メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

英ハリー王子「タリバーン殺害」 アフガン軍務を告白

写真:アフガニスタン南部の軍事キャンプの整備場で昨年12月、フライト前に軍用ヘリコプターをチェックするハリー英王子=AP拡大アフガニスタン南部の軍事キャンプの整備場で昨年12月、フライト前に軍用ヘリコプターをチェックするハリー英王子=AP

 【ロンドン=伊東和貴】英王室のハリー王子(28)が21日、陸軍士官としてアフガニスタンに派遣中に、反政府武装勢力タリバーンを砲撃で殺害したことを明らかにした。英メディアのインタビューに答えた。

 ハリー王子はチャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の次男で、王位継承順位3位。2007年末からアフガンに10週間駐留した経験がある。今回は昨年9月、アパッチ攻撃ヘリコプター操縦士として南部ヘルマンド州の基地に派遣された。

 王子は「みんな一定量(の弾薬)を発砲した。人命を救うため命を奪わなければならない時には撃つ。でも、基本的には(攻撃に対する)抑止力だ」などと述べた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

お好み焼きだけじゃない!世界のいろいろな国で、意外な分野で、挑戦を続ける広島人の姿。

海外駐在、記者、弁護士、看護師、エンジニア……人気職種の未来は明るい?危ない?

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

岐路に立つ自動車産業。東海地方のメーカーやディーラー各社はどう立ち向かうのか。

日本経済を読み解くために!ホンモノの専門家によるレベル別必読文献18冊+α。

めまぐるしく移り変わる中東情勢。中東駐在の川上編集委員が、現地から詳報します。

注目コンテンツ

  • ショッピング調理器具って洗うの面倒…

    量って混ぜて…1台何役?

  • ブック・アサヒ・コム「まあ座れ、おまえな……」

    浅田次郎 オヤジの説教

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】世界に一つだけの花束を贈る

    あなたと大切な人との物語

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014