[ホーム]
びふぉすぺまてる
たておつ
乙びふぉまる>タバコを売ってた地主様じゃねーか
たて乙今日は作業場が風呂場な家
たておつ立ってないから立てようと画像探してたら立ったよかった
嫌な予感しかしない
思い出の品いっぱいあるね
ここまで酷いと何が起こってもまともな風呂と水回りさえあればOKだろう
かわいい
先に風呂直せばよかったのに
匠の欲しがりそうなアイテムどっちゃりなんやな
なんてスペシャルアイテム
やさしい
これは安く仕上げられそうだなそしてその分余計な物を付ける
年金委員だったのか
おじいちゃんリフォームしかけで逝ったのか・・・
ほそっ
今まで気付かなかったのか
マッチ棒みてぇ
なんでこんな住み難くしてんのっつー
こわいこわすぎる
ひどすぎ
罠だらけや
アートさん気をつけてね
まぁ木の扉じゃなぁ…
ぼっとん
何時の時代のトイレだー!?
いろんな趣味に手を付けまくって全部途中で置いていったのか罪作りな親父さんだ
無意味すぎる……
いろんなとこが中途半端だな気の多いお父さんだったのか
匠リフォームに大助かりすぐる
なんかわかるなぁ
使えるアイテムありすぎて匠が困るわレベル
匠こける
本当に使ってるのこんな風呂場?
入浴シーンキタコレ
40代ガチムチ自衛隊員の入浴シーン!
海上自衛官はデブでもおkなの?
暖まった風呂に水注水って・・・効率悪すぎるわっ
まさか現場にプレハブ工場があるとは
>海上自衛官はデブでもおkなの?用具関係扱ってる事務官だから平気みたいよ
47年か逆にきれいにしちゃうと体調悪くなりそう
お父さん何も考えてなかったとかそんなこと…
2800万パワー
本文無し
基礎絶対崩壊してるだろ足りるかな
2800万パワーーっ!!アイテム多いから駄々余りして余計なギミックに注ぎ込めそうで困る
オヤジの趣味がとてもオレに近くて泣ける
自分がやって楽しい所から手を付けちゃうタイプの人だったんだろうな
橋爪さん映画の宣伝にきたのかな
私の戦闘力は2800万です
お父さんが趣味で作った木工作品が家中に飾られるのは決まったな
趣味だからなぁちょっと行き詰ったら別のところってやってたら全部中途半端になっちゃったんだろうなぁ
長男ちょっと正恩同志入ってるな
これまったく別の家になるよね
家族になんでもDIYしちゃう人が居ると迷惑
ケンポナシ!
溶けてるだと・・・!?遅すぎたのか
試験艦て何するの
なんて船だ?
あーたん
あたn
変なトラックだな
アートのターーン!
>試験艦て何するの新型兵器の実験
捨てるに捨てられない
カンセキかよ
なんで量産してるんだよw
あたたかい人だったんやね
全部処分されてしまうん?
アート苦戦中
もっと萌え系の作ってれば金になったのに
広いんだから一棟くらい展示室でいいんじゃね
まだこわいぞ
今のタンスどーやって二階に上げたんだ
補修もするあたn
今回のあたnはハードだな
これもうとりあえずそこだけ壊しちゃったほうがよくない!?
くまモンの木工細工とか売れたんじゃないかな
建築資材は使わなきゃねw
この資材は無理矢理でも活用するんだろうな
この匠ちょっと紳助似でなんかやだな
>くまモンの木工細工とか売れたんじゃないかな許可なくつくるとまずくないか
まだあるんかぃっ
これはヤバイかねかかりすぎてる
迷惑なオヤジだな
すごいな何て言うかすごいな
これだけでちょっとした小屋が作れそうだ
お父さん楽しかっただろうな
かなり浮く?
家がデカイから許される趣味だな
もう1軒分位資材あるだろこれ。
どこのホームセンターやねん
お隣も古いな
骨董市かよ!
なんだこの量は
わしらの場合、ゾクゾクと出てくる動画とハードディスク・・・となるんかな
材料タダで残りは2800万パワーでやりたい放題だな
今は建材も規格品ばかりだから変な資材使おうとすると返って金かかりそう
まだ生きてたらパラダイスとか作ってそう
半端なものを安く分けて貰ってたんだろうが……多いわ!
