、 婚活出産関連のページばかりだった時の、絶望感w まぁ「男性への期待値が高すぎるから結婚できない」というサン...
あとは、似たような環境で毎日苦しいと思いながら耐えてる連中が 「俺と同じ苦しみを味わわないのは許せない!」と吹き上がってるのもあると思う。
あー、なるほどね。ありがとう。 男性の超時間勤務ってのはなかなか事態を難しくしとるね。
一瞬、「あー、そういうのあるかも」と思ったが、そんなに奴隷の鎖自慢が多いかね。 この件に関して言うと、子供いない旦那(理想にあふれる旦那)か、未婚者か、女性が叩いてるよ...
俺は子供いない既婚者だけど、叩いてないよ。 やっぱ子供とか無理だな、って書いてる。
うん、叩いてないならいいんだ。
元増田と全然関係ない「女性の罪」とやらを持ち出して女性を叩きたがるあんたの情熱の方が凄い
もう増田ぐっちゃぐっちゃになってるから分からんくなってるけど、自分にだけ都合のいいレス抽出乙。 自分に都合のいいレスだけ引っ張り出す、お前の女叩きの情熱はどうなんだよ。
時々見かけるって書いてあるのが頭に血が昇って読めないのか
自分が女嫌悪妄想に取り付かれているからそんなものしか目に入らないんだろ 自覚ないのか 嫌韓厨が日本は在日に支配されてるという妄想に囚われてるのと一緒だぞ
他にもレスしてるけど?
>あなたの中で「男性を叩きたい」というバイアスが強い ふーん。ならそう聞けばいいのに。残念だね? ていうかさあ、話の本筋から離れた、何の関係もない話題で相手を混乱させるの...
結婚とか子ども産むとかバカバカしいな。
こういう文章に対してはなぜか説教がましい人達が湧いてくる。「父親だろ!しっかりしろ!」的な。なんやねん、お前ら。 by the way この文章は非常に共感できる。
はてなって、実はネトウヨと同じくらい偏った思想を持つ集団なのかもしれないな
元増田は情けないかもしれないけど 基本的にはいい奴っぽいんだよね 嫁さんの悪口書いてないし 素直に弱音を吐いてるだけ 家政婦のミタのお父さんを思い出す ちゃんと情けなくかっ...
父親だろ!っていうのもなくはないけど、本質的には「いい歳こいて!」っていう感じがする。 「オトナになりなさいよコドモまで作っちゃってんだから」的な。 個人的には共感はで...
横だけど 元増田が何歳の時に出産があったのか知らないので適当に結婚3年後くらいを想定して考えてるんだけど、 あなたは25歳の時、どんな父親でしたか?
更に横だけど、25になって 「妻子が笑顔でいて、そこに祖母がいて母がいて父がいる。僕は緑茶を飲みながら笑顔で子どもの話を聞いている」 そんな光景が僕にとっての『楽しい人生...
将来に不安でなくてはいけないらしい
「妻からしたら夫の両親だけではなく祖母とまで同居ってそれどんな地獄だよ、そんな生活に耐える妻が笑顔でなんていられる訳ねーだろ」 「例え親祖父母や妻だろうが他人と同居して...
嫁も他人の事を考えず、相当駄々こねてるよね。 金のしがらみがめんどくさいってのとやらないのは別だし どっから出てくるのって何が?
嫁も他人の事を考えず、相当駄々こねてるよね。 子供の生活を第一に考えるのは親として当然の義務であってそれをこなしている妻を「駄々こねてる」とは言わん どっから出てくる...
子どもの生活を考えることをこなしてるって別に働いてる訳でもないんでしょ。 そんな金が欲しい、とそこには書いてないっすよ笑 そんな生活がしたい、けど働きたくないに違いない!...
お前こそ幼稚過ぎだろ… 子どもの生活を考えることをこなしてるって別に働いてる訳でもないんでしょ。 育児をしているのは働いているとは言わないのか? そんな生活がしたい、け...
それに関しては俺も、お花畑だなあと思うので、一般論としてです。 多分俺のやってることも、ここの人達に言わせれば「いい歳こいて」になると思うんですよ。 (最近新しい分野に転...
横だけど何かちょっとズレてる感じが… 単に楽しさを追い求めることをやめるべきかどうかってことじゃなくて 楽しさを追い求め続けることによって妻子に出る影響をどう考えているの...
すまん、自分へのトラバと勘違いしてズレたこと書いちゃいました。
横だけど、俺は一生「大人」になれる気がしないなー。もうすぐ31ですが。 みんなどうやって大人になんのかな。「俺の人生こんなもんだ」って受け入れるのって、どういうきっかけで...
まぁとりあえず言える事は、20代後半の実家住まいフリーターの俺よりはずっとマシだよねこの人 結婚?子ども?何それ?状態 どうでも良いけどな
人間、最低限の社会的義務を履行し、他人に迷惑かけてないなら、それで十分だと思うけどな。
それ以前に 「俺の人生こんなもんだ」って受け入れるのが「大人」ってことじゃないだろう
そうなのか。 でも挑戦は子供と妻のケアを十分にやった後でのみ認められるわけだよね? そんな状況で「こんなもんだ」ということを受け入れずにいられるってどういうことだろう。
違うよ 全然違うよ 子どもと妻を脅かさない挑戦ならいつでもウェルカムだし挑戦継続中にケアも平行するとかいろいろテクニックは利かせられるよ どこまでが「脅かさない挑戦」なの...
