古式マスターヨーガ、太極内丹法の呼吸法をやってます。氣のことを中心に宇宙や氣の仕組み、それからこの世、あの世について書いてます。

人生は壮大な人体実験だと思う件@氣塾副代表のBLOG

人生は壮大な人体実験だと思う件@氣塾副代表のBLOG header image 1

この世では、できるかできないかではなく、やるかやらないかで差がつく件

2013年01月22日 · いろいろ

氣塾副代表のD造です

今週は一人暮らしをしております
家族で過ごし、時々一人暮らしをすると開放感はもちろんあるんだけど、同時に、「あぁ助けられて生活してるんだなぁ」と感じる
一番のネックはやはり食事
夜ご飯が用意されるというのはホントにありがたいことで、それがないと仕事終わってからの食事がもう一仕事のようになる
昔はこれを平気でやってたんだけどなぁって思いながら、昨晩は立ち食いソバ屋で納豆定食を食べて、8分間のディナーでした

ほんで、最近思うこと

どこまでも、できるかどうかではなくて、やるかやらないかしかない

僕は小学校2年生のときに、図工の授業でのねんど製作が不得意でイヤだという話をしたときに、

「不得意だろうがなんだろうが、上手になりたいなら練習をする。練習をしないから下手くそなだけでできないから下手なんじゃないぞ」

って言われた
で、上手になろうと練習しようと思ったけど、その練習が苦痛でたまらない
でね、僕は

「あぁもうムリだねんどは下手なままでイイヤ」

ってことで、できないことがどうでもよくなってしまった
それからは不得意なことに直面したときには、「やってみてダメならいいや」ってできないことは受け入れてきた

「好きこそものの上手なれ」で、好きだから繰り替えし繰り返し、苦もなくやれたこともある
苦手意識をもっていたけど、やってみたら、「あらできちゃった」ってこともかなりある
だけど、形にあるには、反復練習しかない
娘を見ていても、うちの娘はハイハイがやっとできるぐらいなのに、もう既につかまり立ちをする
で、これは成長が早いというのももちろんあるのかもしれないけど、なぜだか立つ練習をいっつもしてるから立てるんだと思う

氣塾に通い、呼吸法を続けると氣力が強化される
氣力というのは生命力であって、氣力が強くなるとさまざまな能力が向上する
だけど、能力が向上するだけで、何かが変わるわけじゃない
やっぱり上がった能力を使って、日常で使っていかないと何も変わらない
この日常で使うのも使えるかわからないけど、使ってみるしかない

僕は氣塾副代表として師匠のもとでやらせてもらっているけど、人からしたら、「D造だから」って感じで特別に見えることもあるかもしれない
だけどね、言いたいのは、「僕ができるのは、お前よりやってるからなんだよ」ってこと
あぁ、またこんな言い方しちゃったよ

この前友人に転職の相談をされて、良い形で進んでいたけど、ダメになってしまった
なぜダメになったかというと、本人が動きを止めたからというだけ
ぱっと見は不運のように見えるけど、実際はそんなことは関係なく、突き詰めれば動きを止めたことが全ての原因
そしてまた、活動を再開するけど、一度止まった流れを呼び戻すには結構なパワーが必要で、またそれに対してフォローをして、動き始めたら、ようやく流れを引き寄せた
彼がうまく転職できるかどうかは、彼が行動するのみで、僕としては行動止めずにうまくやってくれよって願うばかり
これもやったかやらないかだけ

僕たちは、苦手なことを目にしたときに、できないことを言い訳に使いたくなるときがある
そして、できないことを「そうだよね、仕方ないよね」って言って欲しかったりする
できないことを言い訳しても構わないけど、困るのは自分
できない理由は、自分がやってないからというだけで最初からできる人なんていないから
うちの娘はつかまり立ちするけど、それも訓練の賜

全てはやるかやらないか
大人の社会というのは、学生のときのテストとは違って、大概のことがやり直しがきく
テストは一発試験が多いけど、一般的な社会は失敗しても、「ごめんなさい、もう一度やらせてください」と謝ればやらせてもらえることが多い
だから、失敗なんて、ほとんど畏れる必要が無い

「失敗したらどうしよう」、「私にはできるわけがない」
こういう想いは僕も壁にぶち当たったときに湧きあがる
だけど、僕は壁を越えるために、「こえーーーー!!」って心で叫びながら、目をつぶって突っ込みます