これ勤め先からちょろまかしてたんじゃないか
お父さんはタバコ屋なのか米屋なのかお菓子屋なのかホームセンターなのかはっきりしてほしい
これ建築資材買わずに倉庫に住めばよかったんじゃないか?
フリマか何か?
匠ネコババしそうだな
宝探しだな
>これ勤め先からちょろまかしてたんじゃないか・・・・・横領・・・まさか
魔法石だ
>お父さんはタバコ屋なのか米屋なのかお菓子屋なのかホームセンターなのかはっきりしてほしいとりあえず趣味人で
何かワクワクしてくるな
面倒くさそうなオヤジだったんだな
祈願というかお払いというべきか・・・
ゴミばかりため込みやがって……
>祈願というかお払いというべきか・・・全部使わないと呪われそうだもんな…
>・・・・・横領・・・まさか処分の費用を…で譲られたものとかありそうだよねお父さんも計画無しにホイホイ受けちゃって…
取り敢えず空き地の木材でキャンプファイアーですね
次男は空自だったりしないのか
日曜大工に写真にオーディオ一昔前のメジャーな趣味は概ね手を付けてたんだなこれに園芸とか盆栽とかあったらビンゴだわ
お父ちゃん……読みもしない同人誌や見もしないアニメDVD買いまくってる人種と同じタイプか
>取り敢えず空き地の木材でキャンプファイアーですね材木で護摩行
良いなこの2階の雰囲気
まず踏み板とか階段から直すべきだったね
ブレイクブレイク!
スーパーぶっ壊した―いむ
カーチャン
とーちゃん・・・
締め切った空間にもほこりって結構たまるんだな
>これに園芸とか盆栽とかあったらビンゴだわわからんぞたまに園芸店や作庭屋を覗いていたりして…
母ちゃん美人だな
その浴槽も使いましょう!
お手製にもほどがあるよ…
何でもかんでも中途半端すぎだろ!
火の見櫓にしましょう
地デジのためっていう大義名分でほんとは作りたかっただけなんだな
母屋セーフ
やはり基礎崩壊…
あんなに斜めにー!
基礎キタ―――
母屋はいいけど後が駄目か・・・
倉庫は破壊するしか無いな
二時間だからなさぞ盛大に…ほうk
このお父さん、やる気はあるけど飽きっぽい感じだな・・・
母屋は100年前の建築だから大丈夫だとして増築部分は問題山積みかな減築くるフラグでたかも
このアザラシひとつ欲しいな
全部壊した方が良心的
増築部分の崩壊率は異常
倉庫は庭にすればいいだろ
母屋は通りに近すぎるから出来ることなら他の部分も生かしたかったところだろうな
あれソニーのCMソングじゃないのか?
ワンモアタッ
>母屋は100年前の建築だから大丈夫だとして>増築部分は問題山積みかな100年前のほうが頑丈って変な話だよなつぎはぎにすると良くないのかな
カッケー――
腐ってやがる
倉庫なんだし潰しちゃえよ
基礎崩壊!
土台が溶けるだなんて斬新な
ズボッ!
これ基礎崩壊やない消失や
父ちゃんか
これわひどい……
犯人呼んで来い
逆効果…
ゆがんどる
屋根はガルバリだな
基礎融解タイムとは珍しい
凄い家だなよく崩れないもんだな
これはめずらしいパターン
ちょっと押してみましょう
これもお父さんの仕業?
瓦を外してガルバリウムにしましょう
またCM
リフォーム父ちゃんふるぼっこだな
>つぎはぎにすると良くないのかな屋根に降った雨水の流れるルートとか変わってしまって雨が壁の中に流れ込んだり、床下に溜まったりして不具合の連鎖
倉庫は昔米倉だったらしいから湿気よけにモルタル打ったんだろうそれが今になって悪い結果を生んでた
通し柱切った親父並の戦犯
築百年の母屋だけ残して後は全部新築でいいんじゃ
デキ悪いダイキャストモデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さすがに2時間SPだから難問山積みの物件じゃないとね
>瓦を外してガルバリウムにしましょう崩壊でどれだけパワーを持っていかれるのかによって変わるかな減築で屋根が減ればその分も…
水止め作ったのオヤジか
オヤジまじ迷惑
つかどうせ壊すんでしょ倉庫
こーわーれーるー
これもうリフォームじゃないんじゃ・・・
屋根材を軽くするだけでも大分違うだろうな
やっぱり親父が犯人か!