いやだから「脅かさない挑戦」なんて無理に決まってるじゃん。 そりゃ「有休取得の限界に挑戦する!」とかそういうクソどうでもいいことを挑戦と呼ぶならそうだけど。 ただでさえ日...
ほらほら そうやって説得すら諦めて自分で勝手に話を完結させる そういう具合じゃ嫁さんだって子どもの将来かかってるのに賛成してサポートできるわけないでしょう 信頼出来ません...
いや、俺元増田じゃないよ?
ん? こっちも元増田とは思ってませんけど 横増田でしょ?
ただでさえ日本人は「リスクゼロ」大好き民族なんだしさ。 その根拠は? 日本人以外の民族が「リスク」を厭わないというソースでもあるのか? 日本人と「民族」を限定させてそ...
俺36だけど、仲間内では、結婚して子供出来た奴が一番大人になってる気がする 環境が人を作るってヤツだろうかね 俺自身は大人になれた気がしないので未だ独り身 このルートだともう...
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ」 いやもうそれに尽きるよね… 結婚前は「親の子供」、結婚後は「妻の子供」のままで大人になるチャンスが無かったんだろうか。 で...
無理しないで別れたらいいと思うよ。 新しい仕事の可能性があるうちに。 いまのままでも我慢できると思うし、そんな生活にも慣れるだろうけど、どこか苦痛を感じながら何も言えな...
増田は繊細な旦那さんだなぁ、というのが初見だが、慕っている肉親が病床ではそうなるのもわかる。 ただ、地元を離れた立場で地元に残った肉親関係者たちの状況や決定に口出すの...
愛しているはずの人達の前で泣けないとか拷問すぎる。 皆さんは、とても強い人間なのだろう。 外では泣くつもりはないが家では泣きたいな俺は。 http://anond.hatelabo.jp/20130122131752
まぁ旦那の愚痴は聞きたくない。面倒はかけて欲しくない。 が、私の愚痴は聞いてほしい。という女性は一定数いそうな感じだね。 そうではない嫁には希少価値がある訳だが。
本当に辛いならいっそのこと祖母にぶちまけて相談して慰めてもらうと、思い出にもなっていいんじゃないかなあ
本当に辛いならいっそのこと祖母にぶちまけて相談して慰めてもらうと、思い出にもなっていいんじゃないかなあ
23で結婚した友人は、ここ数年セックスレスだというが、イチャコラはしてるし、外で遊び歩いているし、家族サービスはしているし、仕事でも評価されてるし、最近奥さんの両親と一緒...
妻は毎日冷静にきちんと働いている、その上増田の精神面の支えにもならなきゃんらないなんて、妻の荷が重すぎる。しかし増田はそんなことには考えも及ばず、ひたすら自分の感情で...
日本人って、完璧を人に押し付けるの好きだよね キリスト教圏の国に植民地支配された方が良かったのかもな
キリスト教圏のアメリカにいるが、日本人より遥かにマッチョ志向だぞ
完璧思考の話をしてるんだけど? キリスト教は根本的に人間に罪がある事から始まってるからな
実際、アメリカのドラマを見てると、現状に不満ばかり語る奴は「女の腐った奴」扱いだよな、基本的に。
科学的ソースが無いと意味が無いらしい
まるでキリスト教徒が日本人より「完全を人に押し付けない」という前提で語ってるが、その科学的根拠となるソースはあるのか? 無いのなら、お前は日本人という民族を、根拠無く悪...
お前は科学的ソースでしか語らないんだふーんへー
深夜3時だぞ、お察し
傾向があるって話を自分から拡大解釈しといて差別だーレイシストだーと自分の好きな民族に対してはそう言っちゃうのよね
そもそもhttp://anond.hatelabo.jp/20130123011754程度の事を完璧思考と言われてもな 「相手のことを考えられる余裕がある人間」ってのは結婚が上手く続く為の最低限の条件だよ (結婚だけではな...
つまり、元増田は奥さんの事を考えるだけでそれ以外に何もやらなくて良いって事か、すまなかったな
色々と思うところがあったけど、ゲーム業界に関わりがある自分が有用なコメントを出来る範囲でのみコメント。 今の時代、ゲーム会社に入ってゲーム作ってもそんなに楽しくないと思...
精神的に不安定な状態で長文のグチを増田なんぞに投下したのが、そもそも間違いだ。 そういう文章は小町的に言うところのゲスパー、ゲスの勘繰り、勝手な断定を誘発するに決まって...