できない理由を言う人、できないこと言い訳にする人
人のせいかのうような物言いをするのをやめましょう
できないのは、自分がやってないからだけです
自分を変えたいのなら、それをまず自覚しましょう

そして、呼吸法を知ってる方は2番チャクラを回して、そのときのコツとして、息を吐くときに下っ腹に思いっきり力を込めて、呼吸法を知らない方は、ただ下っ腹に力を込めて、

「もう俺は逃げない
 できない言い訳をしない
 やってやるぞーーーー!」

という強い思いを2番チャクラにこめましょう
そしたら、ぐぉーーーっと強さがでてきます
これが気合いを入れるということです

それでもやっぱりいろんな不安がよぎるかもしれません
それはね、もうその不安が現象化してから考えるようにして、やることだけを考えましょう

そんなわけで、気合いを入れて踏ん張って乗り切りましょう!!
大概のことは大丈夫です

そうだそうだ、今週末は高野山と大阪で氣塾を開きます
参加を迷ってる人は、「エイヤー!」でとりあえずいらしてください
気合い一つにしても、呼吸法(チャクラ)を使うかどうかで効果が違いますから
一度来てくだされば、2番チャクラの回し方はマスターできます

—————————

お申し込み:氣塾サイト
http://kijuku.org/

【氣塾@高野山大会】
開催日:1月26日(土)
時 間:13時30分~16時30分
参加費:3,000円
場 所:本王院
    〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山

【大阪氣塾】
開催日:1月27日(日)/2月24日(日)
時 間:13時~17時
参加費:10,000円
場 所:さんくす1番館4階
    〒564-0027 大阪府吹田市朝日町1-401
    TEL:06-6382-7243
    ・ 1月27日 第1会議室
    ・ 2月24日 未定

【東京氣塾】
開催日:2月16日(土)
時 間:13時~17時
参加費:10,000円
場 所:ちよだプラットフォームスクウェア
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
    TEL:03-3233-1511
    ・ 2月16日 会議室401

お申し込み:氣塾サイト
http://kijuku.org/



ポチッと押してください~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ精神世界

→ コメント(0)タグ : ··

仙台では皆さんに助けられながら思いっきり楽しんで来た件

2013年01月21日 · 氣塾/古式マスターヨーガ/内丹法

氣塾副代表のD造です

いやはや、日常に戻ってしまった~
あぁ、この日常、なんとかならんものかねぇ~

ほんで、氣塾@仙台大会へ行ってきました~
今回は師匠と廣瀬さんと僕の3人で行きまして、仙台の言仁さんご夫妻にエスコートをいただきながら、観光と氣塾のどっぷり濃い2日間でした
ご夫妻にはホントにお世話になりました
ありがとうございました

まず、土曜日に到着して、しょっぱな、利久というお店で牛タンを食べて、これがね分厚くて、やわらかい牛タンでさ
もうね、仙台住みてー!って思わされた

そっから山形蔵王に行き、山頂で数本の樹氷を見てきました
しかしながら、マイナス12度?15度の中で吹雪いて、視界が悪いし、樹氷どころじゃなくて、
「あれーこれって一歩間違うとすぐ死ぬなぁ」
って感じでございました
僕は九州出身だしそういう経験があまりないから、雪の怖さを知らないんだってのを改めて知ったね
織田裕二もこの吹雪だったら、あんなカッコイイ姿は見せれんだろうよ
「織田裕二さんよぉ、映画とちゃうやんけー」って心の中で関西弁で思ったね

そして、下山してから蔵王温泉に入ったけど、気持ち良かった~
僕はあんまり風呂が好きじゃないから、温泉は気持ち良いと思わないんだけど、なんかね、今回の温泉はすごく気持ち良かった
少し黄緑な感じの乳白色の温泉でね、もう硫黄の臭いがプンプン
舐めてみたら、甘酸っぱい薄めたジュースみたいな味だった
翌日も服から硫黄の臭いがしてた
温泉は強酸性の温泉で、ネックレスが真っ黒になってしまった
帰って磨こうかと思ったけどかっこいいから、これはこれでしばらくこのまま行こうと思う

