ドイツの粉ミルク、中国人が飲みつくす?=買いあさりで地元の母悲鳴―独紙
Record China 1月21日(月)18時20分配信
2013年1月19日、ドイツの中国語ラジオ放送・ドイツの声(電子版)によると、独最大の大衆紙ビルトは同18日、「中国人がドイツの粉ミルクを飲みつくす」と題する記事を掲載した。現地に住む中国人が買いあさっているため品不足に陥り、ドイツは「粉ミルク危機」に瀕していると伝えている。
【その他の写真】
中国人に人気なのはミルパ社製の粉ミルク「ミルミル」と「アプタミル」。同社は昨年6〜11月、粉ミルク生産量を3割以上増やしたものの、品薄は解消されないままだ。中国人の母親たちはインターネットで共同購入しているが、同社に直接販売を求めたところ拒否された例も出ているという。
同社は「中国へは直接輸出していないため、中国人はドイツ国内で買って送っている。われわれはドイツの子供たちのために製品を作っている。売り場で空っぽの棚を見て怒る母の気持ちは理解できる。この異常事態を解消するため、なんらかの対策をとりたい」と表明している。(翻訳・編集/AA)
最終更新:1月21日(月)18時20分
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで 中華人民共和国 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ヘンリー王子がアフガン任務終了、「タリバン戦闘員を殺した」写真(AFP=時事) 1月22日(火)9時58分
- 「北朝鮮は変な国」=グーグル会長娘がブログに(時事通信) 1月21日(月)19時22分
- ベトナム大使「戦争の過去忘れず、日本と協力はありえない」―中国メディア写真(Record China) 1月20日(日)17時15分
- 日本人女性を妻にすると幸せか?中国人男性が本音を語る―台湾メディア写真(Record China) 1月21日(月)21時0分
- 女性ともみ合い線路に転落、そこへ東武東上線(読売新聞) 1月21日(月)13時22分