ワロタw ライオンたちはなんでそんなに鬱憤溜めてるんだろうなw
つ 一億総ツッコミ時代 後は人間、他人のアラを探す時も自分の見たいものしか見ない
早めに病院いった方がいいよ
そうそう、具体例を挙げると、そういう反応の事
うちの旦那がやっぱりそういうことがあって、増田さんと性格が似ているかも。 おばあちゃんにしてみたっていくら仲がよくたって医者でも介護士でもない料理もできない増田さん...
おばあちゃんに関してはぶっちゃけかなり元増田を可愛がってる感があるし、闘病の役に立つ立たないでは判断しないんじゃね? しんどがってる元増田の話をうんうんと聞いてやって支...
よめです。 携帯無理ならじゃーシャベレター(ICで録音できるカード)とか、もっと現実味ない。 ふつう面会が着替えもっていったりするだろうから土日の面会時間内に渡してかけさ...
「通勤がてら」の頻度が大事なんじゃなかったんスかねw 真面目な話、土日使うなら逆に会いに行った方が良い気がする。非現実度合いではどっこいだろうけど。 他の子どもや孫は冷...
だよなあ。 それに父母や兄に文句言ったって、勝手に結婚すると言って遠くに出て行って今まで祖母の事なんて放置していた癖に こんな時だけ勝手なこと言うなと思われるだけだ。 ...
やはり、金にならないことはやっちゃいかんというのは、本能レベルで染み付いている常識なのだなあ。
お金もくれずに笑顔だけくれる人にあなたはどれだけ優しくできるの? 最初はほめられてきぶんがいいとしてもどこまで続くと思う? お金ってやっぱり敬意の化身なんだよねとアルバイ...
アルバイト??????
キングオブ人助けの一つに位置する看護活動においてさえ「構成員の自己犠牲のみに頼る援助活動は決して長続きしない」という結論が出てるくらいだ 他のことじゃなおさらだろうな
いまどき社会経験なしで主婦になる人って存在するんだな。 カルチャーショック。
いやいやwwwにてるだんなのよめだけどそもそも敬意なしだがお金だけはわりとじゃぶじゃぶくれるとこにいたんだww夜じゃないよww 金額が大きくなると敬意なんてもんじゃない...
奴隷か、大変でしたね
そうなんすよ。ありがと。 で、そのときつくづくおもったのが「地獄の沙汰も金次第」。 家事って金で買えるわ。 保育園も融雪なんとかパイプも食器洗い機も、なんなら新幹線通勤も...
なかなか買えないのは「目ぇきらきらさせて働く」の部分だよね。 その部分も、生きていく為の金は十分にあって ただ好きな事やりたいからというだけの動機で働くのであれば割と容...
にてるだんなのヨメですが、 オヤになってみると子供って信じられないくらい服だの靴だの肉だのおやつだの漫画だのDSだのwが必要でびっくりしますよw ちょっと長持ちする靴だと...
他人は、一時的な感傷で物を言ったり行動したりできますが、当事者は一時的でなくて継
ネットで愚痴るより病院に行った方が良いと思います。 色々な感情が絡んで頭混乱しちゃってませんか? 私はあなたの文章から冷静になろうとしているけど全く冷静になれてない印象を...
なんかソーシャルゲーム業界に転職したい増田がホッテントリしていた。 http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 自己回顧録みたいなものをつけたいと思っていたところだったので、なんとなくこ...
http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 既婚子持ち女です。 元増田が追い詰められててしんどいのはよーーくわかる。 でもさ、元増田の奥さんもさ、それと同じくらいか、あるいはもっと追い詰...
小さい子一人で育てるなんて考えただけでもめちゃくちゃ大変だよ? 「一人で」育てる気なんてないでしょ。 今でも頻繁に親の手借りてるみたいだし、離婚したら親と同居でもするは...
小さい子一人で育てるなんて考えただけでもめちゃくちゃ大変だよ?その状態で「別れる?」なんて言いだすってことは、よっぽど追い詰められてるはずだから。 実家がそばにあって...
あんた句読点なくなってるやん
俺は一息で読めるような文節しか書いてないので 句読点も極力打たない
その割に変な改行してるよ
最初の頃の書き込みだと、奥さんの実家との距離感への不満が真っ先に書いてあったので 義実家と距離を置きたいのなら、今まで奥さんの実家がサポートしてた子育てを増田自身が肩代...
関西から福井に引っ越したことがある僕から一言。(今は関西在住) 元増田を批判している人で、関西→北陸の引越しを経験したことある人いる? 関西と比べて北陸の気候はホント終...
>気候の悪い地域に昔から済んでる人たちは、あんましものを考えなくなる傾向にあると思う。 いやいや逆でしょ ドストエフスキーはくそ天候の悪いロシアで暮らしてたからあんな小...
結婚して妻の地元・実家の近所に越した途端に 妻が冷たい支配的な態度になったって言うのは要するに、 ホームに戻って居心地の良い故郷・実家・旧友に囲まれたことで 配偶者が一番...
結婚して妻の地元・実家の近所に越した途端に 妻が冷たい支配的な態度になったって言うのは要するに、 元増田はそんな事言ってないぞ、「子供が生まれてから」と言っている 当た...
つ http://www.amazon.co.jp/dp/4140815043