晩ご飯のお店は仙台の人も知らんだろうって感じの隠れ家な和食居酒屋?に行った
そこで、デューク更家氏のお弟子さんのウォーキングの先生(♀)も同席されて、一緒に会食
先生も偉い綺麗な方で、料理も最高だったね
刺身はうまいし、牛の網焼きも最高だったし、お腹いっぱいだったけど、もう来れないだろうと思ってガツガツ食べた
他のお客さんがあんこう鍋を食べてらして、あれが食べたかったなぁ
ってか、食べることばっかりで写真撮るの忘れたわ

それから言仁さんご夫妻と別れて、僕らはホテル(ドーミーイン仙台ANNEX)まで市内観光をしながら歩いて帰った
人が多くて、下手な都会より景気が良さそうに見えたわ
ホテルに帰ってまた温泉に入ったんだけど、恐らくその温泉も最高なんだろうけど、蔵王温泉に入ってしまったから、感動が薄かった
こっちの温泉の味は、にがりみたいな感じで、しょっぱくて苦い感じ
仙台の温泉はヒ素が入ってたりするらしいから、あんまり飲まん方がいいらしい
そんな感じではあったけど、次泊まるときも同じホテルにしたいと思う

そして、氣塾当日
どんな方々がいらっしゃるのかと楽しみにしててさ
イメージとしては、「んだ、んだ」って感じで訛ってらっしゃる方がいらっしゃるのかと思ったら、そんなことはなくて、皆さん標準語
まず、そこで拍子抜け

氣塾@仙台大会では、施術の有無を選択できるようにしてて、そういうのもあって、皆さん気軽な感じでいらっしゃる方もいるだろうと思っていたけれど、全員が施術を申し込まれまして、これがまた転機を迎えられてる方とか、何かしらを求めてらっしゃる方ばかり
師匠の古式マスターヨーガとは何かのレクチャーでスタートしたわけだけど、皆さん本気で聞いてらっしゃる
その姿を見て、僕も一つの覚悟を決めまして、そして、次回の仙台大会があるかどうかの約束もないから、一期一会のつもりでギュウギュウで詰め込んでレクチャーしました
「これでもかぁ~!!これでもかぁ~!!」ってね
やり過ぎると、参加者の方が疲れ切ってしまうのが心配だったんだけど、そんなことは全く無くて、もう皆さんが「もっともっと~」って状態

僕がレクチャーしてる間は、師匠は、施術を一人一人の方にしてるわけだけど、皆さんが人生分岐点らしく、一人にかなり時間がかかってしまい、最初の頃の東京氣塾みたいな状態で余裕が必死状態
そんなわけで、言仁さんが機転聞かせてくださって、延長するために別会場を手配してくださった
延長したにもかかわらず、皆さん、最後までパワフルでしたねぇ~

今回の氣塾は初参加の方が全員なので、施術を受けてない方にどうやって体感をさせるかというのがテーマではあったんだけど、結局体感というのは、神経だったりの触覚の作用だったりするわけだから、その感覚的なものを中心にして、それに、呼吸法にしても、氣にしても、日常使ってなんぼなわけだから、日常で使うことをイメージしやすいようにレクチャーさせてもらった
ヒーリングにも興味ある方が多いと聞いていたので、氣塾とは関係ないんだけど、高次からのエネルギーの降ろし方やそれぞれのエネルギーの違いも体感してもらった
そのエネルギーの降ろし方も家族にヒーリングする程度だったら、それで充分だと思うので、これも氣と一緒に違いを味わって貰い、活用してもらえたらと思う

この氣の世界は、1回のレクチャーで全てを教えられるものではなくて、それよりも日常に氣をどれだけ入れ込んで使い、一生かけてやっていくものであります
氣塾に通ったり、遠隔レッスンを受けてくだされば、その氣の成長スピードはあがりますが、でも重要なのは自分で日々呼吸法をして、氣と共にある生き方をすることだと思います
ですから、今回、呼吸法を知った方は、氣塾はもうイイヤと思われたりしても、呼吸法だけは続けていって欲しいと思いますし、より高めたいという方はこれからもお付き合いできればと思います

スターウォーズのジェダイの騎士の合い言葉に、

May the force be with you.
(フォースと共にあらんことを)

フォース=氣ですから、まさにこれです

今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました

それから、言仁ご夫妻
2日間お世話になりました
お疲れになりましたよね
お二人がいなかったらこうはうまくいかなかったと思います
言仁さんの会場全体へ配慮しながらの立ち回りは素晴らしかったです
巨木のような氣を持った旦那さんは素敵でしたねぇ
僕もあの包み込む感じは見習いたいと思いました
旦那さんとトンレンしてて、ギビングツリーを思い出しました
ホントにありがとうございました

ってことで、次回氣塾は3月か4月に実現すれば良いなぁと思います



ポチッと押してください~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ精神世界

→ コメント(4)タグ : ····

そういや、ベビーマッサージが良い感じだった件

2013年01月19日 · いろいろ

氣塾副代表のD造です

今、新幹線で仙台に向かっております
パソコンを持ってくるつもりが、すっかり忘れておりました

おー!愛しのキーボード!