父ちゃんの水止めがぁぁぁ
『お父さんが付けた』水止め
なんということでしょう
まさか…お父さんの作ったものが何も残らないとか…
>通し柱切った親父並の戦犯でもまあ、倉庫だったし、生きてて説明を聴聞いたら反省はすんじゃね?あのオヤジは反省もしてなかったw
水止めは親父の仕業かよいろいろやらかしてるなぁ
住居遺跡みたい
これお父さんが部屋作ってたら家倒壊してたかもしれんな
これは材料費ゼロですね!
使える物はどんどん使っちゃえw
お父さん、中途半端な知識でいろいろやってダメにしたりやりかけで放置したり、散々すぎる・・・
>あのオヤジは反省もしてなかったw逆ベクトルでがんばりすぎたんだな今回のお父さん…
テーブル作りですね!
>これは材料費ゼロですね!しかし資材置き場の借り賃でペイ
溝でも掘ればよかったのかな
父ちゃんは豚のオモチャだけ作ってろよ
中途半端なDIYする家族が居るとマジで迷惑だよ・・・オレも色々ひどい目にあってる
>でもまあ、倉庫だったし、生きてて説明を聴聞いたら反省はすんじゃね?むしろめちゃくちゃ首突っ込んできそう匠質問攻めにするんじゃね
素人が車修理して事故起こすパターンと一緒だな
オリーヒロー
オリィーヒロォー
オリィヒロー
オリーヒロー
オリヒロー
オリィーヒロー
2年ぶりに来たがオリヒロも変わったなぁ
>素人が車修理して事故起こすパターンメシマズ女がプロの仕事をやたらバカにするパターン
>匠質問攻めにするんじゃね一緒に作業しだすお父さん軽く困る匠
緑に光るドリル?
柱乗せる土台あんな形悪い石でいいのか?
組み木じゃなくボルトとかでいいのかよ
いやもう完全にぶっ壊しちゃったほうがいいんじゃね?
ジャッキアーップ
痛々しいな
倉庫を活かすのにびっくりだ
>軽く困る匠それくらいならいいけど船頭多くして船山に登るというわけだな
ジャッキってネジ式なのか
そんなんでいいのか
仮支柱かよ
何か無理やり使ってる感じだな単管パイプ
父ちゃんの地デジアンテナの柱が・・・
>ジャッキってネジ式なのか油圧式高いもの
なんじゃそりゃー
とーちゃんのパイプがカットされてしまった・・・
オヤジのパイプ使い捨てか
裏目www
地震が来てたら即死だった…
>何か無理やり使ってる感じだな単管パイプ使い捨て用の単菅がただで手にはいったと思えば
途中から見たんだが…お父さんの仕事で、褒められた部分ってあった?
>とーちゃんのパイプがカットされてしまった・・・アッ―――!
基礎の段差は何の意図なんだろう?
ほとんど新品建材じゃねーか
天窓キター
換気塔ちょっといいな
>オヤジのパイプ使い捨てか見せ梁ならともかく、見せパイプとかイヤじゃん?
ダンボール!?
湿気に弱そう
ダンボールハウスいいよね
段ボールかよ、基礎で予算が厳しくなったな
空気穴から雨が入ることはないのかな
内陸は暑いからな
来ました発泡断熱材
発泡ウレタン
まだまだ色んなアイテムがあるんだなぁ
床暖ええなぁ〜
断熱の匠のライバルだな
大雨で浸水
らい様来た
ダンボールに対する愛を感じる
ゴリラ来襲
これは酷い
予想もしてなかった事態キタ―――
ゲリラ豪雨で建材おじゃーん
ダンボールは雨に弱い
お父さんの資材…
現場沈没のターン!
