馬が炎の中を駆ける、スペインで動物の守護聖人アントニオ祭

2013年 01月 18日 16:06 JST
 
check

[サン・バルトロメ・デ・ピナレス(スペイン) 16日 ロイター] スペインのサン・バルトロメ・デ・ピナレス村で16日、動物の守護聖人である聖アントニオを祭る儀式「ルミナリアス」が行われ、馬に乗った住民らが燃え盛る炎の中を駆け抜けた。

この儀式は500年前から続けられているもので、炎から出る煙によって動物が清められるという。

 
写真
嘔吐ロボット開発、その目的は

英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。  記事の全文 

注目の商品

1月16日、スペインのサン・バルトロメ・デ・ピナレス村で、動物の守護聖人である聖アントニオを祭る儀式「ルミナリアス」が行われた(2013年 ロイター/Sergio Perez)

2013年に起こりそうな出来事

2013年に起こりそうな出来事

今年本当に起こりそうなニュースは、次のうちどれだと思いますか。
消費増税凍結
株がリーマンショック前の1万2000円台に
円安進行、ドルが100円超える
日本がTPP交渉不参加を表明
2020年夏季五輪、東京開催が決定
ユーロ圏から初の離脱国
リーマンショックを超える金融危機発生
大飯原発運転停止、再び「原発ゼロ」に
中国が一人っ子政策廃止
地球外生命体が発見される
WBCで日本が3連覇
日銀法が改正
NTTドコモが「iPhone」発売
携帯各社が「ガラケー」生産終了
その他
*統計に基づく世論調査ではありません。