後数時間で、手がふるえ出して、禁断症状が現れるかもしれません
仕方ないのでiPhoneでブログ書きます

僕は宇宙や愛よりも、インターネットと繋がってた方が安心するんです
もう電脳中毒ですから

こんなこと書いてたら、まーた批判来そう
まぁ、いーか

そうだそうだ
皆さん、ベビーマッサージについて

この前、何の番組だったか忘れたけど、モデルの海老ちゃんの妹さんが、ベビーマッサージの先生らしく、ベビーマッサージを紹介してたのですが、いや、もうね、かわいかったー!
海老ちゃん妹サイコー!、いや、そうじゃなくて、赤ちゃんがかわいかったー!

ベビーマッサージは僕の親友の奥さんもセンセをやってらして、うちの相方のまき様も教えてもらったみたい
で、僕は「赤ちゃんは体凝るんか?」って思いつつ、「そんなのあるんだねー」くらいにしか思ってなかったんだけど、その海老ちゃん妹がかわいくて、いや、赤ちゃんが喜んでる姿を見て、うちの娘にやってあげたら、もうね、ちょーーーー喜んでんの

歌を歌いながら、タッチするのに近い感じのマッサージするんだけどさ
もうね、喜び方がいい感じ
はしゃぐでもない感じで、満たされた感じの喜び方だった
考えてみれば、喜ぶのはそりゃそうだって感じではあるんだけど、でもね、このコミュニケーションは気付かなかったわ

テレビでは、5分くらいのものだったみたいだけど、実際には結構な時間をやるみたいで、まき様曰わく、子供にとってはストレス発散で、そして、良い運動にもなるらしく、やられた赤ちゃんはそれなりに疲れるらしくて、夜もよく寝るらしい
赤ちゃんいる方は試してみられてはどうですか?

まぁ、ネットなり本読んでできるのかもしれないけど、各地にセンセもたくさんいらっしゃるようだから、教わってみたほうが早いかもね
赤ちゃんおられる方はぜひお試しくださいませー

あ、ちなみに、僕の友達の奥さんがやってらっしゃるのは以下です
その奥さんは、一度、氣塾にも来てくださって、以前はネズミー、いやディズニーランドのダンサーやってらっしゃったような、とっても良い感じの方ですから、都内在住の方は一度相談されてみても良いと思う
ご本人も1歳過ぎたお子さんいらっしゃるしね

ってことで、仙台行ってきます!

ベビーマッサージ教室 pikake
http://pikake-mb.com/



ポチッと押してください~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ精神世界

→ コメント(2)タグ :

抵抗はしても反抗はやめましょうねって言いたい件

2013年01月18日 · いろいろ

氣塾副代表のD造です

明日から仙台です
仙台は2度目かなぁ
最初のときは大学生で、サークルでスキーに行ったときに、ちょっとだけ寄った感じだったと思う
で、お金が無くて、牛タンを食べようと思ったんだけど、安いお店に入ったんだよね
そしたら、ペラッペラの画用紙みたいな牛タンが出てきてびっくりしたんだよね
それ以外、何にも覚えてない
いやぁ、ホント楽しみですよ

ほんで、最近思うこと

抵抗と反抗について

抵抗というのは、他、外からの力に逆らって、それを退けようとすることに重点がある
反抗というのは、同じ外からの力なんだけど、権威とか権力とかそういう圧力に逆らうことに重点がある

病原体と戦おうとする力を抵抗力というけど、抵抗は異物を退けようとする行為なのであって、抵抗というのは決して悪い意味ではない
反抗というのは、逆らうことに重点があるから、逆らうだけでなーにも変わらない