漏電とかしそう
浸水しとる
前にも水没した回があったな
よし池にしよう
なんだこの家
滝かよ
水没していく母屋
『 蒸し暑いからぬぐー (マジキューコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047275093?tag=futabachannel-22著者:ボマーン形式:コミック価格:¥ 945
ゲリラ豪雨無ければ気づかなかった欠陥じゃね?
まるで治水工事じゃねーか
焼け石に水…
ポンプ使えよ
間に合ってねぇ
なにこの無駄な努力
中庭に池を作りましょう!
1時間で水没しちゃうんだ…
ポンプなんて用意してねーよw
乾燥させてからじゃないと木が腐るぞ
あれ、治水対策スルーしたぞ
ペアガラスは断熱性がまったく違う
カタパルト発進するデンドロビウムが
そんな大雨なんてあったっけ?
特製キッチンキタ―――
土地広いよなぁ
オヤジは土地の無駄遣いしてたのか
1Rで暮らして残り賃貸建てればいいのに・・・あー入居者いないか
いきなりでかい風呂になると溺れるよね
広いなぁ
比べるのが卑怯だろ!
もう…別世界すぎる…
>いきなりでかい風呂になると溺れるよね狙いはそれか
白い大きめのタイルは良い
お湯が出る事が強調される物件…
いい風呂だな
お湯張りは全自動!ちゃんと蛇口からお湯が出ます!・・・え?ふつうじゃね?
ちゃんと蛇口からお湯が出ます!(ドヤッ)
春巻の家かよ!
ハニカム構造!
蜜蜂飼育セットだな
毎度おなじみハニカム材!
ハニカムケーソンか
風呂に入るのって主に夜だからなぁ窓とかどうなの外にネコとかいるとマジびびるんだけど
お風呂はいる時間に外の微妙な景色が見えても怖いだけじゃ
>お湯張りは全自動!ちゃんと蛇口からお湯が出ます!>・・・え?ふつうじゃね?いままでが酷すぎたから、普通になるだけでも事件になる
蜂を飼います
この番組はガリバリウム鋼板とハニカム材大好きだよね
お母さんもはにかむよ(ニコッ)
>この番組はガリバリウム鋼板とハニカム材大好きだよね発泡断熱材もな
>お母さんもはにかむよ(ニコッ)お前、建材決定な
でっかいホールソーだなぁ
盛大って割に閑散としてない?
なぜ隣に
流鏑馬って見てる方が怖いよな。
駄目です
何で?
ご近所良い人で良かったな
お隣さん化粧してでてきちゃったぞ
築山を作ります
通行料はこの箱へ入れてくださいね
ベルコン通せばいいのに
コンベア使え
あんな細いネコあるのか
テレビ引き連れてやっててきお願いしますって言われて「NO!」っていえる奴はおらんやろ
ちゃんと狭い場所用のネコがあるのか
お隣さん「やかましいのう〜〜〜〜!」
墓穴か
棺桶入れる穴か
貯水池か?
お母さんのスペースか
古墳だな
げぇっ池!
墓か
所さん正解か!?
布で上を隠して‥
>お母さんのスペースか埋葬?
新しい棺おけだな
>ベルコン通せばいいのに途中ちょっと曲がってなかった?
泥棒が来るとミサイルが発射するんだな
あんなテキトーで良いの?
やっぱちゃんと対策するんだな
ここで治水対策か
大丈夫なのかそれ
たったそれだけでいいの?
こういうのは一番最初にやるものだろ絶対考えていなかったと思う
さっき溜まった水の量だと全然たりなさそうだけど
貯水槽ねぇ・・・
たった5杯か
それを土で覆ったら透水性が損なわれないの?
経年で錆びるんじゃねこれ?
>絶対考えていなかったと思うここまで大げさにしなくていい、くらいは思ってたんじゃね?
黒乳首
竿師ですね
先ほどの豪雨レベルに耐えられるのか?
柵にでもするのか?
50年後には腐って地盤沈下が起きて、「匠が余計な事をしたせいで」ってテレビでネタに・・・
また一時利用なんじゃないかな…
お父さん「おのれ…私の作ったものを…思い知れぇ!」 ↓ゲリラ豪雨
ダリダリ
>お父さん「おのれ…私の作ったものを…思い知れぇ!」「わしのコンクリートが無ければみずびたしじゃー、ワハハハハ」
>50年後には腐って地盤沈下が起きて、「匠が余計な事をしたせいで」ってテレビでネタに・・・その頃には他局や他国の番組で取り上げられて…
>先ほどの豪雨レベルに耐えられるのか?あれで全部を賄おうってんじゃなくて、水を流すようにしたけど、それを超える分を、って話だから大丈夫なんじゃない?
