※上記アルジェリアの掲載指標(名目GDP、1人当たりGDP、名目GNI、1人当たり名目GNI、鉱工業生産指数、消費者物価指数、消費者物価上昇率、経常収支、資本収支)はいずれも2009年のデータ。アルジェリアの過去5年間のGDP成長率は05年から09年までの5年間のGDP成長率の平均値、過去10年間のGDP成長率は2000年から09年までの10年間の平均値。アルジェリアの鉱工業生産指数、消費者物価指数は2005年を100としたもの。統計元は下記掲載。
アルジェリアは北アフリカのマグリブに位置する国家。チェニジア、リビア、ニジェール、マリ、モーリタニア、モロッコ、サハラ・アラブ民主共和国と国境を接する。気候は北部は地中海性気候、国土の大部分は砂漠気候となっている。
アルジェリアの政治は大統領を元首とする共和制。面積は238万平方キロメートル。人口は3,437万人。
2009年のアルジェリアの経済規模(GDP)は140601(100万米ドル)で対象76カ国中49位。パキスタン、ハンガリーとほぼ同規模のGDPを記録。
アルジェリアの前年のGDPは170228(100万米ドル)。09年に比べ-17.4%の減少。過去5年間のGDP成長率は3.02%、過去10年間のGDP成長率は3.67%といずれもやや高い伸び率を記録。2009年には減少に転じたものの、1990年代後半から高い経済成長を見せている。
アルジェリアの主な産業は石油・天然ガス関連産業、農業など。2009年の鉱工業生産指数では98.8を記録。アルジェリアは鉱物資源が豊富で、天然ガスや石油、石炭、鉄鉱石、水銀、リン鉱石などが採掘される。農業では小麦、オレンジなどが生産される。また、アルジェリアの国土の約9割はサハラ砂漠であるが農耕が可能である。
アルジェリアの輸出品目は石油・天然ガス関連製品等。主な輸出相手国はアメリカ、イタリア、スペイン、フランス、オランダなど。アルジェリアの主な輸入品目は工業設備等、食料品、消費財等、主な輸入品目はフランス、中国、イタリア、スペイン、ドイツなどが挙げられる。
【統計元】
国内総生産(GDP)、国民総所得(GNI):UN, National Accounts Main Aggregates Database、鉱工業生産指数:UN, Monthly Bulletin of Statistics, Online、消費者物価指数、消費者物価上昇率:UN, Monthly Bulletin of Statistics, August 2010、国際収支(経常収支、資本収支):IMF, International Financial Statistics Yearbook 2010、総務省統計局『世界の統計』
【注意・免責事項】
上記アルジェリアの経済規模(スター表示)はGDP規模、経済成長率は過去10年間のGDP成長率を他国との比較を元に作成しています。
当アルジェリアコンテンツの情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等については当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しましては必ず統計元をご覧下さい。