ちなみに僕はどんなことがあっても反抗は一切しません
反抗しませんというか、しないことにしてる
抵抗はめちゃくちゃするけれど、、、
僕は社長にどんな理不尽なことを言われても、反抗は一切しない
師匠にもそうで、反抗はしないけど、抵抗はかなりする

反抗したって、何も解決しないんだもんね
だから、反抗しないだけで、僕は反抗するやつってのは、バカだと思ってるからね
ちなみに僕に反抗するやつはいっぱいいるんだけど、反抗しやがったら、叩きのめすか、叩きのめさない場合は、そいつにとって損か、僕が得をするように持っていく
スーパーどぇすモード全開よ、「うへへへ、キタキターーー!」ってなるからね
駆け引きでは負けんからね
ってか、そこで自己実証しても仕方ないんだけど

反抗するやつのパターンとして、頭悪いやつが多い
反抗したって、何にも生み出さず、損するだけなのに、反抗しやがるからね
反抗する人ってのは、自分の中に「これが正しい」とかっていう思い込みがあって、そして、威圧感を感じたときにキャンキャン吠えるようなことをする
弱い犬ほど吠えるけど、強い動物だったら、反抗する前にバッサリやっちゃうからね

僕は抵抗するのも3回までって決めてる
3回抵抗してみて、ダメだったら受け入れることにしてる
だから、師匠と氣塾の運営についていろいろやりとりしてる中で、僕の考えと師匠の考えが違うときにはやたらと抵抗して、でも3回ぐらい抵抗して状況が変わらなければ一気に引き下がる
引き下がった後は、なーにも考えずに言われたことを全うする
だから、「それ絶対違うだろ!」ってことがあっても、受け入れた後は「違う」という想いの一切を捨てる

僕はね、基本的に組織で動くときは、ターミネーターのように、一切の感情を捨てて、任務を全うするようにしてる
で、命令が下ったとき、「それは違うだろ!」って思ったら、その場でいろいろ抵抗して、でも受け入れた後は淡々と任務遂行

反抗するやつってね、定期的に反抗するんだよね
なんなのかねぇ、病気か?
プライドなのか何なのかわからないけど、反抗するやつは毎回同じようにそうするから「知能指数低いだろ?お前?」って思う
だから、何度も反抗するやつは、知能の低い奴だと見なして接するからね
もちろん反抗じゃなくて、抵抗されたら、お互い考えてることを議論して、より良い選択をする

抵抗と反抗の見分けはどこでするかというのは、こっちのオファーに対して、具体的な対案を相手が言うかどうかなんだよね
反抗するやつはバカだから、相手のミスを指摘するからね
もうね、僕は反抗されたら、徹底的に叩くか、無視するなり、力で押さえつける
この前は部下に命令したら、反抗しやがったから、「おめぇよ、ちょっとこっち来い!」ってことで、会議室に呼んで、懇々と説教して、最後半泣きだったもんね
かわいそうだとは思ったけど、反抗するやつには力で示さないとバカだから理屈で説明してもわからんからね

僕もね、反抗したくなる気持ちは持ってる
だから、反抗したくなるときもある
だけどね、反抗したくなったら、まずグッと押さえて、何に反抗しようとしてるか考える
そして、感情的な事だったら、感情を抑え、対案があるなら対案を示す

とにかく、反抗はバカがすることです
反抗したら、損することはあっても得るものは何もないから、抵抗はしても反抗はやめましょうね



ポチッと押してください~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ精神世界

→ コメント(2)タグ :

ヨーガという言葉は、己にくびきをかけるという意味な件

2013年01月17日 · 氣塾/古式マスターヨーガ/内丹法

氣塾副代表D造です

今週日曜日は仙台でのきじゅくぅ~!!!です
いろいろ楽しみですねぇ
BLUEOCEAN 言仁さんの呼びかけで、15人ぐらいの方がお申し込みいただいてます
一人でそんな人数を集められてるのですから、すごいですよ
僕にはできません、、、
BLUEOCEAN 言仁さんは、仙台?でシータヒーリングを為さってる方で、氣塾で教えていることが、ご自身がやられてるヒーリングにも役に立つのではないかということで氣塾に参加されてます
東京氣塾にも仙台からわざわざご足労いただいて何度も参加されてる熱心な方です
それをご自身のお知り合いにも広めたいということで呼びかけてくださってます
氣塾はもちろんですが、ヒーリングにもご興味ある方はBLUEOCEAN 言仁さんに問合せて見てください