下水に流した方がいいんじゃ
ポットン便所かよ
雨樋の水って下水に直結しないのか・・・
そしていつのまにか、隣との間に通用口が…
うわっ面倒くせぇ!
匠・・・手際悪くて親方に殴られそう
ドリル!!
何そのドリルすげぇ
あんなのあるのか
明るくなっていいね
>水を流すようにしたけど、それを超える分を、って話だから大丈夫なんじゃない?土台上げ+排水+5杯分貯水だから、だいぶマシにはなってるよね
ここを窓にして、さっきの竹を飾りの柵に使う?
あら綺麗になったな
猫歩かせたい
お父さんの黒チク・・・
土地が広いと色々置けていいね
そろそろ遊びだしたかな
落ち着いた味のある色合いだからなぁいいねぇ
よく、カンカンってやって嵌める工法があるけどあれってそんなに頑丈なのか?
はじまって1時間15分過ぎたけどまだ内装に入らない2時間SPで足りなかったんじゃ・・・
バス停みたいだな
>お父さんの黒チク・・・カタカナにするんやない誤解してまうやろが
屋外公衆便所みたいだ
黒竹は後で捨てられるだろ
>2時間SPで足りなかったんじゃ・・・来週も2時間SPみたいだがまさかな
まー匠のオモチャが出てくること出てくること
なんか細かいのばっかりだな
なんか安っぽい、ほうきの塀みたいなことにならんだろうか
>まさかな次回、内装、オサレアイテムSP
あらすっきり
なんということでしょう〜
あらすてき
くさそう
あ? あと30分か
蓋のある便所!古いな!
年寄りの一人暮らしには勿体ないな
この家で一番いい部分がトイレ… お父さん…
なんか頭痛がしてきた
トイレ再利用はイメージ的にどうかと思ったけどこれは確かにきれいかな
お父さん生きてたらリフォーム後色々よけいなことしてそう
冬寒そう
この庭で猫放し飼いしたいな
>この家で一番いい部分がトイレ… お父さん…日当たりのいいところは倉庫、いい場所はトイレ・・・
近所の神社みたいな雰囲気になったな
これメンテしないと数年で朽ちそうな
廃材で作りました
>お父さん生きてたら>リフォーム後色々よけいなことしてそうこの斜めに入った柱邪魔だから切っちゃおう
トイレ跡のリフォームにお父さんの資材を集中利用したのか
使ってないの判ってる部分を使えと主張かオナニーと見るか提案と見るかは微妙なラインだな
お父さんの作ったものを踏みにじりたかったんですね
>この家で一番いい部分がトイレ… お父さん…トイレは父ちゃんが作った訳じゃあるめえ
新しいお父さんが欲しくなるな
花壇とか家庭菜園がいいと思う
ぬこー
ねこー
ガラクタ置き場だ
豚じゃなくて猫だったのか?
え?もう終わり?
内装全くやらずにフィニッシュ!
こういう東屋いいねえ
ふたば用ノート
謎ギミックは無いの?
結局一番役に立ったのってパイプじゃ…
しかし手作りなのに何で量産するんだオヤジ
大量にあった建具をどれ位使ってるか見物だな
>内装全くやらずにフィニッシュ!キッチンとお風呂やっただろうが!
オナニー部屋ないのかよ最低の匠だな
2800あれば立派な新築が建っただろうに
>トイレは父ちゃんが作った訳じゃあるめえだからだよ…褒められた部分がどこもない…
猫基地は猫板帰れ
>立派な新築が建っただろうに処分費用もかなり…
>しかし手作りなのに何で量産するんだオヤジ新しく手に入れた道具を手になじむまで使うためだべ
資材ってパイプ40センチと東屋に使っただけじゃねーか
>>内装全くやらずにフィニッシュ!>キッチンとお風呂やっただろうが!大きくなるテーブルとか壁から出てくる仕切りとか移動する棚とかそういうの無いと物足りぬ
>大きくなるテーブルとか壁から出てくる仕切りとか移動する棚とか>そういうの無いと物足りぬ俺たちはギミック建具に慣れすぎたな…
これは可哀想‥
まとめ長い
あれ?一人暮らしなん?