それから翌週は、高野山&大阪での氣塾
高野山もこれまた一人の方が集められてて、その方は大学生の方です
お坊さんの修行をされてる方も、この氣を使った瞑想にご興味をお持ちのようで、たくさんの方にお申し込みをいただいてます
聞くところによると、高野山はマイナス8度だったりするらしく、今回の氣塾は高野山のお寺でやるわけですから寒そうですねぇ
だけど、素晴らしい地場で、さらに浄化力の強い雪の中にあるお寺ですから、さぞかし良い波動でしょうね
こちらは大阪の吹田教室に通う生徒さんも高野山に参加予定ですので、わいわいと賑わうと思います
ちなみに先月、阿部敏郎さんが比叡山でイベントをされてましたが、決して、それに対抗して高野山でやろうと思ったのではないですよ(爆)

いずれにしても、ご近所の方でご興味有る方はご参加ください
詳細は最後にあります

こうやって、呼びかけをしてくださるのはありがたい

去年の今頃は、まだ「氣塾」という名前はなかった
3月に師匠が「氣塾」と命名して、それまでは古式マスターヨーガ教室みたいな感じだった
しかも、去年の1月は、僕も参加者だったので、師匠が一人で教室を切り盛りされてて、師匠が施術をしてる間、参加者はただひたすら待つだけという感じだったんだよね
それが、今ではベテランの生徒さんが、率先して初参加の生徒さんをフォローしてくださるようになり、施術の待ち時間は、みんなで自主練習をするようになって、充実した教室になってます
いやぁ、皆さんのおかげでありがたいばっかりで、思い返すと感慨深い

この氣を操るというのは、呼吸法を使ってやるんだけど、感覚を掴んでしまえば簡単
だけど、ちょっとしたコツが要ります
呼吸法というのは、単純に「吸って、止めて、吐く」というのをやるだけで、吸うときに横隔膜を上にあげて、吐くときに氣を出したい場所に力を入れながら吐くだけです
言葉で説明すれば、ただ、これだけ
ただこれだけだから、僕は仕事をしながら、このブログを書きながら呼吸法をやってます
感覚がわかる人は上記の説明だけでできるはずなので、ぜひともやってみてください

氣を自在に操るということは、その先には、自分を自在に操縦する、目の前の現象を自在に動かすということにつながります
この氣の操り方を知ったおかげで、僕は「自分」という乗り物を乗りこなす感覚がわかりました
まさに「ヨーガ」です
「ヨーガ」という言葉は、「馬にくびきをかける」という意味の言葉が派生した言葉と言われてて、「自分自身にくびきをかけて自分自身を操る」というのがヨーガです
氣塾に通い、それがすぐにわかる人とそうでない人がもちろんいるのですが、続ければ誰でもこの感覚がわかるようになります
この感覚がわかると生きるのが楽になりますよ~

ぜひとも皆さん、この感覚を知って貰いたいと思います
ってことで、繰り返しになりますが、ご興味有る方はご参加くださいませ
遠方で参加が難しいという方は遠隔レッスンでもいいと思いますので、ぜひお問合せください

—————————

お申し込み:氣塾サイト
http://kijuku.org/

【氣塾@仙台大会】
開催日:1月20日(日)
時 間:10時~15時(ランチ休憩あります)
参加費:施術なし4,000円/施術あり10,000円
場 所:太白区文化センター 併設の市民センター 和室(大)
    〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町5丁目3番2号
    TEL:022-304-2211

【大阪氣塾】
開催日:1月27日(日)/2月24日(日)
時 間:13時~17時
参加費:10,000円
場 所:さんくす1番館4階
    〒564-0027 大阪府吹田市朝日町1-401
    TEL:06-6382-7243
    ・ 1月27日 第1会議室
    ・ 2月24日 未定

【氣塾@高野山大会】
開催日:1月26日(土)
時 間:13時30分~16時30分
参加費:3,000円
場 所:本王院
    〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山

【東京氣塾】
開催日:2月16日(土)
時 間:13時~17時
参加費:10,000円
場 所:ちよだプラットフォームスクウェア
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
    TEL:03-3233-1511
    ・ 2月16日 会議室401

お申し込み:氣塾サイト
http://kijuku.org/



ポチッと押してください~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ精神世界

→ コメント(0)タグ : ······