そういうサービスは要らんから
>資材ってパイプ40センチと東屋に使っただけじゃねーか今は建材加工は加工場でやるから、資材だけあっても役に立たないのよ東屋に使っただけでも大した物だしかなり余分な金がかかってる
ガチムチ40代自衛官
うむ、寂しいと独り言増えるよねぇ
木工道具は匠が自分のものにしました
リフォームしてもガタガタじゃね?
きましたガルバン
ガルバリウム
まーたガルバニウムでコストカットか
はいはいガルバガルバ
やはりガルバリウム……
ガンダリウム合板さん
瓦やはどんどん仕事が
母親一人で住むなら減築すればよかったんじゃ
あんな小さくても中庭欲しかったのか?あそこ潰せばもっと変わったんじゃ‥
ん〜〜センスいいな
本当にガルバリウム大好きだな
なんだこりゃ???
えっ?何この木???
xxxx
軒先ひでぇ
>木工道具は匠が自分のものにしました設計屋にはまず、いらんものだな
やえぇ、引き戸だせぇ
スルメかなにか見たい
何か変だな?センスいいのかコレ?
凄いな、お店みたいだ
なんか若干貧乏臭く見えるなあれ
車庫広い
柱に突っ込みそうだな
車庫スペースにしたのか
この概観はあかんやろ
なんか酷いやっつけ細工に見える壁っつーか柵?
え?柵のデザイン酷いだろ
あの柱に車ぶつける未来しか見えない
焼き杉板ウザッ
屋内ガレージは良いけど排気臭そう
いや、いつも見るとなるときついやセンスいいなーってのはナシ
まあ息子も結婚したら、嫁さんは一緒に住むかもしれんしなー
今夜が山田
どうせまたすぐ植木鉢ですぐごちゃごちゃする
>え?柵のデザイン酷いだろ割と良いと思うんだが、趣味の違いかね
コンクリ洗出仕上げ・・・余計に滑るだろ
バリアフリーじゃないのか
風雨に晒されたら四年ぐらいで腐り始めそうな板だらけ
年寄り住むんだからスロープにすればよかったのに
どっちに段差付けても同じだろ
XXXXXX XXXXXXXXXXXX XXXXXX
自然の素材をそのまま生かそうとしてダサくなってる感じ
>割と良いと思うんだが、趣味の違いかねないわー
輪切りだこれ
うわめんどくせぇ
にゃーん
あらかわいい
かわいい猫
服かけると「にゃー」と啼くんだぜこれ
無理やり使ってる感
>輪切りだこれ今回はお父さんの手製を再利用だからな…
猫の木工品みるとどういう人だったかわかるね
仏壇かわいそう
まぁこの辺の小物類はいいお父さんの仕事で唯一褒められるところだ作りすぎだったけど
お父さんの良い所、猫!
流用だらけだけど2800万円いただきます!
もう猫も飼おうぜ
広い割に廊下狭いな
中庭嫌い安っぽい
ヒマワリを植えよう
なんかすごい庭だな
外観といいなんか料亭みたいだな
なんか、壁の色のせいかセット感が
良く判らないガラスの塊も置いてあった
スリッパがない時の画像欲しい
中庭は一面芝生で良かったんじゃ・・・
元トイレってイメージがどうしても…別にキタナイとかクサいとかそういうことは無いんだろうけど…
だれだよ
緑色の石が浮いてるような気が…
今回はよさそう
ペアガラスつかってても上がこんな広いと暖房きかんぞ
あのゴルフ練習所は物干し台が置かれて洗濯物置き場になりそうな気がする
キッチンだけもの凄いな
何人住まいの家を作ってんだよ
中庭の四角いのはグランドゴルフ用か納得
安心と安定のIH
ところどころセンスがおかしいのが惜しいな
収納庫内に油ハネないか
扉の裏側が油まみれだけどいいの?
>何人住まいの家を作ってんだよ自衛官の息子が嫁連れてくるかもだろ
でたな何かのとき
障子かな油とんでよごれそう
そこの障子要らねえ
何かのため…どんだけ余ったのやら…
今回余計な資材の再利用もあるから面倒だろうな
ぶた居たー
>扉の裏側が油まみれだけどいいの?G「うめー」
いい家だと思うけど、絶対老婆独り暮らしじゃねぇ依頼人の息子が乗っ取る気だー!
おとうさん多趣味すぎる
なんかセンスの個性が強くて好みが別れそう
テーブルに…
>何人住まいの家を作ってんだよ息子は船乗りだから、基本いないって話なんじゃない?だったら嫁さん出来たら、孫が出来たら、って考えてもいいじゃない希望くらい見せてあげても……いいじゃない……
好きだったんだなぁ認められて幸せだったろうね
賞もらったのを天板にするなよ
扉が食卓に・・・扉に使ってやれよ
醤油をこぼします
こんなのつくられたらもうこのテーブル捨てられないじゃないか
母ちゃん死んだら料亭だな
ん?エアコンの前に格子?
>自衛官の息子が嫁連れてくるかもだろでももう42であんま家に帰る頻度が少なそうな仕事で出会いなんてハハハNice Jokeってなりそうな気がするが思い過ごしだろう
何十年前の…と行っても通じそうなリフォーム前
冷蔵庫2台?
親父「プロには敵わなかったよ・・・」
お父さんの眠ってる仏壇をあの傑作で作りなおせば・・・
あれ洗濯機がHITACHIになってる
ドラム式も入りそうだけど縦型か
ん〜トイレとキッチン近いのはなぁ…まあこれ位は仕方ないか
洗濯機見ると予算がカツカツだったのが分かる
父ちゃん、木工趣味だけなら良かったんや
>エアコンの前に格子?エアコン隠すのは最近の流行なんだとさ和室に合わないとか部屋の雰囲気に合わないとかいうのが理由らしいよ
母親が死んだら「あのビフォーアフターでリフォームした家!」と銘打って売りに出して…は微妙か今回は結構ふつーな感じだけど
この風呂はちょっとひどすぎる
>エアコンの前に格子?メーカーがやめてほしいとさ
>>自衛官の息子が嫁連れてくるかもだろ>でももう42で>あんま家に帰る頻度が少なそうな仕事で横須賀に一人住まいって言ってたなぁ
お父さんがお父さんだから、いろいろあそんでも大丈夫と判断したのかな
毎日布団干せるってナレーションよ無茶させてどーする
>母親が死んだら「あのビフォーアフターでリフォームした家!」と銘打って>売りに出して…は微妙かドリームハウスよりいいかも
ふろ48℃
>あんま家に帰る頻度が少なそうな仕事で>出会いなんてハハハNice Jokeってなりそうな気がするが思い過ごしだろう42だもんなあと二年のうちにお見合いでもして決めんと詰みだな
お父さんはパーツや小物を作ってたけどそれらを組み合わせるのが出来なかったんだな
変な柱だななんだあれ
>あと二年のうちにお見合いでもして決めんと詰みだな警察は結婚しないと出世しないってきいたけど自衛官はどうなんだろう
これは雪見オナニーが捗る
You give me all I need♪
迷路みたいや
サザエ「お父さんの温もりに包まれて・・・」やめてー向こうの世界に連れて行くのやめてー
トイレ二つ
一人暮らしなのにトイレ2つも
>それらを組み合わせるのが出来なかったんだな普通に考えて、ホムセンの人に出来る範囲の作業だからな
>これは雪見オナニーが捗るお母さんまだまだ現役なんだな
広すぎる。。。。どうすんの。。
これだけの家は一人暮らしじゃあ持て余してしまうなぁ減築して土地余らせてしまうのももったいないけど
これはすごい
うお!カメラ・・・コレはすごい
資材豊富すぎるよお父さん・・・
親父ほんと趣味の人やな
船降りてわざわざ佐野まで帰ってるのか
2000円余りました!
デンドロもこれくらいの棚があれば…
カメラ売るだけで100万ぐらい行く
父ちゃん家は金かけずに自分で直そうとしてたけど趣味には金をつぎ込んでいたんだな
2000円かあ・・・
2000円!
2000円
一応残ったけど・・・
まぁ喜ぶんじゃないのお風呂と台所だけでも200点くらいは
デザイン料は2000円で。
走り屋シビック
なんか野獣先輩みたい…
>船降りてわざわざ佐野まで帰ってるのか流石に滞在日数によるんだろうね
あれ‥?ガッカリ?
赤ホイール枠って…息子走りも好きだな
シビックタイプRにホイールも変えてあるか金はもってるんだな
自衛官なのに走り屋なのか
差し押さえ格子
>家は金かけずに自分で直そうとしてたけど>趣味には金をつぎ込んでいたんだな家を直すのも、趣味です
結構、建材いただいちゃっただろうな
本とよくも悪くも個性が強すぎるなぁw
猫好きだったのかなお父さん
テーブル、上にガラスがあるんだな醤油こぼしても安心だ
>結構、建材いただいちゃっただろうな半端過ぎて頂いても邪魔だろう
この器はおとうさんの頭がいこ・・・
母ちゃん可愛いな
風呂だけで満足だろうなあ
言われないと全く気が付かないお母さん
風呂とトイレと台所がまともになっただけでお母さんは大満足じゃないのかね
天国と地獄本音すぎる
母ちゃん喜んでるし良いかもな
2000円残しだ
2800万でほぼ新築だから悪くないんじゃないかな
息子は100sはあるかな
お母さん再婚できないやんもう
母ちゃんよかったなあとは孫の顔が見れればだな
せいぜい2000万ってとこだな高すぎ
父ちゃんの資材と工作物と余計な工事の尻ぬぐいと匠は結構苦労したんじゃないかね
小芝居
老人ホームかよ
お友達がいるなら寂しくないな
掃除が追いつかないのでは…
絶対建材ちょろまかしてるだろ
>自衛官はどうなんだろう曹長とかみたいだから(アムロがドムとかと戦ってた頃の階級?)ぽいからそろそろ高卒で行ける上限が近そうな気がしないでもない
次回も2時間SP!
匠はお父さんの思い出を使うことに必死でギミック家具作るどころじゃなかったんだな
90で一人暮らし…
子民家は金持ち
また2時間か
90歳はリフォームしたらボケるぞ
元なにかの店だったのかな
>父ちゃんの資材と工作物と余計な工事の尻ぬぐいと>匠は結構苦労したんじゃないかね雨も降らせたよ
見るからに危ない…
喰われまくってますがな
朽ち果てつつ
おらっ!サービスタイムだ!
サービスシーンきたwww
段差がないほうがいいと言うけど年取ったらちゃんと運動して体鍛えたほうが寝たきりにならなくてすむ
サービスカット!
フロシーン・・・
サービスシーン
ひどい映像で終わったな
オッサンのシャワーシーンで終わりとかw
誰得サービスシーン
だからサービスいらんて
よろこべとしあき巨乳だぞ
びっくりした母ちゃんの風呂シーンと思った
こんなシャワーシーンいらねぇ!
>『 ハニカム 1 (電撃コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/404867109X?tag=futabachannel-22>著者:桂 明日香>形式:コミック>価格:¥ 578そう来たか〜
>オッサンのシャワーシーンで終わりとかwでも2800万パワー用意できるオッサンやぞ
まだ母ちゃんの風呂シーンのほうが・・・いやなんでもない
酷いオチだったね
>よろこべとしあき落ち着け!としあきなどいない
自衛官って給料低くても使う暇が無いからなぁ
実況乙また2時間スペで
>段差がないほうがいいと言うけど>年取ったらちゃんと運動して体鍛えたほうが寝たきりにならなくてすむ脚が悪いとか半身動きにくいとかじゃ無い限りは多少の上り下りはあった方が良いんだけどね
>年取ったらちゃんと運動して体鍛えたほうが寝たきりにならなくてすむされど年取ると鍛えるような動きは体の負担が大きくなっていってそしていつしか詰むという
みな乙また来週
『 アルカナ・ファミリア 幽霊船の魔術師 (初回限定特別同梱版) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007QQVDA2?tag=futabachannel-22コンフォートプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 8,190価格:¥ 7,870